旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Azさんのトラベラーページ

Azさんのクチコミ(10ページ)全875件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 雰囲気が素敵です

    投稿日 2020年06月16日

    チャウシン教会とチャウシン城 カッパドキア

    総合評価:4.5

    村のお店などあるほうから上まで登ろうと行ったのですが、途中までしか行けませんでした 上の方は最初自分たちがいた崖の上から行くようです 多分中国人な男性に教えてもらいました 村にはトルコ雑貨のお店が数店、軽食やさんのようなところがありました

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 映え用の再ツイスポットがいっぱい

    投稿日 2020年06月16日

    ラブ バレー (愛の谷) カッパドキア

    総合評価:4.5

    カッパドキアは観光地のくせに、公共交通機関が貧弱 弾丸なので仕方なくツアー参加でいきました ラブバレーは、このキノコさんたちが、男性のに似てるからって言うロマンチックさの欠片もない由来です
    雨などで柔らかい部分が削られて、固い部分が残ってこの形になったらしいのですが、こんな不思議な形で残るものなのね

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 広くてきれいだけど、お店が…

    投稿日 2020年06月16日

    イスタンブール新空港 イスタンブール

    総合評価:3.5

    新空港だけあってきれいですが、無駄に広くて歩く距離が長いです 国際線から国内線に乗りつぎ、国内線の制限エリアにはATMは見つからず 帰りに制限エリアで薬局に行こうとしたらありませんでした(一般エリアにはありました) 免税店よりも大事なお店なんですけどね

    旅行時期
    2019年11月

  • スタアラゴールド用 シャワーは間に合いませんでした

    投稿日 2020年06月16日

    Miles&Smiles ラウンジ イスタンブール

    総合評価:5.0

    空港も広いけど、ラウンジも広い 新空港なので設備も新しくてきれいです シャワーは1時間以上順番待ちしましたが、無理でした もうちょっと早く行くべきでした
    食事やドリンクは種類が豊富で、シェフがいるエリアもありましたが、そんなにお腹がすいてなかったのであまり食べれませんでした

    旅行時期
    2019年11月

  • 一般エリアにあるほう

    投稿日 2020年06月16日

    ヨーテル イスタンブール エアポート(ランドサイド) イスタンブール

    総合評価:4.0

    ヨーテルは誰でも行ける一般エリアのランドサイドと制限エリアにあるエアサイドがあります 広い空港のチェックインカウンターのある階の端っこにあります
    紫の照明が怪しいお部屋ですが、普通の白の照明に変えることもできます お部屋は狭いですが、機能的で深夜や早朝の乗り継ぎで一泊する分には十分です シャワーとトイレが別々になっているもの日本人的には嬉しいです

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    ロケーション:
    5.0

  • 小さい空港

    投稿日 2020年06月16日

    ネヴシェヒル空港 (NAV) カッパドキア

    総合評価:4.0

    小さい空港でフライト時間に合わせてシャトルバスやタクシーがくるので予約がなくても大丈夫そうでした 一旦建物の外に出てしまうと中に入れないので、お手洗いなどは済ませてから出てください
    トルコの空港は建物に入るためのセキュリティチェック(液体OK)、搭乗ゲートに入るためのセキュリティチェックと2回ありますので、ペットボトルなどはゲートで買った方がいいです 5リラでした

    旅行時期
    2019年11月

  • ゲートに送迎してくれるようですが

    投稿日 2020年06月16日

    ターキッシュエアライン 国内線ラウンジ (イスタンブール新空港) イスタンブール

    総合評価:4.5

    トルコ国内線のラウンジですが、パンやスープ、クッキー、トルコベーグルなどありました 朝食時間だったので、品数はそこまで多くはなかったですが、国内線としてはすごいと思います
    搭乗時間前に出口に行くとゲートまで専用のバスで送ってくれるそうです
    ATMを探しに外に出たかったのですが、出口がわからず結局入り口から出ました 国内線制限エリアにATMは見つかりませんでした それなら送迎してもらえばよかった

    旅行時期
    2019年11月

  • 絶景♪

    投稿日 2020年06月16日

    アトモスフィアバルーンズ カッパドキア

    総合評価:5.0

    前日にピックアップ時間の連絡があり、5時半と言われましたが、10分遅れで来ました 半分くらいは日本人の団体ツアーの方たち、それ以外はヨーロッパ系?でした 気球を膨らませている横で紅茶とお菓子を食べながら待ちます 11月だったので待ってる間がとにかく寒くて大変でした 気球に乗ってしまうとバーナーがあるのでそんなに寒くなかったです お客さんは16人乗りで、くるくる回りながら360℃見れるのでどこでも見えますが、バスケットの角が見やすいです 自分は寒かったのでバーナー近くにしました

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • お気に入りパイナップルケーキ

    投稿日 2020年06月03日

    手天品社區食坊 台北

    総合評価:5.0

    パイナップルケーキと店員さんの罠(試食)にはまって、グルグルクッキーを購入 素朴で長崎土産のおたくさっぽい
    パイナップルケーキも酸味がなくて、素直な感じのおいしさ 一番のお気に入りかも
    パイナップルケーキ2個入る蝶々のケースは5元と安かったですし、かわいくていいですね

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • かわいいフルーツタルト

    投稿日 2020年06月03日

    タルタル ホンデジョム (弘大店) ソウル

    総合評価:5.0

    お店の名前はタルタルと読むらしいです かわいいタルトが何種類か並んでいます ケーキ屋さんは店員さんが取ってくれることが多いと思いますがここはパン屋さんのように自分で取って、カウンターでドリンク注文、代金を支払います 

    フルーツタルト 6,900wでした 色々なフルーツが乗ってて、見た目にかわいくっていいですね 甘さ控えめで、2個くらい食べれそう
    店内の内装もフォークもかわいく、女子受けするお店です

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他

  • ピンクのススキを見に行きました

    投稿日 2020年06月03日

    ハヌル公園 ソウル

    総合評価:4.0

    ススキ祭りの時に行ったのでライトアップされていてきれいでした 昼は、ピンクのススキのピンクミューリーを見に行きました 思っていたよりくすんだピンクでしたが、綿あめみたいにふわふわしていました
    ハヌルは空の意味のようで、高台にあり広くて坂も多いので、歩きやすい格好がお勧めです 

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • トロトロ参鶏湯

    投稿日 2020年06月03日

    元祖湖水参鶏湯 本店 (ホスサムゲタン) ソウル

    総合評価:4.5

    大通りに建物はあるんですが、入り口は横
    ここが入り口?店員さんらしき人に参鶏湯?と聞いたら、ニホンジン?と返されました
    開店して間もない時間だったので、1組しかいませんでしたが、その後多くの人が来ました

    参鶏湯しかないので、適当な席に座って待っていたら、自動的に出てきます パンチャンのおかわりはセルフサービスで自由に持ってきていいようでした
    トロトロのシチューみたいなスープにホロホロな鶏さん 濃厚でおいしいんですが、こういうやつって、半分くらいで飽きてきます

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • オタクもインスタ女子も子供も全対応

    投稿日 2020年05月18日

    伊達邵親水歩道 日月潭周辺

    総合評価:5.0

    フェリーを降りたらカエルのオブジェがいっぱい 蝶々にはインスタ女子が群がり、柱には萌なイラスト オタクもインスタ女子も子供も全対応する伊達邵埠頭です
    建物内は、フェリーのチケット売り場とかトイレとか売店とかあります

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • フェリー乗り場 フェリー会社ごとに色が違います

    投稿日 2020年05月18日

    日月潭水社碼頭廣場 日月潭周辺

    総合評価:5.0

    バス停からは5分位離れていますが、観光地の街の中の目抜き通りを通って行くので分かりやすいです フェリー会社は何社かあって、案内の看板もあって色分けされてるので分かりやすいです 当日バスを降りたところにあるカウンターで買ったら、1日券は半額でした チケットはフェリー乗り場でも買えますし、台中のバス停などでセットでも買うことができます

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 台湾人にとっては軽井沢のような場所のようです

    投稿日 2020年05月18日

    日月潭湖畔 日月潭周辺

    総合評価:5.0

    台湾人にとっては軽井沢のような場所のようです 台中駅や台中干城站(バスターミナル)からバスで簡単に行けます フェリー、バス、レンタサイクルなどで観光地や街を巡れます サオ族の聖地ラルー島や玄光寺などに行きました

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日

  • ここまで来る人は少ない

    投稿日 2020年05月18日

    日月潭玄奘寺 日月潭周辺

    総合評価:4.5

    玄光寺から青龍山歩道という遊歩道を歩いて行きました ここまで来る人は少ないようで、玄光寺ほど人がいません 
    玄奘寺からのも拉魯島が見えます 屋根付き展望デッキみたいになっていて、カフェもあって、休憩してる人たちが何人かいました 晴れてたら気持ちよさそうです

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ラルー島がきれいに見えます

    投稿日 2020年05月18日

    玄光寺 日月潭周辺

    総合評価:5.0

    フェリーで玄光埠頭まで10分位で、そこから坂と階段を登るとすぐにつきます 高台にあるので、ラルー島がきれいに見えます 中国人の団体が撮影をしていて、人間を入れずに石碑とラルー島を写すのに苦労しました
    お寺の建物は赤や金色で華やかな色味です

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • サオ族の聖地

    投稿日 2020年05月18日

    拉魯島 日月潭周辺

    総合評価:4.5

    サオ族の人々が精霊の集う場所としてとらえていた聖地だそうです 小さいですが、植物で緑な島です フェリーで近くを通ることはできますが、上陸は出来ないようです 高台の玄光寺からは木星の様な形になっているのが見れます

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 会社ごとに色が違っています

    投稿日 2020年05月18日

    日月潭遊覧船 日月潭周辺

    総合評価:4.5

    フェリー会社は何社かあって、案内の看板もあって色分けされてるので分かりやすいです 当日バスを降りたところにあるカウンターで買ったら、1日券は半額でした 
    フェリーは拉魯(ラルー)島の横を通過します サオ族の人々が精霊の集う場所としてとらえていた聖地だそうです 

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    市内・近距離

  • 自分で味を調整します

    投稿日 2020年05月18日

    福州意麺老店 台中

    総合評価:4.0

    ローカル市場 台中第二市場にある麺屋さんで、超超ローカルなお店ですが、お客さんで賑やかです
    福州乾意麺+蝦丸湯 75元 お勧めを微妙に外す注文内容
    台湾でよくある味薄めなやつです 辛そうな調味料があって、これを入れるとおいしくなりそうですが 辛いのダメなんで、止めときます
    もうちょっとそぼろの味が濃かったら、おいしいかな

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食

Azさん

Azさん 写真

52国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Azさんにとって旅行とは

妄想計画が一番楽しい?のかも 実際に旅行当日の朝がだるくなります

自分を客観的にみた第一印象

真面目そうに見えるアビリティ装着中

大好きな場所

自宅(* ´艸`)

大好きな理由

引きこもりですから|ω・)

行ってみたい場所

インド タージマハルとか
モンゴル ゲル宿泊
エジプト ピラミッドと紅海ダイビング
サウジアラビア 観光客も解禁されたようなので
北欧、東欧、中欧 ヨーロッパらしいそういう感じ オーロラ
南極 金銭的にも時間的にも無理そうだけど

現在52の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています