window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

夏への扉さんのトラベラーページ

夏への扉さんのQ&A(5ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 函館旅行についてアドレスください

    11月中旬、函館に二泊三日で観光に行きます。宿泊はJRイン函館とラビスタです。函館山、五稜郭、レンガ倉庫は予定に入れてますが他にオススメ観光ありますか。レンタカー無しのバス、路面電車二日間乗り放題券で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/10/18 00:26:00
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ちさりんさん、はじめまして。

    昨年の11月中旬、函館に行ってきました。
    到着日は雨だったので、青函連絡船記念館摩周丸を見学しました。

    翌日は函館山の夜景を見に行きましたが晴天の土曜日で激込み。ロープウェイは大きいので、どんどん進むにもかかわらず、帰りは外まで長蛇の列、昼間は暖かかったのですが、ホテルにダウンを取りに行ってから登って正解でした。
    観光ではないですが、五稜郭の近くにカフェのある六花亭がありますよ♪ 

    塩ラーメンのお勧めの店ですが、HAKODATE NOODLES 炎陣 がお勧めです。JRイン函館から信号渡ってすぐ。グーグルマップでの評価は4.2と高いです。
    ここで塩ラーメンと餃子を食べました。
    私の旅行記に写真載せてあります。感想が書いてあるので、良かったら見に来てください。*気を付けても気を付けても汁が飛ぶ餃子には注意が必要です(笑)。
    https://4travel.jp/travelogue/11795563

    ラッキーピエロでテイクアウトしましたが、注文してからだいぶ待ちました。マックの感覚ですぐできると思いこんでいました。混む時間を外していったほうがいいかもしれません。

    お天気だといいですね。

  • マドリード アトーチャ駅

    10月にRenfeの朝7:25発マドリードからグラナダ行に乗車します。
    スペインの鉄道は荷物チェックがあるのですが、外の掲示板でチェックしておかないと中にはホーム番号の表示はないのでしょうか?
    1...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/10/11 23:49:56
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    hirohiro24さん、こんばんは。
    RENFEのチケット購入できてよかったですね。

    アトーチャ駅の待合室、グラナダ行は2階です。万が一違っていたら待合室の奥のほうに1階(Planta Baja)に降りられる階段があります。
    今、私の旅行記の写真拡大してみたら、Sala(ラウンジ)も同じところからアクセスすることがわかりました。

    その写真が載っている旅行記です。(表紙を除いて4枚目)
    https://4travel.jp/travelogue/11204214

    ←の着いた看板の下にAcceso check in Sala, De Embarque Planta Baja と書いてあります。

    SALAは土日祝5:30、平日5:15 オープンとRENFEのHPに記載がありました。

    SALAの入り口でチケットをチェックされます。お菓子と飲み物ぐらいしかないので、あまり期待しないでください。トイレがきれいで空いているのが一番でした。(SevillaのSALA利用)

    車内食、調べてみると、今は1等だと必ず提供されるようですね。一時期、曜日や列車によっては提供がありませんでした。昔何度か食べましたが美味しかったです。

    私はスーツケースを荷物置き場に置きたいのでホームが決まったら、すぐホームの入り口に行こうと待機してます。ちょっと遅くなると長蛇の列になってしまいますから

    スペイン楽しんできてください。

  • ドレスデン城見学の順路

    10月ドレスデンで緑の丸天井と歴史的緑の丸天井(午後1時入場指定予約済)しますが、入口が分かりにくいというコメントを目にします。
    入場手順 順路等 お教え下さい。



    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/12 00:21:27
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    koutarouさん、初めまして。

    6年ほど前ですが、歴史的緑の丸天井を見に行きました。夜の部で、ここしか開いていなかったためか全くわかりにくいことはありませんでしたが、入り口から長い通路を歩いて行った記憶があります。
    また、いっさい物を持ち込めないのでロッカーが用意されていたような・・

    こんなに厳重なのに、2019年に盗難事件があったのには驚きました。

    ドレスデン楽しんできてください。

    ドレスデン城 (レジデンツ宮殿)

  • グリンデルワルト 朝の活動時間

    グリンデルワルトのホテルに泊まって朝からユングフラウヨッホなどへ行きたいと思ってます。

    混み合うのを避けるため朝早くから活動しようと考えてますが、宿泊予定の朝食時間が7:30からと言う話でした。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/12 00:03:09
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ゆったりたびさん、こんにちは。

    私がグリンデルワルトからユングフラウヨッホへ行ったのは、ずいぶん前なので記憶があいまいですが、窓口が開く8:00に駅に行ってチケット買って9時ちょっと前の列車でユングフラウヨッホに向かったと思います。それが一番早い列車だったのかなあ。
    ホテルは駅から5分ぐらいの場所だったので、朝食急いで食べました。

    もっと早い列車があるなら、私だったら朝食あきらめます。ここまで来たらユングフラウの方が優先ですので、前日にパンでも買っておきます。
    スイスでなくスペインでですが、チェックインの時にフロントに相談すると朝食セットを用意してくれた時もあるし、レストランのオープン時間に行き、スタッフに事情を話してパンやお菓子をもらってきたこともあります。(ビュッフェの場合です)

    まず、列車の時間がわかるといいですね。

    私がユングフラウに行ったときは、晴天に恵まれて素晴らしい景色が見られました。でもそれだけに激込みでした。

    私の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/10914883

  • クライストチャーチからマウントクック国立公園経由クィーンズタウンへの行き方

    シニア夫婦の個人手配旅行です。英語は手振り交えてどうにかというレベルです

    タイトル通りのルートで、観光しながらの移動を考えていますが、個人手配で可能でしょうか?
    ガイドブックなどを調べたとこ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/10 14:36:52
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    きーちゃんさん、初めまして。

    2019/12/26 - 2020/01/07、個人旅行(一人旅)でニュージーランドに行きました。

    グレイトサイツ社のインターシティ・バスを利用してクライストチャーチ⇒テカポ2泊⇒マウントクック2泊⇒クイーンズタウンと移動しました。
    詳しい旅行記を書いてありますので、よろしかったらご覧ください。

    チケット購入、クライストチャーチ⇒テカポ
    https://4travel.jp/travelogue/11592937

    テカポ⇒マウントクック(この間は、たまたまかもしれませんが日本人女性のガイドが乗っていました)
    https://4travel.jp/travelogue/11595780

    マウントクック⇒クィーンズタウン
    https://4travel.jp/travelogue/11599906

    ニュージーランドは、いつを予定していますか?
    ハーミテージホテル、マウントクックビューのお部屋を早めに予約することをお勧めします。

    楽しみですね。

  • マドリードからグラナダのレンフェについて。

    今年10月27日にマドリードからグラナダへ電車移動する予定で、レンフェのチケットの発売を待っているのですが、2か月前になってもまだスケジュールが出ません。
    レンフェのチケットはそのような感じの遅さな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/26 22:18:51
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    hirohiro24さん、はじめまして。

    RENFEのサイトで検索してみました。
    10月16日までは購入できますが、時間の横に△! 印があったので、カーソルを合わせると、注釈が出てきました。

    注釈を翻訳ツールにかけてみました。

    「インフラ整備工事のため、6月1日から10月16日まで、この列車は通常のダイヤを変更し、出発を早め、目的地までの所要時間を延長します。
    出発時刻を繰り上げ、目的地までの所要時間を延長します。」

    と言うことで、10月17日以降の時刻が変わるため、まだ発売されていないのではないかと思います。

    コロナ前は、たびたびスペインに行っていてRENFEのチケット買っていましたが、クレジットカードでスムーズに買えました。カードのセキュリティが関係するようです。

    今はどういうチケットがあるのかわかりませんが、いちばん安いチケットは座席指定ができなくて、ちょっと高いチケットなら座席指定ができました。
    窓口での購入は結構時間がかかる場合があるし、(前に手間のかかる人がいるなど・・)事前に購入したほうが安いチケットがあるので、お勧めしません。

    また、みなさんスペインの列車の売り出しが遅いと言われていますが、JRは1か月前からです。

    もしコルドバからバスで行くことにするなら、コルドバの駅のロッカーに荷物を入れてタクシーでメスキータだけでも見てくることをお勧めします。

    スペイン、楽しんで来てください。

    鉄道

  • 年末年始のマチュピチュ ペルー旅行

    長期休めるのが年末年始やGWかお盆時期なのですが年末年始にペルー旅行をと考えたのですが雨季のようでやはり乾季に行ったほうが楽しめるでしょうか?
    年末年始にペルーマチュピチュ旅行行かれた経験のある方い...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/24 22:56:40
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    まるさん、こんばんは。

    私も年末年始とGWぐらいしか長期の旅行ができないので、2018年の年末にマチュピチュ、ナスカの地上絵、イグアスの滝を巡るツアーに参加しました。

    マチュピチュに行ったのは12月26日です。
    自分の旅行記を確認すると、前日の夕刻到着し、夜中に雨が激しく降ったと書いていました。26日は良い天気でマチュピチュの絶景を見ることができました。
    なお、その数日前はクスコで大雨が降ったと聞きました。
    私の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/11445714

    いつか行こうと思っていても、何が起こるかわからないので早く行ったほうがいいですね。
    マウイ島に行きたかった~

  • 初めてのベルギー旅行の宿泊都市につきまして

     こちらではいつも大変お世話になっております。早速ですが初訪問のベルギーで、3泊したいと思案中でして。見て回りたいのはひとまず、ブリュッセルとアントワープにブルージュを挙げています。壮年夫婦のフリース...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/08/23 23:13:25
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    旅こそ自由さん、こんばんは。

    2017年7月にベルギーに行き、ブリュッセル4泊、ブルージュ、ゲントに日帰りで行きました。
    旅こそ自由さんはブリュッセル、アントワープ、ブルージュ、に行きたいということなので、やはりブリュッセルに宿泊して中2日はアントワープとブルージュに日帰りして、残りの時間をブリュッセルに使うのが一番効率が良いと思います。
    しかもブリュッセルに泊まらないと必見のグランプラスの夜景が見れません。
    ブリュッセルのベルギー王立美術館は素晴らしい絵画がたくさんあるし、繋がっているマグリット美術館も面白かったのですが時間が足りなそうですね。

    治安に関しては女性一人旅でしたが、夜一人で出歩いても全く不安は感じませんでした。(独立記念日前後の人出の多い時です)

    私はブリュッセル中央駅から近いホテルに泊まりましたが、最初、道を間違えてしまって石畳をスーツケース引きずって行くのは大変でした。素敵なホテルの広い部屋がどういう訳かBooking.comで安く出ていましたが、今は高いようです。

    ブリュッセルの旅行記はこちらです。
    https://4travel.jp/travelogue/11278642 (グランプラスの夜景とホテル)
    https://4travel.jp/travelogue/11278981 (独立記念日のイベント、美術館、夕食)

    ブルージュの旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/11280181

    楽しみですね♪

  • みなさんが海外旅行で持っていくものは??

    来週3年ぶりに海外に出向きます。
    お気楽な一人旅!ハンガリー、オーストリア、チェコ、ドイツです。

    言葉は日本語のみですが、いくつかの国を渡り歩いています。
    久々ということでワクワク。

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/31 00:40:37
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ボルビックさん、こんばんは。

    私の一押しはビーチサンダルです。
    ・機内で使用。(機内のトイレに行くとき不織布のスリッパより清潔な感じがします。ただし寒いのが欠点)
    ・ホテルの室内で使用(不織布スリッパよりクッション性がいいしシャワーの後、濡れた足で履いても快適。そのままホテルの廊下や外にも出られます)
    ・ビーチに行く予定があれば、または思いがけずビーチがあったら、役に立つのは言うまでもありません。

    軽いし捨ててもいいので100均ので十分です。捨ててもいいと言いながら100均のビーチサンダル、10年ぐらい使っていたかも(笑)。

    私もコロナ後はまだ海外に行っていないので、うらやましいです。
    楽しんできてください。

  • 先にスーツケースをマドリード空港へ送れますか?

    日本の宅配便利用のように、空港の宅配便カウンター(もし支店があればですが)へスーツケースを前日とか前前日に、先に送っておけますか。

    セビリアのホテルから荷物なしで身軽にマドリードへ移動をして、昼...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/17 20:19:59
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    nekonekoさん、こんにちは。

    マドリード空港までわざわざ荷物を取りに行くほうが面倒ですね。

    タクシーでセビージャ・サンタフスタ駅、マドリード・アトーチャ駅着後、タクシーでホテルに行って荷物を預けて観光が一番楽で確実です。(部屋が空いていればチェックインもできます)

    前の方の回答のお礼で、アトーチャ駅のロッカーも考えているとのことですので、4年ほど前の情報にはなりますが、アトーチャ駅のロッカーの場所と使い方を旅行記に詳しく書いてあるので、良かったら参考にしてください。

    https://4travel.jp/travelogue/11516893

    スペイン、楽しんできてください。

  • 8月真夏のスペイン旅行でおすすめ都市

    8月中旬にスペインへ旅行しに行きます。

    期間は2週間でバルセロナ(3泊)→マドリード(3泊)→グラナダ(2泊)へ行くことは決まっているのですが他におすすめの都市があれば教えてください!

    セ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/13 21:33:01
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    mareさん、はじめまして。

    セゴビアは標高が高い(なんと1000m!)ので涼しいし、シンデレラ城のモデルと言われるお城、ローマの水道橋など見どころも多いのでお勧めです。

    セビージャは大きな町なので、暑い中、移動するのが大変だし混んでいると思います。長蛇の列に並ばないで良いように、カテドラルとアルカサルは予約していってください。

    暑くてたまらない時は大聖堂などの石造りの建物内に入るとひんやりしてよいですよ。レストランのテラス席は暑くて食欲がわかないので、冷房の効いた室内で食事したほうが良いです。

    また、観光スポットから近いホテルなら、昼はホテルで休んで夕方涼しくなってから町にでるといいです。スペインの夏の観光スポット、14時から16時まで休憩になるかわりに16時頃~20時過ぎまで開けるところが多いので、たっぷり観光できます。

    スペイン楽しんできてください。

  • 石垣島 西表島 8月 旅行

    こんにちは。

    ずっと訪れたかった石垣島と西表島になんと初めて3泊4日で行くことになりました。
    ホテルは3日間決まっていて、

    1日目 ホテルミヤヒラ
    2日目 西表島ジャングルホテル
    3...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/11 22:10:30
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    koala-Cさん,はじめまして。


    「都会から離れて、大自然を身体で存分に感じたい!」ならば、西表島ではトレッキングがお勧めです。

    私はガイドツアーで、koala-Cさんが宿泊予定のホテルの近くでトレッキングしました。私の他に申込みしていた1組がキャンセルしたので、個人ツアーになり、ヘルメットと沢登り用の靴を貸してくれ、川を遡るルートを往復しました。
    ホテルまでの送迎については要相談です。

    他にもカヌーやSAPを組み合わせたツアーなどあるので、竹富島観光協会(参考URL)やベルトラなどで調べてみてください。
    カヌーもとっても楽しいです!経験なかったらぜひチャレンジすることをお勧めします。

    【参考URL】https://painusima.com/

  • パリ市街散策かベルサイユ宮殿見学かで迷っています。

    8月にフランスを含め、ヨーロッパ旅行を控えています。
    他の国に時間をかけるぶん、フランスではパリに2日間の滞在のみという、かなりタイトなスケジュールとなっております。

    そのうち1日をモンサンミ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/10 22:15:43
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ミサゴさん、はじめまして。

    私は6年前の7月にベルサイユ宮殿に行きました。パリ・ミュージアムパスでは優先入場できず1時間半、炎天下の行列に並びました。帽子とサングラスは持っていたけれど、水を持ってなかったのが痛恨のミス!

    館内にやっと入っても満員電車状態、売店も自販機もなく水が手に入れられなかったのでカフェ(アンジェリーナ)に入って一息つき、炎天下のもとプチ・トリアノンまで歩いたら熱中症になってしまう!と早々にパリ市内に戻りました。(体力に自信がある方です)

    ベルサイユ宮殿に優先的に入れるチケットを手に入れて行く、またはツアーなら良いのですが・・・

    暑かったら涼しい美術館で過ごすのが一番です。

    その時の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/11275029

    楽しみですね♪

  • 石畳の街

    どうしてもエリアを選ばないと 質問できないようなのですが フランス ペルージュ に限らず、 世界中で石畳のかわいらしい街並みが散策できる 街や エリアを探しています。 これまでに 南イタリアベネチア ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/02 01:49:37
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    くまねこさん、はじめまして。

    石畳のかわいい町並み、と言って思い出したのはラトビアのリガです。
    旧市街のホテルに泊まったので、バス停までスーツケース引きずっていくのに苦労しました。

    リガ歴史地区は世界遺産です。ユーゲントシュティール様式の建物も面白いです。

  • シンガポール1日観光プラン(ゆったり)の相談

    アジア周遊旅行を計画しており、シンガポールには下記スケジュールで滞在を考えています。中日丸々使ってマリーナ周辺の観光をしたいのですが、効率のいい回り方を教えていただけないでしょうか。

    <確定スケ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/28 23:29:55
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    さーちゃんさん、はじめまして。

    「聞きたいこと」で答えられることはありませんが、マリーナベイサンズとっても楽しかったので、一言。

    マリーナベイサンズのインフィニティプールにどうしても入りたかったので、友達にホテル代は出すからと一緒に行ってもらいました。

    3泊して、毎日プールへ行ってプールの端からスペクトラ見たり、朝食とったり、プールサイドのジャグジーに入ったりして、ゆっくり過ごしました。
    あれもこれも見に行こうと欲張らずにプールでゆっくりしたほうがよいのではないでしょうか。

    ホテルの中も、とても広くて見るところ多いし、フードコートもレストランもカフェもあるし(TWGのアイスクリーム美味しかったです)。カジノも見学できるし。(夜遅くてもカジノのレストランは営業していて夕食食べ損ねずに済みました。)ホテルから出る必要がないぐらい、と言うかホテルが大きすぎて迷ってなかなか外へ出られません。

    せっかく眺めのいいホテルなので部屋でゆっくりする時間もほしいですね。私はシティ側で高層階にしたので、いつでもマーライオン見れました。

    市内観光もしましたが、やはり印象に残っているのはマリーナベイサンズです。

    マリーナベイサンズ楽しんできてください。 マーライオン公園

  • チューリッヒでコスパの良いおすすめのお店

    を教えていただけたらありがたいです。
    フォンデュとかでしょうか?
    50フラン程が限界ですかね。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/23 00:39:23
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    Yuusuke Fujimuraさん、はじめまして。

    Le Dézaleyをお勧めしようと名前と場所を確認していたら、既にtravelさんが回答に入れていました。

    私が食べたメニューはこれです。
    Our cheese fondue, according to an old family recipe
    CHF 30.00 p.P.

    ちょっとクセがあるけど、美味しかった。・・と自分の旅行記に書いてました。
    私の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/10916354

    スイスで一度はフォンデュ食べたいですね♪


  • フィンランドのおすすめと、足を伸ばした観光について

    9月はじめにフィンランドへの一人旅行を考えています。
    一旦日本⇔ヘルシンキの往復航空券だけ予約しており、宿泊や観光プランについては計画中のため、色々とおすすめなどあればお聞きしたいです。

    空港...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/23 00:11:10
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ushioさん、はじめまして。

    ずいぶん前になりますが、ヘルシンキから飛行機でストックホルム夕刻着、
    約24時間滞在して夕刻発のシリアラインで翌日午前中にヘルシンキに戻って来ました。
    豪華客船でバルト海クルーズ楽しんで、日が落ちたらショッピングセンターやビュッフェを楽しんで、一晩寝たらヘルシンキ。
    料金もホテルに一泊するのと、あまり変わりませんでした。
    ぜひ乗ってみてください。

    https://en.tallink.com/ja/japanese

    船でタリンへ日帰りもお勧めです。

    フィンランド内では、森を散策したかったのでヘルシンキから列車でハメーンリンナへ行きました。
    スオメンリンナは簡単に行けて半日あれば十分です。

    ちょうど6日間で上に書いたこと全部できました。
    (旅行記書いてあります)

    フィンランド楽しんできてください♪

  • ホテル予約サイトとチェックインについて

    ホテルの予約で悩んでいます。

    個人手配初めてなんですが、どこの予約サイトがおすすめか知りたいです。

    口コミを読むと、予約が取れてなくて、交渉したとか、予約サイトに電話したら、日本人でなく通...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/20 21:47:12
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    yumaさん、はじめまして。

    私は海外のホテルはたいていbooking.comで予約しています。ずっと使っていたらGeniusレベル3になってお得な料金が表示されるようになりました。
    これから、たびたび海外のホテルを予約することになるのでしたら、同じサイトを使うとよいかもしれません。
    宮古島や対馬でもBooking.comで、お得なホテルを見つけることができました。

    何かあった場合は何もなかったので、わかりません。
    ホテルのサイトで直に予約するのもいいですが、キャンセルポリシーには気を付けてください。

    私は6年ほど前、ベルギーに行きました。ブリュッセルのホテル・ル・ディセッティエームが安くとれたので、3泊してブルージュとGent(ヘント)へ日帰りしました。

    チェックインは名前を言うだけで、念のためプリントしておいた予約確認書見せる必要もないことが多くなってきました。フロントは、言葉の通じない外国人に慣れているから大丈夫です。

    ホテルの選択は、旅の準備で一番悩ましくて楽しいですよ♪
    ぜひ素敵なホテルを選んでください。

  • ブルゴスからサント・ドミンゴ・デ・シロス

    夏にスペインへの旅行を計画しています。

    ブルゴスからサント・ドミンゴ・デ・シロス修道院への行き方について
    お尋ねです。

    調べてみると、行き方は3つだということがわかりました。

    ①バ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/11 23:21:01
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    mariajoさん、はじめまして。

    スペインのタクシーは安全ですが、長距離なのでホテルに相談することをお勧めします。

    私はグアダルーペからトルヒージョまでの移動日、バスの便がない曜日だったのでメールでホテル(パラドールです)に相談したところ、タクシー手配できますが、料金は80ユーロです。それで差支えなかったら手配します。と返事をくれました。

    実際に配車されたのはタクシーと言うより個人ツアーの車のようでした。フレンドリーな運転手さんで、助手席に乗って景色を楽しみながら移動できました。

    または、ブルゴスからでなくLermaから行くのはどうでしょう。
    Lermaならブルゴスからの半分の距離なので、Lermaに宿泊して往復、タクシーには修道院を見学している間、待機してもらうと帰りも安心ですね。待機時間の料金いれてもブルゴスから行くより安くつくかも。

    Lerma⇔ブルゴスはバスの便があります。私はマドリード⇔Lermaをバスで往復しました。Lermaの修道院もいいですよ。パラドールの塔の部分にある部屋は4面窓で面白かったです。

    サント・ドミンゴ・デ・シロスは修道院の回廊が素晴らしいんですね。知りませんでした。
    楽しんできてください。

  • 現地通貨の両替、キャッシングについて教え下さい

    こんにちは
    ケアンズでの通貨やカード使用について教え頂けますか?
    口コミを拝見するとATMはとてもレートが悪とありましたが、現地通貨を手に入れるのは①日本で両替②ケアンズの空港もしくは市内で両替 ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/07 23:57:23
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    きなこさん、こんばんは。

    海外ではどこでも、空港または街中のATMで1~2万円分ほどキャッシングして、あとはクレジットカード使ってます。

    お勧めのスーパーは、るなさんと同じくWoolworths Cairns Central です。
    ちょっとだけの買い物なら、街中にNIGHT OWLというコンビニみたいなお店がありました。
    レストランはキュランダー鉄道駅の近くのショッピングモール内のフードコートなら安かったと思います。マクドナルドは高いです。

    私の旅行記にいろいろ載せています。

    https://4travel.jp/travelogue/11363064

    きなこさんの行く時期に、水に入れるほど暖かいかどうかわかりませんが、エスプラナード・ラグーンでゆっくりするのもお勧めです。
    楽しみですね♪

夏への扉さん

夏への扉さん 写真

27国・地域渡航

47都道府県訪問

夏への扉さんにとって旅行とは

コミュニテイ「4トラベル・ファンクラブ」管理人やっていましたが、コミュニティのサービスがなくなってしまいました。でも4トラのおかげで知り合った友達がたくさんいるので、オフ会を楽しんでいます。
毎年行っていたスペインにコロナで行けなくなってしまいましたが、2024年末やっと行けました!
コロナ以降は「海外」ということで小笠原、利尻島礼文島、対馬、奄美大島、五島列島、隠岐の島、屋久島、八丈島などの島に行っています。山登りも好きですが難易度の低い山しか登れないのが残念。

自分を客観的にみた第一印象

よく、・・・には見えない、・・・が好きとは意外って言われる。
外面と内面が不一致のようです。

大好きな場所

スペイン15回行きました!
都市ではマドリードが大好き♪
そして宿泊は、古城や貴族の館、修道院を改築した趣のあるパラドールが大好きです。

宿泊したパラドールは、トレド、レオン、サンティアゴ・デ・コンポステラ、シウダ・ロドリゴ、カセレス、メリダ、サフラ、アルカラ・デ・エナーレス、シグエンサ、オリテ、オンダビリア、サンティジャーナ・デル・マル、カディス、アルコス・デ・ラ・フロンティーラ、セウタ、アンテケラ、クエンカ、アルマグロ、ハエン、グアダルーペ、トルヒージョ、プラセンシア、オロペサ、レルマ、アビラ 計25か所

大好きな理由

なぜ好きになったのかわからない。
もしかすると前世がスペイン人だったのかなあ。

行ってみたい場所

スペインで行った都市は
1回目:マドリード、セゴビア、トレド、アランフェス、
2回目:マラガ、ロンダ、コルドバ、セビージャ、グラナダ、バルセロナ、
3回目:マドリード、トレド、エル・エスコリアル、アビラ
4回目:マドリード、ブルゴス、レオン、オビエド、ア・コルーニャ、サンティアゴ・デ・コンポステラ、チンチョン
5回目:マドリード、シウダ・ロドリゴ、サラマンカ、カセレス、メリダ、サフラ、セビージャ
6回目:マドリード、アルカラ・デ・エナーレス、グラナダ、セビージャ
7回目:マドリード、シグエンサ、サラゴサ、ウエスカ、オリテ、パンプローナ、サン・セバスティアン、オンダビリア、ビルバオ、サンタンデール、サンティジャーナ・デル・マル、バリャドリット
8回目:マドリード、カディス、アルコス・デ・ラ・フロンティーラ、セビージャ
9回目:フエンヒローラ、ミハス、アルヘシラス、セウタ、アンテケラ、マラガ
10回目:バレンシア、クエンカ、コルドバ、マドリード
11回目:アルマグロ、カンポ・デ・クリプターナ、マドリード
12回目:マドリード、セビージャ
13回目:セビージャ、ハエン、マドリード
14回目:グアダルーペー、トルヒージョ、プラセンシア、オロペサ、レルマ、マドリード
15回目:アビラ、マドリード

まだ行っていないスペインの町、スペイン以外では大自然の絶景が見えるところ。

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています