旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

滝山氏照さんのトラベラーページ

滝山氏照さんの写真全21,778 »

  • イチオシ写真

    黒田長政・墓石高さ数メートルの屋根で覆われた格式高い墓所となっています...

    エリア: 原宿

  • イチオシ写真

    (伝)潮見櫓下之橋途中からみると潮見橋が正面に見えます。

    エリア: 博多

  • イチオシ写真

    (伝)潮見櫓福岡城に50近くあった櫓の一つで大正初期に浜の町の黒田別邸...

    エリア: 博多

  • イチオシ写真

    福岡城跡石柱

    エリア: 博多

  • イチオシ写真

    祈念櫓祈念櫓(きねんやぐら)は本丸の北東隅に鬼門封じのため建立された二...

    エリア: 博多

  • イチオシ写真

    大天守台跡大天守台を石垣がぐるりと囲んでいるのが判ります。

    エリア: 博多

  • イチオシ写真

    市街展望大天守台特設展望台から市街を一望します。

    エリア: 博多

  • イチオシ写真

    大天守台虎口大天守台を離れて帰路に着きます。大天守台から階段方向を見れ...

    エリア: 博多

写真をもっと見る

滝山氏照さんのクチコミ全48 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

滝山氏照さんのQ&A

回答(0件)

質問(0件)

滝山氏照さん

滝山氏照さん 写真

2国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

滝山氏照さんにとって旅行とは

鉄道車両に乗って城跡を訪問する事が自分を少年に戻るような気持ちにさせる。戦国時代の歴史小説は人物中心に読んでいるがその城に行くと当時の武将の生き様に共鳴を受けることあり。最近では出張の合い間にデジタルカメラ持参で城跡訪問し空堀や土塁等を写してはては自身で悦に入っている。鉄道も特急よりも各駅停、電車よりもディ-ゼル車、ロングシ-トよりも向い合せ席が旅情を高めてくれるが最近では新幹線利用が主体となり自身の選択肢がだんだん少なくなってきたのは寂しい限り。旅行作家の宮脇俊三氏の本を読んでは当時の氏のいわゆる「わがまま旅行」に自分も少なからず引張りこまれていく自身がよく判る。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

現在特になし。

大好きな理由

同上。

行ってみたい場所

例えば海外ではフランスからスペインに鉄道で乗り入れ(国境でゲ-ジの変換が体験できればいい)、マドリッドからAVE(高速特急)に乗ってコルドバへ、途中食堂車で地元ワインを味わいながら食事を楽しみたい。次にロ-カル車両に乗換えて昼寝をする中でジブラルタルに向かいそこから船でタンジ-ル(アフリカ)に渡り、青く広がった地中海を展望したいナア。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています