旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

機乗の空論さんのトラベラーページ

機乗の空論さんのクチコミ(4ページ)全2,228件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 黒い商店街で再起動なるか!? ~ しんまち商店街

    投稿日 2024年01月09日

    しんまち商店街 八幡浜・佐田岬

    総合評価:2.5

    八幡浜市街の中心地に在る「しんまち商店街」は新町1丁目から5丁目までの南北800mに及ぶ細長いアーケード商店街です。

    昭和の60年代までは宇和地方で一番活気のある商店街として買物客で賑わっていたことを覚えています。
    食品・菓子・酒屋・お茶・雑貨・薬局・化粧品・家電・衣料用品・靴下駄・学生服・スポーツ用品・文具・書籍・金物台所品・不動産・美容院・理容・呉服・貴金属装飾・眼鏡・楽器レコード・寝具・鞄バッグ・仏壇仏具・ミシン編み機・ガス燃料・医院・釣り具・カメラ写真に飲食店など様々な業種が一堂に軒を並べていた古き良き時代と言えました。

    必然ながらその周辺には青果・果物・鮮魚・精肉・生花・惣菜弁当に駄菓子が並び、更に買い物客などを目当てに飲食店や飲み屋なども集まって来る時代でした。

    その中で商店街にもその周辺にも喫茶店が多く在ったことも覚えています?…、今も現役のモンブランはとても懐かしいです。

    朝や夕方の登校下校時には学生服を着た多くの生徒達で賑わっていましたね~、とても懐かしいです。

    昨今は若い店主達が中心となり様々なイベントを実施しているようです~、市内にも温泉が湧出したモール線は八幡浜黒湯温泉 みなと湯として黒湯目当てにあやかり企画したのが”黒い商店街”です。
    パンフレットもブラックリストなるものを作成し、黒いちゃんぽん・黒い饅頭・黒いポストなどなど黒湯温泉の後のは黒い門前町商店街へどうぞとPRしてます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    最寄りバス停なら新町銀座です
    お買い得度:
    2.0
    安いのか高いのかも判りません?
    品揃え:
    2.0
    現在では何が揃うのか数えるほどでしょうか?
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~

  • 津軽のもてなしが詰まった湯・味・サービスの宿 ~ 南田温泉・ホテルアップルランド◎

    投稿日 2024年02月09日

    南田温泉 ホテルアップルランド 黒石・平川

    総合評価:4.0

    予約サイトで偶然見つけた弘前の隣の平川市に在る「南田温泉 ホテルアップルランド」って聞いたことも無い無名の温泉宿?…、H/Pで調べてみれば日帰り温泉施設に宿を付けたような感じで田舎っぽい雰囲気の割には1泊二食付きで¥13000とは高い?…、しかしお二人の年齢合計が120歳のお仲間、ご夫婦でどうぞプランなら¥11070なので予約をしました。

    日帰り温泉施設付きなら源泉掛け流しの良い湯を楽しむことが出来るに違いないし、大した料理で無くてもブッフェならお腹も満たしてくれるだろうと思い価格も妥当だと思いました。しかも弘前駅から無料送迎バスがあれば便利で楽チンですからね(20分ほど)。

    しかし、改めてH/Pをよく見れば様々なサービスが有ることが判明し本当なら凄いことで楽しみにして向かいました。

    立地条件は平川市役所から近い県道13号線沿いなので車なら判り易いですが、公共交通なら弘南鉄道・平賀駅下車、徒歩15分ぐらいです。

    館内は西館・東館・花館から成り玄関やフロント・ロビーは花館の1階に成ります~、先ずはラウンジでウエルカムドリンクサービスにてりんごジュースや珈琲にアイスがいただけます。
    夜はアルコールサービスも加わりウイスキー・焼酎・チューハイ・ワインがサービス。

    チェックインの際に館内利用券一人¥500と売店で利用出来るカップビールかスパークリングアップルかの引換券も付いてきます。
    館内利用券はレストランでの追加分にも利用可能なので酒代として支払いの際に¥1000引きとして、売店ではスパークリングアップルを2本頂きました。

    そして、メインの温泉は日帰り温泉施設は湯治の雰囲気が色濃く残る源泉気流しの内湯と露天風呂が風情を醸し出す湯が熱めで濃いのが特徴です。
    冬の寒い津軽にはピッタリの湯であり湯冷めしない至福の一時でした。

    また、宿泊者専用の苹果の湯は大浴場として開放感のあるりんご風呂・露天風呂・サウナ・水風呂などが用意されて湯ったりとゆっくりと愉しむことが出来ます。
    温泉成分は循環の為か少し薄い様な肌触りがしましたが、翌日には肌がしっとりとスベスベに成り期待通りの良い泉質でした。
    シャンプー類はりんごシャンプーや馬油シャンプーなどが置かれ、様々なアメニテーも用意されて満足出来ました。

    然程期待をしてなかった夕食・朝食のブッフェですがこれが大いに裏切られた感じの(良い意味で)手作りの和洋創作料理の数々で食材や味付けにりんごが使われた美味しいものばかりで驚きました。
    ライブキッチンではステーキと浜焼き3種(海老・牡蠣・ホヤ)は豪華ではないが普通に美味しくお代わりしたほどです。
    勿論、青森の郷土料理も含まれており煎餅汁は出汁が旨くて、イガメンチや蕎麦も好い味してました。
    料理人のプロの腕前を久しぶりに味わったようで心まで満足のゆく食事でした。

    そして、送迎バスでは玄関にスタッフ総出で見送りをして頂き最後までサービスを忘れないホスピタリティー溢れる宿でした。
    是非共、季節を違えて訪れたい宿に成りました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    JR弘前駅から無料送迎バスが便利です!
    客室:
    4.0
    リホームされた和室にベッドが有難い
    接客対応:
    4.0
    全スタッフの暖かい接客に心が和みます
    風呂:
    4.0
    源泉掛け流しの湯治スタイルが津軽らしい雰囲気
    食事・ドリンク:
    4.0
    どれも美味しい手作りの味が並ぶブッフェです!
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題なく利用出来ます~

  • 海鮮丼は期待外れでした?… ~ どーや食堂

    投稿日 2024年01月04日

    どーや食堂 八幡浜・佐田岬

    総合評価:2.0

    道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと内のどーや市場に付随するレストイラン「どーや食堂」でランチをいただきました。

    鮮魚市場の付随のレストランとあれば市場で活きの良い旨い魚を仕入れて料理すれば間違いなく美味しいと期待をしてしまいます。

    当初は八幡浜チャンポンと悩んだのですがやはり八幡浜と言えば海鮮なので魚の魅力に負けてしまって、自慢の旨い海鮮メニューをいただくことにしました。
    但し、道の駅内なのでどうしてもその不安が拭えないのですが大丈夫でしょうか?…。

    注文したのは海鮮丼(上)で¥1500と意外に高いです?、朝10時までなら”まかない丼”¥600が数量限定でお得にいただけるようです。

    鯛・サワラ・ハマチ・サーモンなどのネタが8種類ほどで豪華には見えるのですが養殖の物を使ってる様で味が美味しくない?…、目の前の宇和海は日本有数の漁場の宝庫と呼ばれる海でこれなんですか?と問いかけたく成りますね?…。
    おまけに切身も薄いし包丁に入れ方も下手で崩れてました…、極め付きはご飯の炊き方が下手なのか不味いのです…。
    折角、八幡浜に来たのに選択を間違えたばかりに旨い魚が逃げてしまいました。自分の判断ミスなので誰にも文句は言えませんが道の駅の不安が的中してしまいました~。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと内です
    コストパフォーマンス:
    2.0
    価格に見合ってなく残念でした
    雰囲気:
    2.5
    プレハブの安っぽい感じです
    料理・味:
    2.0
    魚が旨くないのが致命傷です?、
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    観光客向け度:
    5.0
    100%観光客向けだと思います

  • ちょっとお洒落な市場です ~ アゴラマルシェ

    投稿日 2024年01月05日

    アゴラマルシェ 八幡浜・佐田岬

    総合評価:2.5

    道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと内にある「アゴラマルシェ」は地元特産品や土産物販売をする売店部門と、ベーカリー・カフェ・レストランの飲食部門から成る商業施設です。

    売店は道の駅らしい雰囲気に地元特産品のみかんなどの柑橘類から富士柿に野菜・玉子に至るまで棚に並べられています。
    JA産直所ほどは安くないですがスーパーには無い物が取り扱われているのはやはり道の駅らしいです。

    特に目を見張るのが柑橘系ジュースのコーナーです!、”人生いろいろ ジュースもいろいろ”とキャッチコピーが描かれてその品揃えが圧巻です!。
    しかも価格がお手頃から高級品までとその選択幅が凄い!、流石柑橘王国だけの事は有りますね。
    個人的にはお手頃サイズのお手頃価格ジュースが一般的かなぁ?とは思いましたが?、私はより庶民的な愛媛と言えばポンジュースで十分だと思います…。

    また、マスコットキャラクターのみきゃんが登場する”みかんジュースの蛇口”がここにも在り、1杯¥400とは高いと思うのですが?、だから止めておきます。

    その分で一袋¥400の上野早生みかんを買ってベンチでいただきました~、今年のみかんは本当に甘くて美味しいです!、ビタミン補給も出来ました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと内です
    コストパフォーマンス:
    2.0
    ツーリストプライスなので安くはありませんね?
    サービス:
    3.0
    支払にクレジットカードや電子マネーが利用出来ます
    雰囲気:
    3.0
    道の駅にある売店の雰囲気です
    料理・味:
    3.0
    袋入りみかんを購入、甘くて美味しいです!
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    観光客向け度:
    5.0
    100%観光客目当てだと思います

  • スナック感覚でいただきましょう! ~ 八木蒲鉾 どーや市場店

    投稿日 2024年01月05日

    八水蒲鉾 どーや市場店 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.0

    どーや市場内で実演販売をする「八木蒲鉾 どーや市場店」は県内や八幡浜名物のじゃこ天を目の前で揚げてます~、じゃこのすり身(魚)を揚げるシンプルな天ぷらはその香ばしい匂いに参ってしまいます。

    一旦は素通りしたんですが…、やっぱり食べたく成って戻って買ってしまうと言う人間が先天性的に好きな匂いなんでしょうか?。

    じゃこ天1枚¥70と安いのですが薄いのでペロッと食べ終わりますよ…、じゃこの小骨の食感が如何にもカルシウムがいっぱい摂れて体にも好いと実感します。
    味はすり身の天ぷらと同様の食べやすいので老若男女問わず好きだと思います。

    でもう一つじゃコカツ1枚¥150もいただきました~、単にじゃこ天に衣をつけて揚げたものと思ってましたが違ってました。
    魚のすり身に野菜を細かくカットして練り上げてフライにしたもので食感が柔らかくて滑らか、味もじゃこ天以上に万人受けする美味しいものです。
    個人的にはこちらの方が好きですね!、でも1枚¥150は高過ぎるような気がしますが?…。

    その他にも色々な天ぷらがあるので味比べするのも楽しみかも知れませんよ?。

    その時に思い出したのですが…、八木蒲鉾って保内町の宮内川沿いに建つ大きな加工工場で、そこの直売所なんですね。
    市内には大小いくつもの蒲鉾加工の企業や商店がありますから自分好みの味に出会えるかも知れませんね~。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    3.0
    どーや市場内です
    コストパフォーマンス:
    2.5
    じゃこ天¥70・じゃコカツ¥150でした!
    サービス:
    2.5
    スナック感覚で1枚でも袋に入れてくれます!
    雰囲気:
    4.0
    実演販売で香ばしい匂いに誘われる!
    料理・味:
    3.5
    普通に美味しいので満足!
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    観光客向け度:
    5.0
    100%観光客目当てです

  • 漁港町なのにがっかり!?… ~ どーや市場(道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと内)

    投稿日 2023年11月10日

    どーや市場(道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと内) 八幡浜・佐田岬

    総合評価:2.0

    道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと内に在る「どーや市場」は鮮魚を取り扱う16店舗が入った魚市場です。
    直ぐ横には八幡浜漁港の卸売り市場が在るので仲買人から競り落とした新鮮な魚介類がそのまま並びスーパーなどよりは安い浜値で買える市場だと期待をしていました。

    八幡浜は昔から宇和海を望み豊後水道に面した豊富な漁場であり、日本有数の種類の魚が揚がる魚の宝庫として知られた港です。
    ゆえに水産加工も盛んな町で、愛媛と言えばじゃこ天と言われるほど全国区の名物や板付き蒲鉾に焼きちくわから塩干物まで数多くの特産品を造り出す企業が在ります。

    市場を見学した時間帯が遅すぎたのかも知れませんが、各店の店先の魚介の種類は少なく価格も安く無くてこれば魚市場と思ったほどがっかりでした…。
    海が荒れて漁が無かったわけでもなく、愛媛まで来てこの内容では余りにも残念でした。

    勿論、道の駅なのでツーリストプライだとは理解してますが、それでも高いですね?。

    唯一の救いはじゃこ天の実演販売の店が在ったので、名物のじゃこ天¥70とじゃこカツ¥150を購入しその場でいただきました。
    やはりスーパーで売っれるのは味が違いますね!、食感も味もより風味が強いと感じました。
    が個人的にはじゃこカツの方が味的には好きですね!。もっと買えば良かったとおもったほどです。

    自宅用に魚を購入すれのであれば市内の鮮魚店の方が地元価格で好いかも知れませんね。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    JR八幡浜駅から徒歩15分と離れ過ぎ?
    お買い得度:
    2.0
    漁港直ぐなのに安価ではなく意外でした?…
    品揃え:
    2.0
    魚種が少なく観光客目当てなのでしょうか?
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~

  • 身近な和菓子なので好きです! ~ あわしま堂 本社工場直売所

    投稿日 2024年01月02日

    あわしま堂 八幡浜・佐田岬

    総合評価:2.5

    八幡浜市郊外の保内に本社工場を構える和菓子の製造メーカー「あわしま堂 本社工場直売所」に立ち寄りました。

    場所的には市街地ではなく保内町は隣町感覚なので路線バスなら国道378号線を走る保内庁舎前バス停下車して徒歩15分ほど海沿いへ向かった工業団地のようなところに在ります(但し、本数が極端に少ないのでご注意ください)。
    一番簡単なのはレンタサイクルで県道249号線を海岸沿いに西へ向かってずっと行けば工場前を通るので判り易くて時間的にも縛られないのでお薦めですが、途中トンネルを越えるのが結構大変なのできついです。

    店舗内は工場正面入口と共用なので入れば直ぐ判ります~、所狭しと自慢の和菓子がお買い得価格でいっぱい並べられています。
    日によってアイテムが変わるので何が有るのかは判りませんが一般的なものは大抵あるようですよ?。
    生菓子なら大福餅や柏餅・草餅、焼蒸菓子なら饅頭、どら焼き、ブッフェ、カステラ、型焼き、タルトなどなどと種類は豊富です。

    が期待をしたほど価格が安くなかったのが今一でしたね?…、というのも京都伏見工場での激安価格に慣れてしまってるので安くてもそう思えないのです。
    また、暑過ぎて買った商品をデイパックに入れたまま長時間にすると傷んでしまい食中毒の原因にも成り兼ねないのでセーブして購入しました。

    本日中に食べる柏餅と2日間は持つだろうカステラにビスケットの様な焼菓子のみにしました。3点で〆て¥700ほどなので安くはないです…。
    味もスーパーにて販売するお菓子なので特別感は無く普通です。でも、あわしま堂は身近なお菓子なので好きですね。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    2.0
    路線バスではバス停から距離があり過ぎて不便?…
    コストパフォーマンス:
    2.0
    思ったほど割安感がありませんでした?
    雰囲気:
    2.5
    工場直売所的なアウトレット販売かなぁ?
    料理・味:
    2.5
    スーパーで販売されるので至って普通です
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    観光客向け度:
    2.5
    観光客には良いかも知れません?

  • 美味しいモーニングをいただきました! ~ パン・メゾン 八幡浜店◎

    投稿日 2024年01月02日

    パン・メゾン 八幡浜店 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.5

    町で人気のパン屋だと聞いて「パン・メゾン 八幡浜店」にやって来ました~、市役所の近くだから直ぐ判ると聞いてたのでなるほど判り易い場所でした(裏手になるのかな)。

    朝7時からの営業とは地方にしては早いですね?、9時過ぎでしたが駐車場もほぼ満車で店内もパンを求めて多くの地元客が利用されていました。

    明るく洒落た雰囲気で香ばしいパンの良い匂いに包まれてスーパーでは味わえない幸せです!~。

    食パン・バケット・クロワッサンから菓子パンに調理総菜パンまで品数も多くてどれを食べようかと迷ってしまいます?…、が見つけました!、アップルレーズンパン¥193を。
    シナモン+レーズン+アップルの組み合わせが大好きなので先ずは1個ゲットです。
    折角なのでもう一つを考えた時に中々決まらずで目に付いたのが、当店1番人気シュクレ塩パン!¥96だったのでこれに決めました(余分に買っておけばよかったです)。

    因みに塩パンブームに火をつけたのがこの塩パンとか?、平成15年頃に夏は売り上げが落ちる悩みから塩分補給が出来て食欲もアップする事から考案され、翌年から商品化された元祖・塩パンとあり、その後に全国的に塩パンブームに成りましたね~、そうだったのか!知らなかったなぁ?。

    店内にはイートインコーナーが在るので落ち着いていただけますし、パンに合うようにブレンドされた特製ホットコーヒーが無料でいただけると言う嬉しいサービスもありました。
    塩パンは確かに美味しいですが、アップルレーズンパンはそれ以上に美味しくて昨今では一番に匹敵するほどです。
    美味しいパン2個と美味しい珈琲をいただいて朝から心豊かなモーニングで満腹でした。

    是非、皆さんにもお薦めするベーカリー、パン工房で、美味しい珈琲もいただいて下さい。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    八幡浜市役所を目印に行けば近くで判り易い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人気のパン2個で¥289は安いです!
    サービス:
    3.5
    セルフサービスのホット珈琲は特製でした!
    雰囲気:
    3.5
    明るく洒落たベーカリー、パン工房かなぁ?
    料理・味:
    5.0
    ベースのパン生地が美味しい!、アップルレーズンは最高!
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    観光客向け度:
    4.0
    地元客に仲間に入れて頂きましょう!

  • 付随施設も兼ねた+αの施設です ~ みなと交流館(メインは観光案内所)◎

    投稿日 2023年11月10日

    みなと交流館(メインは観光案内所) 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.5

    道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと内に在る「みなと交流館」は観光案内所を兼ねた自由に寛げるラウンジや多目的ホール・会議室にレンタサイクルステーションなどの受付業務など+αの付随施設を持つ施設です。

    車なら八幡浜港フェリー乗り場や道の駅を目指せば判り易いのですが、JR八幡浜駅からでは駅前通りを西へ真直ぐ向かって歩き15分ほどで着きます(路線バスなら5分ほど)。

    営業時間も9:00~21:30と長い時間利用出来るので他の観光案内所よりも使い勝手が良いです。

    一般的な市内周辺の観光案内パンフレットや地図から、西予市・伊方町までをカバーするので佐多岬方面へ行く方はここで情報を仕入れていけば便利だと思います。
    また、その佐多岬観光レンタサイクルステーションにも成っているので初級からS級コースまでの様々なルートも組めるようで、自転車も一般的なタイプからロード・電動タイプまでを借りることが出来るので便利です。
    また、返却も駅前の谷本蒲鉾店メセナドライブでも可能なので列車の方はより便利です。

    とにかくスタッフの対応が親切で細やかなので色々な情報を得ること間違いないですよ。
    予めメールでも対応が可能で、必要であればパンフレット類の発送も行って頂けるほど対応が良いです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    JR八幡浜駅から徒歩15分と離れ過ぎ?
    人混みの少なさ:
    3.5
    道の駅の割には空いてるので聞きやすい
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    見ごたえ:
    3.5
    一般的な観光案内所に+αです!

  • 市街地に在る利便性と自由度が高い駅 ~ 道の駅みなとオアシス 八幡浜みなっと

    投稿日 2024年01月05日

    道の駅 八幡浜みなっと 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.0

    八幡浜市街に在る「道の駅みなとオアシス 八幡浜みなっと」は全国でも珍しい市街地に在りながら港町・八幡浜を代表する八幡浜港(漁港・フェリーターミナル)に在り、車以外の利用客にも利便性が高い立地に在る道の駅だと思います。

    JR八幡浜駅とは路線バスで連絡されてますが、徒歩でも駅前通りを西へ向かって歩けば真直ぐと判り易く15分ほどで到着出来ます。

    松山方面から国道197号線を走れば市街地で左折すれば西予・宇和島方面で、直進すれば
    フェリーターミナルから九州方面と車も人の流れも港へ集約するように成ってるわけです。

    構内の施設は道の駅としての情報や観光案内所も兼ねたみなと交流館、売店や飲食店が入るアゴラマルシェ、地元鮮魚店が軒を連ねるどーや市場と付随する海鮮レストランのどーや食堂から成る広大な敷地内に駐車場と広場を兼ね備えた道の駅です。

    今回はみなと交流館で一日レンタサイクルを利用して潮風吹く宇和海と文明開化の町・保内町へも足を延ばして来ました。

    ランチ後は、古の市街をサイクリングしながら駅へと向い、谷本蒲鉾店メセナドライブで返却し終了しました。

    道の駅は国道沿いの郊外に在るのが一般的ですが、八幡浜の様に市街地に建設するのも利用範囲の自由度が増して実に好いですね!。
    このケースを活かして全国にもっと展開をして頂きたいと思いました。

    旅行時期
    2023年10月
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    トイレの快適度:
    3.0
    綺麗に利用させて頂きました
    お土産の品数:
    3.5
    アゴラマルシェで特産品をどうぞ!

  • 創業100年以上の現役銭湯の宿 ~ 大正湯◎

    投稿日 2023年11月06日

    大正湯 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.5

    JR八幡浜駅から徒歩で15分ぐらいのレンガ通り商店街に在る大正4年創業の銭湯「大正湯」は1100年以上も地元の人々に愛される市内で唯一の公衆浴場です。

    チェックインが夕方の6時過ぎでしたので暗闇の中にポツンと明かり灯り銭湯の暖簾が掛かる光景が実に印象的でした…。
    まるで映画の世界に引き込まれたような錯覚をするほどで暫くは道端に立って眺めていたほどです…。

    暖簾をくぐりドアを横へ滑らして番台で受付をする~、知り合いの銭湯へ帰って来たかのような優しく暖かい空気が流れます~。
    親爺さん(ご主人)と女将さんは現金対応しか出来ませんがその後、娘さんがクレジットカード・QR決済などをしてくれるので問題はありません。

    以前住まわれていた2階をリノベーションして始めたゲストハウスです~、一部の廊下や洗面台などは当時の面影が残っていますが3部屋とトイレ・共同の冷蔵庫や電子レンジなどは新しくリホームされています。でWifiも普通に利用出来ました。

    部屋は至ってシンプルの2段ベッドのみで寝るだけのスペースですが、極少のテーブルに備品などが用意されています。
    アメニティーはタオルのみで他には一切ありませんので予め用意が必要です。
    また、ラウンジの様なTVを観たり飲食をする共用スペースが無いのが残念です…、せめてお茶を入れる為の湯沸かし器だけでも欲しいところです?。

    この宿の魅力は1階の銭湯を利用出来る事が全てです!~、昭和生まれの者には暫し湯に浸かって子供の頃に戻れる懐かしさでいっぱいでした…。
    下駄箱や番台に脱衣場の世界感は昔ながらの雰囲気がそのまま残ってるタイムスリップでした。
    とは言えリニューアルされた浴槽やサウナは快適そのもので、壁面に描かれた富士山を見ながら湯に浸かる至福の一時は最高です。
    そして何よりも利用する客のマナーが良い!~、掛け湯をしてから入る、使った桶や椅子は元の場所に戻す、躰を綺麗に拭いてから上がる、当たり前だったことが今でも守られているのです。

    人の好さが滲み出ている親父さんとしっかり者の女将さん、その娘さんとご亭主がゲストハウスの運営を任されてるようでとてもチームワークの良い大正湯です。また、八幡浜へ行った際には伺います。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    八幡浜駅から徒歩で15分弱でした
    コストパフォーマンス:
    4.0
    一人¥2600なら納得以上の価値あり!
    客室:
    2.5
    本当にただ寝るだけのスペースしかありません?
    接客対応:
    3.5
    皆さんの人柄の良さが現れています~
    風呂:
    5.0
    現役の銭湯に勝る風情・人情・癒しは無し!
    バリアフリー:
    2.0
    段差と階段は古き良き時代の証しです?

  • 伊予灘の車窓が愉しめる! ~ 愛ある予讃線(予讃線)

    投稿日 2024年01月27日

    JR予讃線 高松

    総合評価:3.5

    JRに成ってからは予讃本線とは言わず「予讃線」と名称が変わったようですが昭和生まれの私はやはり旧国鉄時代からの名称の方がしっくりと来ますね。

    予讃線は起点・高松駅から瀬戸内の町を走りながら松山を経て宇和海へと進み終点・宇和島駅までのを走る総距離297kmの幹線です。だから予讃本線なのですがね?。

    その中でも松山から出発して向井原駅から内子経由伊予大洲間は支線(新線)として短絡ルートであり特急列車は全てこちらを経由します。
    なので人気観光スポットの下灘駅や伊予長浜駅を経由する旧予讃本線は”愛ある予讃線”と名称が付けられているようです。

    特に向井原駅を出て高野川駅から伊予長浜駅間は伊予灘沿いに走るので車窓が素晴らしいです!~、まさに旅情を誘う列車の旅が満喫できますよ。
    観光列車の”伊予灘ものがたり”もこの区間をゆっくりと時間かけながら途中駅にも停車していました。

    但し、上・下共に普通列車のみで、更に運行本数が少ないので下灘駅などで途中下車すれば次の列車まで数時間待たなければ成らないので注意が必要です。
    がそれでも時間に縛られないのが旅です…、ぽかーんと空いて時間も旅ならではなので愉しみましょう!~。

    旅行時期
    2023年10月
    コストパフォーマンス:
    2.0
    地方線は運賃が高過ぎますね?…
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通列車は地元の乗客ばかりで空いてます
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    今回の起点は松山駅から出利便性が高い!
    車窓:
    3.5
    穏やかな伊予灘の車窓が愉しめます!

  • 国重要文化財+国近代化産業遺産です ~ 長浜大橋(可動橋)

    投稿日 2024年01月01日

    長浜大橋(開閉橋) 大洲

    総合評価:4.0

    肱川の河口に架かる一際鮮やかな赤い鉄のフレームで組まれたトラス橋の中央部が跳ね上がる単葉式の跳開橋が「長浜大橋」で、可動橋や開閉橋と呼ばれています。
    目的は船舶をスムーズに通過出来るように考えられたものです。

    全長232m、幅員6.6m、開閉部分の長さ18mとあり、開閉の際にはカウンターウエイトと呼ばれる大きな82tもの重りにより、54tもある橋桁をスムーズに開閉させるシンプルな構造に成ってますが、動力は電動機械装置により行っています。

    道路可動橋として日本最古であり唯一の現役可動橋として平成10年に国の登録有形文化財に登録され、平成26年に国の重要文化財に指定され、平成21年には国の近代化産業遺産としても認定されてます。
    現役可動橋に関しては他にも鉄道橋として2ヶ所あり、長浜大橋を入れても3ヵ所しか存在しないので大変に貴重と成るわけです。

    現在は肱川での船舶航行の為には使用されてないようですが月に一回は点検も兼ねた開閉を実施するようですが日程などは事前には知らされてないようです。
    同じやるなら観光目的も取り入れて是非、見学したいものですね!、日本でここだけしか観られないと成れば尚更ですよね。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    JR伊予長浜駅から徒歩20分と離れてます
    人混みの少なさ:
    4.0
    観光客らしき見学者はいませんね?
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    見ごたえ:
    4.0
    日本で最古、唯一の動く可動橋は必見の価値あり!

  • 回漕業で財を成した実業家 ~ 末永家住宅

    投稿日 2024年01月04日

    末永家住宅 大洲

    総合評価:2.5

    旧長浜町は本町商店街の西の端に佇む「末永家住宅」は旧長浜町で唯一の国登録有形文化財に指定されてる建造物であり明治17年築の商家です。
    末永家当主・末永四朗平は回漕業を営んでた資産家で、町議会員や町長まで勤めた地元有力者だそうです。

    長浜は大洲藩政時代から肱川を利用して上流からの多くの木材を筏にて河口へ流し、その集積地として日本三大木材集積地と呼ばれるほど大いに賑わい発展して来た経緯を持ちます。
    明治に時代は変わり全国へ出荷する為に多くの船や人足などが必要となり回漕業として末永四朗平は莫大な富を稼ぎ出したのではないでしょうか?。

    その象徴の一つが通り沿いに建ち並ぶ色漆喰壁に海鼠壁が入る格子付窓が美しい商家で在り、庭園を挟んで建つ木造平屋建ての接客用家屋は18畳2間続きの座敷と5畳の付属室からなる手の込んだ折上げ格天井や洋風の照明器具などの装飾品がみられる贅を尽くした百帖座敷と呼ばれるそうです。

    館内の一般公開はしてないので外観でしか観ることが出来ませんが、庭先からも当時の繁栄ぶりを偲んでみたいものです。

    現在は敷地内の大半が冨屋金兵衛邸宿泊駐車場と整備されてますが誰でも無料駐車場として利用出来るのでここを起点に町歩きしても好いですね。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    JR伊予長浜駅から徒歩で20分ぐらい?
    人混みの少なさ:
    3.0
    観光客も無く、誰とも合いませんでした…
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    見ごたえ:
    2.5
    外観だけなので残念で勿体ないですね?…

  • 高齢者が多い地域密着型スーパー ~ ショッパーズ 長浜店

    投稿日 2024年01月01日

    ショッパーズ 長浜店 大洲

    総合評価:2.5

    旧長浜町の市街地に在るスーパーマーケット「ショッパーズ長浜店」は昭和62年に開店した食品を中心とする地域密着型スーパーで市街では唯一の暮らしを守る店舗です。

    店内は特にこれと言えるものなく価格も思ったよりは安くはないですが市街でたった1軒のスーパーなのでこの店が無くなれば、車を持たない高齢者の方々の暮らしが成り立たなくなってしまいます。
    その為にも単なる安売りでは無く、必要とされる物を販売する事に特化しないといけないですね。
    青果・鮮魚・精肉・加工食至ってィパン的な品揃えですが、総菜は高齢者向けのメニューや量などを考慮したものに成っています。
    煮物・和え物などを少量パックにして販売するのは地域に適したやり方なのでしょう!。
    漁港が近くに在るのですが鮮魚コーナーでは他の港から仕入れてるようで意外でした?。

    菓子やパンもそう言った感じのアイテム品揃いに成っているのがよく判ります。

    で暑かったのでイートインコーナーで休憩と思ったのですが無くて、仕方なく買い物だけして駅でいただきました。

    また、”ン ョ ゛ハ ー”は何と発音するんだとネットで話題に成り有名に成った店名看板は単に文字が経年劣化で剥げてしまっただけなのですが、その反響が大きかっただけに駐車場脇に保存されながら記念撮影にどうぞと優しい心遣いを感じます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    市街の中心なのは解り易いです
    お買い得度:
    2.0
    価格のみでみれば安くはないです
    サービス:
    3.0
    電子マネーやカード利用も可能です
    品揃え:
    2.0
    客層に合わせた地域密着型の品揃えでした~
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~

  • 昔の栄華 今は夢のあとです ~ 伊予長浜駅

    投稿日 2024年01月01日

    伊予長浜駅 大洲

    総合評価:2.0

    予讃本線の海線に在る「伊予長浜駅」は旧長浜町のメイン駅で、県内で一番長い肱川の河口に早くから開けた日本三大木材集積地の積出港として伊予灘から全国へ出荷され廻船業が栄えて当時の大洲藩の財政に大きく貢献をしました。

    そのような経緯からして明治から昭和60年代まではとても賑やかな町でしたが、基幹産業の材木集積地としての役目を終えると急速に町は衰退し、それらに伴い人口減少も止まらず平成17年に周辺の肱川町・河辺村と共に合併し大洲市と成りました。

    駅は市街地からは少し離れた長浜港と山沿いの麓に在り、大正7年に開業した愛媛鉄道を前身とする長浜/大洲間にて開通します。
    昭和8年に旧国鉄に属し伊予長浜駅と改称され高松から大洲までが開通に成りました。

    且つては宇和島まで走る急行列車の多くが停車していましたが、その後新線(内子経由)が開通してからは優等列車が停車することも無くなりました。

    駅舎は昭和10年築の木造平屋建てが現在も一部改築されながら使用さててます。
    無人駅なので何も無く殺風景な中にベンチだけが在るイメージで、外にトイレと自販機のみです。

    ホームは駅舎に接して単式ホーム1面1線は少し階段を上ります、その奥に島式ホーム1面2線であわせて2面3線であり構内踏切で結ばれています。
    当時の優等列車が停車していた為にホームの長さだけがその名残のようです。

    時刻表を見れば一日上下ともに9本のみで、昼間は次の列車迄3時間以上も空くことがあるので注意して下さい(私は勘違いしてやってしまいました)。

    旅行時期
    2023年10月
    施設の快適度:
    2.0
    駅舎内は殺風景でベンチのみでトイレ・自販機のみ
    バリアフリー:
    2.0
    ホームへは階段・段差があります。

  • 昭和の3代目駅舎のままです! ~ 松山駅

    投稿日 2023年12月31日

    松山駅 (愛媛県) 松山

    総合評価:2.5

    10年ぶりに降り立ちましたJR予讃本線「松山駅」ですが、駅前ロータリーも駅舎も昔からの姿で景観もそのままで懐かしく思いました。

    駅舎は昭和28年築の3代目で正面に大きな三角屋根と真ん中に時計が在るのが特徴です。

    構内には食堂や売店に観光案内所に待合室と変わりませんが、幾分が綺麗にリホームされているのかも知れません?。
    そう言えば昔は待合室にキオスクが在り、駅弁を販売してたのも覚えています…。

    また、駅周辺の高架化事業が進んでいるようで数年後には高架駅に姿を変えてしまうようですね?…、すでに一部はホームからも観えるので地上駅から駅前も含めた都会的な新しい松山駅と成るのでしょうか?。

    現在は単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線のホームを有し跨線橋で連絡されてます。
    構内に且つては隣接して広大な敷地の松山運転所が在ったのですが高架化工事の為に南伊予駅の方へ移転したようです。
    なので構内がすっきりとコンパクトに成ってしまいましたね…、ゆえに1番線ホームに特急列車が上下で使用する縦列停車と言う珍しい光景が見られます。

    最後に改札口には駅員さんが立って改札をしてしました?、今では当たり前の光景に成ってる自動改札機なのですが、逆に嬉しく成ってハッキリと乗車券を見せてしまいました。

    旅行時期
    2023年10月
    施設の快適度:
    3.0
    昔ながらの昭和の雰囲気が体験できる不便さが良い!
    バリアフリー:
    2.0
    2・3番線ホームへは跨線橋なので階段です

  • アクセスの改善が悪いまま? ~ 松山空港

    投稿日 2023年12月31日

    松山空港 松山

    総合評価:2.5

    松山市街のJR松山駅や伊予鉄松山市駅と6~7kmしか離れて無く空港リムジンバスを利用すれば15~20分でアクセス出来る街中に近い空港にも関わらずその運賃が¥700と馬鹿高い不評の「松山空港」です(鹿児島空港よりはまだましかも?)。

    で地元では早期に鉄道路線開通を要望しているようですが、伊予鉄が路面電車を空港まで延伸する計画があるようですが、まだ決定事項ではないので何とも言えませんね?…。
    いずれにせよバス運行だけではアクセスが良いとは言い難く、企業も自治体と共に早期実行して頂きたいものです。

    時間があれば路面バスを利用すれば20~30分でJR松山駅まで¥460で行けますがそれでも運賃が馬鹿高いです。伊予鉄グループが独占してるのは利用者にとっては選択の余地なしです。

    空港ターミナルビルは昔からコンパクトで判り易く使い勝手も良いです~、1階は到着フロアー及び、チェックインウンター、2階は出発フロアーとグルメ・ショッピングフロアー、3階は送迎デッキとスカイパーク、スカイラウンジに成っています。

    また、柑橘王国・愛媛ならではの伝説の”みかんジュース蛇口”から出てくるフレッシュジュースやマスコットキャラクターのみきゃんが出迎えたり、そのMICAN Gardenでは記念撮影も出来ますよ。

    時代が進化すれば空港もアクセスも共に進化しなければ成らないのにいつまで経ってもバスオンリーではいずれは衰退する運命でしょう。
    また、伊予鉄グループオンリーでは競争の原理が働かず衰退してゆくのではないでしょうか?。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    2.0
    市街地に近いがバスしかなく運賃がぼったくり!
    人混みの少なさ:
    3.0
    東京・大阪・福岡のフライトがメインです
    施設の充実度:
    3.0
    地方空港にしてはコンパクトで充実してます

  • 何でも揃う日本最大のスーパーセンター! ~ AZスーパーセンター はやと店

    投稿日 2023年12月11日

    AZスーパーセンター はやと店 国分・福山

    総合評価:4.0

    鹿児島に来たので美味しい地元の食材は隼人に在る日本最大のスーパーセンターだと思ってる「AZスーパーセンタ はやと店」で買物をしていきます。

    家庭で普段使い出来るものは地元のスーパーで購入するのが一番で賢くてお得な方法です。
    スーパータイヨウやサンリブもありますが品揃えに関してはやはりメガスーパーセンターとしてはここが一番で、そのボリューム的にも価格的にも違いがありますね。
    今回も実用的な土産などを¥10000ほど購入して、箱詰めや持ち込なども全てセルフですがその場で宅配発送出来ます(その分安く発送できます)。

    また、併設されてる自動車販売店の「 カーZはやと店」を時間があったので覗いて見ましたす。
    以前から気になっていたのですが室内展示販売ですが実に広々とした空間の中に新車・中古車(程度が好いものばかり)が所狭しと並べられてこれは凄いですね!~。
    特に軽四の車種が5・4ナンバーも含めて選択幅があって見て・触れて・乗って楽しい展示場のようでした。

    余り歩き疲れたので時間も有ることだし「フードコート」にも寄りました~。

    入口に持ち込み禁止とありますが、他店購入なのか、全ての商品なのかが判りません?…。まぁ自店購入は問題なしと判断し買ったばかりの焼き芋をいただきましたが、鹿児島に来ると焼いもが安くて本当に旨いんですよね!~、出来れば安納芋の蜜はお薦めです。
    で家内が小腹が空いたのでラーメンが食べたいとのことで注文?…、AZラーメン¥490と余りましたが余りにも安いので心配でした?…、が意外に普通のラーメンで普通に美味しいのでびっくりです?。
    どのメニューも価格設定が抑えられているのが流石AZで、これなら週末は利用客で混み合うでしょうね?。

    全てを済ませてレンタカー屋へ戻る際に駐車場のGSガソリンスタンドで満タン補充を思ったのですが、返却の際に空港周辺でのGS明細書提示が必要なので二度手間なので止めました。明らかにこちらの方が価格が安いですからね?。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    国道10号線沿いで判り易い!
    お買い得度:
    4.0
    普段使いの食品はお買い得感が山盛りです!
    サービス:
    3.5
    買ったものは宅配で配送可能ですが全てセルフ!?
    品揃え:
    5.0
    食品から自動車まで何でも揃う品揃えは凄い!
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~

  • 黒牛・黒豚の畜産が盛んな町の駅 ~ 道の駅 すえよし 

    投稿日 2023年12月17日

    道の駅 すえよし(四季祭市場) 大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)

    総合評価:3.0

    国道10号線と曽於街道が交わる交差点角に在る「道の駅 すえよし」で休憩と買物をしました。
    この曽於街道は県道ではなく広域農道として県内最長農道の47kmも有るんですね?。

    さて、道の駅ですが曽於市末吉はナンチクが本社を構えることから畜産業が盛んな地域で交差点側には”日本一和牛像”が立っています。

    道の駅となれば地元農産物や特産品販売が売りです~、店頭では花・苗が並べられ店内には野菜・精肉・加工品・惣菜・弁当・菓子などがコーナー分けされた棚にいっぱい並べられています。

    特に精肉コーナーの黒牛・黒豚ブランドは特産品としてすき焼きやしゃぶしゃぶに焼肉用などのパック販売がされてます。
    価格もスーパーやデパートよりはお得感がありますが、ブランド品なので格安ではないです。
    また、柚子が特産品のようで柚子加工品もありました。

    個人的には曽於の地元食材や加工品を使った”レストラン四季祭”ランチバイキングに興味津々ですね?…、次回はナンチクの肉蔵とこちらのバイキングとで迷いますね?…。

    家内は全く違った”新屋養蜂場”と言う蜂蜜の店に釘付けでした!…、この地に拠点を置いて鹿児島から新潟から北海道へと花を求めて列島北上する転飼養蜂と言う珍しいもので、その種類の多さにびっくりします。

    やはり道の駅は全国に在るだけ、その分それだけの地域特産もいっぱい有ると言うことでしょうか、では、柚子ソフトクリームをいただきましょう!。

    旅行時期
    2023年09月
    バリアフリー:
    3.0
    普通に問題ありません~
    トイレの快適度:
    2.5
    悪くも無く良くも無く、もう少し巡回して欲しい?
    お土産の品数:
    3.5
    ブランド精肉販売や数々の特産品はユニークで楽しい!

機乗の空論さん

機乗の空論さん 写真

19国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

機乗の空論さんにとって旅行とは

中学1年に一人旅の出て以来、ヒッチハイクに野宿を経験してユースホステルに辿り着き、そこで出会った素晴らしき仲間達が原点。その後も旅は続き日本もほぼ歩きました?、世界も80国余り歩きました?、暇を作ってはぶらぶら歩きました?。でも、まだ見果てぬ景色や人の出会いや知らない国を歩いてみたい…、まだまだ旅は終わらない?終われない、生きる限り?。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

旧ソビエト連邦時代に歩いたシベリアから北極海のさいはての町ムルマンスク、中東諸国に中南米がもっとも刺激が強くて興奮します。

大好きな理由

何もない?、見渡す限り何もない景色を見たのは生まれて初めてでした。これほど広くて果てしないところがあったんだ…。そして、中東や中南米の政治不安定な中でもひたすら暮らし続ける国民の強さと我慢強さに魅かれます。

行ってみたい場所

今は混乱の怒涛の中、シリア?レバノン?エジプト?リビア・イエメンを歩いてみたいですね!。

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています