旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

釈安住さんのトラベラーページ

釈安住さんのクチコミ(143ページ)全2,969件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 目立たない場所にある国宝

    投稿日 2016年11月28日

    西本願寺(お西さん) 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    西本願寺と興正寺に挟まれた北小路通りを堀川通りから入ると、右手に見えてきます。お西さんには能舞台や書院を初めとして数々の国宝がありますが、最も手軽に拝見できるのがこの唐門です。日光東照宮の陽明門を小型にしたような、凝った造りです。人通りも少ないので、じっくり眺めても遠慮は要りません。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    西本願寺のすぐ南です
    人混みの少なさ:
    5.0
    ほとんど人通りはありません
    バリアフリー:
    5.0
    道路に面しています
    見ごたえ:
    5.0
    見応えあり

  • 新名所

    投稿日 2016年12月20日

    京都水族館 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    烏丸口から歩いて十五分ぐらいです。今は隣に鉄道博物館ができましたから、駅周辺の新名所ですね。入館料は大人が千五百円ほどでした。展示は、種類毎に纏められているなど工夫の跡が覗えます。内陸部にあるので、海水は合成して作っているそうです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    烏丸口から歩いて十五分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 舞妓さんや芸妓さんも呼べます

    投稿日 2016年12月03日

    美登幸 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    花見小路、四条通と建仁寺の中間ぐらいです。間口は狭いですが京町家の特徴で、ずずーっと奥に入れば二階もあり、お好み次第です。お昼は三千円ぐらいから、夜は八千円というのが標準のようです。料理屋さんですが、頼めば舞妓さんや芸妓さんを呼んでもらえるようです。四畳半のお座敷もありますので、少人数でも予約をしていけば色々な楽しみ方ができそうです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    花見小路、建仁寺の手前
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    料理屋さんです
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 四条花見小路の交差点北西角

    投稿日 2016年12月06日

    東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    四条通と花見小路の交差点北西角で一階という、絶好の立地です。周辺には貸衣装屋さんが多いので、着物姿で来店しているお客さんを多く見かけます。その分、店内は華やいだ雰囲気がします。場所が良すぎるせいで、いつも満員に近いと言えそうです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    四条花見小路の交差点北西角
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 客席から舞台が近いです

    投稿日 2016年12月04日

    先斗町歌舞練場 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    先斗町の通りと鴨川に挟まれて建っています。対岸からは建物がよく見えます。南座が耐震工事中で、顔見世が歌舞練場に移ってきました。座席が狭いのは辛抱するとして、小屋が小さいので客席から舞台が近く見えるのは取り柄です。三条京阪に近く、周辺は飲み屋街という感じです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 浪速で歌舞伎を観るなら。

    投稿日 2016年12月07日

    大阪松竹座 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    大阪松竹座では歌舞伎だけでなくさまざまな舞台が披露されますが、お正月の「初春大歌舞伎」は格別です。二月と七月は「花形歌舞伎」で、若手が中心です。とにもかくにも、浪速で歌舞伎を観るとなれば、松竹座を真っ先に指折らねばならないでしょう。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 値段が高め

    投稿日 2016年12月09日

    寄っ亭 伏見

    総合評価:3.0

    京阪電車深草駅を龍大の方向にすぐという場所です。魚は新鮮で味も申し分ないのですが、予算が高く付きます。お品書きにある単価で事前に予想が付くのですが、遠慮気味に注文して一人四千円見当です。普通に飲んだり食べたりしたら五千円、ちょっと度を過ごすとすぐに一万円ぐらいになりそうです。四人掛けの椅子席が二つと、カウンターに十人弱の店内です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    京阪電車深草駅を龍大の方向にすぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    値段が高め
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    魚は新鮮
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 手頃な値段で本格中華料理

    投稿日 2016年12月10日

    中国料理 新華 本店 伏見

    総合評価:4.5

    京阪電車深草駅から、龍大の方角へ歩いて一分。日本では焼き餃子が一般的ですが、本場は水餃子です。このお店では、両方を楽しめます。北京に近い山東省の料理が基本で,ちょっと辛めかもしれません。鶏肉をピリ辛で炒めて落花生入りの「宮保鶏丁」は、辛みが癖になること、請け合いです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 新装開店

    投稿日 2016年12月11日

    松竹 明石

    総合評価:4.0

    明石駅から徒歩ですぐ、新装なった駅前の一等地に開店。明石では「卵焼き」と呼びますが、明石以外では「明石焼き」という呼び名で通っていえるのではないでしょうか。蛸焼きを出汁につけて食します。出汁に三つ葉を入れると、香ばしさが倍増します。ソースとは味が合わないように思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 葡萄酒の品揃えが豊富

    投稿日 2016年12月15日

    三杉屋 (山陽明石店) 明石

    総合評価:4.0

    山陽電車明石駅のすぐ隣です。西日本旅客鉄道の駅構内とも言えます。このお店で驚いたのは、葡萄酒の品揃えです。この種お店で有り得ないほど、種類が豊富でかなり飲み応えがあるものまで置いてあります。値段も、それ相応です。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    明石駅構内
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    葡萄酒に関してはピカイチ
    バリアフリー:
    3.5

  • 本格派仏蘭西料理

    投稿日 2016年12月12日

    オーベルジュ 垂水・神戸西

    総合評価:5.0

    公共交通機関ですと、明石駅または神戸市地下鉄西神中央駅からバスです。よほど近くでない限り行くだけで一日がかりになりますが、その価値はあると思います。二十年来、通い続けています。なんと言ってもフォアグラのソテーが絶品です。素材は欧州から空輸、外はぱりっと火が通っているのに中は柔らか、この対比が絶妙です。シェフ自らが切り分けてくださる食後の甘いものも楽しみの一つ...

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    明石駅と西神中央駅からバス
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    家族的な雰囲気
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    フォアグラがお薦め
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 駅前の一等地

    投稿日 2016年12月05日

    和食 舞 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    駅前の一等地、道に迷う気遣いもありません。また道路に面した一階にあって、便利です。特に京らしい料理というのではなく、すき焼きから魚まで万遍なくお品書きが揃っているという印象でした。席数が多すぎて、店員さんの手が足りないという気もしました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    駅前の一等地
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    団体客で騒々しかった
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 魚屋さんが、ずらーっと・・・

    投稿日 2016年11月29日

    魚の棚商店街 明石

    総合評価:4.0

    地元では「うおんたな」と呼んでいます。商店街全体が、お魚屋さんばっかりです。明石名物蛸、焼き穴子、春先には玉筋魚の釘煮、と「これでもか」と言わんばかりに海産物の美味しいのが揃います。これまた地元では「卵焼き」という、たこ焼きを出汁につけて食べるのも名物です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    明石駅から、歩いて五分
    お買い得度:
    4.0
    浜から直送
    サービス:
    4.0
    試食があります
    品揃え:
    4.0
    ピチピチの魚
    バリアフリー:
    4.0

  • 年末の風物詩

    投稿日 2016年11月26日

    OSAKA光のルネサンス キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    年末の風物詩、大阪市役所を中心として御堂筋も電飾で彩られます。神戸にもっと人出があるせいか、それほど混まないので狙い目かもしれません。通りすがりにちらっと眺めるのにはお誂え向きというところでしょうか。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    市役所近辺
    人混みの少なさ:
    4.0
    それほど混んでいません
    催し物の規模:
    3.5
    程良い規模
    バリアフリー:
    4.0

  • 世界遺産指定、人形浄瑠璃の殿堂

    投稿日 2016年11月15日

    国立文楽劇場 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    日本橋にあるこの劇場は、世界遺産に登録されている人形浄瑠璃の殿堂です。年に四回、正月・四月・夏休み・秋に公演があります。一体の人形を三人で遣い、義太夫節の太夫と三味線が織りなす語りは、世界に誇る日本の伝統芸能です。人形をよく見るなら前から五列目ぐらいまで、太夫の語りを間近に見るには上手の席がお勧めです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    日本橋駅から歩いてすぐ
    人混みの少なさ:
    3.5
    公演によって混み具合が違います
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5
    見応えあり

  • 食料品売り場は直営ではありません

    投稿日 2016年11月13日

    京都駅周辺

    総合評価:3.0

    駅前の一等地、八条口から歩いてすぐです。立地は、これ以上の申し分はないというぐらいでしょう。しかしながら、食料品売り場はイオン直営ではありません。従いまして二十日と三十日の割引もありません。後から気が付きましたが、後の祭りでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    駅前の一等地
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 大人数の宴会には向いていますが・・・

    投稿日 2016年11月06日

    ジンジャーマン 二条・烏丸・河原町

    総合評価:1.5

    三条京阪駅から歩いて五分ほど、木屋町にも近い賑やかな場所です。百人ほどが一遍に入ることのできる広い部屋があって、大人数の宴会には向いています。しかし調度が古びていたりお手洗いの水が流れないなど、少人数では「また行こうか」という気分になりません。食べる物は揚げ物が多く、生ビールも妙な味がしました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    三条京阪駅から歩いて五分ほど
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    1.5
    調度が古びています
    料理・味:
    1.5
    揚げ物が多いです
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    1.5
    お勧めしません

  • フォアグラもある本格的フランス料理

    投稿日 2016年10月31日

    アン アミティエ 加古川・播磨・高砂

    総合評価:4.0

    東加古川駅から南へ、歩いて十分ちょっとです。一階席と二階席があります。本格的フランス料理を楽しむことができます。お勧めの一品は、フォアグラのソテーです。これを食さずして、フランス料理を語ることはできません。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    東加古川駅から徒歩圏
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    本格的フランス料理
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 新しい施設です

    投稿日 2016年10月29日

    八尾駅 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

    大和路線、天王寺から初めて乗りました。天王寺駅からですと久宝寺までは快速で一駅です。八尾は久宝寺の次でした。この駅から八尾市役所や図書館までは歩いて十分ちょっとでした。市役所も立派でしたが、図書館は新築から三年と新しく斬新でした。

    旅行時期
    2016年10月
    施設の快適度:
    4.0
    快適度で工夫されています
    バリアフリー:
    4.0
    快適でした

  • 駅近なれど、築三十六年

    投稿日 2016年10月17日

    昭和ホテル(立川) 立川

    総合評価:2.0

    立川駅から歩いて五分ぐらいで、便利な場所です。しかしなにしろ築三十六年で、廊下の絨毯など変色したり擦り切れたりしていて見るに堪えません。部屋の内部はさすがにそこまで古くなっていませんが、推して知るべしです。朝食が、本当にパンとコーヒー、オレンジジュースだけです。せめて野菜の一品もほしいところです。二人部屋の一人利用で税別八千円ですから、あまり贅沢は言えないでしょうか。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    立川駅から歩いて五分ぐらい
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    1.0
    朝はパンとコーヒー、オレンジジュースだけ
    バリアフリー:
    2.0

釈安住さん

釈安住さん 写真

63国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

釈安住さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在63の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています