グラナダ 旅行 クチコミガイド

世界遺産のアルハンブラ宮殿が有名なグラナダ

日本との時差は8時間(サマータイムは7時間)、年間を通じて朝と夜の気温差が激しいのですが降雨量は少ない。主な見所はなんといってもスペイン最後のイスラム王朝時代に王たちが住んでいたアルハンブラ宮殿、イスラム教徒の居住区であるアルバイシンの丘、ヘネラリーフェ庭園、イスラム教とキリスト教が混在する街並みも魅力的です。

ピックアップ特集

グラナダ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり68円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 178 件

観光 クチコミ人気ランキング 78 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 80 件

スペインでおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 1,521 件

  • スペイン・チュニジア13日間 vol.03 グラナダ散歩

    • 同行者:友人
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2013/12/21 -  2014/01/02 (約11年前)

      会社勤続10年のご褒美でリフレッシュ休暇10日間をいただける事に。土日などを付けると最大20日休めるのですが、現実は。。。年末年始とからめて13日間の旅に出発。あれ!!普段の旅とそれほど変わらない長さだ。今回は10年間一緒に働き、蕎麦屋で二人くだまきながらがんばってきた先輩と二人旅。砂漠が見たいけど、ディープな場所はちょっと苦手という要望を考慮して、二人で酒も飲めるよう、スペイン→チュニジアのルートで旅をすることとなりました。女(おばちゃん)二人旅。果たしてどうなることやら。LCCでグラナダに移動し、この日はのんびり市内観光。アルバイシンやグラナダ大聖堂を見学後、夜はバルでワインも飲んで、〆は... もっと見る(写真60枚)

    • 世界一周航空券 スペイン編6 グラナダ アルバイシン地区

      • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2024/09/24 -  2024/09/24 (約4ヶ月前)

        前から行ってみたいと思っていた。世界一周航空券を使っての旅行。9月15日 羽田→ヘルシンキ9月18日ヘルシンキ→ドーハ9月19日ドーハ→マドリッド9月25日マドリッド→ワシントン9月29日ワシントン→ニューヨーク10月1日ニューヨーク→羽田今日はグラナダ最終日。15時21分の電車でマドリッドへ。アラブ時代の遺跡を回ることにしました。ダール・アル・オッラ宮、アラブ浴場、など見ながら通り道にあった教会などを見てまわります。 もっと見る(写真56枚)

      • 世界一周航空券 スペイン編5 グラナダ カルトゥハ修道院

        • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2024/09/23 -  2024/09/23 (約4ヶ月前)

          前から行ってみたいと思っていた。世界一周航空券を使っての旅行。9月15日 羽田→ヘルシンキ9月18日ヘルシンキ→ドーハ9月19日ドーハ→マドリッド9月25日マドリッド→ワシントン9月29日ワシントン→ニューヨーク10月1日ニューヨーク→羽田昨日はアルハンブラ宮殿と大聖堂を見たので、今日はカルトゥハ修道院、王立礼拝堂へ行く予定。タパスバーへ行くのとチュロスも食べてみたい。夫はアルハンブラ宮殿を外から見たいということなので、午後はアルバイシン地区を散策しました。 もっと見る(写真48枚)

        • 世界一周航空券 スペイン編4 グラナダ大聖堂

          • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2024/09/22 -  2024/09/22 (約4ヶ月前)

            前から行ってみたいと思っていた。世界一周航空券を使っての旅行。9月15日 羽田→ヘルシンキ9月18日ヘルシンキ→ドーハ9月19日ドーハ→マドリッド9月25日マドリッド→ワシントン9月29日ワシントン→ニューヨーク10月1日ニューヨーク→羽田アルハンブラ宮殿の観光も終わり宿へ向かう帰り大聖堂の前を通りました。スーパーで買い物した荷物を持ったまま中に入って見学。ステンドグラスが美しい聖堂です。 もっと見る(写真20枚)

          • 世界一周航空券 スペイン編3 グラナダ アルハンブラ宮殿

            • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2024/09/22 -  2024/09/22 (約4ヶ月前)

              前から行ってみたいと思っていた。世界一周航空券を使っての旅行。9月15日 羽田→ヘルシンキ9月18日ヘルシンキ→ドーハ9月19日ドーハ→マドリッド9月25日マドリッド→ワシントン9月29日ワシントン→ニューヨーク10月1日ニューヨーク→羽田念願のアルハンブラ宮殿へ。予約の時によく見ずにシニア料金を選んだら、なんとEU内のシニア向け。パスポート情報をいれているので、このチケットには不備があるので事務所で確認してください。となりQRコードが表示されませんでした。電話かけて適正できないし、現地で無駄な時間を使いたくないので、もう一度チケットを取り直し。自分でチケットを取ると色々失敗もあるね。アルハン... もっと見る(写真78枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            Q&A掲示板 236

            グラナダについて質問してみよう!

            行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

            kasekun

            dhzkek

            エンジュ

            altdino

            まひな

            あやのん

            夏への扉

            キートン

            あっぷる

            伴陽

            ゆき@

            comestai

            まりあ

            ゆるりとね

            Elliott-7

            …他

            • アルハンブラ、日が短い時期のナスル朝宮殿の様子について教えてください。いつでも

              投稿:2024/08/26 回答:4

              opti

              訪問は1月前半を予定しています。この時期、朝8時30分や夕方は薄暗いと思うのですが、宮殿内は楽しめますか?(よく見えますか?)暗い場所は夜間のようにライトアップされているのでしょうか。できれば、なるべく混雑を避け朝イチの8時30分で宮殿を予約、その後その他のエリアを回りたいと思っているのですが、公式予約サイトでも、9時以降に比べ8時30分は一番多くチケットが残っています。やはり皆さん、もう少し明るくなってからの時間帯を選択しているのでしょうか。それから、もし8時30分を予約し... (もっと見る) by opti さん

              travel

              ナスル朝宮殿ですが、8:30のチケットを持参している場合は入場時間の15分前の8:15から入場可能です。1月のスペインの日の出は8:32で夜は明けているのでさほど暗くは無く朝一番なのでゆっくり見学出来ると思います。私は6月の9時のナスル朝でしたがもう込みこみ状態でした。 (もっと見る) by travel さん

              締切済

            • リーズナブルで、立地が最高

              5.0 旅行時期:2024/09 (1ヶ月以内)

              かなせい

              かなせいさん(女性)

              U センセ グラナダ セントロのクチコミ

              大聖堂のすぐ隣の広場沿いにあります。ヒブランブラ広場に面していて、観光に便利、また食事のできるお店がたくさん集まっています。タクシーは広場の中まで入って来れませんが、しばらく歩くとタクシー乗り場があります。何よりリーズナブル。冷蔵庫がないのが難点ですが、今回の旅行で一番安く泊まれました。朝食は、品数が多くはないですが充分です。また、なくなるとすぐにスタッフが補充しています。ピンセットで綺麗に並べているのが印象的でした。チェックインの時は、アルハンブラへの行き方、バス停など丁寧に説明してくださいました。

            • 2024年1月に3泊しました。宿泊した理由はアルハンブラ宮殿の夜景が目の前に見える特等席があるからです。毎日、屋上のテラスでアルハンブラ宮殿を眺めれて幸せでした。お部屋の小窓からもアルハンブラ宮殿は見えます。ホテルではなく、民泊のような感じ。簡易キッチンがついていて簡単な食事が作れます。グラナダにはバルが多く、飲み物を頼むと1品無料でタパスが提供される店も多いのでほぼバルで食事をしていました。バスルーム・トイレなどの水回りはコンパクトに収まっています。観光客がたくさんいるダロ川沿いの歩道から1本入ったアルバイシン地区のど真ん中にあります。狭いのでタクシーは入れません。大きくて重いスーツケースは厳しいかもしれません。また、アルバイシン地区なので早朝や夜中の街歩きはやや危ないと思います。現地に住んでいるような体験ができてとてもいい経験になりました。

            • ここアルハンブラには有名な修道院を宿泊施設に改修した半官半民のホテルであるパラドールがあり、その有名なパラドールに泊まることも考えた。しかし、興味とコストを考慮して外部で近いところにした。目の前の通りは宮殿の外壁の下で緑豊かな場所だし、宮殿のエントランスへ徒歩3分で行ける近さだった。駐車場があるということも選択した条件到着後、予定していた外出ができず、ホテル併設のレストランで夕食をとったが美味しかった。満足

            • グラナダのバルは1杯頼むとタパスが1品付いてくるのですが、その無料のタパスを沢山の種類のタパスの中から選ぶことが出来るお店です旦那とそれぞれ1杯ずつ頼んで、それぞれ違うタパス(クロケットとミートボール)を注文しましたこの日はサッカーの試合の日で、TVで流している賑やかなバルも多かったのですがここは放映はしていなくて、比較的落ち着いていたせいか小さい子を連れた家族連れの姿も目立ちました

            • アルハンブラ宮殿から帰ってきて、ランチをどうしようかと思った時通りかかりで繁盛しているお店のようだったので、入ってみました大聖堂からも徒歩圏内です店内には生ハムがたくさんぶら下がっていました飲み物の他にガスパッチョ3.8ユーロとプレート(盛り合わせ)20.6ユーロを頼みましたガスパッチョはグラスで、ドリンクの様に出てきましたプレート(盛り合わせ)はハーフサイズを頼んだのですが、2人でも食べ切れない量で余った分は持ち帰りにして頂きました(スペインのバルは基本的に持ち帰り可らしい)生ハムとそら豆の煮込み、オムレツ、青唐辛子と豚肉、クロケットなど。味は美味しかったですが、ちょっとしょっぱいのもあったかもすっかり忘れていましたが、料理を頼むと無料のタパスは付いてこないようです。飲み物だけ頼むと付いてくるらしいです(グラナダのバルは1杯頼むと1品タパスが付いてくるお店が多数)

            グラナダ のクチコミ一覧(3,530)

            基本情報

            どんなとこ?

            シェラ ネバダ山脈のふもと、アンダルシアの沃野に発展したイスラム文化の香り高い街。カトリックに征服されるまでの長いイスラムの歴史が独特の魅力をたたえている。詩人ロルカを生んだ町。

            日本からのアクセス

            日本からの直行便は運航していない。ヨーロッパ内都市で乗り継ぎマドリードまたはバルセロナからから入り、国内線でマドリッドから1時間、バルセロナから1時間20分。

            時差

            日本との時差は-8時間。スペインの方が遅れている。サマータイム期間(14/3/30〜14/10/26)は-7時間。

            空港から市内へのアクセス

            グラナダ空港(GRANADA AIRPORT:GRX)から15KM、タクシー 20分 25ユーロ、エアポートバス 25分 3ユーロ。

            市内電話料金

            基本料金:0.20ユーロ。


            PAGE TOP