tamuさんの旅行記全339冊 »
-
81票
-
- コロナ禍も落ち着いて、ラーメン食べ歩き
-
エリア: 東京
2022/04/01 - 2022/04/24
5.0
79票
-
- 横浜、野毛、大岡川、サクラ、さくら。
-
エリア: 横浜
2022/03/31 - 2022/03/31
5.0
87票
-
- ついにロックダウン…
-
エリア: 上海
2022/03/27 - 2022/04/02
75票
tamuさんの写真全17,025枚 »
tamuさんのクチコミ全353件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年04月23日
-
投稿日 2022年04月16日
-
投稿日 2022年03月16日
-
投稿日 2022年03月14日
tamuさんへのコメント全763件 »
みんなで自炊なんですね | しどにぃさん | 2022年05月12日 |
ロックダウン | zunzunさん | 2022年05月10日 |
Re: 大変な状況での知恵ある食事 | tamuさん | 2022年05月06日 |
tamuさんのQ&A
回答(35件)
-
新規の会員に対して利用制限がされているようで1週間待ちました。しかしその後何の連絡もいただいていません。
- エリア: フランクフルト
どこに出した方がいいのかわからず、とりあえずこちらに出してみます。初めての投稿です。(フォートラベルのネット管理部門の方へ)表示には「会員として一定期間が過ぎないと利用できない」とあります。今の状態で...もっと見る
この回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2020/06/14 14:28:34
- 回答者: tamuさん
- 経験:あり
シジュウカラさん
それは大変です!!
もしかすると迷惑メール事件の為かも知れません。
メイリンさんが既に送っていらっしゃいますが、事務局へお問合せされは方が良いと思います。
先にこうした迷惑メール対策で新規の4トラ利用者に制限を設けるべきではないと意見されて頂いておりますが、改めて問合せてみます。
ご不便や苛立ちもあるかと思いますが、今暫く、ご辛抱されて下さい。
他にも意見が寄せられるかと思いますが、殆どのユーザーさんは新たな利用者が増えて活発に情報交換出来るのを楽しみに利用しています。
ゴールデンウィークに起きた不届き者のせいでご迷惑でしようが、面倒でも一声、事務局へ、お声掛け下さいね。
tamu.
-
タクシーの捕まえ方
- エリア: 大連
こんにちは。大連空港を利用したことあるのですが、地下鉄でしかアクセスしたことがなく、タクシーについての質問です。
羽田空港からJAL23便を利用して大連空港11:40に着き、そこから大連北駅まで...もっと見るこの回答は8人の人に役立ちました
- 回答日:2020/03/12 21:47:04
- 回答者: tamuさん
- 経験:なし
大連周水子空港はタクシーレーンが有りますが、中国の空港に多いパターンで
手前に国内線ターミナル、奥に国際線ターミナルが有るので国内線ターミナルのタクシー乗り場に行かれるのが正解かと思います。
配車アプリは空港以外で有効です。
空港では原則、順番待ちなので国内線ターミナルへ移動されるのがお勧めです。
大連北駅で高鉄のチケットを買う余裕がなければ国内線ターミナル到着口にある国鉄カウンターでチケット購入がお勧めです。
但し、お昼休みは無人になるのでご注意下さい。
ANAで行くとほぼ、お昼休みの為、大連北駅に着いてから私はチケットを買っています。
余計なお世話になりますが、大連北駅から行く先は、ほぼ今だに規制中と思います。日本人はこれから移動が厳しくなると思いますのでお気を付け下さい。 タクシー -
b級グルメ
- エリア: 大阪
茨城空港から出発です。2月11日から13日にかけて、神戸三ノ宮界隈、大阪難波界隈、京都四条界隈とまわります。地元ならではのおすすめb級グルメ店がありましたら教えてください。...もっと見る
この回答は6人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/26 10:34:15
- 回答者: tamuさん
- 経験:なし
既に出ていますが、難波からすぐの新今宮駅(地下鉄・動物園前駅)付近、「新世界」はどうでしょうか?
お泊りも安いので、お勧めです。
大興寿司、浪速区恵美須東3-2-18でちょっとつまみながら飲んで、
雲隆(中華・台湾ラーメン)西成区太子1-2-27の餃子と台湾ラーメンで締めて、
翌朝は、
かすうどん、あぶらや(うどん激安)浪速区恵美須東3-1-15等、いいですよ。
その南には写真撮影禁止で知られる色街(実際に様がなくても散歩お勧め、日本にもこういう街があるのか!と、驚きました)も有ります。
途中には、激安スーパー「出玉」もあって大阪を楽しめると思います。