旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ALIさんのトラベラーページ

ALIさんへのコメント一覧(4ページ)全87件

ALIさんの掲示板にコメントを書く

  • 御礼

    おはようございます。

    ゴルフ旅行記に投票を頂き、ありがとうございました。

    花の時期は過ぎていましたが、ゴルフを楽しむ事が出来ました。
    2019年05月20日04時19分返信する

    RE: 御礼

     こんばんは。
     
     ご丁寧にごあいさつありがとうございます。

     これからも、よろしくお願いします。



    > おはようございます。
    >
    > ゴルフ旅行記に投票を頂き、ありがとうございました。
    >
    > 花の時期は過ぎていましたが、ゴルフを楽しむ事が出来ました。
    2019年05月20日20時05分 返信する
  • 中央アジアの旅 第3日目 イシク・クル湖畔滞在

     「いいね!」をして下さり有難う御座いました。とても励みになります。これからもおいおい旅行記を記載させて頂きますので、又覗いて見て下さいね!!
    2019年05月16日22時31分返信する

    RE: 中央アジアの旅 第3日目 イシク・クル湖畔滞在

    ご丁寧にコメントありがとうございます。中央アジア、いつか行ってみたいです。これからもよろしくお願いします。



    >  「いいね!」をして下さり有難う御座いました。とても励みになります。これからもおいおい旅行記を記載させて頂きますので、又覗いて見て下さいね!!
    2019年05月20日20時04分 返信する
  • いいねをありがとうございました!

    こんにちは。

    重い腰を上げてようやく4travelへの書き込みを始めました。ビールと音楽を目当てに旅を楽しんでいます。

    まだちょっと勝手がわからずですが、まだまだ旅行記のストックはあるので、ぼちぼち行くつもりです。もう少しお付き合いください。

    ことしも6月半ばから20日間ほど……代わり映えしない目的地ですが、出かけてきます。観光地、名所旧蹟が登場しないニッチな旅行記ばかりになると思いますが、今後もよろしくお願いします。

    なお『ひだまりのお話』というブログを綴っております。中に旅行記もアップされていますので、ブログテーマ“海外旅行”から辿ってみてください。
    2019年04月20日07時06分返信する

    RE: いいねをありがとうございました!

    ご丁寧にどうも書き込みありがとうございました。旅行記楽しく拝見させていただきました。今後ともよろしくお願いします。
    ブログの紹介もありがとうございました。
    ALI






    > こんにちは。
    >
    > 重い腰を上げてようやく4travelへの書き込みを始めました。ビールと音楽を目当てに旅を楽しんでいます。
    >
    > まだちょっと勝手がわからずですが、まだまだ旅行記のストックはあるので、ぼちぼち行くつもりです。もう少しお付き合いください。
    >
    > ことしも6月半ばから20日間ほど……代わり映えしない目的地ですが、出かけてきます。観光地、名所旧蹟が登場しないニッチな旅行記ばかりになると思いますが、今後もよろしくお願いします。
    >
    > なお『ひだまりのお話』というブログを綴っております。中に旅行記もアップされていますので、ブログテーマ“海外旅行”から辿ってみてください。
    2019年04月23日21時35分 返信する
  • 楽しいジャカルタ旅行

    TOKOMASと申します。
    ジャカルタには1990年代に十数回行きました。
    当時は空港からはタクシー位しか交通機関がなく、大渋滞の中をホテル(ジャカルタヒルトン、サヒドジャヤ)まで、一時間以上かかりました。
    モナス(独立記念搭)には、国宝として、スカルノハッタの独立宣言書の原本とスラウェシ島チュンパカで産出した166カラットのダイヤモンドが展示してましたが、今はどうなってますか?
    最近はもっぱらバリ島専門でジャワ島に行く機会がないので、ジャワ島の旅行記を楽しみに待ってます。
    これからもよろしくお願いします。
    2019年04月03日09時15分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しいジャカルタ旅行

    TOKOMAS様


    このたびは旅行記に訪問いただきどうもありがとうございました。昔ジャカルタに来た時はものすごい渋滞で市内に行くのが大変だったので、今回とても便利になったと感じました。モナスに訪れましたが、そのダイヤモンドは残念ながら見ることが出来ませんでした。
    バリいかれていると言うことで、とてもうらやましいです。今後はバリに訪れてみようかなと思います。今後ともよろしくお願いします。

    ALI


    > TOKOMASと申します。
    > ジャカルタには1990年代に十数回行きました。
    > 当時は空港からはタクシー位しか交通機関がなく、大渋滞の中をホテル(ジャカルタヒルトン、サヒドジャヤ)まで、一時間以上かかりました。
    > モナス(独立記念搭)には、国宝として、スカルノハッタの独立宣言書の原本とスラウェシ島チュンパカで産出した166カラットのダイヤモンドが展示してましたが、今はどうなってますか?
    > 最近はもっぱらバリ島専門でジャワ島に行く機会がないので、ジャワ島の旅行記を楽しみに待ってます。
    > これからもよろしくお願いします。
    2019年04月04日23時49分 返信する

    RE: 楽しいジャカルタ旅行

    TOKOMAS様


    このたびは旅行記に訪問いただきどうもありがとうございました。昔ジャカルタに来た時はものすごい渋滞で市内に行くのが大変だったので、今回とても便利になったと感じました。モナスに訪れましたが、そのダイヤモンドは残念ながら見ることが出来ませんでした。
    バリいかれていると言うことで、とてもうらやましいです。今後はバリに訪れてみようかなと思います。今後ともよろしくお願いします。

    ALI


    > TOKOMASと申します。
    > ジャカルタには1990年代に十数回行きました。
    > 当時は空港からはタクシー位しか交通機関がなく、大渋滞の中をホテル(ジャカルタヒルトン、サヒドジャヤ)まで、一時間以上かかりました。
    > モナス(独立記念搭)には、国宝として、スカルノハッタの独立宣言書の原本とスラウェシ島チュンパカで産出した166カラットのダイヤモンドが展示してましたが、今はどうなってますか?
    > 最近はもっぱらバリ島専門でジャワ島に行く機会がないので、ジャワ島の旅行記を楽しみに待ってます。
    > これからもよろしくお願いします。
    2019年04月04日23時49分 返信する

    RE: 楽しいジャカルタ旅行

    TOKOMAS様


    このたびは旅行記に訪問いただきどうもありがとうございました。昔ジャカルタに来た時はものすごい渋滞で市内に行くのが大変だったので、今回とても便利になったと感じました。モナスに訪れましたが、そのダイヤモンドは残念ながら見ることが出来ませんでした。
    バリいかれていると言うことで、とてもうらやましいです。今後はバリに訪れてみようかなと思います。今後ともよろしくお願いします。

    ALI


    > TOKOMASと申します。
    > ジャカルタには1990年代に十数回行きました。
    > 当時は空港からはタクシー位しか交通機関がなく、大渋滞の中をホテル(ジャカルタヒルトン、サヒドジャヤ)まで、一時間以上かかりました。
    > モナス(独立記念搭)には、国宝として、スカルノハッタの独立宣言書の原本とスラウェシ島チュンパカで産出した166カラットのダイヤモンドが展示してましたが、今はどうなってますか?
    > 最近はもっぱらバリ島専門でジャワ島に行く機会がないので、ジャワ島の旅行記を楽しみに待ってます。
    > これからもよろしくお願いします。
    2019年04月04日23時50分 返信する
  • 投票お礼

    ALIさん
    早速一連のヨルダン旅行記に投票頂きありがとうございます。帰国後(仕事をしながら)2日間で6部作を書き上げましたが、さすがに疲れました。
    旅行は、計画、実際の旅行、旅行記執筆(写真の整理)と3回楽しむと今回の旅友が言っていました。確かにそうですね。
    ALIさんの旅行記を拝見しましたが、ヨルダンで行かれたのはペトラだけですか?

    ふくろうの旅人より
    2019年03月28日20時28分返信する

    RE: 投票お礼

    ふくろうの旅人さんへ

    このたびは掲示板への書き込みありがとうございます。ヨルダンに行ったことを思い出しながら旅行記を拝見しました。またヨルダンに行ってみたいなと思いました。自分がヨルダンに行った時は、ペトラ遺跡とアンマンです。今度行く時は死海にも行ってみたいなと思っています。

    確かにおっしゃる通り3回楽しみがありますね。

    ALI








    > ALIさん
    > 早速一連のヨルダン旅行記に投票頂きありがとうございます。帰国後(仕事をしながら)2日間で6部作を書き上げましたが、さすがに疲れました。
    > 旅行は、計画、実際の旅行、旅行記執筆(写真の整理)と3回楽しむと今回の旅友が言っていました。確かにそうですね。
    > ALIさんの旅行記を拝見しましたが、ヨルダンで行かれたのはペトラだけですか?
    >
    > ふくろうの旅人より
    2019年03月28日22時14分 返信する

    RE: 投票お礼

    ふくろうの旅人さんへ

    このたびは掲示板への書き込みありがとうございます。ヨルダンに行ったことを思い出しながら旅行記を拝見しました。またヨルダンに行ってみたいなと思いました。自分がヨルダンに行った時は、ペトラ遺跡とアンマンです。今度行く時は死海にも行ってみたいなと思っています。

    確かにおっしゃる通り3回楽しみがありますね。

    ALI








    > ALIさん
    > 早速一連のヨルダン旅行記に投票頂きありがとうございます。帰国後(仕事をしながら)2日間で6部作を書き上げましたが、さすがに疲れました。
    > 旅行は、計画、実際の旅行、旅行記執筆(写真の整理)と3回楽しむと今回の旅友が言っていました。確かにそうですね。
    > ALIさんの旅行記を拝見しましたが、ヨルダンで行かれたのはペトラだけですか?
    >
    > ふくろうの旅人より
    2019年03月28日22時14分 返信する
  • ジャカルタへ

    TOKOMASと申します。
    サービスに定評のあるANAのCクラスの旅は快適のようですね!
    ジャカルタには1988年にJALで初めて行きました。当時はクアランプール経由でビジネスクラスもいまのエコノミークラスと差はありませんでした。
    当時のガルーダも同様でしたが、唯一機内で入国審査ができるのが差別化でした。
    また、当時は入国審査や通関で空港職員がいろいろ難くせをつけて、ワイロを要求するのが日常的で、特に多くの日本人が被害に遇いました。私の友人もパスホートの入国日のスタンプが一年前になっているのに気がつき、スラバヤの領事館に世話になりました。
    対策として、インドネシア人に好評のカード電卓や使いすてカメラを用意しました。もちろんMAIDE IN JAPAN です。
    懐かしい思い出です。
    これからもよろしくお願いします。
    2019年03月04日13時48分返信する 関連旅行記

    RE: ジャカルタへ

    TOKOMASさん

     この度は、コメントありがとうございます。インドネシアでいろいろ体験されているようで、勉強になります。そんなことが、あったのですね。油断しないように、気を付けようと思います。
     
     ANAは、やはり機内食もおいしいし、サービスもいいし、とても快適でした。

     こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

                                    ALI

    > TOKOMASと申します。
    > サービスに定評のあるANAのCクラスの旅は快適のようですね!
    > ジャカルタには1988年にJALで初めて行きました。当時はクアランプール経由でビジネスクラスもいまのエコノミークラスと差はありませんでした。
    > 当時のガルーダも同様でしたが、唯一機内で入国審査ができるのが差別化でした。
    > また、当時は入国審査や通関で空港職員がいろいろ難くせをつけて、ワイロを要求するのが日常的で、特に多くの日本人が被害に遇いました。私の友人もパスホートの入国日のスタンプが一年前になっているのに気がつき、スラバヤの領事館に世話になりました。
    > 対策として、インドネシア人に好評のカード電卓や使いすてカメラを用意しました。もちろんMAIDE IN JAPAN です。
    > 懐かしい思い出です。
    > これからもよろしくお願いします。
    >
    2019年03月10日01時07分 返信する
  • お立ち寄りいただき有難うございます

    ALIさんの旅記を興味をもって拝見させていただきました。

    私も以前行ったことが有りますマレーシアのバツー洞窟の急斜面の坂を思い出しました

    気を付けないと下まで転げ落ちてしまいそうな場所ですよね

    今後ともよろしくお願いいたします。

    とも
    2019年02月17日10時29分返信する

    RE: お立ち寄りいただき有難うございます

     ともさん

     本当、ここは急な階段で、すこしこわかったです。雨も降っていたので、滑ってころばないように降りました。
     
     こちらこそ、これからもよろしくお願いします。お返事が遅くなり、すみませんでした。
                              
     ALI


    > ALIさんの旅記を興味をもって拝見させていただきました。
    >
    > 私も以前行ったことが有りますマレーシアのバツー洞窟の急斜面の坂を思い出しました
    >
    > 気を付けないと下まで転げ落ちてしまいそうな場所ですよね
    >
    > 今後ともよろしくお願いいたします。
    >
    > とも
    2019年03月10日01時03分 返信する
  • 御礼

    おはようございます。

    ドブロクニクの旅行記に投票を頂き、ありがとうございました。

    今回の旅行の目玉でしたが、お天気が良くていい思い出になりました。
    2019年01月23日02時26分返信する

    RE: 御礼

    ご丁寧に、ありがとうございます。
    ドブロブニクは、とてもいい場所でした。旅行記を拝見して、自分の旅をおも出しました。どうもありがとうございました。

                  ALI


    > おはようございます。
    >
    > ドブロクニクの旅行記に投票を頂き、ありがとうございました。
    >
    > 今回の旅行の目玉でしたが、お天気が良くていい思い出になりました。
    2019年01月28日01時06分 返信する
  • さすがエジプトというべきか

    ALIさん、こんばんは。
    私のバーデン旅行記にいいねしていただき、ありがとうございました。

    エジプトの列車遅延。
    私も何度か同じ目に遭いました。
    特にひどかったのは、カイロからルクソールへ向かう時。
    明るいうちに着くはずが、すっかり暗くなってからの到着で
    駅に着いたら客引きに囲まれ、とんだ目に遭いました。
    途中でのろのろ運転になるのは、本当にイライラしますね。

    それに、ロスバゲの荷物。
    せっかく届いたのに、ホテルが送り返してしまったんですか?
    しかも、それを秘密にする。。。とんでもないホテルですね。
    kiyo

    2019年01月18日19時13分返信する 関連旅行記

    RE: さすがエジプトというべきか

    バーデンさん

    この度は旅行生の訪問と掲示板へのコメントありがとうございました。エジプトでは大変な目に遭いましたが、今になっては忘れられない思い出になりました。いろいろありましたが、それでもまた行きたくなってしまうのが不思議です。

    ALI
    > ALIさん、こんばんは。
    > 私のバーデン旅行記にいいねしていただき、ありがとうございました。
    >
    > エジプトの列車遅延。
    > 私も何度か同じ目に遭いました。
    > 特にひどかったのは、カイロからルクソールへ向かう時。
    > 明るいうちに着くはずが、すっかり暗くなってからの到着で
    > 駅に着いたら客引きに囲まれ、とんだ目に遭いました。
    > 途中でのろのろ運転になるのは、本当にイライラしますね。
    >
    > それに、ロスバゲの荷物。
    > せっかく届いたのに、ホテルが送り返してしまったんですか?
    > しかも、それを秘密にする。。。とんでもないホテルですね。
    > kiyo
    >
    >
    2019年01月18日22時09分 返信する
  • はじめまして

    ALI様
    この度は私の旅行記に投票いただきありがとうございます。
    韓国好きなので韓国の旅行記に投票させていただきました。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    2018年12月26日03時41分返信する

    RE: はじめまして

    掲示板へのコメントありがとうございます。
    こちらこそ今後ともよろしくお願いします。



    > ALI様
    > この度は私の旅行記に投票いただきありがとうございます。
    > 韓国好きなので韓国の旅行記に投票させていただきました。
    > 今後ともよろしくお願いいたします。
    2018年12月26日05時17分 返信する

ALIさん

ALIさん 写真

62国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ALIさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在62の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています