旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

天空の城さんのトラベラーページ

天空の城さんのクチコミ(3ページ)全2,728件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • カラマツの黄葉がきれいでした

    投稿日 2024年02月17日

    上高地自然研究路 上高地

    総合評価:4.5

    紅葉の上高地に行きたくて訪問しました。紅葉というより、実際はカラマツの黄葉でしたが、すばらしい景色でした。遊歩道の木道を杖で途中まで歩きましたが、幅がそれほどないので木道の左右に気をつけて歩きました。途中まではほぼ平坦な道なのでなんとか行くことができてよかったです。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 紅葉時期に訪問、途中で曇ってしまって残念でした

    投稿日 2024年02月17日

    黒姫高原スノーパーク 黒姫・野尻湖

    総合評価:2.5

    紅葉時期に訪問、途中で曇ってしまって残念でした。途中までは晴れていましたが近づくと
    高原方面に雲がかかってきれいな紅葉の景色は見られませんでした。手前の道の駅の食堂は休業日で休みで、車内で休憩がてら様子見しましたが無理でした。

    旅行時期
    2023年11月

  • 紅葉がきれいに見られる場所を探して湖畔の道を走りましたが景色としては残念でした。

    投稿日 2024年02月17日

    野尻湖 黒姫・野尻湖

    総合評価:3.0

    紅葉目当てに訪問、遊覧船でなく湖畔の道からきれいな紅葉の景色が見れないかと思って車で湖畔の道を走りましたが、景色としては残念な結果に終わりました。野尻湖の紅葉ポイントを探して、途中道が細くなったりすれ違いが大変な場所もありました。

    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 中段くらいの紅葉が一番きれいでした

    投稿日 2024年02月17日

    長谷寺 (長谷観音) 鎌倉

    総合評価:4.5

    紅葉時期に訪問しました。紅葉は入口前からきれいで、入ってすぐの庭園、中段、上の寺院のエリアとそれぞれきれいでしたが、中段くらいが自分的には一番よかったです。少し時間をおいてライトアップ時も訪問、それほど混雑というほどでもなく、とてもきれいでゆっくり見ることができよかったです。

    旅行時期
    2023年12月

  • 山門の紅葉がすばらしい

    投稿日 2024年02月17日

    円覚寺 鎌倉

    総合評価:4.0

    山門の紅葉がすばらしかったです。修学旅行生と一般観光客で常に混雑してます。ここは無料場所なので紅葉見るだけなら、ここみるだけでもよいかもしれないです。入場料払って境内に入ると随所に紅葉もあるけど、ここ以上に見ごたえある所はなかったです。

    旅行時期
    2023年11月

  • 庭園の紅葉はきれいでした。

    投稿日 2024年02月17日

    明月院(あじさい寺) 鎌倉

    総合評価:4.0

    あじさいで有名な寺院ですが、紅葉時期、行列ができていて丸窓からの景色もすばらしかったです。そこに行くには入場料とは別に庭園の入場料が必要でしたが、紅葉見るには行かないわけにはいかず訪問しました。散策路に沿って歩きましたが紅葉も雰囲気も逆側から見る丸窓もよかったです。

    旅行時期
    2023年11月

  • 再入場も可能でした

    投稿日 2024年02月05日

    巾着田曼珠沙華まつり 日高・鶴ヶ島・坂戸

    総合評価:4.0

    曼殊沙華まつりのシーズンには駐車場、入場料有料となります。広場に出店も出て、猿回しなどのイベントや出し物も行われます。
    駐車場も広いので行くと係の人が料金の徴収と案内をしてくれます。
    いくつか入口があって、チケットを見せると再入場も可能でした。一面の曼殊沙華は、さすがの光景でした。

    旅行時期
    2023年10月

  • ケイトウを見に行きました。きれいだったです。

    投稿日 2024年02月05日

    国営武蔵丘陵森林公園 小川・嵐山

    総合評価:4.5

    ケイトウを見に行きました。中央口から入って、少し遠いので園内バスに乗ろうとしたけど直前で行かれてしまい、次まで1時間以上待つのでリハビリと思ってゆっくり歩いて向かうことに。坂道の林の中の道で面白くもない道でなんとか到着。一部倒れているのもあったけど(雨風の影響らしいです)それなりの見応え。
    紅葉の時期にも行ったけど、思った以上にケイトウがきれいだったです。見所が少なくポイント間の風景が冴えないのでほかの国営公園より少し見劣りすると感じるけど、自宅から一番近い国営公園なので、頑張ってもほしいと思います。(ほかに行った国営公園、みちのく杜の湖畔公園、ひたち海浜公園、越後丘陵公園、昭和記念公園)

    旅行時期
    2023年10月

  • 奥行きのある大きい寺院

    投稿日 2024年02月17日

    建長寺 鎌倉

    総合評価:3.5

    紅葉時期に訪問しました。紅葉は少しある程度でしたが、奥行きのある大きい寺院でした。
    その他、天井絵の龍が印象的でした。できたら、この寺院の先にある展望台的な所にも行きたかったですが、北鎌倉駅からここまで歩いて、自分の体力的に限界でさらに先に行くのは無理でした。

    旅行時期
    2023年11月

  • 境内の撮影禁止でした

    投稿日 2024年02月17日

    東慶寺 鎌倉

    総合評価:2.0

    紅葉時期に訪問、受付は無人で、境内における撮影禁止との表示がありました。
    残念ですが、色々考えや思いがあるので仕方ないです。でもルール・マナーを守らない観光客は確かにお断りですね。
    境内を少し歩いただけですが紅葉はそれほどなかったように思います。

    旅行時期
    2023年11月

  • 紅葉時期、静かな海辺でした

    投稿日 2024年02月17日

    由比ガ浜海水浴場 鎌倉

    総合評価:3.5

    紅葉時期に、長谷寺に訪問した際、ライトアップまで時間があったので、駅の反対側まで行き、ここで時間をつぶしました。シーズンオフなので静かな海辺でした。ただベンチなど休める場所がなく護岸壁に座るしかなかったです。

    旅行時期
    2023年12月

  • 紅葉時期に訪問、紅葉も少しだけありました。

    投稿日 2024年02月17日

    高徳院(鎌倉大仏) 鎌倉

    総合評価:3.5

    紅葉時期に、小学校の修学旅行以来、久々に訪問しました。この時期、イチョウが有名のようですがイチョウは半分くらい散っていて場所的に大仏と同じ画面にはおさまりませんでした。境内を散策すると紅葉も少しだけありました。鎌倉の名所の1つなので大勢の方が来ていました。

    旅行時期
    2023年12月

  • 思った以上の広さのコスモスでした

    投稿日 2024年02月05日

    吹上コスモス畑 鴻巣・桶川・北本

    総合評価:5.0

    到着は14時過ぎで、コスモス祭りが過ぎた平日でしたが、それなりの人出でした。
    まずトイレに行こうと近くの建物に入ったら、靴を脱ぐ必要があったのはびっくりでした。、その後散策開始、正直、思った以上の広さのコスモスで、15時半頃に夕日になる前に帰ろうと思ったけど、結局休憩して夕日まで滞在しました。夕景のコスモスもよかったです。

    旅行時期
    2023年10月

  • 思った以上の山の中、思った以上の紅葉でした

    投稿日 2024年02月05日

    三峯神社 秩父

    総合評価:5.0

    秩父では有名な神社で名前は以前から知っていたのですが、カーナビに従っていざ行こうとしたら、秩父市内を抜け山の中に入り、途中すれ違い困難な道を抜けさらに山の上に向かって行きました。駐車場は広大で係の人もいてびっくり、有名な観光地なんだと実感、そこから見える紅葉がすごくて、こちらもびっくり。そこから山中の社殿に向かうと、紅葉が期待以上にきれいでびっくり、ご神木?も壮観で、この山中にすごい、という感じでした。

    旅行時期
    2023年11月

  • なかなか見事なイチョウ並木

    投稿日 2024年02月05日

    加須はなさき公園 行田・羽生・加須

    総合評価:4.0

    イチョウ並木の黄葉を見ようと訪問、ちょうど何かのイベントの日だったようで思った以上の人出でびっくりでした。駐車場は以前は有料だったのか施設の痕跡があり
    広大でした。トイレも整備されていて、なかなか見事なイチョウ並木でペット連れの来場者が多かったです。

    旅行時期
    2023年11月

  • なかなか壮観な景色

    投稿日 2024年02月05日

    巾着田 日高・鶴ヶ島・坂戸

    総合評価:4.5

    曼殊沙華の名所で、一度訪問してみたかった。シーズンには駐車場、入場料有料となります。駐車場も広いので行くと係の人が料金の徴収と案内をしてくれます。
    いくつか入口があって、要所要所にマップがあるので、巾着の形と今いる場所がわかります。日の出ている日と曇天の日の両方行ったのですが、木の下の曼殊沙華が多いので日の当たる部分と日影部分とで赤の色合いが違ってきて、写真的には微妙です。でもなかなか壮観な景色です。

    旅行時期
    2023年10月

  • 曼殊沙華も咲いていて、遠景に武甲山も見え、よい景色でした。

    投稿日 2024年02月05日

    寺坂棚田 秩父

    総合評価:5.0

    トイレのある駐車場も整備されて、シーズンには稲刈りの終わった田畑に合間に曼殊沙華が咲き誇り、田舎の景色がいい感じです。
    遊歩道、ちょっと休みの東屋もあって、曼殊沙華も思った以上に咲いていて青空の下、遠景に武甲山も見え、よい景色を見れました。
    でも実際に農作業されている方もいるので邪魔にならないよう注意です。

    旅行時期
    2023年10月

  • 日曜のためか駐車場は満車近くで来場者も多数でした

    投稿日 2024年02月05日

    マリーゴールドの丘公園 本庄・上里

    総合評価:4.0

    新幹線の駅の脇にある感じ、自宅からそう遠くないですが、割りと最近知った公園で、カーナビで出てこず、スマホのナビで到着したのは丘の下の小さな駐車場、近づいても案内表示もなかったですがそこから丘の上に歩いていくと、広い駐車場とトイレがありました。車で再度行きました。丘の上で群馬の山の見晴らしがよく、マリーゴールド初めて知りました。きれいでした。日曜のためか駐車場は満車近くで来場者も多数、まだ蕾もあったがなかなかの見応えでした

    旅行時期
    2023年10月

  • 紅葉の名所、なかなかよかったです。

    投稿日 2024年02月12日

    能仁寺 (能仁寺庭園) 飯能

    総合評価:4.0

    紅葉の名所として紹介されていたので、紅葉時期に訪問しました。平日でしたが、寺の駐車場がそれほど大きくないのでちょうど満車で少し待って空きスペースに車を止めることができました。参道の紅葉がきれいでした。境内の紅葉もなかなかよかったです。紅葉目的だったので庭園には寄りませんでした。

    旅行時期
    2023年11月

  • 紅葉が思った以上にきれいでした

    投稿日 2024年02月12日

    秩父御嶽神社 東郷公園 飯能

    総合評価:4.0

    紅葉の名所として紹介されていて、今回、割りと近い場所に行く機会があったので少し遠回りして行ってみました。駐車場に車を止め坂道、階段を山の上の神社に向かって歩いていくと途中に東郷さんの銅像があってこの周りが紅葉だらけでした。もっと上まで道は続いていてラスボス的に長い階段があって、出来たら上に行って自分の目で確認したかったけど、この先は自分には無理と思って引き返しましたが、紅葉は十分満喫できたのでよかったです。

    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    1.0

天空の城さん

天空の城さん 写真

58国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

天空の城さんにとって旅行とは

No travel, No life
情報収集などで利用させてもらっているので、自分の経験が少しでもほかの方の役に立てればと
思い、UPしていければと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

自然、圧倒される景色
菜の花畑、ひまわり畑
富士山
城壁のある街
いろいろ海外行きましたけど、やはり日本

大好きな理由

気持ちがよい
落ち着く

行ってみたい場所

カナダ・ユーコン準州の紅葉
アイスランド
中央アジアの緑の大地
シリア(航空券予約した後、情勢不安になり断念したまま)
日本の絶景紅葉スポット

現在58の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています