-
3.32
|
6 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 277 件
-
6件
- 5つ星。眺めは部屋によりけり。目の前でひったくりに遭う。
- リオの海岸エリアを代表するホテル
ホテルランク -
ヒルトン リオデジャネイロ コパカバーナ
3.34
4件
- コパカバーナビーチが目の前
- コパカバーナビーチに面した大型ホテル
ホテルランク -
7件
- ファベーラ(貧民窟)の真ん前にある五つ星ホテル:リオ・シェラトン(レンブロン海岸/リオデジャネイロ/ブラジル)
- リノベーションが終わったら、また戻って行きたいホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 90 件
-
コルコバードの丘
3.61
59件
- リオ観光のハイライト
- リオデジャネイロの象徴:キリストの像、めちゃ混むので事前予約を忘れずに~!(Morro do Corcovado/リオデジャネイロ/ブラジル)
-
ポン ジ アスーカル
3.4
27件
- 事前予約がベター
- リオの景色
-
コパカバーナ & レーメ ビーチ
3.38
32件
- 一般大衆海岸
- 早朝なので人が少なめ
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 297 件
-
カヘトン リド
3.25
5件
- コパカバーナビーチの近くのシュラスコ
- リオのシェラスコ料理店・シェハスカリーア
-
ガロタ ジ イパネマ
3.24
4件
- イパネマの娘
- イパネマの娘の作曲家が通っていた店みたいです
-
コンフェイタリア コロンボ
3.23
5件
- 雰囲気重視
- 居心地のいい老舗カフェ
- リオデジャネイロ ショッピング (130件)
旅行記 457 件
-
イグアスの滝と美しき南米・中東3都紀行(リオデジャネイロ)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/26 -
2013/10/04
(約10年前)
21 票
やっと念願のイグアスの滝を見に行くことができました。南米は遠いいので覚悟はしていましたが、やはり老体には応えました。やはり世界一の滝、もの凄いしぶきをあげながら流れ落ちる滝に恐怖さえ感じました。大自然の力に改めて感動を覚えた旅になりました。大変だったけど、行って良かった!先ずはドバイを経由してブラジル、リオデジャネイロの観光から始まります。 もっと見る(写真44枚)
-
2023JUNブラジル・めっちゃ楽しいお客さん参加型コパカバーナビーチの夜・美味しいお寿司を食べるならココ・もう食べられません!わんこパスタ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/06/25 -
2023/06/25
(約3ヶ月前)
10 票
今回はリオのダウンタウンにあるホテルに泊まったので夜のコパカバーナには余り行く機会が無かったのですが、久しぶりに行ってみるとコロナも明けた夜のコパカバーナは盛り上がっていてめっちゃ楽しかった。美味しいお寿司を頂いて、お客さん参加型の歌あり、ダンスありで、今回の旅行で一番楽しかった夜です。◆盛り上げ上手なお店のお兄さんと陽気なお客さん達!https://youtu.be/neH2TShVeHc もっと見る(写真50枚)
-
-
2023JUNブラジル・リオデジャネイロで一番ステキなカフェはどこだ!カフェコロンボとカサケイブ。
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/06/23 -
2023/06/24
(約3ヶ月前)
13 票
ブラジルはコーヒーの産地として有名ですが決して洗練された上品なコーヒーでは無く、濃くて苦いコーヒーにお砂糖をたっぷりと入れて甘くして(甘ったるくして)飲むのが一般的な様だ。かってはポルトガルの植民地であったせいかポルトガルで人気のエッグタルトがポピュラーでカフェ文化もある。そんなブラジルのリオデジャネイロのダウンタウンで人気のカフェを2軒ご紹介します。1軒は前回もお邪魔したカフェコロンボ、もう1軒はカサケイブです。どちらも創業100年以上の老舗で日本には絶対に無いタイプのカフェでおススメです。https://youtu.be/cvbqCiCoJBM もっと見る(写真45枚)
-
-
2023JUNブラジル・観光客の夜の街リオデジャネイロのラパで飲んだくれ沈没する.
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/06/20 -
2023/06/22
(約3ヶ月前)
8 票
今回で3回目のリオデジャネイロなのでもう観光はしません。ただだらだらと暮す様に旅をするだけです。昼でも夜でも治安が悪く街を歩くだけでも緊張しますが、それでも数日間暮らす内に治安の悪さとの付き合い方が解ってきました。 もっと見る(写真74枚)
-
-
2022JANブラジル・リオデジャネイロで南アメリカ最大のスラム街、ファベーラツアーに行って来た!
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/01/10 -
2022/01/11
(約2年前)
14 票
リオデジャネイロ近隣はファベーラと呼ばれるスラム街だらけなのは皆さんご存知でしょうか。リオの人口の4人に1人はファベーラ在住又は出身なんだとか。麻薬や殺人事件なども沢山あるとかで、1人だけで行くのは怖いので、ツアーに参加して少々ビビりながら行ってきました。ガクガクブルブル~ もっと見る(写真52枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 22件
クチコミ(656)
-
リオ観光する際に一泊しました。目の前はコパカバーナビーチです。お部屋はコパカバーナビーチを一望できる部屋で素敵でしたが、コネクティングルームで隣の部屋の声が丸聞こえだったのが唯一の難点です。シャワーは固定式で水圧は十分、バスタブもありました。朝食はオムレツが美味しかったです。部屋はクーラーを切っても少し寒かったです。
-
コパカバーナ、BARATA RIBEIRO通り沿いにあるので交通の便は良いです。客室も清潔感があり全く問題なく快適に過ごせました。ホテルのフロントデスクもスタンダードレベルですが、一度バスについて訊ねたところ情報が全く間違っていたので、案内はいい加減だなとは思いましたが。
-
リオデジャネイロの中心部(セントロ)にある壮麗な劇場。ヨーロッパ風の造りは見事なもので、夜にはライトアップされていて見ごたえがありました。近くにはリオデジャネイロ大聖堂もあり、併せて見学するのがオススメです!
-
リオのカーニバル、コパカバーナ海岸、キリスト像が立っているコルコバートの丘などが有名なリオデジャネイロでの都市開発と自然が合わさってできた世界遺産。白い建物、緑の山々、きれいな青の海、この3つがそろった情景は絶景。現地の住民と自然によって生まれた文化的景観が世界遺産になったのは、ブラジルではこれが初めてとのこと。
-
ニテロイからリオのセントロに行くときに使用するフェリー乗り場。R7.7(200円)を払うとカードが渡されます。そのカードをフェリー乗り場のゲートに入れるとバーが回転して乗り場に入れます。ちなみにカードは持ってこずそのまま回収されます。ニテロイからセントロまで20分程度。
基本情報
どんなとこ? | ブラジルの南東部に位置する港町で、国内第2位の規模を誇る大都市。現在はリオデジャネイロ州の州都であるほか、1960年にブラジリアに遷都するまではブラジルの首都でもあった。毎年、2月中旬から下旬ごろに行われるカーニバルが世界的に有名で、サンバをはじめ、マルシャ、ポルカなどの音楽に合わせた華やかなダンスパレードが繰り広げられる。リオ・デ・ジャネイロは18世紀に金やダイヤモンドの輸出港として栄え、1809年にはポルトガル・ブラジル連合王国の首都となった。その後、ポルトガルとの対立をきっかけに独立派がブラジル帝国としての独立を宣言、リオはブラジル帝国の首都となった。1992年には国際連合の会議である「地球サミット」の開催地となったほか、2016年には南アメリカ大陸初となる夏季オリンピックの開催が決定している。 |
---|---|
日本からのアクセス | アメリカやヨーロッパなどで乗り継いで入る。 |
時差 | 日本との時差は-12時間。ブラジルの方が遅れている。サマータイム期間(13/10/20〜14/2/16)は-11時間。 |
空港から市内へのアクセス | リオデジャネイロ国際空港(GIG)から20KM。サントス デュモン空港(SDU)から1KM。 |
市内電話料金 |