旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

travelさんのトラベラーページ

travelさんのクチコミ(8ページ)全172件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スピシュ城まで景色を楽しみながらのんびり歩きます!

    投稿日 2015年05月16日

    スピシュ城 スピシュ城周辺

    総合評価:5.0

    コシツェを7:15のバスで出発する時には大雨が降りプレショフでSpisske Podhradie namの8:05のバスに乗り換える時も雨。
    今日は1日雨かと諦めていましたがバス停に到着する時はすっかり天気も回復していました。
    片道40分の道も景色を楽しみながら歩く事が出来ました。

    朝9時過ぎのスピシュ城はまだ観光客もまばら、静かな雰囲気の中ゆっくり見学出来ます。
    10時を過ぎると最寄りの駐車場に観光バスが到着して観光客で込み合います。

    コシツェからSpisske Podhradie namまでバス料金は€4.9

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • モラヴィア大草原、写真の風景に出合いました!

    投稿日 2015年05月16日

    チェコ

    総合評価:5.0

    4月下旬がベストなモラヴィァ大草原、少し遅れて5月初旬の訪問となりましたが菜の花の黄色と大草原の緑の素晴らしい饗宴を楽しむ事が出来ました。

    最寄りのバス停から徒歩1時間、「ああ、ここに行って見たい!」と思わせた感動の風景に出合いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 十份の天燈上げはほんと楽しい!

    投稿日 2015年04月08日

    台湾

    総合評価:5.0

    瑞芳駅から平渓線で十份に行き天燈上げを楽しみました。
    平日の正午過ぎの平渓線は発車前から既に車内は人人人でいっぱい、十份の人気の凄さを確信しました。
    上り下りの列車が到着するともう十份駅は身動きが取れないほどの込み具合、駅のホ−ムに降り立ち再び線路に降りて天燈上げを楽しみます。
    天燈上げの料金は150元、天燈に望みごとをいっぱい書いて空高く上げてもらいます。
    どうぞ願い事が叶いますように!!!

    旅行時期
    2015年03月

  • 2度目の正直、今回は晴れてくれました。

    投稿日 2015年03月24日

    スイス アルプスのユングフラウとアレッチ グリンデルワルト

    総合評価:5.0

    1度目のユングフラウは曇りで展望台からは何も見えず、二度目の正直で今回のユングフラウは晴天。
    展望台からは眼下にアレッチ氷河がきれいに見渡せました。
    晴れていても展望台は強風が吹きつけ寒さが身に染みました。
    こんなに綺麗な景色が見れてユングフラウ鉄道で上がった甲斐がありました。

    旅行時期
    2007年07月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • イスラエル側死海は落ち着いた雰囲気

    投稿日 2014年11月30日

    死海周辺(イスラエル側)

    総合評価:5.0

    エイラットからエルサレムまでのエゲットバスはイスラエル側の死海を通過してエルサレムバスタ-ミナルに到着します。
    バスは死海のビ-チ沿いを走り進行方向右側にずっと死海が見渡せ同時にヨルダン側のホテル群も見渡す事が出来ます。
    死海を挟んで対岸にイスラエル側とヨルダン側にホテルがあるのが何ともユニ-クです。
    私自身はヨルダン側の死海に宿泊しましたがイスラエル側の方が落ち着いた雰囲気なので最初からエゲットバスが死海を経由してエルサレムに行くと分かっていればイスラエル側の死海にすれば良かったと思いました。
    エゲットバス内の乗客はエルサレムに移動するイスラエル兵がほとんど、残りは死海で降りる観光客とエルサレムまで行く観光客が僅かでした。
    でもこのバスの区間はずっと素晴らしい景色が車窓から見渡せるのでお勧めです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 念願のリラの僧院内の4階のold typeの部屋に宿泊出来ました。

    投稿日 2015年03月03日

    リラ修道院 リラの僧院周辺

    総合評価:5.0

    ソフィアから路線バスでリラを経由してリラの僧院に行きました。
    念願のリラの僧院なのに日帰りではもったいないので宿泊したく前もって日本からリラの僧院に何回メ−ルを送信しても返信は一切無し。
    当日はリラの僧院宿泊予定で、駄目だったら来たバスでソフィアに戻ればいいやぐらいの気持ちで向かいました。
    リラの僧院に到着して受付に行くと「old typeの部屋はある!」との事、ほっとしました。
    トイレは共同  フェスタオルは夜7時ぐらいに各部屋に持ってきてくれます。
    宿泊料は20Lv     US$1=1.5Lvなので 約US$13 日本円で1560円です。

    宿泊した4階からはリラの僧院が見渡せ素晴らしい眺めを独り占め出来ました。
    リラの僧院は観光客が帰ってしまった夕方や早朝にミサがあり厳かな雰囲気で気が引き締まり一生思い出に残る素晴らしい経験となりました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ペリト・モレノ氷河ミニトレッキング

    投稿日 2015年03月04日

    カラファテ

    総合評価:5.0

    日本からメ−ルで現地エル・カラファテの旅行社にペリト・モレノ氷河ミニトレッキングツア−を申し込み現地に到着後に参加料金を支払いました。
    とても人気のあるツア−で参加日の2日前までに料金を支払わないとキャンセルされます。
    当日は宿泊のミケランジェロホテルに朝7:00にピックアップ、夕方17:00にホテルに戻るまで所要時間10時間のペリト・モレノ氷河ミニトレッキング+ペリト・モレノ氷河テラス観光の充実したツア−です。
    晴天ではありませんでしたがペリト・モレノ氷河をたっぷり堪能出来ました。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ラパス市街を見渡せるスポットに停車して写真をパチリ!

    投稿日 2015年01月29日

    ラパス

    総合評価:5.0

    ボリビアの一番ホテルに送迎を依頼するとエル・アルト国際空港を出発して少し走った所のボリビア市街を見渡せるスポットでフォットタイムを取ってくれます。
    すり鉢のようなボリビア市街が一望、長旅の疲れも素晴らしい景色で吹っ飛んでしまいます。
    嬉しいサ−ビスです。

    旅行時期
    2012年02月

  • フィッツ・ロイ、ロス・トレス湖までトレッキング

    投稿日 2014年10月21日

    エル チャルテン国立公園管理局 エル・チャルテン

    総合評価:5.0

    フィッツ・ロイ山の直下ロス・トレス湖までのトレッキング、天候にも恵まれ目前の岩峰に感激しました。

    エル・チャルテンのSenderos Hosteriaに3泊、丸一日はパタゴニアの強風と大雨の為ホテルに缶詰め状態、翌日幸運にも晴天に恵まれロス・トレス湖まで往復しフィッツ・ロイ山の景色を堪能しました。

    晴天のフィッツロイ山直下ロス・トレス湖はエル・チャルテンの登山客全部が集合しているのではないかと思われるぐらい登山客でごった返し稀にしか見れない景色に皆満足顔で楽しんでました。

    行きは各ホテルピックアップのミニバス(エル・チャッルテン到着後に個人で手配)でHosteria El Pilarまで行きそこからロス・トレス湖までトレッキング。
    ホテル→Hosteria El Pilarはミニバスで1時間
    Hosteria El Pilar→ロス・トレス湖までのトレッキング所要時間3時間45分(途中持参したランチを食べる時間含む)

    戻りのロス・トレス湖→ホテルのトレッキング所要時間は4時間10分

    行き帰り共途中で写真を撮ったり、絶景場所では一休みして景色を堪能、ベンチのある所でランチしたり、マイペ−スで歩きました。

    ホテル到着2km手前ぐらいからパタゴニアの風が吹き付け前に進むのが困難な状況になりました。
    パタゴニア地域では急に天候が悪化するので油断禁物です。

    山の天気、特にフィッツ・ロイ山の全容を見るのが難しい中、たったの3泊で見れたのはほんと幸運でした。

    旅行社には一切頼まず全て個人手配でのトレッキングです。



    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 最高の晴天に恵まれメンリッフェンからクライネシャイデックまでハイキング

    投稿日 2014年11月24日

    メンリッヒェン グリンデルワルト

    総合評価:5.0

    前々日グリンデルワルトに到着時は生憎の雨。翌日のフィルストのハイキングでは曇り時々晴れ、そしてメンリッフェンからクライネシャイデックのハイキング日は嬉しい嬉しい晴天になりました。
    朝8:15にグリンデルワルトからグラントまで列車で移動、そこからテレキャビンでメンリッフェンに上がりハイキング開始、素晴らしい天気の中楽しくハイキングが出来ました。

    旅行時期
    2007年07月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ペオエ湖とクエルノス・デル・パイネ(パイネの角)の素晴らしい景色に暫し見惚れます。

    投稿日 2014年12月19日

    クエルノ山 パイネ国立公園周辺

    総合評価:5.0

    宿泊最終日にホステリア・ラス・ト-レスにパイネ国立公園1日ツア−を申し込みパイネ国立公園を隅から隅までじっくり見て回りました。

    ト-レス・デル・パイネトレッキングとレフヒオ・パイネ・グランデ⇔イタリア−ノキャンプトレッキングは一人で回れたのですがグレイ湖は遠くて回れなかったのでホステリアからのツア−があるという事で参加しました。

    昨日のト-レス・デル・パイネのトレッキングは風あり、雨あり、曇りあり、晴れあり、霰ありと猫の目のようにくるくる変わる天候でしたが今日は台風並みの強い風で危険という事で残念ながらグレイ湖畔沿いのハイキングは出来なかったのですがグレイ湖にプカプカ浮く氷河の眺めはたっぷり楽しめました。

    途中ホステリア・ペオエを見渡すスポットで停車、そこから見るクエルノス・デル・パイネとペオエ湖の景色は素晴らしいの一言でした。。

    旅行時期
    2006年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ル-マニアひとり旅、雲一つない蒼天に聳えるペレシュ城は最高の眺めでした!

    投稿日 2014年11月25日

    ペレシュ城 シナイア

    総合評価:5.0

    ル-マニアの国がこれほど観光客が多いとは全く想像していませんでした。
    シナイアに3泊して列車で回りましたが天候にも恵まれ地元の人たちも親切で公共交通機関の列車やバスで楽しく旅が出来ました。
    特にシナイアは緑が多く心配した野良犬もあまり見かけず朝から夜まで歩き回りました。
    機会があれば又是非訪れたいル-マニアでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 僧院宿泊所4階からのリラの僧院は見事な眺めでした!

    投稿日 2014年11月25日

    リラ修道院 リラの僧院周辺

    総合評価:5.0

    一人旅でブルガリアのリラの僧院に宿泊しました。
    宿坊は事前予約は個人では出来ないので泊まれない事もあるという覚悟で行きましたが幸運にも空室があり一晩リラの僧院生活を楽しめました。
    宿坊のある4階からのリラの僧院や回り山々の景色は素晴らしく泊まって本当に良かったです。
    特に一般観光客が帰った午後5時過ぎから翌朝8時までの僧院は僧侶の動きがとても興味深く宿泊しないと分からない事ばかりでした。
    これからリラの僧院に行かれる方は機会があれば宿泊される事をお勧めします。
    宿坊内は共同トイレでシャワ−もありませんが1日ぐらいは我慢出来ます。
    リラの僧院の裏にはレストランもありますので夕食には困りません。
    ただし僧院が閉まる前までには食事を終えて戻って来ないと締め出されます。
    一生思い出に残る宿坊宿泊でした!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 定刻出発で快適なアビアンカ航空

    投稿日 2015年01月25日

    アビアンカ リオデジャネイロ

    総合評価:5.0

    リオ・デ・ジャネイロ→ボゴタとボゴタ→ニュ−ヨ−クのYクラスを利用しました。

    乗継ではなくボゴタで数泊した後のニュ−ヨ−ク線の利用です。

    アビアンカ航空に搭乗するのは初めてでしたが機材も新しくCAの雰囲気もおっとりした感じで満足のいくフライトでした。

    数時間のフライトなのに機内食も2回ありサ−ビスにおいても問題はありませんでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    その他
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    5.0

  • ブレッド湖畔一周、聖マリア教会が綺麗に見渡せます!

    投稿日 2014年11月26日

    聖母被昇天教会 (聖マリア教会) ブレッド湖周辺

    総合評価:5.0

    一人旅でブレッド湖畔のホテルに3泊してブレッド城や聖マリア教会を回りました。

    ブレッド城に入場して城内をじっくり見て回った後はブレッド湖畔を一周しました。
    昨日の大雨とは打って変わっての晴天の中、ブレッド湖畔から眺める聖マリア教会は素晴らしいの一言でした。
    ぐるっと一周した後は手こぎ船で聖マリア教会まで行きましたが、10数人も乗船させて手で船を漕ぐなんて何て凄い力なんだろうと関心しきりでした。

    旅行時期
    2007年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ああ、イスラエルに来たんだと思わせる正装姿

    投稿日 2014年11月26日

    ヤッフォ門 エルサレム

    総合評価:5.0

    絶えず紛争の続くイスラエル、行くタイミングはとても難しい。

    やっと今年の5月に念願のエルサレムとベツレヘムに一人旅しました。
    旧市街の嘆きの壁にダマスカス門からアクセス、地図を見ると簡単そうに見えるけれどいざ旧市街内に入るとお店が各方向にずら-と軒を並べ自分が今どの位置にいるのかさっぱり分からなくなってしまう。
    お店の人に聞きながらやっと嘆きの門のセキュリティチェックに着いたのに「ここはもう閉め切った!」と言われ仕方なく引き返しました。

    翌日はアクセスの簡単なヤッフォ門からアクセス。
    やっと念願の嘆きの壁と対面する事が出来ました。
    イスラエル、やはり男性の正装姿を見るとイスラエルに来たんだという実感がひしひしと湧いて感激ひとしおです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ペトラ遺跡にはラクダのいる風景がぴったりです!

    投稿日 2014年11月26日

    エル ハズネ ペトラ

    総合評価:5.0

    ひとり旅でペトラ遺跡に朝一番に入場して遺跡を堪能しました。
    ペトラ遺跡にはラクダやロバが観光客を乗せる為たくさん見かけられます。
    特にエル・ハズネ辺りにはラクダとラクダ使いが多く「これぞペトラ!」と回りの風景に溶け合っています。
    ラクダには乗らず最後まで歩き通しましたが一度は乗って見たいラクダでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 小さな可愛い国サンマリノ共和国

    投稿日 2014年11月25日

    サンマリノ歴史地区とティターノ山 サンマリノ

    総合評価:5.0

    ボロ-ニャから列車でリミニまで行きそこからバスでサンマリノ共和国に行きました。
    坂の上にある小さな国サンマリノはバス停から山頂までお店がびっしり軒を並べショッピングもとても楽しく上がって行く間の景色も抜群に綺麗な可愛い国でした。
    リミニからサンマリノまではバスでたったの55分、バス料金も往復で€8。
    気軽に行ける外国でした!

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • コペンハ-ゲン中央駅からのんびりニュ-ハウンと人魚像まで徒歩で移動!

    投稿日 2014年11月23日

    ニューハウン コペンハーゲン

    総合評価:5.0

    コペンハ-ゲン空港のヒルトンホテルに宿泊、朝早く空港駅からコペンハ-ゲン中央駅まで移動、徒歩でニュ-ハウンそれから人魚像まで移動し中心街の散策を楽しみました。
    コペンハ-ゲン中央駅の構内の雰囲気はあまり良くないですが駅からニュ-ハウンまでの大通りは人通りも多くお店もいっぱいで楽しみながら歩けました。
    人魚像は午前中は逆光で写真写りは×ですが小っちゃくて可愛くて実際に見る事が出来て良かったです。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ベルゲン市内観光は機関車型の観光車で一回り!

    投稿日 2014年11月23日

    ベルゲン 観光案内所 ベルゲン

    総合評価:5.0

    ベルゲン市内観光は機関車型の観光車があります。
    魚市場近くから乗車出来、市内を一周して観光します。
    雨の多いベルゲン、晴れの日は貴重で曇りでも雨よりはましです。
    夏の時期と言えどもいったん雨になると震えあがる程寒いベルゲンです。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

travelさん

travelさん 写真

67国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

travelさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在67の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています