tamuさんの旅行記全361冊 »
-
32票
-
- りぴーと、福岡博多二日目筥崎宮御参拝
-
エリア: 博多
2023/01/07 - 2023/01/08
5.0
64票
-
- りぴーと、福岡博多二日目、早朝から朝ラー✕2
-
エリア: 博多
2023/01/07 - 2023/01/08
5.0
84票
-
88票
tamuさんの写真全17,864枚 »
tamuさんのクチコミ全376件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
tamuさんへのコメント全775件 »
Re: たばこと塩の博物館!! | tamuさん | 2023年01月02日 |
たばこと塩の博物館!!(返信数:1) | ma-yuさん | 2022年12月31日 |
お元気で何よりです(返信数:1) | tabinakanotaekoさん | 2022年09月06日 |
tamuさんのQ&A
回答(34件)
-
タクシーの捕まえ方
- エリア: 大連
こんにちは。大連空港を利用したことあるのですが、地下鉄でしかアクセスしたことがなく、タクシーについての質問です。
羽田空港からJAL23便を利用して大連空港11:40に着き、そこから大連北駅まで...もっと見るこの回答は8人の人に役立ちました
- 回答日:2020/03/12 21:47:04
- 回答者: tamuさん
- 経験:なし
大連周水子空港はタクシーレーンが有りますが、中国の空港に多いパターンで
手前に国内線ターミナル、奥に国際線ターミナルが有るので国内線ターミナルのタクシー乗り場に行かれるのが正解かと思います。
配車アプリは空港以外で有効です。
空港では原則、順番待ちなので国内線ターミナルへ移動されるのがお勧めです。
大連北駅で高鉄のチケットを買う余裕がなければ国内線ターミナル到着口にある国鉄カウンターでチケット購入がお勧めです。
但し、お昼休みは無人になるのでご注意下さい。
ANAで行くとほぼ、お昼休みの為、大連北駅に着いてから私はチケットを買っています。
余計なお世話になりますが、大連北駅から行く先は、ほぼ今だに規制中と思います。日本人はこれから移動が厳しくなると思いますのでお気を付け下さい。 タクシー -
b級グルメ
- エリア: 大阪
茨城空港から出発です。2月11日から13日にかけて、神戸三ノ宮界隈、大阪難波界隈、京都四条界隈とまわります。地元ならではのおすすめb級グルメ店がありましたら教えてください。...もっと見る
この回答は6人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/26 10:34:15
- 回答者: tamuさん
- 経験:なし
既に出ていますが、難波からすぐの新今宮駅(地下鉄・動物園前駅)付近、「新世界」はどうでしょうか?
お泊りも安いので、お勧めです。
大興寿司、浪速区恵美須東3-2-18でちょっとつまみながら飲んで、
雲隆(中華・台湾ラーメン)西成区太子1-2-27の餃子と台湾ラーメンで締めて、
翌朝は、
かすうどん、あぶらや(うどん激安)浪速区恵美須東3-1-15等、いいですよ。
その南には写真撮影禁止で知られる色街(実際に様がなくても散歩お勧め、日本にもこういう街があるのか!と、驚きました)も有ります。
途中には、激安スーパー「出玉」もあって大阪を楽しめると思います。
-
青島で18時間滞在
- エリア: 青島
飛行機の乗り継ぎで18時間滞在します。当日、お昼12時について夜までの時間で行ける場所が知りたいです。翌朝、早くに空港へ行くのでアクセスのよいホテルはどこでしょうか。教えてください。街へ出て食事しか出...もっと見る
この回答は9人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/18 14:28:04
- 回答者: tamuさん
- 経験:なし
青島流亭国際空港から市内中心部(香港中路、ヨットハーバー)辺りへはリムジンバスが有ります。一人20元、時間は1時間程です。人が集まり次第発車しますが概ね30分に一本と思って良いと思います。
701と703がほぼ一緒の方向に向かいます。
(702は青島駅行きのバスになります。ご注意下さい。)
行先は麗晶大酒店、民航大厦になります。
この辺りは買い物も食事も便利ですよ。
また、ヨットハーバーからのライトアップとプロジェクションマッピング(19時から)もお勧めです。
食事は、
火鍋なら海底楼が青島にも有ります。チェーン店ですが、サービスも万全!日本人も納得がいくと思います。但し、一時間待ちは当たり前なので、先にお店の入口にいる服務員から整理券を貰って買い物か、お散歩されて食べられると良いかと思います。乾豪国際広場(ビルの名前)に入っています。
また、その近く一本東の通りは海鮮のお店が沢山有ります。個人的おすすめは海島漁村です。人によっては小漁村の人もいるので、どちらも良いのかも知れません。お得海鮮蒸し焼きが有れば100元で二人食べられます。
概ねビール込で予算は二人で、200元から250元ですよ!
これは海鮮楼も同じ位の価格帯です。
長くなりましたが、ホテルは朝の6時とか7時出発ならば、空港から徒歩5分ほどに机場賓館、10分ほどに快通国際酒店が有ります。どちらも一人300元程度です。ここの前の商業施設にはレストランや蘭州ラーメン店、コンビニ、バーガーキングが有ります。
中心部で食事せずにこの辺りでご飯もありかと思います。
また、空港内に宿泊施設も有ります。
カプセルホテルみたいな感じでシャワーが使えます。一人150元程度です。…昨年の夏に他に泊まるところが高くてここに泊まりました。まずまず問題ありませんでした。
https://4travel.jp/travelogue/11493174
以上。思いつくまま、長くなりましたがご参考になれば幸いです。