-
3.56
|
23 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 153 件
-
インターシティホテル ドレスデン
3.83
31件
- 朝食がとても美味しいホテルです
- 駅前の近代的ホテル
ホテルランク -
ヒルトン ドレスデン ホテル
3.69
30件
- 立地の良いホテル
- 旧市街の真ん中にあります
ホテルランク -
24件
- ドイツの豪華な雰囲気に浸れるホテルです。
- 豪華なホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 52 件
-
フラウエン教会 (聖母教会)
3.82
101件
- 再建された美しく教会
- 内部をぜひ鑑賞してください
-
ツヴィンガー宮殿
3.73
90件
- アルテマイスター絵画館はこの中
- 荘厳
-
君主の行列
3.72
82件
- ドレスデン城の外壁にあります
- 迫力があります
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 34 件
-
コーゼルパレー
3.32
9件
- 伯爵家の館
- フラウエン教会近くのレストラン
-
カフェ シンケルヴァッへ
3.32
10件
- ロールキャベツ
- ゼンパーオーパーのすぐ隣。
-
エミール ライマン
3.31
8件
- あちこちにあります
- ドレスデンのシュトーレンと言えばこの店。
- ドレスデン ショッピング (15件)
ドイツでおすすめのテーマ
旅行記 834 件
-
ヨーロッパの絶景を求めて一人旅☆ドイツ・ドレスデン~念願の古都ドレスデン散策とクロイツカムのバームクーヘン♪~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/06/18 -
2013/09/13
(約8年前)
38 票
2013年7月27日今日はドレスデンの街をゆっくりと散策します。まずは朝食です。隣の朝食ルームへ移動して頂きました。どちらかと言うとホステルなのに、朝食の種類が多くて大満足!お腹を満たしたら早速観光です。9時半ごろ出たのに既に暑い...。昨日さくっとお散歩した道を歩き、まずはツヴィンガー宮殿へ。ここでの目的は美術館&博物館です。マイセンや伊万里が展示されている陶磁器コレクションや、ラファエロ・ルーベンス・レンブラントなどの有名どころを所有するアルテマイスター絵画館、地球儀や仕掛け時計の展示が面白い数学物理学博物館と見所が豊富でした。ちょっとお腹が空いたので...ドイツと言えばバームクーヘン!バ... もっと見る(写真37枚)
-
ドレスデン(Dresden) ロシュヴィッツ Loschwitz
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/09/03 -
2018/09/05
(約2年前)
9 票
ドレスデンに仕事で訪問。ドレスデンの街中にもホテルは多くあるのだが、観光用の系列ホテルが多く、味気がないので、ドレスデンの郊外の町に宿泊をします。ドレスデン・サスペンション鉄道Dresden Suspension RailwaySchwebebahn Dresden青い奇跡の橋Blaues Wunder もっと見る(写真49枚)
-
ドイツの魅力13日間旅行記⑯ドレスデンの観光とゼンパーオーパーで観劇を
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/10/22 -
2014/11/03
(約6年前)
9 票
10日目(10/30・木)午前中はマイセンの観光、午後はドレスデンの新市街と旧市街の観光。そして、夜はゼンパーオーパーでプッチーニのラ・ボエムを・・・この旅行記は、コロナ禍の真っ最中の2020年10月に書いている。6年前の旅行なので変わった面は悪しからず・・・。 もっと見る(写真174枚)
-
美術館・美術展めぐり:ドレスデン・アルテマイスター絵画館(ドイツ)(11)を鑑賞します
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2007/08/25 -
2007/08/25
(約13年前)
16 票
美術館・美術展めぐり:ドレスデン・アルテマイスター絵画館この美術館はツビンガ‐宮殿の中庭に面して建っております。1.2005年「ドレスデン国立美術館展」(国立西洋)が来日し、鑑賞した。2.2007年中欧旅行時に、アルテマイスター・ドレスデンを訪問した。 ドレスデン旅行記 https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10187194/*アルテマイスター・ドレスデンの超目玉絵画作品は、フェルメール2点とラファエロのシスティーナの聖母です。その他に北方、ドイツを中心とした有名画家(フリードリッヒ)の作品も沢山あります。*来日した展覧会作品で... もっと見る(写真81枚)
-
-
北欧周遊その18、ドレスデン観光
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/05/03 -
2019/05/03
(約2年前)
4 票
午前中はドレスデン郊外のモーリッツブルク城観光。午後からドレスデン旧市街観光。 もっと見る(写真28枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 56件
ドレスデンについて質問してみよう!
-
エルベ川を蒸気船でドレスデンからマイセンへ上りたいので時刻表を教えてください。早めに
投稿:2020/01/11 |回答:3件
6月にドレスデンからマイセンへ蒸気船で上りたいと思っています。行先はマイセン工房です。帰りは列車を利用しようと考えていますが、時刻表のサイトが見つかりません。行かれた方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 (もっと見る)
早めにというのに回答がないようなので、未経験ですが参考URLのサイトに『船のルートは周遊以外にも色々あって、片道切符を買って磁器の街・マイセンまで行くこともできます。こちらは1日1便ですが、9:45にドレスデンを出発して、所要約2時間でマイセンへ着く船があります。興味のある方は、こちらもおすすめ!』とあります。船会社のリンクもありますが、小生のPCでは英文に切り替わらず、ドイツ語はまったくダメなので、6月の時刻の確認ができません。ご覧になられてください。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(1,457)
-
君主の行列の壁画は約 25,000 枚もの彩色タイルが使われているそうです。全長は102mで世界最長の磁器作品として記録されているようです。街の大部分を破壊されてしまった1945年のドレスデン大空襲による被害を逃れ20世紀初めに損傷が激しくなったようで保存のために絵画が磁器タイルに転写されたそうです。壁画の周辺には露店でお土産などが販売されています。
-
Dresden Hauptbahnhof ドレスデン中央駅は1892年から1897年の間に市街地の南端に建てられたようです。ベルリン、プラハ、ニュルンベルク等との間に直通列車が走っているようで入り口的な役割を果たしているようです。※役割が大きいからなのでしょうね。電車遅延などが頻繁にあり、ドレスデンから宿泊している街まで戻るのに何等かのトラブルに巻き込まれる事があります。
-
クリスマスマーケットで有名なDresden Altmarktplatz アルトマルクト広場は聖十字架教会の近くに位置しています。私達が行った時期が春なのでたくさんではありませんが、ドイツらしいお店が出店していました。思わず、食べてみたかったお菓子を買い食いしながら、ドレスデンの街並みを散策しました。
-
フラウエン教会の近くのQFクアティアの中にある観光案内所です。観光のマップなどをもらおうと行きましたが、残念ながらしまっていました。中央駅にも観光案内所はありますが、こちラは観光スポット近くなので便利だと思います。
-
ドレスデン中央駅を出たところにある、駅前の広場です。特に何もなく、色々な方面へ行くトラムの停留所があり、たくさんの人でにぎわっています。駅前の広場周辺には、ホテルやレストラン、スーパーマーケットもありました。
基本情報
どんなとこ? | かつてドイツに約100年ほど存在した、ザクセン王国の都だった都市。ドレスデンがある東部ドイツは、高級磁器の生産地として名高いマイセンや、美しい宮殿や景勝地が点在するエリアとして知られている。街を流れるエルベ川を境に、南側に旧市街、北側に新市街が広がっており、歴史的建造物は旧市街に集中している。例えば、歴代ザクセン王の居城だったドレスデン城。ここでは、ザクセン王室の財宝や、マイセン製磁器タイル約2万5000枚に描かれた壁画「君主の行列」などがみられる。ザクセン王室最盛期の王・アウグスト強王によって建設されたツヴィンガー宮殿は、ドイツ・バロック建築の傑作と名高い。内部には博物館や美術館もある。このほか18世紀半ばに建てられたフラウエン教会などもあり、これらは劇場広場を中心とした徒歩圏内におさまっている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していない。フランクフルトから空路1時間。ベルリンから鉄道IC、ECで2時間20分。ライプツィヒからICEで1時間10分。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。ドイツの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | ドレスデン空港(DRESDEN AIRPORT:DRS)から9KM、列車(Sバーン) 25分 2.00ユーロ。 |
市内電話料金 | 公衆電話:コイン式とカード式がある。 |