旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ごろちゃんさんのトラベラーページ

ごろちゃんさんのクチコミ(5ページ)全2,175件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エドモンドヒラリーの銅像が立っていた

    投稿日 2020年10月16日

    サー エドモンド ヒラリー アルパインセンター アオラキ/マウントクック国立公園周辺

    総合評価:3.5

    サー エドモンド ヒラリー アルパインセンター Sir Edmund Hillary Alpine Centre は、
    アラオキマウントクックビレッジのハーミテイジホテルの中にある施設です。
    中庭にエドモンドヒラリーの像が立っていて、
    中には小型飛行機などが展示されていた。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 雪道となってウォーキングが中止になり我々は10分ばかし行き広く見渡せるところまで行って戻る

    投稿日 2020年10月15日

    アオラキ マウントクック国立公園のウォーキングトラック アオラキ/マウントクック国立公園周辺

    総合評価:4.0

    アオラキ マウントクック国立公園のウォーキングトラックの入り口の案内です。
    まずMueller Hut をホワイトホースヒルキャンプ場まで一本道、そこからセアリーターンズトラックが左に、ケアポイントウォークが真っ直ぐミューラー湖畔を進みミューラー氷河へ、
    右に行き吊り橋を渡って行くのがフッカーバレートラックでフッカー湖とフッカー氷河へ、
    標高3754mのクック山が直ぐのところまで、往復4時間で行けるそうです。
    我々のオプションのケアポイントトラックが往復2時間だが雪道になって中止になり、往復30分の所まで行って引き返しました。
    老妻がすってんころりと転んだので早々と引き返す。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0

  • タスマン氷河は遊覧飛行でないと見えないほどマウントクック公園の奥にある

    投稿日 2020年10月15日

    タスマン氷河 アオラキ/マウントクック国立公園周辺

    総合評価:3.0

    タスマン氷河
    Tasman Glacier
    は北の奥の奥の方にあります。
    南北に細長いプカキ湖を北上し、タスマン川、タスマン湖と繋がり、
    その北にタスマン氷河があるので見えないが、この奥だという事はわかる。
    我々はアラオキマウントクックビレッジに行き、
    そこからミューラー氷河とさらに奥のフッカー氷河を見に行くケアポイントウォークやフッカーバレートラックのほんの少しだけ歩いただけです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • レストランで美味しいステーキランチを食べた

    投稿日 2020年10月15日

    ザ ハーミテイジ ホテル マウント クック アオラキ/マウントクック国立公園周辺

    総合評価:4.0

    アラオキマウントクックビレッジに着き、
    The Hermitage Hotel Mt Cookに行きました。
    ここからマウントクック国立公園が始まります。
    ハーミテイジホテルにはショップやサー エドモンド ヒラリー の銅像があり、飛行機なども展示していました。
    The Hermitage Hotel での昼食は牛肉ステーキが美味しかった。
    味噌汁がでた。
    アイスやぶどうも美味しかった。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    ロケーション:
    2.0

  • Mount Cook Village から始まり30kmほど北には標高3725mのクック山やタスマン氷河がある

    投稿日 2020年10月15日

    アオラキ マウント クック国立公園 アオラキ/マウントクック国立公園周辺

    総合評価:4.0

    アオラキ マウント クック国立公園
    Aoraki Mt. Cook National Park
    に着きました。
    ここはアオラキ・マウント・クック・ビレッジ Aoraki Mount Cook Villageで、R80号の終点です。
    アオラキ マウント クック国立公園
    Aoraki Mt. Cook National Park
    のほんの端っこですが雪深い景色です。
    中央に見えるアオラキ マウント クックは、標高3,724mです。
    アラオキマウントクックビレッジから北に30kmの
    アラオキマウントクック国立公園の中心にタスマン氷河もあり、
    オプションでN$425、セスナ遊覧飛行があるようですが・・・・・

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • テカポ湖の隣のプカキ湖に沿って観光バスでマウントクック国立公園に氷河を見に行く

    投稿日 2020年10月14日

    プカキ湖 アオラキ/マウントクック国立公園周辺

    総合評価:4.0

    プカキ湖の南岸に羊の像が立っており、
    Lake Pukaki viewing pointの丘から展望している。
    テカポ湖畔のゴッドリーホテルからマウントクック国立公園に氷河を見に行きました。
    プカキ湖に沿って北上します。
    最初に寄ったのがここプカキ湖ビューポイントです。
    この高台からプカキ湖を展望する。
    細長いプカキ湖に沿って北上します。
    雪に囲まれた白に湖の青が素晴らしい景色でした。
    プカキ湖に朝日が反射して美しい景観をなしていました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • スーパーマーケットですが土産は特になしで明日のおやつを買った

    投稿日 2020年10月10日

    フォースクエア テカポ テカポ

    総合評価:3.5

    テカポ観光案内所があるスーパーマーケットです。
    フォー スクエア
    FOUR SQUARE
    に行ってみましたが、ニュージーランドの土産はマヌカハニーなので、
    特にスーパーでは買うものはなく、明日のおやつを買った程度です。
    アオテアギフトのパンフレットです。
    Aoteaは南島に3店、北島に2店あります。
    このテカポとオークランド市街店に行きました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 星はパンフレットにあるように空一面には見えず、 写真には全く写らず。

    投稿日 2020年10月08日

    マウント ジョン天文台 テカポ

    総合評価:3.0

    テカポ湖の西の山、マウントジョン天文台がある。
    ツアーで星を見に行ったけど学生が多いのにビックリでした。
    マウント ジョン天文台
    Mt.John University Observatory
    に星を見に行きました。
    コーワンズヒル天文台が4割ほど安いのでと申し込んだが中止になり、マウントジョンに切り替わりました。
    マウント ジョン天文台
    Mt.John University Observatory
    はゴッドリーホテルから4kmほどの山の上にあり、車の送迎で10分もかかりません。
    星はパンフレットにあるように空一面には見えず、
    写真には全く写らず。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 星空ツアーにたった10分で行けるので日本の若者に人気

    投稿日 2020年10月08日

    スターゲージングツアー テカポ

    総合評価:4.0

    スターゲージングツアー
    Star Gazing Tour
    に家内と参加しました。
    マウントジョンとコーワンズヒルの2つがあり、NZ$148 と 93 でした。
    我々は安いコーワンズに申し込んだが、コーワンズヒル天文台は中止で、
    同じ安い料金でマウントジョン天文台の星空ツアーに参加させて頂きました。
    スターゲージングツアーでマウントジョン天文台星空ツアーで
    ゴッドリーホテルから数キロの山に行き、
    2時間、星を見る時間は1時間程、家内は寒いと車の中に入った。
    星は見えたが写真には写らず。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 羊の国ニュージーランド、善き羊飼いの教会の側に羊飼いの犬の像が立っていた。

    投稿日 2020年10月07日

    バウンダリー犬の像 テカポ

    総合評価:4.0

    善き羊飼いの教会がある所にバウンダリー犬が立っている。
    テカポ湖畔の南端で、ゴッドリーホテルからテカポ川を挟んで対岸にある。
    バウンダリー犬は、昔羊飼いの境界線、Boundary を守ったので、
    羊飼いの犬をバウンダリー犬と言うそうです。
    勇壮な犬、稚内でも樺太犬の像がそうでした。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 2日目は日本食レストランで美味しいサーモン丼でした

    投稿日 2020年10月07日

    湖畔レストラン テカポ

    総合評価:4.0

    ホテルの隣には2日目のディナーの湖畔レストランやAotea土産店があった。
    やはり土産のメインはマヌカハニーです。
    でも普通の蜂蜜に比べてずいぶん高い、250g $180=¥1,600。
    ゴッドリーホテルの隣のショッピングモールの中の
    湖畔レストラン
    Kohan Restaurant
    でツアーのディナーです。
    日本食、寿司屋です。
    サーモン丼でした。
    メニューを見ると2000円となっていた。
    美味しかった。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • テカポ湖畔やマウントジョンなど周辺にはいっぱいトレッキングコースがある

    投稿日 2020年10月07日

    レイク テカポ周辺のウォーキングトラック テカポ

    総合評価:4.0

    テカポ湖畔のホテル近くの観光案内所のパンフレットには、
    テカポ湖畔に多くのトレッキングコースがあった。
    レイク テカポ周辺のウォーキングトラック
    Walking Tracks around Lake Tekapo
    の一つです。
    Village Center からテカポ川の橋を渡って善き羊飼いの教会に行く。
    周りは雪で真っ白です。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • パンフレットに載っているテカポ湖畔に建つ教会

    投稿日 2020年10月07日

    善き羊飼いの教会 テカポ

    総合評価:4.0

    善き羊飼いの教会
    Church of Good Shepherd
    と言う奇妙な名前が付いた教会がテカポ湖畔の南にありました。
    テカポ川を挟んで宿泊ホテルがあり、歩いてもこれます。
    善き羊飼いの教会にはマウントクックに行く時に寄ってくれました。
    近くには羊飼いの犬の像も立っていました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 南北に細長い湖で湖畔の宿に泊まった

    投稿日 2020年10月07日

    テカポ湖 テカポ

    総合評価:4.0

    宿泊先のゴッドリーホテルがあるテカポ湖は、南北に細長い、
    同じような湖がマウントクックに行く時に通ったプカキ湖など、数か所ある。
    氷河湖でしょうか?
    7月のテカポ湖は雪が積もっていた。
    ホテルでの夕食前に湖畔を散策しました。
    善き羊飼いの教会
    Church of Good Shepherd
    がテカポ湖の南湖畔にあり我々ツアー客はここに寄ってからマウントクックに行きました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 観光案内所がホテルのすぐ近くにあり星空ツアーの案内をもらいました

    投稿日 2020年10月06日

    レイク テカポ 観光案内所 その他の都市

    総合評価:3.5

    Village Center の1番端にあるゴッドリーホテル86番の川向こうにChurch of the Good Shepherd があり、マウントクックに行く前に寄りました。
    ホテルの裏には大きなテカポ湖が広がっています。
    テカポ湖周辺には散策路がありました。
    85番がレイク テカポ 観光案内所
    Lake Tekapo Information Centre
    です。

    旅行時期
    2017年07月

  • テカポ湖岸にありバスタブ付きで夕食バイキングも美味しい

    投稿日 2020年10月06日

    ザ ゴッドレー ホテル テカポ

    総合評価:3.5

    ザ ゴッドレイ ホテル
    The Godley Hotel
    の最初のディナーのバイキングです。
    牛肉炒め、エビ、豚肉のコロッケ、サラダ、スープ。
    アイスクリームもあった。美味しいバイキングでした。
    ザ ゴッドレイ ホテル
    The Godley Hotel
    の最初の朝食、サラダ、牛乳、りんご、オレンジジュース。
    朝は普通です。パンが無くなってしまった。
    ザ ゴッドレイ ホテルはテカポ湖のそばにあり、河原を散策しました。
    ツインでバスタブ有り、冷蔵庫有り、コーヒーメーカー有り、wifi無料。
    ザ ゴッドレイ ホテル付近には小さいショッピングモール、スーパー、土産店があった。
    星は見えなかった。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 初乗り。往きの機内食は美味しかった。

    投稿日 2020年09月29日

    ニュージーランド航空 オセアニア・ミクロネシア

    総合評価:4.0

    ニュージーランド航空は初乗りです!
    ANAにマイレージチャージ。
    ニュージーランド航空の機内食です。
    これは成田発の往きので、鶏の唐揚げ、サラダと美味しかった。
    機内食の朝食は鮭、卵焼き、果物と美味しかったがごはんは少し残しました。
    コーヒーも飴も美味しかった。
    クライストチャーチ発16時、オークランド着17時20分。
    オークランド空港上空、
    まもなくオークランド空港に着陸します。
    海の側で景色がいい。
    オークランド泊。
    オークランド空港発8時55分で成田に
    ニュージーランド航空 B787 で約11時間もかかります。
    帰りの機内食です。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 乗り降りできる路面電車

    投稿日 2020年09月28日

    路面電車 (トラム) クライストチャーチ

    総合評価:4.0

    路面電車 (トラム) Tram は、15~20分間隔で運行しています。
    1輌編成で、赤色、青色、あずき色などの車両が走っている。
    モナベイルにもトラムが来ていた。
    1路線しかなく、1周2.5kmで17の駅があって、1日券なので自由に乗り降りできた。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • サウスハグレー公園の直ぐ南にクライストチャーチ駅があった

    投稿日 2020年09月28日

    鉄道 クライストチャーチ

    総合評価:4.0

    クライストチャーチには長距離バスと長距離列車もあるようです。
    モナベイルから南に回るとクライストチャーチ駅があった。
    鉄道はこのクライストチャーチ駅から出ていた。
    コースタル・パシフィック/Coastal Pacific号は北のピクトン駅までと、
    トランツ・アルパイン/Tranz Alpine号が西のグレイマウス駅までと2路線だそうです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 市内バス、Red Bus と赤い車体に書いていた。

    投稿日 2020年09月28日

    バス クライストチャーチ

    総合評価:4.0

    バスはRed Busと車両に書かれていた。
    クライストチャーチにはレッド・バス(Red Bus)社と、レパード・コーチライン(Leopard Coachlines)社のバスがあります。
    クライストチャーチには1輌編成のトラムも走っていました。
    長距離バス/Coachと列車もあるようです。
    ハグレー公園にもモナベイルにも停ります。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

ごろちゃんさん

ごろちゃんさん 写真

56国・地域渡航

43都道府県訪問

ごろちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在56の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています