-
3.47
|
23 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 141 件
-
58件
- 空港直結で便利なホテルです
- 空港直結で便利
-
28件
- ホテルスタッフがとてもフレンドリー
- スタッフの接客がとてもいい
ホテルランク -
キャビン シティ
3.47
25件
- お値段とおり
- Cabinn city
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 90 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 153 件
-
ロイヤル カフェ
3.34
19件
- コペンハーゲンのミシュラン店ロイヤルスムシカフェで話題の「SMUSHI」を食べてみた!
- 小路を進むと現るカフェ
-
コーヒーコレクティブ
3.32
9件
- 世界的に評価の高いコーヒー
- デンマークのサードウェーブ
-
ニューハウン ファーゲクロ
3.31
17件
- ニシン・ビュッフェで有名なレストラン
- ニシンビュッフェをぜひ。
- コペンハーゲン ショッピング (71件)
旅行記 1,991 件
-
有休いらず! 3連休でコペンハーゲン&グダンスク
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/14 -
2013/09/16
(約10年前)
111 票
ポーランドを再訪したいと思いました。もちろん大好きな国だからというのもありますが、一番のきっかけはスタバのデミタスカップ。北西の街・Szczecinと北東の街・Gdyniaで早い段階から発売が確認されていたので、Berlin inで陸路入国して北ポーランド横断をイメージしていましたが、同じ理由からクリスマス頃に再訪しようと思っていたコペンハーゲンからGdansk(グディニアへの起点となる街)にSK(スカンジナビア航空)が飛んでいることに気が付き、急遽その2都市にいっぺんに行ってしまうことに。今回はスタアラ特典なのでフライトが増えても一定距離以内なら必要マイル数は変わらない為、よりお得な発券にな... もっと見る(写真77枚)
-
2023年 バルト三国+北欧 (22 days) =DAY 16= ~part 1: コペンハーゲン~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/05/03 -
2023/05/03
(約7ヶ月前)
9 票
・4月18日:名古屋 ⇒ ソウル+水原・4月19日:ソウル⇒ヘルシンキ⇒タリン・4月19日~21日:タリン・4月21日:タリン ⇒ リガ・4月21日~23日:リガ・4月23日:リガ ⇒ シャウレイ・4月24日:シャウレイ ⇒ カウナス・4月25日:カウナス ⇒ ヴィリニュス・4月25日~27日:ヴィリニュス・4月27日:ヴィリニュス ⇒ ベルゲン・4月28日:ベルゲン ⇒ ソグネフィヨルド ⇒ オスロ・4月28日~30日:オスロ・4月30日:オスロ ⇒ フェリー泊・5月1日:フェリー泊 ⇒ コペンハーゲン・5月1日~3日:コペンハーゲン・5月3日:コペンハーゲン ⇒ マルメ ⇒ ヨーテボリ・5... もっと見る(写真104枚)
-
【北欧周遊1人旅5】コペンハーゲンの手芸店とニューハウンでお一人様ランチ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/05/07 -
2023/05/25
(約7ヶ月前)
8 票
2023.5.7~2023.5.25北欧旅行1人旅 18泊19日の旅(内、機内泊2)ANA特典マイル旅行を利用しています5月7日羽田→フランクフルト経由→ヘルシンキ⇒乗り継ぎ→コペンハーゲン60000 ANAマイル95600円 燃油サーチャージなどの諸費用5月8~10日コペンハーゲン Airbnb2泊滞在 今回の記事はここ↑コペンハーゲン最終日の観光と手芸店デンマークでかかった費用まとめ宿泊代: 14,726円 2泊食事代: 11,400円 夕食1、ランチ1、軽食1 交通費: 3062円雑費: 4650円布: 7500円5月10日~13日ノルウェー オスロ ... もっと見る(写真80枚)
-
-
タイさんのヨーロッパの旅62日目(2023/11/12) オスロからデンマーク コペンハーゲンへ
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/11/12 -
2023/11/12
(1ヶ月以内)
9 票
タイです。ノルウェー オスロからデンマーク コペンハーゲンに行きます。移動回。 もっと見る(写真40枚)
-
2023年9月 ビジネスクラスでゆっくりヨーロッパへ BKK-CPH編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/16 -
2023/09/17
(約3ヶ月前)
2 票
目的地はローマと、クロアチアのドゥブロブニク。特典航空券で全区間ビジネスクラスでの旅行です。予約可能なフライトを探した結果、とても経由の多い旅程となりましたが、いろんなところに訪れることができ充実。結果的に正解でした◎ TG623 KIX-BKKTG950 BKK-CPHSK691 CPH-FCOVY6737 FCO-DBV (有償別切り)OU665 DBV-ZAGTK1056 ZAG-ISTTK162 IST-SGNNH834 SGN-NRTNH41 HND-ITM※UAマイル170,000マイル使用。UA発券のため燃油サーチャージなし。 もっと見る(写真12枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 122件
コペンハーゲンについて質問してみよう!
-
投稿:2022/07/25 |回答:1件
こんにちは。8月に留学のためデンマークに行きます。先にヨーロッパをまわるため、パリからデンマーク(カストラップ空港)に入国する予定です。できるだけ早く空港からオーフスに電車で移動したく、チケットを買いたいのですがどれくらいで出てこれるか目安がわかりません。パリからの入国であれば、入国審査はいらないとも買いてありましたが税関などは通ると思うので想像がつきません。どれくらい出るのに時間がかかるのか、みなさんでしたら到着時間の何分後の電車を目指すのか教えていただきたいです。よろしく... (もっと見る)
30分程度と考えるのが良いかと思う。カストラップ空港の利用経験は以下の通り。カストラップ空港でデンマーク入国経験はなし。ボーデでノルウェー入国経験では10分。バルセロナ→カストラップ(トランジット)→成田成田→カストラップ(トランジット)→オスロ(トランジット)→ボーデ→ノルウェー入国ホテル→(徒歩)→カストラップ→成田オーフス通過経験は以下の通り。デンマーク・ヴァイキングの末裔達の歴史を尋ねて4日目 オールボルグhttps://4travel.jp/travelogue/1... (もっと見る)
締切済
クチコミ(3,629)
-
色塗り投稿です。 デンマークには2度程訪問。1度目はまだまだ若かりし頃の北欧周遊の旅で。本当はフランクフルトINモスクワOUTの東欧周遊の予定だったのだが、千歳空港の書店で地球の歩き方東欧編が見つからず、仕方なく北欧編を購入。急遽物価の高い北欧旅行へ。実はこれが初ヨーロッパ旅行。 フランクフルト空港駅でスカンレイルパスを購入。初の英語での実践。自分の英語がヨーロッパ人に通じるか緊張してたけど、、、ドイツ人の駅員さんの英語を聞いて、、、なーんだ、こんなもんか、と安心。俺と同じレベルかと。で、フランクフルト空港駅からまっすぐコペンハーゲンまでの国際列車に乗車。この国際列車、今じゃ陸づたいの別ルートを通るようだが、以前は島伝いに向かうルートだった。列車がフェリーに直接乗り込む形。列車から降りて、へー、と不思議に思ったことだけは覚えている。 で、コペンハーゲンに到着。当時はネットなんてものはなく、歩き方にある安いホテルに直接行き部屋があるか?と訪ね回る、そんな旅行だった。幸い、中心地周辺のホテルに泊まれはしたが、たしか1泊7000円程したと記憶している。で、思い出に残ってるのは、このホテルで怒...
-
駅から徒歩20分くらい歩きます。路線バスを使用すると二駅目下車でホテル目の前です。ホテルは綺麗で、お部屋は広いです。2人で使用しましたが、バスローブ・スリッパは1人分のみありました。シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは備え付け、その他マウスウォッシュ、ボディーローション、シャワーキャップのアメニティあり。11月に行きましたが、お部屋も暖かく、シャワーも熱いお湯が出ました。快適に過ごせました。
-
コペンハーゲンのターミナル駅、ここからデンマーク中に長距離列車が出ている。改札がないので、車両を撮影したい人には嬉しいだろう。 駅の中にはスターバックスやマクドナルド、それからなんとセブンイレブンまであるのだ。券売機では基本的に当日券しか買えない。早割制度があるので、予定がはっきりしている人はデンマーク国鉄のスマホアプリでチケットを購入した方が良い。
-
コペンハーゲン中央駅前のホテルシンプルなデザインの部屋で、水道水を安心して飲めたのが嬉しかった(水道に私をお飲みとステッカーが貼ってある)。オーデンセなど他の地方都市へ鉄道で行きたい方にオススメしたいホテルだ。
-
デンマーク、コペンハーゲンにある墓地、童話作家アンデルセンや絵本作家オルセンなど多くの有名人が眠る。敷地内のあちこちにアンデルセンの墓への看板があり、迷わなかった。事前に墓地の公式サイトから有名人のお墓の位置情報が載ったマップをダウンロード出来る。
基本情報
どんなとこ? | シェラン島東海岸にあるデンマークの首都、コペンハーゲン。面積は約88.25平方kmで、スカンジナビア半島最大の規模を誇る。「商人の港」という意味を持つコペンハーゲンでは、古くからニシン漁が盛んに行われてきた。良質な港と漁を守るため、コペンハーゲン近海はロスキレのアブサロン司教によって要塞化され、商人の港として発展。たびたび戦火に見舞われたが、ローゼンボー宮殿やラウンドタワーなど16〜17世紀にかけて建設された中世の建物が今も残っている。市内の建物やアパートの中には、古いもので300年以上前に建てられたものがあり、丁寧に修復を重ねて使われ続けている。かつての船員街で、運河沿いにレストランやカフェが立ち並ぶニューハウンは、最もコペンハーゲンらしい雰囲気が味わえる場所として観光客に人気が高い。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本から直行便が運航している。ヨーロッパ各都市からも多数のフライトがある。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。デンマークの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | コペンハーゲン空港(COPENHAGEN AIRPORT:CPH)から8KM、タクシー 20分 DKK200〜500、列車 13分 DKK36.00、市バス 30分 DKK36.00。 |
市内電話料金 | 基本料金:DKK5。キオスクや郵便局でテレフォンカード購入可能。 |