旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たかぎさんのトラベラーページ

たかぎさんのクチコミ(9ページ)全197件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ウィーンから約1時間の温泉ホテル Termal Hotel Aqua

    投稿日 2009年05月19日

    その他の都市

    総合評価:5.0

    ハンガリーの西の入り口、Mosonmagyarovar(モションマジャル)にある温泉ホテルです。
    公営の大きなスパとホテルの庭園から繋がっています。またホテル内にもスパがあります。

    ランクは3つ星ホテルですが、ウィーンの3つ星とは比較にならないくらいいいホテル。しかも込み込み48ユーロで朝食付き。(公営スパの料金も含まれます)
    僕はレンタカーで行きましたが、国鉄Mosonmagyarovar駅からでもタクシーで5分ちょっとの距離です。

    公営スパはとても大きくくつろげます。
    またその前には風車が目印のおいしいハンガリーレストランもありますよ。

    その時の旅日記です。
    http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10414959/

    今、これを書くために調べてて気が付いたのですが、日本語サイトもありました。
    http://www.e-spahotels.com/jp/hotels/termalhotelaqua.html

    旅行時期
    2009年05月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 災害からの復興を願って

    投稿日 2010年08月29日

    天人峡温泉 天人峡グランドホテル 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:4.0

    平成22年の7月に宿泊しました。建物は正直老朽化が進んでいます。
    しかしその分は価格でカバーと考えているようで、かなりお値打ちな値段で宿泊できます。

    そして温泉がいい! 源泉100%の掛け流しで露天風呂は峡谷と流れの速いせせらぎが目の前です。

    8月の大雨災害で大変なことになってしまいましたが、応援と復興を祈念してクチコミを投稿させて頂きました

    旅行時期
    2010年07月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • ひまわりのモルメン

    投稿日 2010年08月29日

    ラーメン専門 ひまわり 旭川

    総合評価:4.0

    旭川市大雪通3丁目。どのガイドやサイトを見てもここまでしか住所が出ていません。なのでナビで行くにはちょっと試行錯誤してしまいます。

    ここはモルメンというラーメンにホルモンがたっぷり乗ったメニューが売り。

    みそモルメンを注文、ホルモンは炒めたものがラーメンにトッピングされるので、内臓系が苦手な人でもいけるのではないでしょうか。

    味はとても美味しい。
    ただ一つ注文を付けると店内が喫煙可なので、食べていてすぐ隣に着席した客がタバコを吸い始めると・・・。

    (北海道は飲食店の禁煙又は分煙はあまり進んでないようです)

    旅行時期
    2010年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 千畳敷は車からでも絶景

    投稿日 2010年07月21日

    千畳敷海岸 白神山地

    総合評価:5.0

    ずっと以前、国鉄時代に五能線で体験した車窓からの風景。
    その後、この景色は有名になり眺めるためだけに鉄道に乗る人も増えてきました。

    今回は鉄道ではなくドライブで体験。
    あいにくの雨でしたが眺めはとても素晴しいものでした。

    旅行時期
    2010年07月
    景観:
    5.0

  • やはり本当だった!

    投稿日 2010年07月21日

    玉川温泉 新玉川温泉 湯瀬温泉・八幡平(秋田側)

    総合評価:5.0

    奇跡の温泉、泉質ナンバー1、そんな評判の玉川温泉。

    国内各所から台湾・ハンガリーの温泉まで行ってる温泉好きとしてぜひ行ってみたい場所でした。

    そして今回、ついに願いが叶い訪れました。

    日帰り入浴も可能ですが、ここはやはり泊まりで。
    宿泊者には受付で簡単なガイダンスというか注意が行われます。
    ・源泉をそのまま飲むと歯が溶ける
    ・体調が弱っていると必ず湯あたりする
    ・顔をぬぐうと目に入り痛む
    ・金属も溶けるからあまり湯につけてはいけない
    などなど。

    これだけ聞いても、ちょっと他の温泉ではない特殊で効果がありそうと期待。

    そして温泉
    成分が濃すぎて源泉100%は皮膚がピリピリします。源泉50%でちょうど。

    飲泉も1/16に薄めて飲んでも強烈に酸味があります。

    今までに体験した温泉で一番の泉質でした。
    交通は不便ですが温泉好きな方は一度どうぞ。

    旅行時期
    2010年07月
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    5.0

  • 博士のロボットが・・・

    投稿日 2010年07月21日

    野口英世記念館 猪苗代

    総合評価:4.0

    野口英世記念館、そこの二階いちばん奥に野口博士のロボットがあります。(いらっしゃいます)

    近づくと、人感センサーで何も押さなくても首をかしげたり反応してきます。

    そして野口博士への質問コーナー
    例えば
    「千円札の肖像に採用された感想は?」
    に、ちょっとお茶目な返事をしてくれます

    気になる人、今すぐ知りたい人は you tube 等にいろんな人が動画アップしてますよ

    でも動画でなく、いつか機会を作ってぜひ実物をご覧下さいね

    旅行時期
    2010年06月

  • 高雄から先(枋寮)からの臨時時刻表

    投稿日 2009年12月25日

    鉄道 (台湾鉄路) 高雄

    総合評価:3.0

    2009年8月の台風被害で台湾国鉄の高雄から先が不通になっている区間があります。

    枋寮から先は運行されていますが、臨時ダイヤ。
    その南廻線枋寮と台東間の時刻表です。
    98年とあるのは民国98年で今年。

    後記
    アップした画像が4トラベルだと小さくて見えないようなので、別サイトで数字が読めるようにしました ↓
    http://fuji11.web.fc2.com/0023.JPG

    旅日記はこちら
    http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10411829/

    旅行時期
    2009年12月
    利便性:
    3.0

  • マリウド、ピナイサーラの滝ツアー、そしてプラスα

    投稿日 2009年05月30日

    民宿 マリウド <西表島> 西表島

    総合評価:5.0

    マリウドに泊まりピナイサーラの滝ツアーに参加しました。
    滝ツアーはカヌー(正式にはカヤック、カヤックという言葉がまだ一般的でないので西表ではカヌーと称しているところが多いそうです)
    そうカヌーで40分ほど上流を目指します。そこからトレッキング。けっこう急な斜面もありますが、いい運動になります。これが45分くらい。

    到着するのがピナイサーラの滝のてっぺん。恐る恐る滝の下を腹ばいになって覗いたり、遅い昼食を食べたりします。
    昼食はガイドさんが背負ってきてくれて、キャンプ用のコッヘルで熱い八重山ソーキそばも作ってくれました。

    その後は下山して別ルートで滝壺へ。ここで少し泳ぎました。水が冷たい。
    来た道を戻りカヤックでマングローブの干潟へ。
    西表マングローブの説明や蟹・貝・トビハゼを触ったりして自然に触れあいます。

    その後カヤックで戻り、停めておいた車で民宿へ。ツアー時間は7時間半でした。これは干潟を参加者(3人でした)がみんな希望したからで、それを端折ると6時間くらいのコースになるようです。

    併設されてる売店にある好きなペットボトル飲料を2本、八重山特産のおやつ、そしてデジカメで写真をいっぱい撮ってくれたのをCDに焼いてくれる。
    これら全部がツアー料金に入っていました。

    夜は晴天だとバラス島星空ツアーに行きたかったけど、あいにくの曇天で開催不可能。
    そこで日本最南端・日本最西端の温泉の西表温泉まで車で行きました。温泉で2時間少し。車での往復の時間が40分ぐらいです。

    食事もおいしく、コーヒーや泡盛は無料。
    若いオーナーも親切でスタッフはみんなフレンドリー。
    最後にチェックアウトして出発する際は、仕事を中断してオーナーとスタッフがこちら(たった一人)が車から見えなくなるまで手を振ってくれました。

    またぜひ訪問したい宿です。


    追記
    その際の旅日記ようやくアップ出来ました
    http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10408885/

    旅行時期
    2009年05月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0

  • オテル・アル・ファタ Hotel Al Fathはいいですよ!

    投稿日 2009年06月30日

    エッサウィラ

    総合評価:5.0

    目の前が大西洋。ムーレイ・エル・ハッサン広場はすぐ隣。そして屋上での朝食。
    値段も安くとてもいいホテルでした。

    詳細はこの旅日記で ↓
    http://fuji11.web.fc2.com/morocco3.htm

    旅行時期
    2006年01月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • Hotel June(ジュンホテル)はラブホ兼用

    投稿日 2007年11月25日

    ソウル

    総合評価:4.0

    ・地下鉄5号線長漢坪駅8番出口から徒歩5分。
    ・地下鉄5号線は新しく開業した空港鉄道A'REXと接続しているのとソウル中央を東西に横断するので便利。
    ・部屋にはパソコン完備でもちろん無料でネット接続ができる。
    ・風呂はジャグジーバスでトイレはウォシュレット。
    ・空気清浄機付き、シャンプー・リンス・ヘアケア製品各種・ドライアー完備。
    ・冷蔵庫には無料の飲み物3つが毎日入る。
    ・ダブルの個人使用でもシングルの二人使用でも一泊4.5万ウォン。
    ・オーナーは簡単な日本語可能。
    ・飛び込みでもたいてい泊まれる。

    表題の通りなのでそれに抵抗のある人は不向き。
    個人の旅、友人やカップルの旅でホテルグレードにこだわらなければいいと思う。

    旅行時期
    2007年11月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 大谷石の資料館は迫力満点

    投稿日 2009年04月11日

    大谷資料館 宇都宮

    総合評価:4.0

    高速から降りて10分ほど。地上の資料室は小さいし数も多くない。
    しか~し。

    地下の採掘跡地が凄い。写真で見ても凄いけれど、実際に目の当たりにすると壮観です。
    真夏でも温度が5度から7度というのは、暑い時期にいいですね。

    旅行時期
    2009年04月
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 湯元からの源泉かけ流し、消毒もなし。

    投稿日 2009年04月11日

    越後湯沢温泉 一望千里 御湯宿 中屋 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:5.0

    温泉宿が多い越後湯沢。いろいろ見てみると中には循環だったり、かけ流しでも消毒があったり、加水されていたりとあるようです。

    そんな中で古くからの専用の源泉を持つ所は数箇所。その一つに泊まりました。
    建物は古いけどメンテナンスはされていて、ウォシュレットも完備された部屋は高台にあり、眺めがとてもいい。

    硫黄の匂いがする温泉はいうことなしに素晴らしい。料理もそう。
    また訪れたいと思います。

    旅行時期
    2009年04月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0

  • 季節の風 蔵

    投稿日 2009年03月27日

    松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

    お米屋さんがやっている丼専門店。
    しじみ丼としらす丼が地元の名産を生かした丼。

    値段はちょっと高いけれど、上品でおいしい。
    店内はモダンジャズが流れて、シンプルモダンな内装、窓からは坪庭が見えます。
    写真はしじみ丼で1370円。

    公式サイト  ↓
    http://www.kaze-kura.jp/

    旅行時期
    2009年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0

  • 鳥取牛の絶品ステーキ

    投稿日 2009年03月27日

    レストラン パリ 倉吉

    総合評価:5.0

    三朝温泉から車で15分ほど。
    温泉の定番料理もいいけど、おいしいステーキが食べられるということでやってきました。

    シンプルなコースだと2000円台で味わえます。
    味は肉の旨みを充分に生かしたもので、とてもおいしい。
    お勧めです。

    旅行時期
    2009年03月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 炭酸含有量日本一の温泉

    投稿日 2009年03月27日

    三木・小野

    総合評価:5.0

    中国自動車道吉川インターから車で数分の立地。
    営業時間は朝の10時から夜の10時で、月曜日は休館。宿泊施設はありません。

    温泉はタイトルの通りで日本一の炭酸含有量だそうです。
    色は薄い黄土色で、近くから来た人は有馬温泉の金泉と同じと言ってました。かけ流しの消毒なし。
    露天風呂も気持いい。

    隣接地には日本酒を造る米で有名な、山田錦の里という農産物等の販売所があります。

    公式サイト ↓
    http://www.76-2401.com/cgi-bin/yokawa/siteup.cgi?category=1&page=0

    旅行時期
    2009年03月
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    5.0

  • 大和温泉はインター近くで、ドライブ立ち寄りや宿泊に便利

    投稿日 2009年03月27日

    大和郡山・田原本

    総合評価:4.0

    名阪自動車道の郡山インターから車で数分。
    健康ランドなので駐車場も無料で広大。
    入浴料は1050円で深夜2時からは深夜料金が加算。

    露天風呂も広くて気持いい、温泉は無色透明でよく温まります。サウナも付いてます。
    仮眠室も多くのソファーがあり、前面に並んでいるテレビの音声を各ソファーで聞くシステムです。

    詳細は公式サイト ↓
    http://www.narakenkoland.net/

    旅行時期
    2009年03月
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    3.0

  • 乗り換えも便利

    投稿日 2009年02月22日

    守谷駅 取手・守谷

    総合評価:4.0

    つくばエクスプレスと関東鉄道の交差点、守谷駅。
    乗り換えも便利で、始めての土地でも迷うことなく安心でした。

    旅行時期
    2008年08月

  • 鉄道ファンや鉄道好きに

    投稿日 2009年02月22日

    長浜鉄道スクエア 長浜

    総合評価:4.0

    明治15年築の現存する鉄道駅では最も古い長浜駅や電化記念など、みどころ盛りだくさんです。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 新撰組ファンなら

    投稿日 2009年02月22日

    壬生寺 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    幕末のヒーローか殺戮者か。
    今でも人気の高い新撰組。
    その聖地です。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 駅近くで温泉も完備

    投稿日 2009年02月20日

    ホテルモントレ仙台 仙台

    総合評価:4.0

    レンタカーで行きましたが、駅にも近く便利のいいホテルです。
    ホテル最上階が温泉で、旅の疲れも癒されます。
    部屋ではノートパソコンの貸し出しもあり、インターネットにも便利。

    旅行時期
    2005年05月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

たかぎさん

たかぎさん 写真

62国・地域渡航

47都道府県訪問

たかぎさんにとって旅行とは

旅はどんなに面白い本より面白い
旅はどんなに楽しいテーマパークより楽しい
旅はどんなに感動する映画より感動する
旅はどんなに素敵な女性より・・・



★今まで行った中で印象に残るよかった所

◇海外
◎アメリカ ニューオリンズ
(旅日記未作成)

◎ネパール ポカラ
http://www.geocities.jp/isonomatsuri/nepal1  ジオが無くなったので表記されません どこかに移転します

◎モロッコ エッサウィラ
http://fuji11.web.fc2.com/morocco1.htm

◇国内
◎高校二年の時、始めての一人旅 東北一周と勢いで行ったおまけの道南
(旅日記未作成)

◎冬の北海道、オホーツク街道レンタカーの旅と流氷
http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10315523/
http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10315810/
http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10316659/

◎沖縄八重山諸島
http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10408885/
http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10409865/
http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10410331/

これからも素敵な所を見つけていきたいですね

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

10月15日と10月16日の西条市

大好きな理由

西条祭りの伊曾乃例大祭があるから
http://4travel.jp/traveler/fuji123/album/10185090/  4トラ祭り紹介旅日記
http://www.vimeo.com/7458088  祭りダイジェスト動画 全画面ステレオ推奨

行ってみたい場所

★ 100カ国訪問を目指します!(現在62ヶ国)
・シベリア鉄道完全乗車
・アメリカをレンタカーとモーテルで横断
・スイスの氷河急行
・キリマンジャロ頂上でご来光
・パンパを馬に乗り周遊
・ノールカップとベルゲン急行
・ソコトラ島

現在62の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています