旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おま。さんのトラベラーページ

おま。さんのクチコミ(29ページ)全714件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 北京市内にはバスで行けます

    投稿日 2012年10月03日

    北京首都国際空港 (PEK) 北京

    総合評価:4.0

    空港から北京市内までは、バスが出ています。
    手頃な値段で本数もそれなりにあるので便利なのですが、
    ここは中国。
    チケット買うのも簡単ではありません。

    列に並んでチケットを買う習慣がないようで、
    後から来た人がどんどん先に買ってしまいます。

    遠慮している場合ではありません。

    旅行時期
    2010年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 半壊したまま

    投稿日 2012年10月03日

    ワット チェーディ ルアン チェンマイ

    総合評価:4.0

    16世紀の地震で崩れ、
    今も半壊したままの状態です。

    理由はというと、
    壊れた部分がどのようになっていたかわからない・・・と。
    冗談のような理由です。

    第一印象は、「でっかい」です。
    他の寺院群と比べ、大きさはずば抜けています。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 大自然

    投稿日 2012年10月03日

    ドーイ インタノン国立公園 チェンマイ

    総合評価:4.0

    チェンマイといえば、トレッキング。
    現地ツアーなどでトレッキングツアーが催行されておりますので、
    行くのであれば、そのツアーに参加するのが賢明だと思います。

    英語ツアーに参加しましたが、
    トレッキングすることで、言葉の壁が越えられた気がします。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 投稿日 2012年10月03日

    メーサー エレファント キャンプ チェンマイ

    総合評価:4.0

    象に乗ってジャングルを歩いたり、川沿いを歩いたりすることができます。

    でも、象使いの多くは英語をしゃべれないので、
    その点は注意が必要です。

    象の上で気分が悪くなって引き返したくなった方がいましたが、
    象使いにそれがなかなか伝わらずに苦労していました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 歩いてレストランへ行けます

    投稿日 2012年10月03日

    チェンマイ国際空港 (CNX) チェンマイ

    総合評価:4.0

    空港としては施設が充実しているとは言いがたいのですが、
    空港のすぐ近くに小ぎれいなレストランがあり、
    歩いていける距離なので、とてもオススメです。

    メニューも充実しているので、
    チェンマイでの最後の時間を過ごすには最適です。

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 国際空港っぽくない

    投稿日 2012年10月03日

    バンダラナイケ国際空港 (CMB) コロンボ

    総合評価:3.0

    国際空港なのに、家電製品のお店がいくつもあったりして
    ショッピングセンターか、せいぜい国内線かと思うような感じです。

    それなのに、おみやげ屋が2件しかなく、しかも小さい。
    観光客がその2件に集中してしまうため、
    レジが大行列でかなりの時間ロスになりました。

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 風化が深刻

    投稿日 2012年10月03日

    テル アッスルターン エリコ

    総合評価:4.0

    紀元前7800年頃の住居跡や
    城壁の跡などが見つかった場所です。

    古いものだから仕方ないと思いますが、
    ずいぶんと風化が進行してるので、
    住居跡なのか、荒地なのか、わかりづらいです。

    それを補うだけの想像力が必要です。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • イエス洗礼の場所

    投稿日 2012年10月03日

    ヨルダン川 その他の都市

    総合評価:4.0

    ヨルダン川のヤルデニットという場所。

    キリスト教の洗礼ポイントです。
    キリストが洗礼を受けた場所だと思っていたら、
    それはもっと下流ということです。
    要するに、キリストと同じ川で沐浴することができる場所です。

    着替える場所がありますので、
    着替え持参で行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • この下ですか?

    投稿日 2012年10月03日

    カペナウム ガリラヤ湖周辺

    総合評価:4.0

    洗礼者ヨハネが捕らえられた後、
    イエスがナザレを去った後に住んだ場所。

    イエスが説教したシナゴーグは、
    今もこの下に埋もれているらしいのだが、
    その上に教会を作ってしまったものだから、
    発掘調査とかできないのでしょう。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 魚のモザイク

    投稿日 2012年10月03日

    パンの奇跡の教会 ガリラヤ湖周辺

    総合評価:3.5

    キリストの奇跡によりパンと魚を増やし、
    5000人のお腹を満たした場所に建てた教会。

    床にはパンと魚のモザイクがあるのだが、
    遠くからしか見ることができないので、
    うまいこと見ることができません。

    上から見下ろすことができたらいいな。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 異教徒にはわかりません

    投稿日 2012年10月03日

    聖ヨセフ教会 ナザレ

    総合評価:3.0

    聖母マリアの夫のヨセフが
    大工の仕事をしていた場所に立てた教会です。

    そもそも、ヨセフさんまで神聖視して、
    更に教会まで建ててしまうということが
    異教徒の自分にとっては理解できません。

    受胎告知教会の隣にあるので、
    ついでに行く分にはいいと思います。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 個人的にガイドを雇っていきました

    投稿日 2012年10月03日

    受胎告知教会 ナザレ

    総合評価:5.0

    ナザレ方面の現地ツアーを探したのですが、
    どの旅行会社も同じ曜日の開催しかなく、
    日程的に参加することができなかったので、
    個人的にガイドを雇って行きました。

    現地ツアーに比べると、値段は割高になってしまいますが、
    行きたいところだけ行くことができるので、
    満足度はかなり高かったです。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 浮きます

    投稿日 2012年10月03日

    死海 (イスラエル) エルサレム

    総合評価:4.5

    死海に行って、やることといえば・・・浮く!
    大人も子供も、老若男女問わず、似たような格好で海に浮かんでいます。

    また、死海の泥を塗ることができます。
    これでお肌が・・・というところですが、
    かなり臭いがきついです。
    そして、塩分でからだがヒリヒリします。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • モザイクがきれい

    投稿日 2012年10月02日

    マリア永眠教会 エルサレム

    総合評価:4.0

    モザイクがとてもきれいな教会です。
    「ダビデ王の墓」と「最後の晩餐の部屋のある建物」が近くにありますので、
    あわせて観光することをお勧めします。

    また、教会の建物自体も立派ですので、
    きっと見応えがあると思います。



    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • エルサレムで一番のおすすめスポット

    投稿日 2012年10月02日

    聖墳墓教会 エルサレム

    総合評価:5.0

    エルサレムへ来て、ここへ来ない人はまずいないと思います。
    あまりに感動して、短い滞在中に2回も訪れました。

    ここにはキリスト教の各宗派の方々が、
    各宗派のやり方でお祈りなどをしており、
    もう「神聖」という言葉だけでは言い表せません。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • やっぱり順番に

    投稿日 2012年10月02日

    ヴィア ドロローサ エルサレム

    総合評価:4.0

    イエスが十字架を背負って歩いた道なので、
    やはり、その順番で歩くことをおすすめします。
    聖墳墓教会に到着したときには、本当に感動しました。

    予習をしていないと、お店が並ぶ道でしかないので、
    しっかり予習しておくことをお勧めします。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 信仰の深さを感じました

    投稿日 2011年12月06日

    嘆きの壁 エルサレム

    総合評価:4.5

    我々にとっては大きな壁でしかないのですが、
    ユダヤ教徒の信仰の深さを感じる壁です。

    壁の近くまで行くと、ユダヤ教徒さんたちの視線が怖かったけど、
    宗教のすばらしさを感じることができました。
    (ユダヤ教徒さんたちにはご迷惑かもしれませんが)

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 残念ながら

    投稿日 2012年10月02日

    岩のドーム エルサレム

    総合評価:5.0

    残念ながら、イスラム教徒以外は中に入ることはできません。
    中を見たい場合は、エルサレムのDVDを購入するか、
    それともイスラム教に入信するしかないでしょうか。

    とはいえ、岩のドームはその歴史もすごいですが、
    見た目の華麗さもすばらしいので、是非近くで見てください。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • オリーブの枝を渡されます

    投稿日 2012年10月02日

    ゲッセマネの園 エルサレム

    総合評価:4.0

    予習をしないで行ってしまうと、
    単なるオリーブ園になってしまいます。

    出入り口付近を歩いていると、
    通りすがりのイスラエル人がオリーブの枝を渡してきます。
    もちろん、これは無料ではありません。
    受け取る場合は、値段を確認しましょう。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • まさに絶景

    投稿日 2012年10月02日

    オリーブ山 エルサレム

    総合評価:5.0

    近くに「ゲッセマネの園」があるので、
    あわせて観光することをおすすめします。

    ガイドブックや旅行パンフレットに載っている
    エルサレム市街の全景写真と同じ景色
    いや、それ以上の景色がみなさまを待ち受けています。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

おま。さん

おま。さん 写真

45国・地域渡航

46都道府県訪問

おま。さんにとって旅行とは

時間とお金があるので、仕方なく行ってます(うそ)

自分を客観的にみた第一印象

可もなく、不可もなく

大好きな場所

地球

大好きな理由

チキュウジンハ ミンナ ヤサシイ

行ってみたい場所

過去

現在45の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています