滝山氏照さんの旅行記全894冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
大和郡山 将軍綱吉の絶大なる信頼を背景に側用人から大老格まで出世し幕政を取り仕切った旧武田家臣の後裔柳沢家の菩提寺『永慶寺』散歩
- 大和郡山・田原本
- 2015/01/05 - 2015/01/05 9
- エリアの満足度:3.5
- 近鉄郡山駅から徒歩約10分、大和郡山城の鷺池をやや下った郡山高校グランド向かいの地に在る龍華山永慶寺(えいけいじ、奈良県大和郡山市永慶寺町)は享保9年(1724......もっと見る(写真14枚)
-
武蔵八王子 平安時代の創建と伝えられ秀吉の小田原北条氏攻略に伴う八王子合戦で焼失を受け江戸期に中山村鎮守社として祀られた『北野白山神社』散歩
- 高尾・八王子
- 2014/04/28 - 2014/04/28 16
- エリアの満足度:3.5
- JR八王子駅と京王相模原線南大沢駅とを連絡する野猿(やえん)街道は昔も今も変わらず貴重な道路ですが、途中の京王線北野駅から西武北野台行バスで「白山神社」で下車す......もっと見る(写真31枚)
-
摂津高槻 キリシタン追放令を発した秀吉に改宗を迫られ潔く大名を棄て信徒として生涯を貫き異国の地で病死した高山右近居城の『高槻城』訪問
- 高槻・島本
- 2015/04/01 - 2015/04/01 11
- エリアの満足度:4.0
- 室町幕府管領細川晴元(ほそかわ・はるもと、1514~1563)を江口の合戦で敗走させた三好長慶(みよし・ながよし、1522~1564)が天文22年(1553)に......もっと見る(写真25枚)
-
上野箕郷 難攻不落で広い城域を武田・織田・北条・徳川の攻略目標となっても「鷹は飢えても穂を食さず」主義を貫いた長野業政本拠『箕輪城』訪問
- 高崎
- 2014/07/24 - 2014/07/24 17
- エリアの満足度:4.0
- 上野国榛名山(はるなさん)の東南麓に広がる丘陵の中心部に位置する箕輪城(みのわじょう、群馬県高崎市箕郷町)は西側を流れる榛名白川や城の南側にある椿名沼と呼ばれる......もっと見る(写真131枚)
-
下総西船橋 国宝犬山城主で尾張藩付家老の成瀬正成が関東移封の家康に従い葛飾郡に知行を得た当時の関東に於ける菩提寺『宝成寺』散歩
- 船橋・習志野
- 2016/02/06 - 2016/02/06 11
- エリアの満足度:4.5
- 茂春山・宝成寺(ほうじょうじ、千葉県船橋市西船)は天正18年(1590)小田原北条氏滅亡後関東移封となった徳川家康の側近の一人である成瀬正成(なるせ・まさなり、......もっと見る(写真35枚)
-
豊前中津 官兵衛をたずねる 国衆宇都宮鎮房が中津城内の酒宴席で黒田長政に誘殺され待機の鎮房家臣らが斬殺され赤壁となった『合元寺』散歩
- 耶馬溪・中津・玖珠
- 2014/10/09 - 2014/10/09 12
- エリアの満足度:3.5
- JR日豊本線中津駅より徒歩約7分、智光山・合元寺(ごうがんじ、大分県中津市寺町)は別名赤壁寺(あかかべでら)と言われ、浄土宗西山派で開山の空誉上人(くうよしょう......もっと見る(写真22枚)
-
羽前米沢 秀吉期には120万石を領する五大老で関ヶ原合戦後30万石に大減封されるも家康が最も恐れた最強の武将上杉景勝居城『米沢城』訪問
- 米沢
- 2014/08/25 - 2014/08/25 15
- エリアの満足度:4.0
- JR奥羽線米沢駅西口から徒歩約25分の地に在する米沢城(よねざわじょう、山形県米沢市丸の内)は現在では本丸の奥御殿跡に上杉神社(うえすぎじんじゃ)が配され、戦国......もっと見る(写真52枚)
-
常陸鹿島 常陸国統一実現に向けて南進する佐竹氏の謀殺で滅亡も後に家康裁量で再興された平貞盛を祖とし後裔の大掾氏傍流の鹿島氏本拠『鹿島城』訪問
- 鹿島
- 2014/09/26 - 2014/09/26 11
- エリアの満足度:4.0
- 鹿島城(かしまじょう、茨城県鹿嶋市城山)は鎌倉時代初期から天正18年(1591)常陸太田に拠点を置く佐竹氏に攻められ落城するまでの約400年間常陸大掾(だいのじ......もっと見る(写真20枚)
-
武蔵久喜 徳川十六神将の一人と評され譜代中の譜代の武将として名高い内藤正成を初代とする旗本内藤氏歴代当主の宝篋印塔が並ぶ菩提寺『善宗寺』散歩
- 鴻巣・桶川・北本
- 2017/11/04 - 2017/11/04 11
- エリアの満足度:0.0
- 国豊山・善宗寺(ぜんしゅうじ、埼玉県久喜市菖蒲町栢間)は後世に徳川十六神将(しんしょう)と称され家康を支えて活躍した重臣の一人として著名な武将である内藤正成(な......もっと見る(写真24枚)
-
武蔵町田 平姓秩父一族末流で小山田庄に勢力を有した鎌倉御家人で多摩川沿いに発展の稲城氏の後衛にあたる小山田氏の本拠とする『小山田城』訪問
- 町田
- 2012/07/16 - 2012/07/16 8
- エリアの満足度:0.0
- 八王子市南部から町田市小山田に至る多摩丘陵地一帯は連絡道路が少ない地理的な事情もあり自然が残されています。小田急多摩線終点唐木田(からきだ)駅下車、大妻女子大学......もっと見る(写真27枚)
-
周防山口 幕末期に尊皇攘夷の牽引者として薩長同盟を主導し新政府では制度の改革を推進し明治維新の三傑と称された木戸孝允を祀る『木戸神社』散歩
- 山口市
- 2024/06/05 - 2024/06/05 5
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真7枚)
-
周防山口 中国西部及び北九州を制覇し「西の京」の栄華を誇った大内義隆自刃後に同氏を継いだ義長が毛利氏侵攻対策として築いた詰城『高嶺城』訪問
- 山口市
- 2024/06/05 - 2024/06/05 4
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真19枚)
-
周防山口 朝鮮貿易で得た富を背景に戦乱にまみれた京都を凌ぐ文化を有し守護所として200年ほどに亘る政務の中心となった『大内氏居館』訪問
- 山口市
- 2024/06/05 - 2024/06/05 8
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真14枚)
-
越前大野 一泊二日のあわただしい北陸城郭散策 信長の赤母衣衆出身金森長近が短冊状の城下を配し野面積み石垣を備えた天空の城『越前大野城』訪問
- 大野
- 2019/11/03 - 2019/11/03 25
- エリアの満足度:4.5
- 越前大野城(えちぜんおおのじょう・福井県越前大野城町)は越前国と美濃国を結ぶ交通の要所で、戦国時代では朝倉氏の拠点一乗谷を背後から防御する重要地点でもあり、従い......もっと見る(写真34枚)
-
武蔵八王子 鎮座1250年の歴史を有した八王子最古の神社で奥州征伐の戦勝を祈念した源義家、江戸期で将軍家の崇敬を集めた『子安神社』散歩
- 高尾・八王子
- 2023/05/10 - 2023/05/10 14
- エリアの満足度:0.0
- 京王八王子駅より徒歩3分、鎮座1250年の歴史を有するとされる子安神社(こやす・じんじゃ、東京都八王子市明神町)は木花開耶姫命を主祭神とする八王子最古の神社とし......もっと見る(写真33枚)
-
長門萩 関ヶ原合戦西軍総大将で敗北を喫し112万石から36万余石に大減封され周防長門に押し込められた毛利元就の孫輝元築城の『萩城』訪問
- 萩
- 2024/06/03 - 2024/06/03 8
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真32枚)
-
石見津和野 西周を親戚とし代々旧津和野藩典医を務め明治・大正時代を代表する文豪で軍医でもあった『森鴎外の旧邸並びに記念博物館』散歩
- 津和野
- 2024/06/05 - 2024/06/05 4
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真19枚)
-
石見津和野 吉見氏が本格山城を成し江戸期坂崎氏が石垣を巡らした大改修を施し亀井氏が225年に亘り教育と産業に注力の天空の城「津和野城」訪問
- 津和野
- 2024/06/05 - 2024/06/05 3
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真61枚)
-
石見益田 400年に亘る石見最大豪族で大内氏・陶氏から毛利氏に臣従し関ヶ原後は永代家老として重責を担った益田氏の大規模居館「三宅御土居」訪問
- 益田
- 2024/06/04 - 2024/06/04 3
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真14枚)
-
石見益田 藤原系で石見国司退任後も土着豪族として勢力拡大し益田川を臨む七尾山に三方尾根を巧みに要害化した益田氏築城の『石見七尾城』訪問
- 益田
- 2024/06/04 - 2024/06/04 8
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真45枚)
-
石見浜田 江戸期支配の外様古田家古田重勝・重治(初代)・重恒(二代)並びに譜代松平周防守家一部藩主らを祀る「宝珠院・長安院」等散歩
- 浜田
- 2024/06/04 - 2024/06/04 2
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真23枚)
-
石見浜田 日本海の出入口松原湾と外ノ浦貿易港を組み込み浜田川に囲まれた独立丘陵半島に中枢を構築し麓に侍屋敷と城下を従える『浜田城』訪問
- 浜田
- 2024/06/04 - 2024/06/04 2
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問しました。1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4......もっと見る(写真57枚)
-
長門萩 関ヶ原敗戦で36.9万石に減封されるも幕末~明治活躍の豊富な人材を傑出した毛利萩城下町(高杉晋作誕生地・田中義一銅像・萩博物館)散歩
- 萩
- 2024/06/03 - 2024/06/03 6
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡訪問スケジュール 1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月4日) 3.訪問......もっと見る(写真30枚)
-
長門萩 幕末の精神的指導者として知られ松下村塾で教鞭をとり安政大獄で刑死なるも明治時代には先駆者を輩出させた『松陰神社』散歩
- 萩
- 2024/06/03 - 2024/06/03 2
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 中国地方西部で気になるいくつかの城郭散策
- 山口・島根県で気になる城跡を2泊3日の日程で訪問スケジュール1.訪問期間 2024年6月3日~5日(2泊3日)2.宿泊地 萩市街(6月3日)・益田市街(6月......もっと見る(写真28枚)
-
羽前鶴岡 武藤氏・越後上杉氏・山形最上氏支配を経て徳川譜代で四天王筆頭酒井氏が約250年に亘り日本有数の穀倉地帯を領する『鶴ケ岡城』訪問
- 鶴岡
- 2015/08/10 - 2015/08/10 14
- エリアの満足度:4.0
- 日本有数の穀倉地帯である庄内地方を巡って鎌倉期から武藤氏が地頭として支配、中世戦乱期には越後上杉氏、関ケ原の戦い後は山形最上義光(もがみ・よしあき、1546~1......もっと見る(写真43枚)
-
安芸三原 元就三男で兄の吉川元春と共に本家を支えた戦国屈指の知将で毛利家の舵取りを担い秀吉からも一目置かれた小早川隆景の軍港『三原城』訪問
- 三原
- 2017/01/07 - 2017/01/07 11
- エリアの満足度:0.0
- 三原城(みはらじょう、広島県三原市館町)は鎌倉時代に公文所別当(長官)として源頼朝の側近として信任を得て活躍、頼朝没後北条氏の執権政治移行後も宿老として同氏を支......もっと見る(写真32枚)
-
武蔵中野 日米修好通商条約の批准書交換の遣米使節正使を務めたが外国奉行経験乏しく帰国後は失意の人生を送った新見豊前守正興の墓所『願正寺』散歩
- 中野
- 2013/04/20 - 2013/04/20 7
- エリアの満足度:0.0
- JR中央総武線東中野駅西口から徒歩で約10分、東護山・願正寺(がんしょうじ)は徳川家康の関東入府の天正18年(1590)創建の浄土真宗大谷派の寺院で、日米通好通......もっと見る(写真6枚)
-
備後福山 建武新政時から江戸初期に至る280余年に亘り備後国守護職地で福島正則没後に譜代水野勝成が福山築城移転するまで居城の『神辺城』訪問
- 福山
- 2017/01/07 - 2017/01/07 12
- エリアの満足度:0.0
- 神辺城(かんなべじょう、広島県福山市神辺町大字川北)は神辺平野を一望する標高133mの黄葉山に造られた山城で、建武2年(1335)備後国守護に任ぜられた朝山備前......もっと見る(写真53枚)
-
相模津久井 甲斐武田信玄領の郡内と国境を接する微妙な地域ゆえ小田原北条氏が厚遇したとされる地域領主内藤景定開基の『功雲寺』散歩
- 津久井湖・相模湖
- 2013/02/23 - 2013/02/23 1
- エリアの満足度:0.0
- JR横浜線・京王電鉄相模原線橋本駅よりバス20分、津久井湖城山公園の頂上付近を占める津久井城の西の麓に位置する太井山・功雲寺(こううんじ、神奈川県相模原市緑区根......もっと見る(写真20枚)
-
備前岡山 下克上により守護代浦上氏を倒し戦国大名に躍り出た梟雄宇喜多直家が築城し秀吉の殊遇で五大老に輩出された宇喜多秀家居城『岡山城』訪問
- 岡山市
- 2015/01/03 - 2015/01/03 12
- エリアの満足度:4.0
- JR岡山駅から市電にて5分「城下」で下車し交差点を東進の岡山城(岡山市北区丸の内)は戦国時代に下剋上によって備前西部から美作・備中に勢力を伸ばした宇喜多直家(う......もっと見る(写真66枚)