-
3.32
|
6 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 287 件
-
9件
- 立地抜群、セキュリティは安心できます
- 大変便利な立地
ホテルランク -
6件
- ヨハネスブルクORタンボ空港内(ほぼ)のリーズナブルホテル道順書いてみました
- 空港直結で乗継時の宿泊に便利
ホテルランク -
ラディソン ブル ゴートレイン ホテル
3.32
3件
- 安全安心で快適なのにお手頃なホテル
- 駅に近くて便利です
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 20 件
-
ライオンパーク
3.31
10件
- 子ライオンとふれあえます
- ライオンの赤ちゃんと触れ合えるライオンパークです。赤ちゃんといっても4ヶ月だったので大分大きくて抱っこはできませんでした。
-
マンデラ ハウス
3.3
9件
- 自由のために闘ったネルソン・マンデラの家
- 南アフリカ最大の黒人居住地区 ソウェトのマンデラハウス
-
ヘクター ピーターソン博物館
3.3
8件
- アパルトヘイト政策と人種差別の記憶を残す博物館
- アパルトヘイトの暗い歴史がわかります
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 52 件
-
ザ ブッチャー ショップ & グリル
3.27
6件
- Rib Eye とT-Bone
- 再びRib Eye
-
パレア・グリーク・タベルナ
3.23
2件
- ギリシャ料理レストラン
- Parea, Greek Taverna - おいしいギリシャ料理店
-
ナンドス
3.22
4件
- Nando’s Sandton店
- 南アフリカのチェーン店
- ヨハネスブルグ ショッピング (17件)
南アフリカ共和国でおすすめのテーマ
旅行記 234 件
-
なんて遠いんだぁオカバンゴって!けどそこは野生の楽園だよ(^з^)-☆①関空からマウンまで
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/07/28 -
2022/07/29
(1ヶ月以内)
35 票
前旅行記からの続きですhttps://4travel.jp/travelogue/11771049現在2022.8.3ボツワナ入国は2回のワクチン接種証明書があればPCR検査なしで入国できます。2年も引きこもってたから、ちゃんと行って帰って来れるかなぁ~不安いっぱいマイルで取れるチケットはもう残ってるのがビジネスしか無くって、勿体ないーまぁ仕方ないかポチッと(表紙の写真は機内のラウンジ。嬉しがりやから表紙にしました笑)次は旅行社を探そー現地旅行社を決めるにあたり3社にメールしたんだけどね①クルーガーNPでお世話になったヨハネスブルクにある会社②オカバンゴデルタに特化した日本国内の会社(へ~こん... もっと見る(写真30枚)
-
-
アフリカ大陸 ヨハネスブルグ到着 夜行バスでジンバブエへ、さらに夜行列車でビクトリアの滝へ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/28 -
2019/08/29
(約3年前)
13 票
2018年10月スタート 世界一周 アフリカ大陸編ヨーロッパ大陸周遊後に訪れたアフリカ大陸は南部の数国だけの訪問マドーリドからヨハネスブルグ空港に到着して市内観光することなくビクトリアの滝目的で利用した夜行バス、寝台列車の様子まとめデス町中のカメラ等の貴重品露出を控えた為 写真が少ないです。。。スケジュール8/28 ヨハネスブルグ 10:00着 空港内待機後バスターミナルへ移動夜行バスにてジンバブエに移動 18:30発 Intercapeバスにて8/29 ブラワヨ 10:30着 駅で寝台列車手配 ひたすら待機 20:30発 ビクトリア・フォールズへ もっと見る(写真44枚)
-
-
南アフリカの旅(4)ヨハネスブルグ、スタークフォンテン洞窟
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/08 -
2013/09/09
(約9年前)
52 票
まだ新型コロナのため海外旅行に行くのが難しい状態が続いているので旅行記の整理を行っています。今回は2013年9月5日から9月15日まで南アフリカへ行った時の旅行記です。 もっと見る(写真60枚)
-
南アフリカ その2 クルーガー国立公園・一時帰国編
- 同行者:その他
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/06 -
2020/03/18
(約3年前)
6 票
2020年1月より南アフリカ共和国に赴任することとなり、南アフリカでの様々な写真をアップしたいと思います。南アフリカはイメージしていた大自然アフリカももちろんありながら、私が住むヨハネスブルグは意外と大都会、そして意外と先進国という驚きも多くありました。3月下旬、コロナが次第に世界中に拡大しようとしている中、家族を南アフリカに連れてくる為、一時帰国しました。この時はまだPCR検査は一般的ではなく、各国や航空会社の必須事項ではありませんでした。しかしこの未知のウィルスに怯えながら日本へ向かいました。 もっと見る(写真30枚)
-
南アフリカ その1 入国・クルーガー国立公園編
- 同行者:その他
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/06 -
2020/03/18
(約3年前)
12 票
2020年1月より南アフリカ共和国に赴任することとなり、南アフリカでの様々な写真をアップしたいと思います。南アフリカはイメージしていた大自然アフリカももちろんありながら、私が住むヨハネスブルグは意外と大都会、そして意外と先進国という驚きも多くありました。シンガポール・チャンギ空港からはシンガポール航空のビジネスクラスで向かいます。機材はこれまた最新機材のA350-900です。 もっと見る(写真30枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 13件
ヨハネスブルグについて質問してみよう!
-
投稿:2019/04/10 |回答:5件
南アフリカ航空でヨハネスブルクに着き、国内線でケープタウンに行くのですが、トランジェットの時間が90分しか有りません。入国手続きと乗り継ぎは大丈夫でしょうか?バッグは手荷物だけにするつもりです。 (もっと見る)
遅れなければ、ということにはなりますが、同社線なら多少遅れても待ってくれるでしょう。私は国際線から国際線への乗り継ぎでしたが、荷物を一旦ピックアップする必要があったので、一度入国して再出国しました。その時の旅行記を参考URLに書いておきます。入国審査にどの程度時間がかかるか、によるのでしょうが、私の時はスムーズに行きました。という訳で、通しの航空券を持っているのであれば、特に問題はないと思います。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(334)
-
ヨハネスブルクORタンボ空港内(ほぼ)のリーズナブルホテル道順書いてみました
4.0 旅行時期:2022/08 (1ヶ月以内)
乗り継ぎの為にヨハネスブルクに一泊しました。翌日は午前便だし右の左もわからない都市なので空港内のホテルを選びました。2軒あって1軒はチョーお高いインターコンチH。もう1軒が半額以下のシティロッジ。到着口から外に出ず約歩5分と言う便利な立地です(写真の順に進んで下さい)到着口を出てマンデラさん像の奥に黄色の案内板が出ています。その下りのエスカレーターを下って、上って2階に行くか、左手のエスカレーターを使い2階に行きます(私はこちらを利用)2階からもマンデラさん像が見れます。そのマンデラさん像を背中にして(到着口を背後に)歩いて行きます。以降どんどん真っ直ぐ歩けばシティロッジホテル専用のエレベーターに到着します。室内はスーツケースを3つ開く事ができる感じです。冷蔵庫なし、ドライヤーあり、アメニティあり、バスタブあり。食事はしていませんが、空港内で調達できます。
-
72時間前のPCR検査場。事前情報ではインターコンチHだと聞いていましたが、現在2022.08.04はありません。荷物を受け取り出口を出ると、目の前に大きなマンデラさん像があります。マンデラさんを挟んで左右にエスカレーターがあるので左手エスカレーターの直ぐ奥にあります(インターコンチやシティロッジへ行くエスカレーターです)17時に行き翌日13時のフライトだと伝えると高い「2時間コース」R1,100を指定されました(24時間ならR500)検査は直ぐで、翌日書類を持って行くと記入してくれます。my sosに取り込み緑の画面になり、それをスクショしてチェックインカウンターで提示すればOK支払いはランドかクレジットカードです。
-
何回か行っていますが、最近場所が移転しました。7th Ave沿に5軒ぐらいずれましたので、HPで確認してください。新しい場所は広くなったものの以前のライブ感、キッチンツアーが無くなって残念ですが、ステーキ自体は美味しかったです。ウェットエイジングかドライエイジング、フリーレンジかそうじゃないか選べますが、たまに行くだけだとどれが好みなのか覚えていられません。今回は3種類頼んで、それぞれ割と肉の風味と食感も違い、家族3人でも好みが違いました。基本的には美味しいです。予約してから行ってください。
-
2022.6往路復路の飛行機乗り換えとPCR検査受検陰性証明書受け取りのために利用。空港から安全なアーケードを徒歩で10分以内、非常に便利です。垂直移動はすべてエレベーターかエスカレーター、空港からこのホテル専用のエレベーター乗り口まで、カートも使えます。思い荷物も心配いりません。アーケードにはスーパーや多くの専門店飲食店もあり、たいていのことは用が足ります。このホテル、朝食のビュフェは朝4時オープンなので、早朝出発にも間に合います。内容も充実していて、卵料理も細かく注文を聞いてくれます。席数も多く満員になりません。座るテーブルに糊のきいたナプキンやスプーン・ナイフ・フォークなどがおいてあり、ウエイトレスが飲み物の注文を聞きに来る普通のスタイルです。客室は禁煙部屋が多いようでした。清潔で機能的、掃除も行き届いていました。湯沸かしポットやティーバッグの類が置いてありましたが、水はありませんでした。空港から来る途中、スーパーの前を通りますので、必要なら購入するといいでしょう。もちろんカード可です。速度のある無料Wi-Fiが使えます。PWはカードキーのケースに印刷されています。すごくシンプル...
-
2022.6、1南アフリカ共和国に渡航し11日後帰国しました。その出国・入国に際して新型コロナ防疫に関して必要だった具体的手順についてご紹介します。総括的にいえば、最も重要なことは日本政府が提供しているアプリMySOSの流れを理解し、すべき手順を必ず事前に済ませておくこと。これをやっておけば、両国の出入国ともスムーズです。なお私の場合、COCOAは全く使用しませんでした。接収証明書は3回済みの内容でないと、種々の不利益が生じます。日本出国に際しては事前にMySOSに所定の事項を入力し、「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」を取り込み、なおかつアプリの不調に備えて、事前入力が完了していることを示すQRコードをスクリーンショットにも記録しておくこと。日本出国時は、チェックインカウンターで接種証明書とMySOSが登録済みであることを見せてOKです。南アフリカ共和国出国の前日、空港隣のコンチネンタルホテル内の検査所でPCR検査を受けます。画像(1・2・3)そこで得られる証明書が画像4・5で、画像4は和英文併記の陰性証明書、用紙は日本から持ち込み、氏名等をこちらで記入したあと、検査所側がサイ...
基本情報
どんなとこ? | 南アフリカ共和国最大の都市。標高1740mの高原に位置する。1886年、ゴールドラッシュと共に町が発展し、1928年に市制が布かれた。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していないので、香港、シンガポールなどのアジア主要都市やドバイ、ヨーロッパ内都市で乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は-7時間。南アフリカの方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | ヨハネスブルグ国際空港(JOHANNESBURG INT'L AIRPORT:JNB)から26KM。 |
市内電話料金 |