旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マンボウのお城さんのトラベラーページ

マンボウのお城さんのクチコミ(18ページ)全348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 湯葉と豆腐のヘルシーな料理をお座敷で!

    投稿日 2008年01月19日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:5.0

    素晴らしい環境の中でヘルシーな料理をいただけます。湯葉と豆腐と聞けば、それでお腹一杯になるの?と思われるかもしれませんが、意外にも満足できます。その上、素材からきっと変わり映えのしない料理だと期待していなかったのですが、懐石風の手が加えられていて、最後まで美味しくいただけました。高めのお値段ですが、環境と質の高いサービスに満足できると思います。

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 本格インド料理を青葉台で食べた~い!

    投稿日 2008年01月19日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:5.0

    おそらく青葉台で唯一の本格的なインド料理レストラン。特にオススメはランチメニュー。本格的なインド料理店はそれほどお昼もお得ではありませんが、ここは違います。オーナーシェフ(シングさん)だからできる心遣いかもしれません。

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 国道246の南欧風レストラン

    投稿日 2008年01月19日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:5.0

    アンティークな家具に囲まれたWoodyなお店。いかにも南欧風の店構え。特に2階席は静かなので、カップルや夫婦にビッタリです。
    特に、日替わりのランチメニューや季節毎のディナーがオススメ。また、デザートも大臣賞を受賞したケーキ「パバナ」やオリジナル手作りのデザート・シャーベットなど豊富ですよ。

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 自然食のバイキングならここで~す♪

    投稿日 2008年01月19日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:5.0

    冬季限定メニュー/鶏手羽と大根の甘辛煮、白菜と海老の塩炒め、ザーサイの白和え、浅利と蕪のクリーム煮、ブルーベリーのゼリー、黒糖パンナコッタ他
    ゛60種類のお料理をゆったり落ち着いた空間楽しめます(2時間)。
    但し、予約することをお薦めします。

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 青葉台駅近くの地中海料理なら、ここでしょ!

    投稿日 2008年01月19日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:5.0

    パエリアは本場スペインのシェフからの直伝、ブイヤベースはマルセイユで一番美味しかったものを再現しているそう。

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • いろんな国の料理を南国風の雰囲気で

    投稿日 2008年01月19日

    JAY’S 青葉台店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    ?メキシカンチリビーンズタコス¥350 
    ?アフリカンブリトー¥680
    ?ジョロフライス¥680

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 美味しいケーキならここ(vol.1)

    投稿日 2008年01月19日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:5.0

    ウィーン菓子の店「コンディトライノイエス」

    旅行時期
    2008年01月

  • ブリュージュの超オススメChocolate Shop(*\'-\')/

    投稿日 2006年04月16日

    ブルージュ

    ベルギーのチョコレート消費は、皆さんご存知のように当然世界1
    では、どれくらい食べるっていうと、1家で1年間になんと平均8.4Kgなんだそうです(;゜゜)
    価格にして約4万円\(〇_o)/ギョギョ

    ノイハウス「Neuhaus」、ゴディヴァ「Godiva」、ガレー「Galler」、マリー「Mary」はベルギー王室御用達の4店はあまりにも有名ですよネ。他にもプラネット・ショコラ「Planete Chocolat」、チョコレートライン「The Chocolate Line」、ピエール・マルコリーニ「Pierre Marcolini」等は日本でも簡単に買えるようになりました。

    本日、お問い合わせがあったので、ブリュージュでしか買えないとってもお洒落でおいしいお店を紹介します。

    場所は、Belfort北側から救世主大聖堂へ向う道(北東から南西に向う道)(Steenstraat-Zuidzadstraat)の右側にある「DEPLA」です。
    地元の人もたくさん買いに来ていました。価格は、王室御用達とあまり変わりませんが、カカオの風味は優っているように感じました。

    ブリュージュのマルクト広場周辺には、いかにもおみやげ用のショップの「Stefs」が数件ありますが、味は・・・です。ただ、クリームチョコはいい感じです。

    以上、チョコレート探検隊報告第1弾でした・・(^^;ゞ

    旅行時期
    2006年02月

マンボウのお城さん

マンボウのお城さん 写真

38国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マンボウのお城さんにとって旅行とは

生きてる証・・・でしょうか。
趣味は、アカデミックなことでは、楽器の演奏と美術館巡り。スポーツでは、サーフィン&スキューバダイビング等、マリンスポーツですが、それらに共通している「旅行」が1番だと思うようになりました。
旅行に行くために、仕事をしている感じで、仕事を続ける原動力が旅行になっています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

1番好きな場所は、欧州中に点在しているローマ遺跡を見ることで、主に世界遺産を中心に回っています。
目標は、毎年増える世界遺産リストの主な800リストを制覇することで、既に半分以上達成しています。
行きたくても、治安上、行けないところもあるため、目標を800リストとしました。
特に、スペイン、イタリア、フランスは当然、好きですが、街並みが素敵だと思うのは、チェコです。
アジアでは、圧倒的に世界遺産の数が多い中国で、中国の世界遺産は、特別素晴らしいと思います。
アジアの宗教遺跡(カンボジア/ベトナム/インドネシア/インド/ラオス/スリランカ等)も素晴らしいと思います。また、エジプトとメキシコは、私にとって、特別な場所です。

大好きな理由

チェコが好きなのは、「キュビズム建築」に憧れているからです。
また、「ローマ遺跡」は、欧州、北アフリカのほとんどの国で見られ、世界遺産の中で、最も多くを占めているからです。各国の遺跡の特徴を比べると、その国の特徴が良くわかる気がします。
また、エジプトとメキシコは、人類の築いた文明の歴史を異なるピラミッドから感じることができるからです。

行ってみたい場所

最後に行ってみたい場所は、自然遺産の中でも誰もが感動する場所です。
特に、南米ベネズエラのエンジェルフォール(ギアナ高地)=カナイマ国立公園、アルゼンチン/ブラジルのイグアスの滝、アルゼンチンのロス・グラシアレス国立公園です。アジアでは、ネパールのエベレストに、自力でベースキャンプまで行きたいと体を鍛えています。
また、ケニア/タンザニアのサファリで本物の動物を見てみたいです。

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています