window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 松山
  6. 松山 交通
  7. 松山駅 (愛媛県)
松山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

松山駅 (愛媛県)

松山

このスポットの情報をシェアする

松山駅 (愛媛県) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10022868

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
松山駅 (愛媛県)
住所
  • 愛媛県松山市南江戸一丁目14-1
駐車場
あり
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(65件)

松山 交通 満足度ランキング 8位
3.39
施設の快適度:
3.21
どこもかしこもピカピカです by ゆきうさぎさん
バリアフリー:
2.93
2・3番線ホームへは跨線橋なので階段です by 機乗の空論さん
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    完全高架に伴った駅舎移転2週間後に新旧両方とも見てきました

    4.0

    • 旅行時期:2024/10
    • 投稿日:2025/04/28

    JR四国の松山駅と線路の完全高架化の完成に伴って、2024年9月29日に移転しました。 その2週間後に訪れて新旧駅舎や、...  続きを読む付帯施設の確認をしてきました。 2000年(平成12年)に建てられた三角屋根がトレードマークの旧駅舎は、いずれ解体されるようですが、そのモチーフは初代駅舎だそうで、とても味のある駅舎なので、どこかに残せないものかなと思ってしまいます。 現在は、西にある新駅舎に行くための東口通路として通過できるように、バリアフリーになっています。 高架駅の新駅舎1階は、大きな唐破風を模して木材を多用した曲線の多い天井は高く、圧倒されます。 改札の向かいに新しい商店街エリア「だんだん通り」もおしゃれに整備されて、お土産店から飲食店、カフェ、コンビニもそろっています。   閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    松山 クチコミ:88件

  • 改装されていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2025/03(約2ヶ月前)
    • 0

    愛媛の玄関口JR松山駅が改装されていました。久しぶりに松山に来て改装されたことを知りました。71年ぶりの改装ですが、今回、...  続きを読む高架の駅ホームになっていました。これまでの駅は2代目だったそうですが、とてもきれいになっていました。新しい駅も良いのですが、以前の駅は味があったので変わってしまって、少し寂しかったです。  閉じる

    投稿日:2025/04/02

  • 2024年9月に新しい駅舎オープン

    • 5.0
    • 旅行時期:2025/03(約2ヶ月前)
    • 0

    新しい駅舎がオープンしていました。

    それまではえ!これが人気観光地の駅?と驚くほどレトロでしたが、中に入るとだんだん...  続きを読む通り、トイレ、カフェ、みどりの窓口と新しくなっていました。
    路面電車を松山駅で降りて目に入るのは71年のレトロな駅舎ですが、これはこれで良いので写真を撮る人が大勢いました。
    カフェを利用しましたが、タッチパネルでオーダー、決済もスマホでOkです。wi-fiも使えます。  閉じる

    投稿日:2025/03/03

  • JR四国の松山駅と線路の完全高架化の完成に伴って、2024年9月29日に移転しました。
    その2週間後に訪れて新旧駅舎や、...  続きを読む付帯施設の確認をしてきました。

    2000年(平成12年)に建てられた三角屋根がトレードマークの旧駅舎は、いずれ解体されるようですが、そのモチーフは初代駅舎だそうで、とても味のある駅舎なので、どこかに残せないものかなと思ってしまいます。
    現在は、西にある新駅舎に行くための東口通路として通過できるように、バリアフリーになっています。

    高架駅の新駅舎1階は、大きな唐破風を模して木材を多用した曲線の多い天井は高く、圧倒されます。
    改札の向かいに新しい商店街エリア「だんだん通り」もおしゃれに整備されて、お土産店から飲食店、カフェ、コンビニもそろっています。
      閉じる

    投稿日:2025/01/09

  • 空港からのリムジンバスが最初に停まります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 0

    飛行機で松山に行きました。
    空港からリムジンバスが出ていて、いくつか停留所がありましたが、最初に停まるのがJR松山駅でし...  続きを読むた。空港から15分ほどで到着します。
    セブンイレブンが駅前にあり、松山のお土産も結構扱っていて便利でした。
    路面電車や路線バスの便も多く、便利です。  閉じる

    投稿日:2023/11/14

  • 昭和の3代目駅舎のままです! ~ 松山駅

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 1

    10年ぶりに降り立ちましたJR予讃本線「松山駅」ですが、駅前ロータリーも駅舎も昔からの姿で景観もそのままで懐かしく思いまし...  続きを読むた。

    駅舎は昭和28年築の3代目で正面に大きな三角屋根と真ん中に時計が在るのが特徴です。

    構内には食堂や売店に観光案内所に待合室と変わりませんが、幾分が綺麗にリホームされているのかも知れません?。
    そう言えば昔は待合室にキオスクが在り、駅弁を販売してたのも覚えています…。

    また、駅周辺の高架化事業が進んでいるようで数年後には高架駅に姿を変えてしまうようですね?…、すでに一部はホームからも観えるので地上駅から駅前も含めた都会的な新しい松山駅と成るのでしょうか?。

    現在は単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線のホームを有し跨線橋で連絡されてます。
    構内に且つては隣接して広大な敷地の松山運転所が在ったのですが高架化工事の為に南伊予駅の方へ移転したようです。
    なので構内がすっきりとコンパクトに成ってしまいましたね…、ゆえに1番線ホームに特急列車が上下で使用する縦列停車と言う珍しい光景が見られます。

    最後に改札口には駅員さんが立って改札をしてしました?、今では当たり前の光景に成ってる自動改札機なのですが、逆に嬉しく成ってハッキリと乗車券を見せてしまいました。  閉じる

    投稿日:2023/12/31

  • 松山駅は高架工事中

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 2

    予讃線は丸亀や多度津から宇和島に到る四国の幹線鉄道路線ですが、愛媛の県都である松山は大都会であるのにも拘わらず、予讃線以外...  続きを読むの路線は延びていません。これは四国全体についても言えることです。つまり、鉄道が日常の移動手段として機能しにくいというように思えてなりません。


      閉じる

    投稿日:2023/08/12

  • 松山市のJR起点

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    愛媛県のJRの駅としては大きな駅で本州からも電車の発着する。
    市内では松山市駅の方が栄えているが、昔ながらの駅舎が懐かし...  続きを読むい。
    ビックターミナルではないが起点になる駅。
    駅からはバスや路面電車が出ており、道後温泉や大街道にも直通で行ける。
      閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 何も無いので注意

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    こじんまりとした駅で、イートインが出来るパン屋さんと喫茶店と一緒になったようなステラおばさん、うどん屋さんとセブンイレブン...  続きを読むがありましたが、時間つぶしをするには少々厳しい感じの駅でした。御手洗はセブンイレブンの奥側にありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/23

  • 松山観光の玄関口

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    松山駅って
    もっと大きな駅で、、
    って思っていましたがこじんまりした
    小さな駅です。

    でも、構内にはコンビニや...  続きを読むらお土産店
    観光案内所、待合室?
    コインロッカーや
    そして飲食店もあり
    まぁ一通りそろっていました。

    こじんまりした駅も
    迷うことなく良いですね~

      閉じる

    投稿日:2022/02/27

  • 松山市の市街地からなはれ、松山市の中心部にある駅は伊予鉄道の松山市駅。
    駅舎のエントランスの三角屋根は、夏目漱石の「坊っ...  続きを読むちゃん」の旧制松山中学や初代松山駅をイメージしたもの。改札口付近は木目調、駅前にはガス灯が設置され、「坊ちゃん」の世界をイメージしたレトロな雰囲気の駅。

      閉じる

    投稿日:2022/02/13

  • いい感じ【JR 松山駅】です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 3

    ⬜︎[松山空港↔︎JR松山駅]で利用(予讃線に乗りました)

    古さ!小ささ!ローカル感!が自...  続きを読む分には馴染み良くリラックス出来ました。

    コンビニ始め、案内所、うどん屋、ホテルも皆味が有ります~ココに泊まって列車旅も良いですね ♪

    【JR 松山駅】辺り

      閉じる

    投稿日:2021/11/26

  • 案内所、かまぼこ屋あり

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約4年前)
    • 0

    駅改札そばにうどん屋さんとかまぼこ屋さんがあります。
    セブンイレブン、松山市の観光案内所、待合スペースもあり。
    他に、...  続きを読むカレー屋さん、ラーメン屋さん、喫茶店、焼き肉屋などが1階にあり、2階にダイソーがあります。
    駅周辺には、あまり飲食店やショッピングモールはありません。
    かまぼこ店でじゃこ天を買って電車に乗りました。  閉じる

    投稿日:2021/08/05

  • 県庁所在地のJRの駅にしては小さな駅かと思います。大きな土産物屋さんなどもないので早くついても時間をつぶすところはありませ...  続きを読むん。ただ、アンパンマンを推しているのでベンチやキャラクター人形もあって可愛いです。それ以外に鉄道警察隊の建物もあってコンパクトに凝縮されていると思いました。  閉じる

    投稿日:2021/08/27

  • コンパクトな駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    伊予大洲と道後温泉を訪ねる旅の際に何度か行き来しました。思ったより小さな駅でした。目の前には伊予鉄の松山駅前駅もあります。...  続きを読む伊予灘ものがたりなど観光列車の発着駅でもあり、空港バスなどの停留所もあるのに、階段しかない部分もあり、若干不便。改善の余地ありです。猫島である青島に行くのに、長浜に行く列車を利用したかったのですが、まさかの大遅延。青島に行くフェリーの本数も少なく、天候にも影響されるとのことなので、晴天の日を逃したくなく、結局タクシー飛ばして大損でした。大阪でもよく遅れるけど、JRってどこでも遅れるんですね。そのせいもあって荷物持って余計に階段昇り降りさせられたし、払い戻しの対応もとろかったので印象は良くないです。  閉じる

    投稿日:2022/01/27

  • コンパクトで使いやすい駅

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    2021年3月30日、31日に利用。

    3月30日は宇和島、伊予大洲行きに利用。
    3月31日は今治行きに利用。

    ...  続きを読む
    駅自体がコンパクトにまとまっていて列車の乗り降りにはとても便利でスムース。
    駅に滞留する施設がないため余計な人もいないので列車利用に特化した駅とも言える。
    そういう意味では純粋に駅を利用するものにとってはとても利用しやすい駅だと感じた。  閉じる

    投稿日:2021/04/03

  • 松山駅 (愛媛県)

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    松山駅は四国最大の都市にあります。伊予灘ものがたりや古いと言われてしまうようですが、最近、高知、徳島、香川の駅を見てきまし...  続きを読むたが、全く昔の面影がないくらい改築されましたが、松山駅はその古さがかえって味のある古き良き駅に感じました。  閉じる

    投稿日:2021/03/23

  • 岡山で作られる駅弁

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約5年前)
    • 0

    コンビニエンスストアで全国どこでも同じようなお弁当の購入ができるようになった今。駅売店でそれを購入するひとも少なくなかろう...  続きを読む

    昭和のころは「駅弁店」が各駅ごとに特徴ある「お弁当」を売っていた。
    松山駅のそれは「鈴木弁当店」の「しょうゆめし」といってよい。

    いわゆる炊き込みご飯を弁当箱に詰めただけのシンプルかつ素朴なもの。

    令和2年、鈴木弁当店も廃業した。この駅弁をライセンス生産する企業は岡山駅で「祭り寿司」を製造販売する三好野である。

    松山駅の「しょうゆめし」は、駅向かって左側の「キオスク」で売られている。
    車窓の海の穏やかな雰囲気をみながら味わいたい  閉じる

    投稿日:2020/08/22

  • アンパンマン列車の見学

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約6年前)
    • 1

    松山駅には高松行き等の特急が時間帯によってはアンパンマン列車になります。入場券140円を払えば誰でと見れることができます。...  続きを読むまた、アンパンマンのベンチに座って一緒に写真がとれたり、駅掌さんの制服を着て写真がとれたりします。こどもはとても喜んでましたよ‼️
    アンパンマンの指定席を買うと、椅子もアンパンマンの柄になってました。  閉じる

    投稿日:2019/12/23

  • JR松山駅と松山市駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 0

    長距離鉄道移動の拠点はJR松山駅。市内や短距離の鉄道、バスの拠点は伊予鉄の松山市駅。この2つの駅が離れているのでやや不便で...  続きを読むす。歩けなくはありませんが、約20分かかります。松山市駅へはバスか路面電車の利用が一般的です。JR松山駅にはコインロッカーがありますが、場所が分かりづらいです。駅から外に出て、建物沿いに右側にぐるりと回り込んだところにあります。2番、3番ホームは今治方面(上り)と大洲方面(下り)の列車が両方停車していることもあるので、初めて利用される方は間違えないよう確認してください。
      閉じる

    投稿日:2019/09/05

  • さりげないライトアップ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    ターミナル駅の扱いのわりには小さな駅ですが、夜にはさりげないライトアップがされていたり、それなりに気遣いもされているので、...  続きを読むなんとなく心地よく感じる駅です。駅構内の近くに観光案内所もあり、飲食店も結構たくさんあります。土産もの屋はあまりないですが、軽食だけなら十分だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/04/12

1件目~20件目を表示(全65件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

松山駅 (愛媛県)について質問してみよう!

松山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • ゆきうさぎさん

    ゆきうさぎさん

  • RON3さん

    RON3さん

  • 機乗の空論さん

    機乗の空論さん

  • ぱぴさん

    ぱぴさん

  • 釈安住さん

    釈安住さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP