ヤムヤムにゃんさんの旅行記全217冊 »
-
- 南房総で「くじら丼」と「はかりめ丼」を食べに行く
-
エリア: 和田・丸山
2025/02/12 - 2025/02/13
4.0
17票
-
- 鶯宿温泉ってどこ?「あねっこバス」で行く
-
エリア: 鶯宿(おうしゅく)温泉
2025/01/20 - 2025/01/21
3.5
20票
-
- 中山道サムライロード歩き: 中津川から妻籠、馬籠を経て南木曽駅へ
-
エリア: 中津川
2024/11/28 - 2024/11/29
4.0
66票
-
- マレーシアB級グルメ旅 5 台風直撃の台湾経由で帰国
-
エリア: 桃園
2024/10/31 - 2024/11/01
4.0
49票
ヤムヤムにゃんさんの写真全6,716枚 »
-
フリー切符は特急券を買えば特急に乗れます。わかしお号で安房鴨川へ。全席...
エリア: 和田・丸山
-
サンキューちばフリー切符は東京都区内からのと千葉県内からの2種類ありま...
エリア: 和田・丸山
-
安房鴨川に到着。ここまでわかしお号に乗っていたのは1車両5人以下。ここ...
エリア: 和田・丸山
-
和田浦駅到着、菜の花がきれい
エリア: 和田・丸山
-
駅の隣が道の駅だが、駅舎が反対側で大回りをすることに
エリア: 和田・丸山
-
梅が咲き始めている
エリア: 和田・丸山
-
和田浦駅から向かいの道の駅までぐるっとまわって行く
エリア: 和田・丸山
-
くじら丼をいただきます。くじらの竜田揚げ、カツ、刺身が乗ってます。くじ...
エリア: 和田・丸山
ヤムヤムにゃんさんのクチコミ全4,493件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
ヤムヤムにゃんさんへのコメント全51件 »
宿泊の予約サイトを教えてください | みっちゃんさん | 2025年03月08日 |
RE: 楽しく読まさせて頂きました。 | ヤムヤムにゃんさん | 2025年02月02日 |
楽しく読まさせて頂きました。(返信数:1) | みっちゃんさん | 2025年01月29日 |
ヤムヤムにゃんさんのQ&A
回答(48件)
-
ドブロブニク→モスタル→スプリットへ移動の『タクシー手配』について
- エリア: ドブロブニク
こんにちわ!いつもお世話になっております。
来年のクロアチア旅(シニア夫婦)の計画をしているのですが、プライベートタクシー手配の方法についてお知恵を貸して頂けると助かります!
GW時期にドブロ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/10/10 17:43:01
- 回答者: ヤムヤムにゃんさん
- 経験:あり
プライベートタクシーといっても、いろいろな種類があるので、お薦めは観光タクシー貸切(private tours)で、希望に応じて、行先、レストランなどアレンジしてくれます。
今年3月にクロアチア、モンテネグロ、ボスニアなどを旅行しましたが、小型バン乗り合いのツアーに参加して、重宝しました。ツアーはベルトラなどのサイトによく出ていますが、ツアー運営会社に直接連絡したほうが、正確な情報が得られ便利です。
この時、利用したのはドブロブニクにあるスーパーツアー社
https://www.supertours.eu/
を利用しましたが、ホームページを見ればわかりますが、一日貸切でモスタルなどに行くコースがあり、基本的に500ユーロくらいです。貸切なら設定されているコース以外にもいろいろアレンジ可能なので、同社に問い合わせて、どことどこに行きたい、お薦めは、などいろいろ聞いてみれば丁寧に答えてくれるはずです。
移動だけの英語が通じない安いタクシーでよいのか、観光を付けるプライベートツアーにするのかでも料金は変わるはずです。
シャトルバスクロアチアというのもあります。https://www.croatiashuttle.com/
欧州内で各地で営業している乗り合いタクシーですが、貸切タクシー、プライベートツアーもやっていて、ホームページで概算料金の見積もりがあります。こちらは以前、チェコで使ったことがあるシャトルバスと同様なようです。
バスとプライベートツアーは上手に組み合わせれば、よい旅ができると思います。
-
巡礼で使用するトレッキングポールについて
- エリア: サンティアゴ・デ・コンポステーラ
サンチャゴ・デ・コンポステーラ巡礼に行く予定です。
巡礼で使用するトレッキングポールについて、日本から持参するつもりでしたが、航空会社の規定では機内持ち込みは不可であるように読み取れました(AF)。...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/08/14 18:34:50
- 回答者: ヤムヤムにゃんさん
- 経験:あり
まつげさん、こんにちは
これまで3回スペイン巡礼に行っていますが、そもそも40リットルクラスのバックパックは機内持ち込みサイズを超えるので、ポールとともに受託手荷物としていました。バックパックとポールを簡単な袋に入れて預けていました。
ポールでも先が尖っていなければ持込可能のようですが、その判断は航空会社ではなく各空港のセキュリティ検査の担当者次第なので、運が良ければ持込できるかもとしか言えません。
ロストバゲージは一定の確率で起きますが、経由地の乗り継ぎ時間に余裕を取る、すぐ巡礼を開始せず到着地で観光を兼ねて滞在し、万一荷物が遅れても翌日荷物が取れるようにするなどそれなりの対策はしていましたが、幸い、最近、ロストバゲージに会ったことはありません。
窮屈な日程は避け、現地でいろいろ調達するのがよいのかと思いました。
スペインにもスポーツショップのデカトロンは各地にあり、マドリードなら地下鉄で行ける距離にありそうです。
https://www.decathlon.es/es/store-locator
サンチャゴ巡礼用品も検索できます、デカトロンの登山品ブランドのQuechuaのバックパックは多くの人が使ってました。
https://www.decathlon.es/es/colecciones/equipamiento?opeco=opeco:LaPE_COLLECTION_equipamiento_camino&type=opeco
前回の巡礼の旅行記の冒頭に荷物について書いてあります
https://4travel.jp/travelogue/11832874
-
モンテネグロの現地ツアーについて
- エリア: モンテネグロ
クロアチアのドゥブロブニクから南下して
7月10日にモンテネグロへ入る予定です。
滞在予定地はヘルツェグノビ(10-12日?)、コトル、ブドヴァ(12-16日?)。
16日夜ポドゴリツァからフラ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/06/18 18:54:57
- 回答者: ヤムヤムにゃんさん
- 経験:あり
各地を詳細に調べていられるようなので今更ですが、現地ツアーについて、モンテネグロとモスタルのツアーを経験したのでご参考までに。
現地ツアーの紹介サイトとしては、Veltra, GetyourGuideが有名で、最近ではTripAdvisorやBooking.comはじめ多くの宿泊サイトでも取り扱っていますが、あくまで代理店でしかなく、オフシーズンやマイナーな目的地の場合、最低催行人数に達しなく前日にキャンセル、後日返金ということもよくあるようです。
ドブロブニクなど大きな街には現地ツアーデスクがあり、建前は紹介サイトと同額ですが、複数ツアーを申し込めは割引があるとか直前割があることもあり、早期予約が必要な特別なツアーを除けば現地ツアーデスクがお薦めです。ただブドヴァやヘルツェグノビといった小さい街にツアーデスクがあるとは思えません。
一番よいのは、ツアー紹介サイトではなく、ツアー実施事業者に直接聞けば、詳細な情報を聞くことができます。紹介サイトにはツアー事業者名が書いてあります。
get your guideにて「ドゥルミトル、タラ、オストログ修道院1日ツアー」とあるのは事業者は360Monte社で、そのHPによればコトル発で、他都市のピックアップオプション(有料)もあるというようです。
https://360monte.me/north-montenegro-durmitor-tara-ostrog-tour/
岩礁の聖母教会クルーズも同社がやっているようです。
クロアチアもモンテネグロもアパートメントタイプの宿がたくさんあり、安くて便利です、コトルにもたくさんあります。
3月にモスタルとコトルのバスツアーに参加しましたが、オフシーズンで毎日運行でなく、Veltraなどでは正確な運行状況がわからなかったので、運行会社のSupertours社に直接聞いて、事前に確認が取れ、直接申し込みができ、紹介サイト経由より安い値段で購入できました。
スロベニア、クロアチア等の旅行記アップしてあります。