旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Azさんのトラベラーページ

Azさんのクチコミ(13ページ)全875件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 路地がいい仕事しています

    投稿日 2020年04月27日

    北村7景 ソウル

    総合評価:4.5

    このエリア坂が多いので、歩きやすい靴必須 ビジターセンターに行けば、北村8景のマップがもらえるらしいです
    六景の先にあります 路地がいい仕事しています 個人的には坂の上を見るより、反対側の坂の下に向かって、韓屋と街が見える方がいいと思いました

    旅行時期
    2019年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 一番人気

    投稿日 2020年04月27日

    北村5景 ソウル

    総合評価:4.5

    このエリア坂が多いので、歩きやすい靴必須 ビジターセンターに行けば、北村8景のマップがもらえるらしいです
    嘉会洞路地(下り)
    一番の人気スポットですが、工事中で変な化学っぽい匂いが辛かった 見た目にもよくないですしね 観光客もうるさいとは思いますが、工事の音のほうが…

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 塀の向こう側

    投稿日 2020年04月27日

    北村4景 ソウル

    総合評価:4.5

    このエリア坂が多いので、歩きやすい靴必須 ビジターセンターに行けば、北村8景のマップがもらえるらしいです
    一番分かりにくいと噂の4景 細い路地を進みます 嘉会洞31番地の丘 塀の向こう側にあります 上から連なる屋根を眺める感じ 身長が低いと塀が邪魔で撮影しにくいです

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 歴史的な古い町並み

    投稿日 2020年04月27日

    北村韓屋村 ソウル

    総合評価:5.0

    このエリア坂が多いので、歩きやすい靴必須 ビジターセンターに行けば、北村8景のマップがもらえるらしいです 壁は韓屋っぽくて素敵 保存してるエリアらしいんですけど、新しく作った感がすごくて、なんか違和感なのよ 日本のお寺とか古民家にピカピカの木材が使われてたら違和感ありありですよね

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • 嘉会洞博物館通り 

    投稿日 2020年04月26日

    北村3景 ソウル

    総合評価:5.0

    このエリア坂が多いので、歩きやすい靴必須 ビジターセンターに行けば、北村8景のマップがもらえるらしいです
    1と2は離れていて、全部回ると相当時間がかかるとのことなので、3からスタートです
    観光客がうるさいからフォトスポットマークは消されたそうですが、ここだけは残っていました 

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 奇妙な形の岩がいっぱい

    投稿日 2020年04月26日

    野柳風景特定区 新北

    総合評価:5.0

    自然の浸食で岩の固い部分が残って奇妙な形になっています 女王頭やハートなど色々な形があります 人気の女王頭は一緒に映りたいわけでもないし、並ぶのがだるいので、横から人がいなくなった隙に写しました 並ぶ時間は10分位だと思われます

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • フードコートにあるので使いがってがいいです

    投稿日 2020年04月26日

    一之軒 (一航店) 台北

    総合評価:4.5

    牛軋餅 ヌガー入りネギクラッカー  270元
    前回は別のお店で買ったんですが、今回は桃園1タミ地下のフードコートのパン屋さんにて
    しょっぱいネギクラッカーに、ミルク味のキャラメルを挟んだような食べ物です この組み合わせないわーって思いつつ食べてはまりました 

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 酸味のない甘いパイナップルケーキ

    投稿日 2020年04月26日

    福田一方鳳梨酥 台北

    総合評価:5.0

    1個25元で、バラでも買えます 味は4種あるみたいだけど、ノーマルなパイナップルケーキ8個箱入りを購入しました
    酸味のない甘いパイナップルなので、酸っぱさが苦手な人にはいいかも 逆に酸味があるパイナップルケーキが好きな方には合わないかも

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 曇りの日だったのでいまいち

    投稿日 2020年04月26日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.0

    夕日が有名で、台北や中山駅からは赤い地下鉄淡水線で行けます
    曇りの日だったので夕日はイマイチでしたが、インスタ映えスポットやタピオカミルクティなどで堪能できました メインの通りは人も多く距離があるので、歩きやすい格好がおすすめです

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 鶏好きには

    投稿日 2020年04月26日

    黒點鶏肉 台北

    総合評価:5.0

    鶏肉 60元~
    鶏油飯 15元 魯蛋(煮玉子)15元 下水湯(モツスープ) 値段不明
    支払い金額は忘れちゃったけど、140元位だったような

    鶏肉はプリプリでうまー 煮玉子も鉄板 
    鶏油飯は名前通り、鶏油をかけたご飯 醤油っぽい感じで、日本人が好きそうな味です
    下水湯って…ちょっと名前が(@ ̄□ ̄@;)!! コリコリのモツ入りで臭みもなくて食べやすい レバーみたいな部分は苦手でした

    鶏肉好きにはおすすめです

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食

  • 新駅はきれいでした

    投稿日 2020年04月26日

    基隆駅 基隆

    総合評価:4.5

    当時は旧駅舎と新駅が並んで立っていて、新駅はきれいで近代的だけど、きれいすぎてつまらない見た目です 行く前に思っていたより都会で、駅も広かったです 駅前のバス停もあちこちに散らばっていて分かりにくかったです

    旅行時期
    2019年04月

  • 夜市に近くて便利ですが、分かりにくいです

    投稿日 2020年04月26日

    ユン フェン ホテル 基隆

    総合評価:4.0

    路地に入ってすぐなんですが、番地ばかり見てたら目立つ黄緑の看板が全く目に入ってきませんでした 夜市はすぐそこで便利だけど、場所は分かりにくかったです 天仁茗茶の反対側の路地の黄緑を目指すとたどり着けるかも 上を見てくださいね
    お部屋とシャワーも価格相応 寝るだけ派にはおすすめ 温度と水圧は問題なかったけど、暖かくなるまでに時間がかかりました

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 海鮮多め

    投稿日 2020年04月26日

    基隆夜市 (廟口夜市) 基隆

    総合評価:5.0

    台湾のランタンと言えば赤というイメージですが、基隆は黄色 基隆は都会なので、ファミマもセブンもモスバーガーもあります
    海に近いので海鮮系が多めで、どれも安くて美味しかったです 一番感動したのは58番 營養三明治 揚げパンにトマト、キュウリ、ピータン、ハムを挟んで、甘めの台湾マヨネーズで味付け 55元で、見た目は美味しそうじゃないのですが、ペロリでした

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ウッドデッキがある広場

    投稿日 2020年04月26日

    基隆海洋廣場 基隆

    総合評価:5.0

    台北からのバスは40分位で基隆港に到着します バスを降りたらある広場です 基隆港の前にあるウッドデッキの広場で、KEELUNGと書かれたオブジェがあります 港町らしい雰囲気なのに、道路の反対側には昔ながらの台湾雰囲気も残されていてこのごちゃごちゃ感が台湾らしくて好きです

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 台北からのバスはここに着きます

    投稿日 2020年04月26日

    基隆港 基隆

    総合評価:5.0

    台北からのバスは40分位で基隆港に到着します バスを降りたら、クルーズシップが見えました 港町に来た感じがします 港にはKEELUNGと書かれたオブジェがあり、山にもハリウッドサインみたいなKEELUNGの文字がありました キールンサイン?

    旅行時期
    2019年04月

  • 便利です

    投稿日 2020年04月26日

    台北バスステーション 台北

    総合評価:5.0

    台北駅の北東にあるバスターミナルです 乗りたかった基隆行きのバスがすでに止まっていますが、ペットボトルが欲しい 次のバスもすぐに来るらしいので見送ります
    建物内のコンビニでポカリスエットを買って乗車です トイレもありました

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    市内・近距離

  • 素朴系ミルクシュガードーナッツ

    投稿日 2020年04月26日

    脆皮鮮奶甜甜圈 (台北店) 台北

    総合評価:5.0

    桃園MRT台北駅の北側にあります 結構並ぶので、暑さ対策水分な必須です 書かれている時間には色々な種類のドーナツがありますが、それ以外の時間はプレーン25元のみなようです
    ミルクと砂糖味の粉を付けていきます 見ての通り、形はデコボコ 見た目は美しくありません 白い粉はちょうどいい甘さで、素朴な風味で食べやすいです ドーナツもカリッとしてるんだけど、中はふんわりしてて、すごくおいしいんです
    後日チョコも食べれました こっちは野球ボールの中にチョコが入ってる状態です うまうま

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 最北端

    投稿日 2020年04月26日

    富貴角燈塔 新北

    総合評価:4.0

    老梅緑石槽の近くにある台湾最北端の灯台です 富貴角燈塔のバス停からしばらく公園内を歩いて行きます 案内はいっぱいあるので迷うことはなかったです ユリや小さい花がいっぱい咲いててきれいでした 白と黒のしましまな灯台で撮影ポイントからはきれいに写せました

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 春限定 緑の絨毯

    投稿日 2020年04月26日

    老梅緑石槽 新北

    総合評価:5.0

    淡水から862のバスで行けます 皇冠北海岸(急行)と各駅停車があるので、急行がお勧めですが、10人位しか座れないので、着席できないと辛いです 自分は基隆、野柳経由で行きました
    ビーチの砂が靴に入ってくるので、スニーカーとかはお勧めしません  一応シャワーとか足を洗える場所はあります トイレも有
    満潮の時間は海に沈んでいるので、干潮時間前後に行ってください

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 土定番観光スポット

    投稿日 2020年03月11日

    カフェ ザッハー ウィーン

    総合評価:4.0

    ウィーンと言えばザッハトルテ ザッハトルテと言えばのカフェザッハーで土定番のザッハトルテとメランジェ(コーヒー)のセットを頼みました お隣のテーブルの日本人はコーヒーの種類を聞かれて慌てていたので、決めてから注文した方がいいです
    シャンデリアのある豪華な雰囲気のカフェですが、席の間隔は狭いし、常にお客さんが来るので落ち着ける感じではなかったです 夜8時頃に行ったので、待ちなしでしたが、次々にお客さんは来店していました
    ザッハトルテは予想より甘くなく食べやすかったです

    旅行時期
    2020年03月
    一人当たり予算
    3,000円未満 

Azさん

Azさん 写真

52国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Azさんにとって旅行とは

妄想計画が一番楽しい?のかも 実際に旅行当日の朝がだるくなります

自分を客観的にみた第一印象

真面目そうに見えるアビリティ装着中

大好きな場所

自宅(* ´艸`)

大好きな理由

引きこもりですから|ω・)

行ってみたい場所

インド タージマハルとか
モンゴル ゲル宿泊
エジプト ピラミッドと紅海ダイビング
サウジアラビア 観光客も解禁されたようなので
北欧、東欧、中欧 ヨーロッパらしいそういう感じ オーロラ
南極 金銭的にも時間的にも無理そうだけど

現在52の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています