-
3.22
|
2 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 233 件
-
シルバーホテル シティセンター
3.29
1件
- シルバーホテル シティセンター
ホテルランク -
Szieszta Panzio
3.25
1件
- Szieszta Panzioホテル、子連れでも広々と泊まれました。
-
Hotel Metro
3.23
1件
- アクセスばっちりです
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 55 件
-
エステルゴム大聖堂
3.39
28件
- エステルゴムのデカすぎる大聖堂
- バコーツ礼拝堂はすばらしい
-
13件
- 996年設立のハンガリー最古の大修道院
- 森の中に立つ修道院
-
マーリア ヴァレーリア橋
3.3
8件
- ドナウベント エステルゴムの橋を渡ってスロバキアに行こう!
- 2001年に再建された橋です
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 5 件
-
オーヴァーロシュ
3.21
1件
- 有名店です
-
ラブ ラビー レストラン
3.03
1件
- 団体客も来店
-
1件
- セゲドに行ったらハラースレー
- その他の都市 ショッピング (2件)
ハンガリーでおすすめのテーマ
旅行記 184 件
-
2つの"真珠"を巡る旅vol.2~ハンガリー地方都市を行く!
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/08/23 -
2013/08/23
(約9年前)
5 票
(現時点で非公開blogに掲載している旅行記に、なんとか日の目を見せてやりたいというだけで掲載している、かなり昔のなんの参考にもならないであろう旅行記ですが、暇つぶしにでもご覧頂ければ幸いです)正月のスペイン(4travel未掲載)、6月のトルコ(掲載済)に続く、2013年家族旅行第3段、「ドナウの真珠」と呼ばれる首都ブダペストを有するハンガリー。そして「ヨーロッパの真珠」とうたわれる世界遺産「ドブロブニク」を有するクロアチア。この2つの"真珠"を持つ国を中心に旅した記録を相変わらずの独断と偏見で綴る旅行記。異論反論文句等、一切受付不可ですが(笑)、お暇な時にでもご覧頂ければ幸いです。今回は2... もっと見る(写真35枚)
-
ハンガリー⑤パンノンハルマ修道院
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/07/11 -
2018/07/20
(約4年前)
1 票
ハンガリー最古の修道院で世界遺産でもあるパンノンハルマ修道院まで行ってみました。庭園と図書館がとてもきれいでした。 もっと見る(写真13枚)
-
ハンガリー国立植物園
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/08/03 -
2018/08/03
(約4年前)
4 票
ブダペストから車で30分くらいで行ける植物園です。ブダペストは連日40度を超えていたので、自然の中へ避難することにしました。 もっと見る(写真26枚)
-
中欧4カ国周遊個人旅行⑨
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/01/11 -
2013/01/11
(約10年前)
3 票
人生2回目の海外旅行。就職したら二度と行くことはないかなと思っていましたが、うっかり長期休暇が取れたので行くことに。当時は日本人にとって馴染みの薄い国ばかりだったのと、出発の少し前にルーマニアで邦人の女子大生が殺害される事件が起きていたのでかなり心配されましたが、この旅がきっかけで海外旅行にのめり込んでいくことになります。2013/1/2 成田空港発 →フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港着 →ミュンヘン2013/1/3 ミュンヘン →フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港発 →サライェヴォ国際空港着 →サライェヴォ2013/1/4 サライェヴォ →モスタル2013/1/5 モスタル →... もっと見る(写真32枚)
-
-
中欧4カ国周遊個人旅行⑧
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/01/09 -
2013/01/10
(約10年前)
3 票
人生2回目の海外旅行。就職したら二度と行くことはないかなと思っていましたが、うっかり長期休暇が取れたので行くことに。当時は日本人にとって馴染みの薄い国ばかりだったのと、出発の少し前にルーマニアで邦人の女子大生が殺害される事件が起きていたのでかなり心配されましたが、この旅がきっかけで海外旅行にのめり込んでいくことになります。2013/1/2 成田空港発 →フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港着 →ミュンヘン2013/1/3 ミュンヘン →フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港発 →サライェヴォ国際空港着 →サライェヴォ2013/1/4 サライェヴォ →モスタル2013/1/5 モスタル →... もっと見る(写真28枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 3件
その他の都市について質問してみよう!
-
Pamhagen Bahnhof (オーストリア) と Fertöszeplak-Fertöd(ハンガリー) 間の乗車券すぐに
投稿:2018/06/04 |回答:3件
OBBのサイトでは手前のPamhagen Bahnhof までの乗車券しか購入できません。Pamhagen BahnhofとFertöszeplak-Fertöd間の乗車券と、 帰りのFertöszeplak-FertödとPamhagen Bahnhof間乗車券は、どうやって購入すればよいのでしょうか。Pamhagen Bahnhofでの乗り継ぎ時間は、2分しかありません。 (Neusiedl am See Bahnhof からの車両... (もっと見る)
http://www.oebb.at/file_source/reiseportal/strecken-%20und%20fahrplaninfos/Fahrplanbilder/Fahrplanbilder/kif731.pdfに時刻表がありました。14:01発は2本記載されてますが丸Aは平日運行丸Cは土日祝なので土日祝は直通。平日は乗換のように見えますが、実際どうなんでしょう。切符は現地の駅乗る前か事前に大きな駅で買ってみては?田舎の駅だと無人駅も多いので、係員がいる駅で... (もっと見る)
締切済
クチコミ(136)
-
エステルゴムでもっとも有名な建物。スロバキアとの国境に程近く、ドーム型の上階に登ると川の向こうに国境を見ることができる。建物は内装を見ても、外から外観を眺めるだけでも美しくてうっとりとすること間違いなし。
-
前もって何回か電話で遅れる旨伝えておいたとはいえ、到着が0時を回ってしまって係の方を起こしたにも関わらず、快く出迎えてくださって感謝しています。ハンガリーのドアの鍵の開け方が独自なようで、何回も説明して練習させてくれたり、とても親切でした。お部屋も二部屋のアパートタイプでしたが、広々としていてクーラーもあり、たった1泊とは言えとても快適でした。スケジュールの関係で、せっかく近くに温泉があるのに遊びに行けなかったのが心残りですが、また近くにいくことがあれば是非泊まりたいホテルです。
-
クーセグは「ハンガリーの小さな宝石箱」といわれる町なので、町中に出るとどこもアクセスばっちりです。城に向かう参道は、宝石箱の名にふさわしく雰囲気のいい道です。ユリシチ城もオレンジのとんがり塔が可愛いお城です。その塔を古い石垣が取り囲んでいます。
-
英雄の門をくぐったらユリシチ広場になります。その広場に面した市庁舎の隅っこにある建物です。市の博物館で、民芸品などを展示していました。私が行ったときは開館していました。黄色の壁に、ピンクのラインがアクセントになっている可愛い建物です。
-
街の中心の中央広場にあります。バスターミナルというか停留所からは500mほどです。中央広場という明るい場所の雰囲気に合わせて、窓ガラスもカラフルに装飾されています。地図をいただいたり、ショプロンへのバスの時間などを聞いたら、優しく対応してくれました。