旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しどにぃさんのトラベラーページ

しどにぃさんのクチコミ(8ページ)全616件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • トロントだけど、香港気分になれる店です

    投稿日 2016年03月13日

    キングスヌードル (富豪麺家) トロント

    総合評価:4.5

    ケンジントン・マーケット周辺で晩ごはんにしようとスパディナAVをうろうろして、見つけました。

    「店頭に鶏や肉が吊るしてある店だからハズレはないだろう」と入ってみましたが、ホントに当たりでした。
    注文したのは牛バラ麺とアイスティー。
    どちらもおいしかったです。
    店の雰囲気も明るいし、メニューも見やすいのでオススメです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • お土産も買えるきれいな市場

    投稿日 2016年03月12日

    セントローレンス マーケット トロント

    総合評価:3.5

    トロントのバスターミナルで乗継したので、その近くだということで寄ってみました。

    見栄えのいい建物に、きれいな店内。
    肉や魚だけでなく、お土産やスイーツ、軽食などもあるので便利です。
    印象としては高級スーパーです。
    ちょっとした菓子やつまみなどを買って、部屋に持ち帰るのが良さそうですね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • トロント郊外にある、おいしいアフガン・ケバブの店です

    投稿日 2016年03月10日

    バーミヤン ケバブ トロント

    総合評価:4.5

    トロントで何かおいしそうなところはないかと下調べしていたときに見つけて、行ってみました。

    空港の東側、エアポートロードのモール内にあります。
    店構えはいたってフツーのファーストフード。
    最初に注文して、会計も先払い。
    んで出来上がったら呼ばれるという、まるっきりのハンバーガーシステム。

    注文したのは、ケバブが2種類載っているサルタン・ケバブ。
    肉はなかなかおいしく、下に敷いてある長粒米も良かったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 一般的な空港ホテルです

    投稿日 2016年03月09日

    ホリデイ イン トロント エアポート イースト トロント

    総合評価:3.0

    トロントに乗継で1泊したときに利用しました。
    乗継目的だったので、空港に近いホテルがいいかと思いまして。

    宿に連絡して、シャトルの停まるところを確認。
    ほどなくして、拾ってくれました。
    空港からは10分程度で到着。
    チェックイン時に水とスナックをもらいました。
    (IHG会員のみかもですが)

    部屋はたいして広くもなくフツー。
    バスルームや他の施設的なものも平均的、といった印象です。

    ちなみにポイントで泊まったので金額は当時の表示価格です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 小さな飛行機のみ離着陸できる小さな空港

    投稿日 2016年03月08日

    ホセ マルティ国際空港 (HAV) ハバナ

    総合評価:3.0

    トロントからハバナへの往復で利用しました。

    空港への行き来は基本タクシーになります。
    施設としては地方空港程度。
    飛んでくる飛行機も滑走路の問題か、小さいものばかり。
    小さい飛行機にはビジネスシートなどないので、施設内にはまともにラウンジもなし。
    なので、施設内での飲食や買い物は期待しないように。

    唯一、喫煙所がきちんとあるところのみ高評価ですかね。

    旅行時期
    2015年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 眺めのいい屋上レストランです

    投稿日 2016年03月06日

    ラ モネダ クバナ ハバナ

    総合評価:3.5

    旧市街を歩いていて、屋上にレストランがあるのを見つけて、入ってみました。

    建物の2・3階がレストランになりますが、やはり利用するなら屋上です。
    向かいの要塞を眺めながら食事ができます。

    そんで料理の方は選択が悪かったのか、イマイチ。
    利用するならドリンクにつまみ程度でいいと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5

  • 金額も手頃でしゃれているレストランです

    投稿日 2016年03月05日

    ラ・インプレンタ ハバナ

    総合評価:4.5

    旧市街にあるきれいな内装のレストランです。

    ドリンク、魚料理、デザートにコーヒーで15CUC(1700円)ぐらい。
    観光客価格ですが、きれいに盛りつけられていて、まあ許容範囲。
    パティオ(中庭)なんぞを眺めながらランチとしゃれこむにはいいと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ハバナ土産を選ぶにはいい市場です

    投稿日 2016年03月04日

    サン ホセ民芸品市場 ハバナ

    総合評価:4.0

    午前中に時間が空いたので、行ってみました。

    行った時間が早すぎて、1−2割の店しか開店していませんでしたが、もともとの店舗数が多いので、いろいろと見てまわりました。
    大半の店舗は、物置ひとつが販売スペースになっています。
    売っているのは基本、土産物。
    数店ほど、飲食店もあり。

    革製品、木製の民芸品、絵画などが多いようです。
    私自身は自分土産に革ベルトを購入。
    今現在使っていますが、安くて使いごこちも良いです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 楽しい音楽ステージですが、モヒートはダメダメ

    投稿日 2016年03月02日

    サロン1930 ハバナ

    総合評価:4.0

    ホテル・ナシオナルのミュージックサロンです。
    前日の昼にホテルに寄ってチケットを購入、翌日の夜に改めて観に行きました。

    ダンスあり、笑いありのショーで、楽しく過ごすことができました。
    ただひとつの困りごとは入場時にとっていく飲み物のモヒート。
    これが受け取ったときにはすでに生ぬるく、味もダメダメ。
    食事を注文してなくて良かったぁ、と思いました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 店はちっちゃいけど、飲み物も食事もおいしい!

    投稿日 2016年03月01日

    304 O'Reilly ハバナ

    総合評価:5.0

    店名の通り、旧市街のオライリー通りにあるバーレストランです。

    店は小さく、10名も入れません。
    でも雰囲気はなかなか良し。
    そんで提供されるドリンクや料理も良かったです。

    飲み物はレモネード、料理はロブスターを注文しました。
    レモネードはいままで飲んだなかでいちばんきれいに飾られていて、しかもおいしい。
    となりのお客が飲んでいたモヒートもすごくおいしそでした。
    んでロブスターの方もボリュームたっぷり、バターソースが良かったです。
    それで計2000円ぐらいというのもポイント高いですね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 雰囲気が良くて、金額もお手頃のレストラン

    投稿日 2016年02月29日

    Fonda Paladar La Paila ハバナ

    総合評価:3.5

    ホテル・ナシオナルから23通りの坂を登って、ちょいと曲がったところにあります。
    坂にある店なので、眺望はいいです。
    テーブルはすべて外、とりあえずのトタン屋根が覆っています。

    料理は肉から海鮮からいろいろとあり、金額も手頃。
    セットメニューもあるので、注文しやすいです。

    味はまあまあぐらい。
    景色など、雰囲気を楽しむ店ですね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • オビスポ通りの両替所は普段から行列ができてます

    投稿日 2016年02月26日

    ハバナ

    総合評価:3.5

    ハバナ旧市街の両替所はオビスポ通りにあります。

    周囲には他に両替所がないので、いつも行列ができているので、場所はすぐにわかります。
    聞きかじりの情報から、両替にはカナダドルを使いました。
    USドルの場合は手数料が高くなるとのこと。
    キューバの観光通過CUCはUSドルに合わせているというのに、なんか釈然としませんけど。

    アメリカとの国交が進んでいけば、そのうち変わるとは思いますが、今のところはそういう両替事情のようです。

    旅行時期
    2015年06月

  • 太平洋便は機材も新しくて快適、ハバナ便は小型機でした

    投稿日 2016年02月25日

    エアカナダ ハバナ

    総合評価:4.0

    目的地はキューバのハバナ、ストップオーバーでバンクーバーに寄るチケットを購入しました。

    成田からトロントへの移動では、機材が新しい787なのでシートやモニターなど設備も良く、快適に過ごせました。
    トロントとハバナの往復では機材が小さく、シートもイマイチ。
    とりあえずシートモニターはついている程度。
    でも乗っている時間は短いので、そんなにキツいことはありませんでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    200,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0

  • ハバナ旧市街の老舗ホテルで、雰囲気と葉巻ショップがオススメ

    投稿日 2016年02月24日

    ホテル コンデ デ ヴィラヌエバ ハバナ

    総合評価:4.0

    旧市街の便利な立地と、腕のいいらしいラッパー(葉巻職人)の葉巻店が入っているということなので、利用してみました。

    旧市街ビエハ広場の近くにあり、宿の周りは車が乗り入れできません。
    なのでタクシーを降りてから少し歩きます。
    昔の建物を使っているので、敷地の真ん中にはパティオがあり、部屋もかなり広かったです。
    ただその広い部屋をショボいエアコン1台で冷やすので、空調は24時間つけっ放しにしても、たいして冷えません。
    バスタブは大きくて、のんびり浸かることができました。

    食事はレストランでメニューから選択。
    あたりハズレありましたが、まあまあ。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 濃ゆい味の地獄蒸しプリン、なかなか良いです

    投稿日 2016年02月23日

    岡本屋 売店 別府温泉

    総合評価:4.0

    「せっかく別府まで来たんだから」と寄って買いました。

    宿で翌日に食べるので持ち帰り。
    敷地内には蒸しに使う釜などが見えて、観光としても楽しめます。
    味はカスタードとコーヒーがありますが、行ったときはカスタードのみでした。

    宿で家族で食べましたが、味が濃くてなかなかおいしかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 「地獄蒸し、1度ぐらいは名物を」という気持ちで

    投稿日 2016年02月22日

    地獄蒸し工房 鉄輪 別府温泉

    総合評価:3.0

    初めての別府だったので、ご当地料理をと思い、利用しました。

    曜日が良かったのか、10分程度待たされただけで席もとれ、スタッフの説明を受けて材料を蒸して、家族でいただきました。
    肉、野菜、海鮮、炊き込みご飯など食べましたが、肉と野菜がけっこうおいしかったかなと。

    でも最後に「食器を洗わされる」というのはいただけません。
    ベタなドラマの「食い逃げ野郎」という気分にさせられますね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 空港カウンターから営業所へ送迎してくれます

    投稿日 2016年02月18日

    バジェットレンタカー (大分空港店) 国東(くにさき)・姫島

    総合評価:4.0

    別府のツアーにレンタカーがついていたので、年寄りを連れての利用なら便利だと思い、利用しました。

    到着口の脇にレンタカーのカウンターがあり、そこで予約票を見せると送迎車がやってきて、営業所まで運ばれます。
    そうして営業所で受け付け。
    ここで車両保険に入るか尋ねられます。

    んで車両はフィットでした。
    燃費もいいし、いろいろ行けるなぁと思いましたが、結局は年寄りが宿から出たがらなかったので、空港の往復途中にごはんや土産物屋に寄っただけ。
    最後に入れたガソリンは、たった3リッターでした。

    旅行時期
    2015年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • シービュー、和洋室あり、食事はバイキングと、家族連れに適した宿でした

    投稿日 2016年02月17日

    大江戸温泉物語 別府清風 別府温泉

    総合評価:4.0

    家族旅行で利用しました。
    ツアーでの利用なので、単価は勝手な予想です。

    別府の海沿いにあり、部屋はシービュー。
    風呂はたいして広くもありませんが、周辺の宿や温泉施設が利用できるチケットをもらえます。
    露天風呂は時間帯で男女が分けて利用するパターンです。

    食事は家族向けのバイキングで、名物料理(だんご汁など)もありました。
    部屋の広さも特に問題なく、快適でした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 宇宙センターは、時間をかけてまわらないと、もったいないですね

    投稿日 2016年02月15日

    ヒューストン宇宙センター ヒューストン

    総合評価:3.0

    ヒューストンで半日空きがあり、市街中心部で過ごそうと思ったら車も停められないほど混雑していたので、代わりに車をとばして寄ってみました。

    昔の宇宙船からスペースシャトルまで、宇宙関連のいろいろなものが展示されていて、そのテのものが好きな人なら1日中楽しめると思います。
    しかし私のように午後にちょっとだけ寄る、となると本館しか見てまわれないので、けっこうお高い入場料には見合わないことになるかと。

    ひと通り見てまわろうと思うなら、半日以上はかけないと、もったいないと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • ヒューストンでおいしいバイソン・バーガーを食べられるお店です

    投稿日 2016年02月10日

    ブッバス テキサスバーガー シャック ヒューストン

    総合評価:4.5

    バイソンは脂の少ない赤身肉なので、今までアメリカで「とりあえず名物だから」食べてきたんですが、ここのバイソンはおいしかったです。

    パサパサ感がなく、ホントに「肉を食ってる」という感覚。
    味のバランスも良く、オススメです。

    立地が幹線道路の高架の下というイマイチなところですが、けっこうお客も入っていて人気があるようです。
    店の雰囲気もいかにもアメリカという感じで、いいですよ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

しどにぃさん

しどにぃさん 写真

46国・地域渡航

42都道府県訪問

しどにぃさんにとって旅行とは

非日常的な場所で日常的に過ごす。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在46の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています