旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おなつさんのトラベラーページ

おなつさんのクチコミ(10ページ)全266件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • リーズナブルに松江満喫

    投稿日 2016年03月08日

    ホテルルートイン松江 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.5

    出雲大社観光のパッケージツアーで泊まりました。
    ホテルの周りは飲食店・飲み屋が多いです。
    松江城へは徒歩10分くらいで行けます。
    船で川遊覧する堀川めぐりの発着場もすぐ近く。
    夜の川沿い散歩もいいかも。
    朝食が美味しく、宍道湖のシジミのみそ汁が嬉しかったです。
    一畑電鉄宍道湖温泉駅から徒歩14分程
    JR松江駅だと10分程の場所にあります。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 良くも悪くも場合によりますが

    投稿日 2016年03月04日

    ヨハネスブルグ国際空港 (JNB) ヨハネスブルグ

    総合評価:3.5

    日本~ビクトリアフォールズ~ヨハネスブルグ~日本間の乗り継ぎで利用しました。
    搭乗口を探していると「乗り継ぎかい?こっちだよ(英語)」と声をかけてくる係員が居たので付いて行くと最後にチップを求められました。
    そういう小遣い稼ぎのようです。
    悪意がある感じではないし、本当に迷っているならちゃんと連れて行ってくれるので素直に助けてもらうのも良いかと思います。

    旅行時期
    2015年10月

  • よく見ると迫力がジワジワ来る

    投稿日 2016年02月27日

    十二使徒 ケープタウン

    総合評価:3.5

    イエスの12人の弟子(最後の晩餐に描かれているあの12人)に
    なぞらえた12の山々です。
    喜望峰ツアーに行く途中、キャンプス・ベイに停まった時と
    Hip on-Hop offバスで市内を回っている時に観ました。
    荒々しい岩山が瀟洒な建物の並ぶ街の背後に立ちはだかる姿が
    ダイナミックです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ここだけは外せない!

    投稿日 2016年02月24日

    テーブル マウンテン国立公園 ケープタウン

    総合評価:5.0

    私は巡回観光バスHip On-Hop Offで行きました。
    降りたバス停のすぐ側にロープウェイ乗り場が在ります。
    360°全方向に回るロープウェイが画期的!
    頂上はそりゃもう絶景、崖のように急な高低差の上なので
    高いのが苦手な人だと恐いくらいかも。
    山の上は天候が急に変わるので、視界が良くても
    急に雲ががかって真っ白になったりまた晴れたり、油断できません。
    下より風も強くて寒いので
    ここ用に衣類を持って行った方が絶対いいです。
    土産屋にはロープウェイとの合成の写真を撮って販売するコーナーもありました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 楽ちん自由観光に

    投稿日 2016年02月23日

    バス ケープタウン

    総合評価:4.5

    市バスも便利なようですが、治安面や路線を乗りこなすのが
    不安なら、迷わず Hip On-Hop Offバスをお勧めします。
    観光で行く場所はほとんど網羅してあり
    イヤホンで日本語での観光案内も聞きながら移動できます。
    赤い看板が目印のオフィスかインターネットで券を購入し
    割引などの特典もあります。
     サイト→https://www.citysightseeing.co.za/cape-town

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • 絶好の写真スポット

    投稿日 2016年02月21日

    マレー クオーター ケープタウン

    総合評価:3.5

    色とりどりに塗られた家々が立ち並び、写真映えするスポットです。
    範囲は広くないので観るだけなら時間はかかりません。
    テーブルマウンテンの上からもその鮮やかさで見つけられます。
    アフリカーンス語では“ボ・カープ”。
    この辺一帯がイスラム教徒が多く住むコミュニティとなっています。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 奥深い南ア植物の世界

    投稿日 2016年02月18日

    カーステンボッシュ植物園 喜望峰自然保護区周辺

    総合評価:4.0

    南アフリカは世界6大植物区の一つだそうで
    ここにしかない珍しい植物が沢山観られます。
    (まーガイドが英語だったので後で調べて知りましたが…)
    マンデラ元大統領の好きな黄色いゴクラクチョウや
    私の行った日は日本から送った盆栽の展示もしていました。
    植物に関連したお土産屋があり
    ここで買ったルイボスティーがとても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 港周りの景観も良いですよ

    投稿日 2016年02月15日

    ハウト湾 喜望峰自然保護区周辺

    総合評価:4.0

    ケープタウンから車で一時間程南。
    オットセイの群生地、ドイカー島への船の出る港があります。
    駐車場のすぐ前が港。土産屋やレストランを見るだけでも楽しめます。
    ドイカー島への船は大人65ランド。子供35ランドです。
    外海は波が結構荒く船が揺れるので、甲板に上がる時は気を付けましょう。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 大航海時代に思いを馳せ

    投稿日 2016年02月16日

    ケープポイント ケープタウン

    総合評価:4.0

    アフリカ大陸の南の最果て―とは言え
    北緯で言えば大阪堺市くらいの緯度なので穏やかな気候です。
    (そう思うのは私だけ?)
    ケーブルカーで登った先にある先端の灯台からは
    大航海時代をイメージさせる壮大な海を望めます。
    ケーブルカー乗り場近くにお土産屋とレストランがあり
    観光の日程に入っていた食事にも関わらず(?)とても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 古きケープタウンを忍ぶホテル

    投稿日 2016年02月14日

    トゥードル ホテル ケープタウン

    総合評価:4.0

    古めのホテルですが
    使い込まれた木造の内装にロマンがあります。
    トイレの水が完全に止まらずチョロチョロ出っぱなしだったり 
    鍵穴が大きくて(実際使う錠は後付けで新しくなっている)
    外から覗かれそうだったりしますがそこは御愛嬌。
    フロントで鍵を借りて使えるセーフティボックスが部屋にありましたが
    なんと他の鍵でも開いてしまう事に気付き、使いませんでした。
    外出時に部屋の鍵をフロントに預けるのですが
    その鍵は手を伸ばせば届く所に引っかけてあるのでそれも心配??
    ケープタウンは犯罪が多いと聞きますが…

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • ミニサファリとは言え流石アフリカ

    投稿日 2015年12月24日

    チョベ ゲーム ドライブ チョベ

    総合評価:4.5

    野生の象の生息密度では世界一と言われる
    チョベ国立公園だけあって、象の数、ハンパ無い!
    この日の午前のボートサファリで川から象をたっぷり観た後でしたが
    より至近距離で観察できて、新たな感動です。
    猿・インパラ・クドゥ・キリン等も観られました。
    ライオンも観たかったな~と思ってホテルに戻る道すがら
    偶然、道の途中を親子ライオンが横切りました!
    チョベ国立公園、あなどり難し!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ガツガツせずにここはリラ~ックス

    投稿日 2016年01月13日

    サンベジ リバー サンセット クルーズ ビクトリアの滝周辺

    総合評価:4.0

    次の日にチョベ川のボートに乗るので行く気は無かったのですが
    現地ガイドさんに「チョベ川は動物見たり写真撮ったりエキサイティングでしょ?ザンベジ川は飲物飲んでリラ〜ックス! また別だよ」
    と強く勧められ、日本からの到着日で移動疲れもあったので
    リラックスもいいかもね〜と行ってみました。
    舟の規模は人数によってまちまち。
    様々な舟がのんびりクルーズしています。
    揺れないので酔う心配はありませんが、
    飲み放題の酔いに気をつけましょう(??)
    大型動物は期待せず、アフリカの夕暮れに浸るには良いです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    ホテルに送迎してくれます
    コストパフォーマンス:
    3.0
    US$60だったかな
    スリル:
    3.5
    動物目的だと退屈かも

  • 渇水期も良いぞ

    投稿日 2016年01月13日

    ビクトリアの滝 (ジンバブエ) ビクトリアの滝周辺

    総合評価:4.5

    私の訪れた10月は水の少ない時期だったのですが
    それでもスケールの大きさに驚愕!
    水飛沫で大雨のように濡れると聞いていたので
    ビニールカッパを持って行ったものの、着る必要は無かったです。
    (4月をピークに2~5月が増水期・11月をピークに9~1月は渇水期)
    増水した滝も観たかったですが
    乾季の滝は滝壺や岩肌が良く見えて、高さ大きさが実感できました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 異国を感じる大木

    投稿日 2016年01月09日

    バオバブの木 ビクトリアの滝周辺

    総合評価:3.5

    自分で行く時間が無かったので
    ビクトリアの滝を観に行く途中で送迎車に立ち寄ってもらいました。
    写真を撮って終わり―といった感じでしたが
    触ったりしてもうちょっとじっくり見たかったな~
    マダガスカルの写真などで見るバオバブを想像すると
    少し違う形です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 川からの動物観察もまた良し

    投稿日 2015年12月24日

    チョベ川ボートサファリ チョベ

    総合評価:4.5

    個人ツアーの日程に含まれている観光でした。
    多国籍混載の一人参加で、あまり言葉も解らなかったので
    ちょっと不安でしたがなんとかなりました。
    ジンバブエのホテルに迎えに来てくれて、国境を超え
    川の近くのレストランに集められ、ウェルカムティーを飲んで待っているとそれぞれのボートに連れて行ってくれます。
    後は好きな席に座ってのんびり動物観察しましょう。
    観られるのは主に草食動物ですが
    見やすいスポットに連れて行ってくれます。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    スリル:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0

  • のんびりした雰囲気

    投稿日 2015年12月24日

    ビクトリアフォールズレインボウ ホテル ビクトリアの滝周辺

    総合評価:4.0

    ビクトリアの滝の近くのリゾートホテル。
    屋上に登れば滝の水煙や
    夜には、滝の向こうのザンビアの夜景も観られます。
    ディナー時にショーを観られると聞きかじっていましたが
    室内のレストランではなく庭の一画でやっていたと後で分かり
    見逃してしまいました。
    徒歩圏内のちょっとした商店街に、スーパー・
    ピザ屋等の飲食店・オプショナルツアーのオフィス等があります。
     

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 地質好き・洞窟好きならぜひ

    投稿日 2015年12月20日

    拒文オルム溶岩洞窟系 (万丈窟) 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    海抜454mで比較的小規模の火山から噴出した溶岩が海岸まで流れる過程で形成された
    「拒文オルム溶岩洞窟系」と呼ばれる洞窟群の1つだそうです。
    灯りはありますが薄暗いので足下に気を付けて、
    歩きやすく滑らないい靴で行くのがおすすめです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 昔の暮らしぶりを観た後は~

    投稿日 2015年12月20日

    城邑民俗マウル 済州島 チェジュ

    総合評価:3.0

    昔の村の暮らしを再現した野外博物館。
    飼われている黒豚が可愛いかったです。
    案内係の奥さんが日本語達者!
    施設内の説明はもちろんきっちりしてくれた上
    自分が嫁に来た時のエピソードなども面白おかしく話してくれました。
    で、気を許した頃に――お土産のお勧めがあります。
    健康食品がメイン、韓国人らしい強~い推しですが
    納得すれば買うのも良いと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 偶然の産物

    投稿日 2015年11月06日

    美瑛(白金) 青い池 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:4.0

    美瑛方面から行くと両側林の一本道、
    青い池より手前に“白金インフォメーションセンター”があり
    「ここかな?」と間違えそうになります(私だけか?)が
    更に1km程行くと、目立ちませんが左側にポチッと看板があります。
    この池、自然に出来たのではなく、工事でたまたま溜まった水が
    こうなったそうで。 自然破壊(?)が吉となったレアな事例ですね〜
    足下が砂利と土なのでお気をつけて。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • シンプルで静かなお宿

    投稿日 2015年10月19日

    Astoria Hotel トビリシ

    総合評価:3.5

    道から少し引っ込んでいて、周りが賑やかな割に静かなホテルです。
    Sadguris Moedani鉄道駅まで徒歩8分程、Dinamo Arenaスタジアムのすぐ側。
    旧市街・市内見どころからは歩くと遠く、地下鉄かバスを利用するのが良いようです。
    オシャレな店が連なるトビリシのシャンゼリゼ(??)みたいな通りも近くにあります。
    駅方面への道沿いには両替屋が沢山あって便利。
    地元のマーケットもありトビリシ市民の生活が垣間見れます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

おなつさん

おなつさん 写真

52国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

おなつさんにとって旅行とは

旅は普段のしがらみから抜け出す、楽しい現実逃避、かな。 
旅動画も時々配信しています→ YouTube「なっつぁん」も見てみてください。
“火浦夏江”の名前で旅本を出してます「バックパッカーじゃないけどさ」読んでみてくださいね☆


自分を客観的にみた第一印象

ちょっと人見知りの暴れん坊??

大好きな場所

廃墟っぽい遺跡。生活感のある裏道。
もちろん手付かずの自然もロマンチックな街並みも好き。

大好きな理由

遺跡の侘び寂び。

行ってみたい場所

世界の果てまでこの世の終わりまで。

現在52の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています