施設情報
鎌倉五山の第一位で、北条時頼が1253年(建長5)に宋から高僧蘭渓道隆を招いて創建。総門・三門・仏殿・法堂などの主要な建物が中軸上に並ぶ大陸的な伽藍配置を残している。仏殿の前にある樹齢約730年のビャクシンの古木が寺の歴史を感じさせる。一番奥にある半僧坊から は天園ハイキングコースへ通じる。本尊は木造地像菩薩坐像。塔頭10。鎌倉三十三観音第27・28・29番、鎌倉二十四地蔵第9・10・11番。 ※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
- 施設名
- 建長寺
- 住所
-
- 神奈川県鎌倉市山ノ内8
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0467-22-0981
- アクセス
- 1) 北鎌倉駅から徒歩で20分
2) 鎌倉駅から徒歩で30分
3) 鎌倉駅からバスで 建長寺下車すぐ
- 営業時間
- 8:30~16:30
- 予算
- 大人 500円 高校生以上
200円 小・中学生
- 駐車場
- 有料 50 普通車(ただし、大型車と兼用) 1時間600円
有料 10 大型車(ただし、普通車と兼用) 1時間2000円
- その他
- 創建年代: 1253
体験: その他 <坐禅>
座禅会(於:方丈)
毎週金・土曜日16:30~17:30 15分前までに着座
予約不要 参加費無料(要拝観料300円)
問合せ 0467-22-0981
<法話> 土曜法話(於:三門下)
毎週土曜日11:00と13:00 15分程度予約不要 参加費無料(要拝観料300円)
問合せ 0467-22-0981
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ 1
ご利益: 厄除け
文化財: 国宝 梵鐘
宗派: その他 臨済宗建長寺派
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(558件)
- 鎌倉 観光 満足度ランキング 7位
- 4.0
- アクセス:
- 3.42
- 駅からは遠い by 糸の切れた凧さん
- 人混みの少なさ:
- 3.55
- 人気の観光地です。 by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー:
- 3.14
- たくさん歩くし、階段あります。 by 糸の切れた凧さん
- 見ごたえ:
- 3.93
- 半僧坊は行くべきです。 by 糸の切れた凧さん
-
満足度の高いクチコミ(344件)
法堂天井一面雲竜図は記憶に残る
5.0
- 旅行時期:2019/11
- 投稿日:2023/05/29
鎌倉と北鎌倉を結ぶ路線バス、或いは頑張れば両駅から徒歩でも行けます。1253年、鎌倉幕府第5代執権の北条時頼が創建した臨済... 続きを読む
-
-
by 東京おやじっちさん(非公開)
鎌倉 クチコミ:7件
-
建長寺
- 4.0
- 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
- 0
-
外せません
- 4.5
- 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
- 0
-
北鎌倉でとても有名なお寺
- 4.0
- 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
- 0
-
-
見応えのあるお寺です
- 5.0
- 旅行時期:2023/03(約3ヶ月前)
- 1
-
初詣の
- 5.0
- 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
- 0
-
広い境内
- 5.0
- 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
- 0
-
立派なお寺
- 5.0
- 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
- 0
-
-
紅葉と冬枯れと
- 4.5
- 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
- 0
-
北鎌倉の紅葉スポット
- 3.5
- 旅行時期:2022/11(約7ヶ月前)
- 0
-
錦秋の調べの
- 4.5
- 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
- 0
-
けんちん汁の発祥
- 3.5
- 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
- 0
-
鎌倉五山第一位 日本最初の禅寺
- 5.0
- 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
- 1
-
地蔵菩薩の御本尊
- 4.5
- 旅行時期:2022/06(約1年前)
- 0
-
大河ドラマの
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約1年前)
- 0
-
新緑の建長寺
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約1年前)
- 0
-
「ゴッタ煮」、「ごった返す」の語源も兀庵普寧(ごったん ふねい)由来か?
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約1年前)
- 0
-
見所が多い
- 4.5
- 旅行時期:2022/04(約1年前)
- 0
-
桜の時期に
- 4.0
- 旅行時期:2022/03(約1年前)
- 0
-
日本最古の禅寺
- 5.0
- 旅行時期:2022/01(約1年前)
- 0
-
駅からはだいぶ歩きますが、行ってよかったと思うはずです。
- 4.0
- 旅行時期:2021/12(約2年前)
- 0
このスポットが紹介されたトラベルマガジン
このスポットに関するQ&A(0件)
建長寺について質問してみよう!
鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
ガリゾーさん
-
たいきさん
-
アビコンさん
-
ちぇぶさん
-
hanahanaさん
-
ももちゃんさん
- …他