window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

夏への扉さんのトラベラーページ

夏への扉さんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • 最終地点がバルセロナの旅程で、カルモナからコルドバに行くかグラナダに行くか


    下記、アドバイスいただけましたらうれしいです。

    日曜日朝 カルモナ→コルドバ(移動手段?)でアルカサル
    月曜日 コルドバでメスキータ→グラナダ(電車)
    火曜日 アルハンブラ宮殿 パラドー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/29 21:27:56
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    みなみさん、はじめまして。

    私もカルモナ⇒コルドバをALSAで検索したところ、travelさんと同じ結果でした。こんな便があるんですね。ただ10:10を逃すと次は19:00までありません。私もいつかカルモナにヒマワリを見に行きたいので、参考になりました。

    コルドバのアルカサルについて、水を差すようですが建物の内部は見どころがなく城壁の上を歩くのと、庭園を見るぐらい。カルモナにSevillaから行くのでしたら、Sevilla のアルカサルの方が見どころがあります。アルハンブラに行かれるならば、コルドバのアルカサルは無理して行かなくてもいいと思います。

    私の旅行記です。
    オランダ・スペイン 花の旅 NO.11. コルドバのパティオ祭りと花のアルカサルhttps://4travel.jp/travelogue/11140273

    コルドバからバルセロナへの電車(AVE)は、マドリードを経由するAVE(約6時間)とマドリードの手前のCiudad Realからサラゴサを通って行くAVE(約4時間)があります。
    グラナダからバルセロナへの電車(AVE)は、結局、コルドバ経由です。

    ですから、最初のプランにしてグラナダからバルセロナは飛行機を使った方が絶対いいです。

    スペイン楽しんできてください。

  • コンビナード・セルカニアスのセルカニアス用チケットの買い方

    お世話になります。
    今年の5月にバルセロナin/マドリードoutで1週間ほどスペインへ行きます。
    バルセロナからサラゴサ、サラゴサからマドリードの移動でそれぞれrenfeを予約しているのですが、チ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/29 11:26:16
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ようぜふさん、はじめまして。

    バルセロナとサラゴサでの経験はありませんが、
    以前、アトーチャから近くの駅に行くときは、バーコードを発券機にかざして乗継券を発行していました。

    また、AVEに乗るため、Sevilla sa berunardo駅からSevilla santa justa駅に向かうときに、発券機がなくチケットをかざしてみましたが改札が開かなかったので、窓口に行ってAVEのチケットを見せると入場券みたいなものをくれました。

    ちなみに、サラゴサで大聖堂近くのホテルからZaragoza Portilloまで歩いて行きましたが、けっこう距離があった上に、スマホがないときだったので道に迷ってZaragoza-Deliciasの乗継に(近距離線)間に合わなくなりそうで焦りました。

    良い季節のスペイン楽しんできてください。

  • 革命記念日前後のパリの様子について

    パリ市内の革命記念日前後の様子をご存知の方、教えていただきたいです。

    パリ滞在は短期間で、2025年7月13日、14日、15日の3日間です。
    14日は交通規制などがあり、店舗は休業だと思います...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/28 23:00:07
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    kohaさん、はじめまして。

    2017年、「7月14日」のパレード見に行きました。

    7月12日パリに到着、
    13日はパリ・ディズニーランドに行ったので市内の店の様子はわかりませんが、エリゼ宮周辺の警備が厳しくて迂回させられたりしました。

    14日、朝、シャンゼリゼに面したパン屋さん開いていました。
    ホテルの窓からパレード見て、終わってから外に出ましたが、なかなかシャンゼリゼの規制が解けず反対側に渡れなかったので、ホテルと同じ側にある美術館に行きました。途中、サン・ラザール駅に寄りましたが、駅中の店舗、営業してたと思います。夕方、スーパーを見つけて入りました。普通に営業していました。

    15日はオペラ座の前に警官?機動隊?が集結していて何事かと思いましたが、ピリピリした雰囲気は全くありませんでした。

    せっかく7月14日に行かれるのでしたら、パレードや花火も見れるといいですね。少なくとも10:30頃から空の広く見える場所にいれば、フライパス・・飛行機のパレードは見れます♪ (最初のフライパスは、フランス国旗の3色のスモークを出すので、お見逃しなく!)

    私の7月14日の旅行記、よろしかったらご覧ください。
    https://4travel.jp/travelogue/11269763

  • ALSAバスの予約と鉄道の予約について

    ① 4月にマラガ→グラナダ→セビリアまでバスで移動しようと思っているのですが、ALSAまたはOmioの公式サイトで事前に予約した方が良いでしょうか?(日本発行のクレジットカードは使えないとの情報も時...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/24 22:09:43
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    naraさん、こんにちは。

    4月13日~20日は聖週間(セマナ・サンタ)なので、混むかもしれません。その期間ではなければよいのですが。

    私は何度もスペイン行っていますが、バスも列車もほとんどネットでチケットを買っておきます。

    理由:

    ①予定していた便に乗れなかった場合、スケジュールが大幅に狂ってしまう。

    ②便数が少ない場所では、窓口が常に開いているわけでなく出発時刻前30分にならないと開かないケースがありました。
    とりあえず買って安心してから観光しようと思ったのに!

    ③窓口が長蛇の列、しかも前の人が手間取っていてなかなか進まない。出発時刻が迫っているのに・・とやきもきしたことが。

    ④窓口で買うよりネットの方がじっくり選べる。
    RENFEは便によって料金がかなり違います。早く買った方が安いチケット手に入る可能性が高いです。

    Omioは使ったことありません。
    私が使っているクレジットカード(もちろん日本発行)で、ALSA買えなかったことはありません。

    良い季節のスペイン、楽しんできてください♪

  • パリから行けるお勧め観光地教えてください。

    5月半ばに、フランスに5泊で行く予定です。ストラスブールに1泊、コルマール1泊、パリに3泊と考えています。パリから電車で行ける観光地を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/14 10:53:12
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    けこさん、こんにちは。

    私はパリから日帰りでデジョンに行きました。
    デジョンは、ご存じかもしれませんが、今ではもうどこのスーパーでも売っているマスタード「MAILLE(マイユ)」の本拠地です。現地のお店ではいろいろなマスタード売ってました。
    変わった色のマスタードの小瓶はお土産にするのにいいです。

    町自体も歩いて回るにはちょうどいい大きさ、可愛い町並み、観光スポットもたくさんあります。
    アクセスはParis Gare Lyon駅からTGVで約1時間半。

    ここでの一番の収穫は、地球の歩き方に乗っていたミシュラン1つ星のレストランに昼行ってみたら1人で予約なしで食事できたこと。素晴らしかった♪

    私の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/11276779

  • シグエンサからの列車の予約について

    6月にスペインのシグエンサに宿泊します。
    行きはマドリード空港からタクシーで行くのですが、
    帰りは列車で、マドリードに行き、マドリードから
    セゴビアに行こうと考えています。
    旅行プランをたてよ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/14 02:01:55
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ようこさん、初めまして。

    私は2013年にマドリードからシグエンサへ行きました。
    まだチケットはネットで買えないんですね。でも、そのうち買えるようになると思うので、時々検索してみてください。駅の窓口か販売機で買えるとしても、窓口の列が長かったり手間取っていたり、販売機の操作方法がわかなくて苦労したりするより、ネットで買った方が断然楽です。

    私は計画好きなのでRENFEのチケットは必ずネットで買っています。ローカル線でもネットで買えなかったことはありません。
    3か月前(年末)にRENFEのmedia distance(中距離線)、でアビラへ行ったときもネットで席を指定して購入していったので安心でした。
    (シグエンサ=マドリード間もmedia distanceです)

    マドリード空港からタクシーでシグエンサですか!お金はかかりますが効率的ですね。

    私はシグエンサからサラゴサ、北上してオリテ、パンプローナ、サンセバスティアン、ビルバオ・・と大回りしてマドリードに戻りました。

    シグエンサの旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/10817410

    シグエンサのパラドール編です
    https://4travel.jp/travelogue/10814308

    スペイン旅行、楽しんできてください。 RENFE / スペイン国鉄

  • renfeの持ち込み荷物の大きさについて

    5月の上旬にrenfeスペイン旅行をする予定です。
    旅程の中で、バルセロナからサンセバスチャンまでrenfeのalviaでの移動を考えているのですが、持ち込み荷物の制限が思いの外厳しい事に気がつきま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/03/09 02:01:25
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    やーふさん、初めまして。

    スペインで何度もrenfeに乗っていますが、セキュリティチェックはあっても荷物の計測をされたことは一度もありません。
    私はスーツケース一個(5,6泊用)とバッグぐらいですが、かなり大きい荷物を持ち込んでいる人も見かけます。

    ただし車両の入り口付近にある荷物置き場がすぐいっぱいになります。結構大きい荷物を座席の上の棚に置いている人も多いですが、大きい荷物を載せるのは大変ですね。
    改札が始まったら早く並んで、列車に早く乗りこんで、荷物置き場を確保したほうがいいです。

    スペイン楽しんできてください。

  • シンガポール2泊4日旅のプラン

    初めまして、よろしくお願いします。
    母子2人でシンガポール2泊4日旅行をする予定です。(母40代,娘10代)
    1日目14:25チャンギ空港着
    3日目22:35チャンギ空港発

    旅のプランのご...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/25 22:21:03
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ままたもさん、はじめまして。

    私は2016年3月、シンガポールに行ってマリーナ・ベイサンズに泊まった・・のではなく、マリーナベイサンズに泊まるためにシンガポールに行きました。
    ままたもさんも、マリーナ・ベイサンズが目的の一つのようなので、泊まらなかったらTVにマリーナベイサンズが写るたびに後悔しますよ。逆に泊まっていれば「泊まった泊まった、このプール入った入った!」と叫べる!(笑)

    私が行ったときはプレミアツイン、シティビュー3泊で10万程度だったのですが、今は1泊で10万なんですね。
    それならばやはり1日目は安めのホテルに泊まって、2日目、チェックイン時間前にフロントに並んでチェックインして、すぐプール。暗くなったら夜景を見にプール、朝もプールに行って、プールサイドでパンや飲み物頼んで優雅に。
    短い間に3回も入るなんて、温泉旅館に泊まって温泉に入るみたいですが(笑)。
    その合間にマリーナベイサンズ内をあちこち探検してください。

    3日目、11時チェックアウト後、USSに行くのは体力がないと大変かもしれませんが、ままたもさん若いし娘さんも10代なら大丈夫でしょう。

    つまり、ままたもさんのプランでいいと思います。

    その他の観光名所は、もし行けたら行こうぐらいに考えておけばよいのでは。
    なお、ナイトサファリは絶対行かなければと張り切って行きましたが、暗くてほとんど動物見えませんでした。

    マリーナベイサンズ、楽しんできてください。

  • 立石寺の参拝について

    立石寺のHRを見るとスニーカーで登れますとありますが、3月3日に行く予定ですが本当でしょうか。雪は積もっていないのでしょうか。また、山寺駅にコインローカーはありますか。大きなカバンを持って登るのは無理...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/24 23:25:39
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    グアダルーペへ行かれたfannさんだったんですね。お久しぶりです。

    古い話ですが、2011年2月26日、立石寺に行きました。
    今ならハイキングシューズ履いて行くのに、この時はスニーカーでした(旅行記の写真で確認)。
    雪が積もっていましたが、階段の中央には雪がないところがほとんどで登りは問題ありませんでしたが、下りは手すり伝わって降りたり、凍結しているところはお尻で降りたり(笑)。
    今年は雪が多いので3月3日はかなり残っていそうですね。朝は凍結しているので避けたほうがいいかもしれません。
    でも、雪景色の立石寺はとてもきれいです。寒い中で玉こんにゃく食べるのも良いです。

    楽しんできてください。

    p.s.ロッカーは気が付きませんでした。
    宝珠山立石寺

  • キュランダ鉄道の予約方法、車両や座席指定

    ご覧頂きありがとうございます。
    2名でケアンズに行く予定があり、キュランダ鉄道を予約しようと思っています。公式サイトだとよく分からなかったので、klookのような代行業者で取ろうと考えています。そこ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/24 22:18:59
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    Pink7さん、はじめまして。

    2018年にケアンズに行きました。
    私はJTBオーストラリアでキュランダー鉄道のチケットと、スカイレール+ホテルへの連絡バスのチケット、それぞれ購入しましたが、コロナ前のことなので今探しても見つかりませんでした。

    そのチケットはバウチャーだけで駅の窓口でチケットと引き換える必要があったので、早めに窓口に行って窓際をお願いしました。普通席はケアンズから出発すると左端が通路で4人掛けです。私の席は9号車の最後尾窓側、ここだけ2人掛け(しかも隣空席)、進行方向向きと言う最高の席でした。なお9号車でもカーブで前の車両はよく見えました。
    その時の旅行記です。車内がよくわかるのでご覧ください。
    https://4travel.jp/travelogue/11357507

    現在、私は海外での現地ツアー等は、公式サイト以外ではたいていベルトラを使ってます。(国内でも使ってます)。日本の会社なので安心ですしJTBとも提携しています。ツアーが中止となったときも遅滞なく返金されました。

    では、ケアンズ楽しんできてください。

  • チューリッヒからインターラーケン

    お世話になります
    ヨーロッパ旅行でスイスに立ち寄るんですが
    1日目
    チューリッヒ国際空港16時くらい着
    その後インターラーケンに行くのは
    無謀なのでしょうか?

    出発はスイスには2泊3日...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/18 22:42:40
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    toyoさん、初めまして。

    もう10年も前ですが、チューリッヒ空港に15:45について、20:13にツェルマットに着いています。インターラーケンはもっと手前ですね♪
    私も計画をたてるときに無謀かな?と思いましたが、翌日からハイキングしたかったしチューリッヒのホテルが高いので決行しました。

    空港駅はチューリッヒ空港に隣接していて、わかりやすかったし、Vispまでは直行だったし(Bern、Thun、Spiezを経由してます)、7月で日が長かったので車窓も楽しめましたので、このプラン、大正解でした。
    ちなみに、帰国後、スイスは九州と同じぐらいの広さと知って納得しました。

    楽しんできてください。 ミグロ (エッツェル通り店)

  • オランダのキングスデーについて

    4月にオランダ旅行を考えています。
    スケジュールを考えているのですが、旅行中にキングスデーと重なります。

    調べているとトラムが動いてなかったり、お土産屋さんなども空いてないようなので
    キング...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/18 21:52:36
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    ゆんゆんさん、初めまして。

    2016年のキングスデーの午後、成田からアムステルダムに到着しました。駅近くのホテルにチェックインしてから町に出ると、ダム広場は移動遊園地が設営されていたので、観覧車や回転ブランコに乗って通常見ることのできない高所から町を見ることができました。
    町中賑わっていて楽しいので、この日はぜひアムステルダムに行ってください。

    アンネフランクの家は予約発券分が終了していたので、この日の19時頃行ってみましたが、さほど並ばずに入れました。たしかに普通の観光スポット等は空いている可能性もありますね。
    ただ、気づいたら路面電車もバスも走っていなかったので、歩いて行ける範囲で計画していったほうが良いです。

    私の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/11130349

    キューケンホフ公園ですが、9時にスキポール空港のキューケンホフ公園行バス乗り場は既に長蛇の列でした。でも、バスがどんどん来るので待ち時間はさほどでもありませんでした。
    キューケンホフ公園には6時間ぐらいいましたが、どんどん混んでくるし、逆にピークを過ぎて夕方になるとちょっと寂しかったので、朝一番に行くのが一番ですね。
    なお、この日は曇り、雨、土砂降り、晴れ といろいろ天気が変わりましたが、圧倒的なチューリップの数なので、天気悪くても綺麗でした。

    私の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/11130984

    楽しんできてください。

  • トレド、マドリード王宮予約

    旅行期間3月11日~3月18日までスペイン旅行予定です。
    スペインマドリード、トレドに行かれた方教えてください。
    マドリード王宮を予約しょうとすると予約料が追加されるのですが、、これであってるので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/17 22:18:40
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    がーちゃんさん、こんばんは。

    【王宮】
    王宮の公式サイト
    https://www.patrimonionacional.es/visita/palacio-real-de-madrid

    ネット購入は手数料 0,77 € かかります。
    チケットなしは長蛇の列なので、120円のために時間を無駄にするのは逆にもったいない。購入していってください。

    【トレド行の列車】
    購入はRENFEの公式サイトから。私は公式サイト以外から買ったことありません。
    https://www.renfe.com/es/en

    ここで今日の日付を入れてみると明日のチケットは、どの時間も購入できるようですが、3月になると観光客が増えるので、早く買った方がいいかもしれません。
    私は予定が決まりしだい、すぐ購入してます。グズグズしていて乗りたい列車が売り切れたら後悔しますから。

    往復の場合は往復割引があるので、往路選択(select)後、続けて帰路選択してから購入に進んでください。
    分かりにくい個所もあるし、ときどき先に進めない場合があるので、クレジットカード番号を入れるまでは試行錯誤してみてください。

    アトーチャ駅では荷物検査を受けて0階の待合室(線路と同じフロア)に入ってください。発車時間が近づくと飛行機のように搭乗口が開くので、チケット(QRコード)を読ませてホームに入ります。
    間違って1階の待合室(バルセロナやセビージャ行はこちらです)に入っても、奥に階段があって降りられます。

    もう3週間後ですね! 楽しいご旅行を!

  • マドリード、バルセロナ効率良い観光ルート

    3月11日から家族4人でスペインマドリード+バルセロナを旅行します。エアーはカタール航空で翌朝7時マドリード着です。到着後フリー、3日目フリー4日目朝マドリードからバルセロナに列車で向かいます。到着後...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/04 23:28:27
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    がーちゃんさん、こんばんは。

    バルセロナはもっと見るところあります、グエル公園、カタルーニャ音楽堂、ランブラス通り、ボケリア市場など。バルセロネータを散策したりモンジュイックの丘に登ったりするのもいいですね。
    でもマドリードより観光スポットが散らばっていて移動に時間がかかるので、タクシー使って回ったほうがいいと思います。
    フィゲラスまでは、ちょっと時間足りないですね。

    でも、マドリードに着いた日は、早めにホテルに戻ってゆっくりした方が後のためにもいいと思うので、3泊にするのはいいと思います。
    そうすればマドリードでフラメンコも見れますね。
    私はマドリードでは4回ほど見ていますが、ご家族4人なので華やかなトーレス・ベルハメスをお勧めします。
    食事付きの方がいい席に案内されますが、食事美味しかったですよ。
    公式サイトから予約できます。
    https://www.torresbermejas.com/

    私の旅行記です
    https://4travel.jp/travelogue/11142081(トーレス・ベルハメスが最後の方に出てきます)

    ガイドブックに老舗タブラオとして載っているコラール・デ・ラ・モレリアには、年末行ってきました。ここも公式サイトからの予約です。
    グルメと本格派のフラメンコを楽しみたいなら最高ですが、ショーの料金も食事も高いです。

    私の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/11142081

    また、当日疲れていなかったら見に行こうと言うのならば、ホテルのフロントには大抵パンフレット置いてあるので、それをフロントに見せて予約の電話をかけてもらってもいいですね。

    日本語で条件をよく見て(キャンセルポリシーなど)予約したい場合はベルトラがいいです。
    もしベルトラを使ったことがなかったら、こちらです。(スペインのページにしておきました)
    https://www.veltra.com/jp/europe/spain/ctg/160138:Show_Entertainment/

    せっかくスペインに行くのなら、ぜひぜひフラメンコ見に行ってください。

  • マドリード到着後観光

    3月11日から18日までフリーのツアーで家族4でスペインへ行きます。到着はカタール航空でマドリードへ3月12日朝7時を予定しています。マドリードには到着日を含め2泊です。
    マドリードで行きたいところ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/03 22:53:58
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    がーちゃんさん、はじめまして。

    朝到着して、その日も一日観光できる体力があるのでしたら可能です。

    がーちゃんさんが挙げた中で予約必須なのは、王宮。
    10;00~18:00 24ユーロ。高いのでキャンセルの確率が低い日時がいいですね。
    12日 15:00、または 13日10:00 かな。

    13日は朝出発してトレドをゆっくり見たほうがいいので、王宮、12日15:00でモデルプラン作ってみます。

    12日、
    (フライトが順調な場合)
    9:00 マドリードのホテルに荷物を置く。
    10:00~14:30の間に プラド美術館。プラドはネットでチケット購入していなくても王宮ほどは並びません。途中、プラド美術館内のカフェで休憩。
    14:30 タクシーで王宮へ
    15:00 王宮

    *もし到着が遅くなった場合は、王宮見学後にプラド。
     (プラドは18:00~20:00無料です)

    プラザマヨールとプエルタ・デル・ソルは、王宮やプラドから1kmもないので歩いて行けます。


    13日
    ・朝の電車またはバスでトレド
    ・ソフィア美術館は、アトーチャ駅の近くなので戻ってから見学。
    ゲルニカ以外は、同じフロアにあるダリ・ミロ等を見て他はパスしてもいいと思います。疲れているので、ざっくりと。
    なお、19:00~21:00は無料です。長い列があってもどんどん進みます。

    スペインの旅行記たくさん書いているので、よかったら見に来てください。
    最新の年末年始の旅行記もあります。

    それでは、スペイン楽しんできてください。

  • ヨーロッパに挑戦します

    60代になり、今後どんどん旅行に行きたいと思っていますが、今年は念願のヨーロッパに行きたいなぁと思っています。
    ほとんどはじめてのヨーロッパなので、不安でいっぱいなので、添乗員付きのツアーがいいかな...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/02/02 15:26:20
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    私は、ほとんど個人手配で行きますが、個人では難しい南米三大絶景やロシアなどはJTBで行きました(コロナ前です)。添乗員さんはベテランで何も心配なかったし、ホテルも食事も申し分なく正解でした。

    ただ、ツアーの難点をいくつか。
    フォートラベル海外初心者さんは、飛行機の座席にはこだわりありませんか? 私は通路側で自由にトイレに行けないと嫌ですがツアーでは確約してもらえません。(実際は通路側にしてもらえました)

    それから、地域指定がバルセロナになっているのでスペインの例をあげますが、たとえばアルハンブラの一番の見どころのナスル宮への入場はツアーによっては確約されていません。ここはチケットが早く売り切れてしまうため、ツアー確定してからでは売り切れてしまっていたり、キャンセルする人がいるリスクがあるので早く買えないから、と推測しています。

    また、コストパフォーマンスを上げられていますが、スペインの場合は、安いツアーはバスでの長時間の移動、高いツアーは高速鉄道や飛行機で移動等の差があります。
    高くても、楽に多くの観光地を回れる方がコストパフォーマンス的に良いかもしれませんので、パンフレットをよく見て検討してください。

    なお、フォートラベル海外初心者さんは、ハワイに行かれていらっしゃるようですので、個人手配で1都市だけ滞在する旅ならばできるのではないでしょうか。
    最初は1都市でも、今後どんどん旅行に行くつもりならばいいですよね。

    私はスペインに最初に行ったときは久々の海外旅行だったので、個人手配でマドリードだけ6泊して近郊の町に日帰りしています。その後スペインは何度も行っています。

    やはりヨーロッパは素敵です!楽しみですね♪

  • スペインの鉄道

    この春スペイン旅行を計画しています。国内はおもに鉄道で移動したいのですが、renfeとかiryoとかあまり評判がよくないようなので心配です。とくに大幅な遅延の際の対応が悪いみたいなのですが、本当なので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/01/23 23:05:07
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    Yumiko Ishidaさん、はじめまして。

    年末年始にコロナ以降、久しぶりにスペインに行ってきたのでiryoは使ったことがありません。コロナ以前、renfeの公式サイトからチケット購入して何度も乗りましたが、普通列車が3,40分ほど遅れたことが3度ほどあるだけで、AVEが遅れたことはありません。

    シグエンサからサラゴサに行くときは、定刻に来た列車が実は一本前の違う方面に行く列車だと気づかずに乗ってしまったのがわかって、検札に来た車掌さんに話したら、いろいろ連絡をとってくれて分岐点の本来停車しない駅に停車して、乗るはずだった列車に乗り継がせてくれました。感謝です!

    年末年始にはマドリードからアビラへ中距離列車で往復しましたが、定刻通りでした。

    なお、私はPCの方が使いやすいのでWEBで購入して、チケットをスマホのメールに飛ばすと同時に紙に印刷もしてます。

    春のスペイン、イースターの時期か春祭りの時期にあたるならばホテルが高騰するし列車も混むので早く手配したほうが良いです。
    Sevillaの春祭りに行っていますし、スペインの旅行記たくさん書いているので、よかったら見に来てください。

    楽しみですね♪ RENFE / スペイン国鉄

  • 3日間の別府、博多旅行の観光について。

    お世話になります。
    2月下旬に3日間で別府と博多に旅行行きます。
    そこで全く初めてなので教えてください。
    公共交通機関利用です。
    50代の私と20代の娘2人です。

    一日目は、
    大分空港...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/01/18 11:38:48
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    はっぴーさん、こんにちは!

    一昨年の2月24日に太宰府に行ってきました。

    私の旅行記です。
    https://4travel.jp/travelogue/11813522

    この旅行記に載せたように、博多駅前のバスセンターに9時に行き、9時20分の太宰府天満宮直通バスに乗ろうとしたら長蛇の列、満席で次は20分後と言うので、バスはやめて地下鉄~天神、西鉄に乗換えて行きました。

    太宰府は梅の季節ですし、外国人も多く訪れるため非常に混んでいました。
    私は太宰府の奥にある天開稲荷社や、隣の九州国立博物館(ざっと見ただけ)も行き、参道に14:00に戻り(その時間でも混んでいたので)30分待って昼食。
    この時間になってしまうと、もう博多駅に戻って空港へ戻る時間ですね。

    ちなみに直通バスは空港の国際線ターミナルを経由するので、空港に荷物を置いてから、そのバスを往復利用も考えられますが、予約できないので乗れるかどうかわからなくて不安なので、素直に博多駅のロッカーかホテルに荷物を置いていった方が良いと思います。

    福岡は、福岡市博物館(漢委奴国王の金印があります!)、福岡タワー、櫛田神社、大堀公園、海の中道など、私は行きたいところが結構ありましたが公共交通機関と徒歩だったので時間かかりました。

    楽しみですね♪

  • 日本への香辛料の持ち込みについて

    スーパーでお土産用にスパイステイラーのカレーキットを買ったのですが、香辛料が入っており日本に持ち込みできるか心配です。唐辛子一本と香草?が透明な袋にパッキングされています。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/01/04 11:44:23
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    さばさけこさん、はじめまして。

    気になったので調べてみると、農林水産省の以下のサイトに記載がありました。

    https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2311/spe1_02.html#Point02

    抜粋
    --------------------------------------------
    検疫を受けなくても持ち込めるもの
    以下のものは、検疫カウンターのチェックを受けなくても持ち込み可能です。

    ・製茶(密封された乾燥茶葉やティーバッグなど)
    ・焙煎済みコーヒー
    ・ローストナッツ
    ・ドライフルーツ(ぶどう、あんず、いちじく、すもも、なつめやし、マンゴウ、パイナップル、バナナなど)
    ・乾燥した香辛料(小売り容器に密封されたもの)
    ・チーズなどの乳製品(※)
     ※携帯品(手荷物や預け荷物、または別送品として持ち帰るもの)として持ち込む場合
    ----------------------------------------------------------
    大丈夫ですね!

    昨日、スペインから帰国しましたが、荷物受け取りレーンの周りで、やさしい係官と可愛い検査犬がお仕事していました。

  • プエルタ・デル・ソルでの年越し

    年越しをマドリードで過ごします。
    せっかくなのでソル広場のカウントダウンに行こうかと思っているんですが、混雑具合はどれぐらいのものなのでしょうか?
    広場周辺は規制がかかって入れなくなるとのことなの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2024/12/26 00:21:21
    • 回答者: 夏への扉さん
    • 経験:あり

    100kさん、

    下のサイトに載っていました。
    https://www.esmadrid.com/agenda/nochevieja-puerta-del-sol

    自動翻訳かけたものを以下に書きます。

    伝統的な大晦日のチャイムの間、市民の安全を保証するため、当局はプエルタ・デル・ソルの収容人数を15,000人(広場は21:00に撤収)に設定した。
    両日とも、市警察と国家警察は、カナレハス広場(サン・ヘロニモ通り)、アドゥアナのアルカラ通り、マヨールとシウダード・ロドリゴ通り、サン・ジニェス通りのアレナル通りで取締りフィルタを実施する。
    市民保護局は、プエルタ・デル・ソルへの4つのアクセスポイント(マヨール通り、アレナル通り、アルカラ通り、カレラ・デ・サン・ヘロニモ通りのフィルター)でカウントを行う。

    つまり21時にソル広場にいる人は追い出されるので、ソル広場でなくカウントをするアクセスポイントに行く必要があります。

夏への扉さん

夏への扉さん 写真

27国・地域渡航

47都道府県訪問

夏への扉さんにとって旅行とは

コミュニテイ「4トラベル・ファンクラブ」管理人やっていましたが、コミュニティのサービスがなくなってしまいました。でも4トラのおかげで知り合った友達がたくさんいるので、オフ会を楽しんでいます。
毎年行っていたスペインにコロナで行けなくなってしまいましたが、2024年末やっと行けました!
コロナ以降は「海外」ということで小笠原、利尻島礼文島、対馬、奄美大島、五島列島、隠岐の島、屋久島、八丈島などの島に行っています。山登りも好きですが難易度の低い山しか登れないのが残念。

自分を客観的にみた第一印象

よく、・・・には見えない、・・・が好きとは意外って言われる。
外面と内面が不一致のようです。

大好きな場所

スペイン15回行きました!
都市ではマドリードが大好き♪
そして宿泊は、古城や貴族の館、修道院を改築した趣のあるパラドールが大好きです。

宿泊したパラドールは、トレド、レオン、サンティアゴ・デ・コンポステラ、シウダ・ロドリゴ、カセレス、メリダ、サフラ、アルカラ・デ・エナーレス、シグエンサ、オリテ、オンダビリア、サンティジャーナ・デル・マル、カディス、アルコス・デ・ラ・フロンティーラ、セウタ、アンテケラ、クエンカ、アルマグロ、ハエン、グアダルーペ、トルヒージョ、プラセンシア、オロペサ、レルマ、アビラ 計25か所

大好きな理由

なぜ好きになったのかわからない。
もしかすると前世がスペイン人だったのかなあ。

行ってみたい場所

スペインで行った都市は
1回目:マドリード、セゴビア、トレド、アランフェス、
2回目:マラガ、ロンダ、コルドバ、セビージャ、グラナダ、バルセロナ、
3回目:マドリード、トレド、エル・エスコリアル、アビラ
4回目:マドリード、ブルゴス、レオン、オビエド、ア・コルーニャ、サンティアゴ・デ・コンポステラ、チンチョン
5回目:マドリード、シウダ・ロドリゴ、サラマンカ、カセレス、メリダ、サフラ、セビージャ
6回目:マドリード、アルカラ・デ・エナーレス、グラナダ、セビージャ
7回目:マドリード、シグエンサ、サラゴサ、ウエスカ、オリテ、パンプローナ、サン・セバスティアン、オンダビリア、ビルバオ、サンタンデール、サンティジャーナ・デル・マル、バリャドリット
8回目:マドリード、カディス、アルコス・デ・ラ・フロンティーラ、セビージャ
9回目:フエンヒローラ、ミハス、アルヘシラス、セウタ、アンテケラ、マラガ
10回目:バレンシア、クエンカ、コルドバ、マドリード
11回目:アルマグロ、カンポ・デ・クリプターナ、マドリード
12回目:マドリード、セビージャ
13回目:セビージャ、ハエン、マドリード
14回目:グアダルーペー、トルヒージョ、プラセンシア、オロペサ、レルマ、マドリード
15回目:アビラ、マドリード

まだ行っていないスペインの町、スペイン以外では大自然の絶景が見えるところ。

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています