旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フランクフルト空港での乗り継ぎで預入荷物はどうなりますか

  • フランクフルト空港での乗り継ぎで預入荷物はどうなりますか

    • 投稿日:2023-01-31
    • 回答:12

    締切済

    ウィーンからフランクフルト経由で羽田に帰国予定です。
    ANAの特典航空券で予約済みです。

    ウィーン ー フランクフルト 間 (オーストリア航空)
    フランクフルト空港乗り継ぎ時間は1時間50分
    フランクフルト ー 羽田 間 (ルフトハンザ)


    久しぶりの海外旅行に加え、乗り継ぎ時間が短めなので不安になっています。
    そこで3つ質問なのですが、

    1,EU圏からの出国手続きはウィーンですると思うので、フランクフルトでは出国手続きの列には並ばないでいいとは思うのですが、フランクフルト空港でもセキュリティーチェックのような何か列に並ぶことはあるのでしょうか?
    2,預入荷物はウィーンで預けたら羽田で受け取ることになるのでしょうか?
    3,万が一ウィーンからの便に遅れが出て、フランクフルトでうまく乗り継げなかったらどうすればいいのでしょうか?

    最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
    どなたかご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    Maさん

    Maさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 12件

  • 回答日:2023-02-01

    OS129,定刻より早めのフランクフルト空港到着で良かったですね。
    無事ルフトハンザ航空に乗り継げたのではないかと思います。
    羽田までのフライトをお楽しみくださいね。

    お礼

    travelさん、心配して下さってありがとございます

    説明不足ですみません。
    昨日(日本時間だと夜中?)EU圏に入ったところです♪

    チューリッヒで乗り継ぎプラハに行きます。
    その後プラハからウィーンに行き
    問題の乗り継ぎは8日になります( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    OS便、早く着くことなんてあるんですね!
    8日も、少しでも早く着いてくれることを願うばかりです(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

  • 回答日:2023-02-01

    再度追記です。

    回答情報が錯そうしていますね(;'∀')

    もう出発されたのかも知れないですが、数年前のネット記事がありましたので、少し参考になるかも知れません。

    https://peterpan1982.com/ana-bookanxiety/

    【参考URL】https://peterpan1982.com/ana-bookanxiety/

    お礼

    ありがとうございます!
    今空港で、これから出発です♪
    搭乗までにもう少し時間があるので、教えていただいたリンクチェックしてみます!
    何度も本当にありがとうございました!(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

    masapiさん

    masapiさん

  • 回答日:2023-01-31

    申し訳ございません。
    当方のヨーロッパ滞在はユーロのない時代で ドルー円が¥300以上
    ロンドンの地下鉄でタバコが吸えた時代
    ダッカ ハイジャック時代 パスポートの菊の御紋を見せると、顎でしゃくられ素通り出来た
    フランクフルト空港は平屋建て時代 その後は建物が新しくなりました
    黄色いカウンターがズラーと よくストで着陸が遅れたのが記憶にあります。
    羽田空港発アンカレッジ経由で パリはオルリー空港着でブラッセル迄乗り換えで ブラッセル着後羽田であづけた荷物が無くなり洗面道具無い $200受け取りました。2日後にホテルへ配達されましたが
    当時マイレージサービスなどは無く、ラウンジもありませんでした
    現在であれば100万マイルは有ったと思います。
    当時JALのCAが黒のストッキングでカルガモ親子の様に空港内を歩いていた
    JALには搭乗しませんでした政府の役人が横暴で!
    等々なので参考助言は不可能です

    お礼

    いえいえ、私の質問に目を止めて下さり、ありがとうございました。(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2023-01-31

    Maさん、こんにちは。

    1.ドイツもオーストリアもシェンゲン国(=シェンゲン協定加盟国)なので、
    ウィーン-フランクフルトは国内線扱いになります。よって、
    ウィ―ン-フランクフルト・・・国内線
    フランクフルト-東京・・・国際線なのでフランクフルトで出国手続き
    となります。また、セキュリティチェックはウィーンもフランクフルトも両方あります。

    ちなみにですが、EU加盟国で非シェンゲン国(アイルランド、キプロス)、EU加盟国ではないがシェンゲン国(スイス、ノルウェー)があります。フランクフルトで出国手続きすることが分かればそれでいい、というのはあるのですが、表示とか空港の施設等で「なんで国際線で来たのに、国内扱いになるんだろう。」と思うところがある(私は何度かありました)ので「ウィーン-フランクフルトは国内線」というのは頭の片隅に入れておいた方がいいと思います。

    2.おっしやる通りです。(VATの還付請求とかがあれば、一旦フランクフルトで荷物を降ろさないとダメかも知れませんが・・・この辺は詳しい人に任せます。)優先レーンについては、
    https://www.lufthansa.com/de/de/security-fast-lanes
    一番下の検索ツールにご自身の条件を入れてみてください。ウィーン、フランクフルト共にあるようです。LH、OS、LXは実質同一の運営をしているので、OSも同じ扱いをすると思います。

    3.既に出ていますが、OSが対応します。OSに乗る前か乗った後に、乗り継げないとか、ビミョーかとか分かるので、飛行機の中で危険と思ったら(?)OSの乗務員にLHの○○に乗り継ぐと言っといた方がいいです。着いた時に、乗り継げないことが分かれば、OSの担当者があらゆる知識を駆使して(?)何とか別の便を手配してくれるはずです。(イスタンブールに経由、とか、エコノミーだったらある、とか色々言ってくると思うので、条件をよく聞いて必要に応じてコンペンセーションを求めてください。(翌日便だったら宿を手配せよ、とか、エコノミーだったら20000マイル(じゃ少ないか・・・)付けろ、とか・・・))

    ビミョーな状況でLHのカウンターに行ったら、間に合わなかった、という場合は、OS△△便から乗り継いで来た、というのをきちんと説明してください。(予約番号で先方も事情は分かると思いますが。)

    最近のフランクフルトは分かりませんが、上述のように三社合同で、「お客様カウンター」みたいなのをやってるかも知れないので、その場合はLHが対応するかも知れません。

    ただ、実務上の問題として、翌日羽田について、翌々日にはお客さんに会う約束がある、みたいな、明日中に絶対帰国しなければならない、とかだったら、1時間50分というのは、私だったらちょっと考えます。ウィーン-フランクフルトはそこそこたくさんあると思うので、もう一本前に空席がないか調べる、というところでしょうか。素敵なご旅行になることをお祈りします。

    お礼

    回答ありがとうございます。

    「ウィーン-フランクフルトは国内線」しっかり頭に刻みつけました!

    オーストリアでの出発が遅れたら、OSの乗務員の人に話してみます。

    いろいろ教えていただきありがとうございました!(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2023-01-31

    FrankfurtにはFast Track security screeningがあります。ただし、日本はまさにそうなのですが、一時的に閉鎖しているところが少なくないので、稼働していたら儲け物程度に考えた方が良いでしょう。

    Services am Flughafen Frankfurt
    Fast Lane Sicherheitskontrolle
    Mit den Security Fast Lanes können Sie am Flughafen Frankfurt die Sicherheitskontrollen schneller passieren und haben somit mehr Zeit für die angenehmen Dinge am Flughafen.

    Zu den Security Fast Lanesをクリックすると、他空港の状況がわかります。
    一応ありますね。
    OSのサイトのQ&A
    Are the Fast Lanes open for security controls?
    Many Fast Lanes have been temporarily suspended at airports due to the small numbers of passengers. The Fast Lanes will reopen as soon as passenger numbers increase. Please visit the website of the airport concerned for accurate information.
    Fast Lanes are available in Vienna, Frankfurt and Zurich, but not yet in Munich at present. The extent of the use of Fast Lanes at other European or non-European airports will be decided in the next few weeks.

    ただし、以前の経験ですが、日本のように入り口のチェックがなく、客が勝手に入ってきて、全く価値のないものでした。その後改善されていれば良いのですが。

    お礼

    回答ありがとうございます!

    コロナの影響で、イレギュラーな事が多すぎてパニクってます。
    ファストレーン開いてたら儲け物!って思って行ってきます

    私の質問にお時間を割いていただき、ありがとうございました(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2023-01-31

    OS129→LH716の乗り継ぎだと思いますが。

    1.出国手続きはフランクフルト空港です。
    LH716のゲートに入る際にセキュリティチェックがあります。

    2.ウィ−ンで預けた手荷物は羽田にて引き取ります。

    3.昨日1/30はOS129はオンタイムにフランクフルト着です。

    ウィ−ンからの便が遅れてフランクフルト空港でLH716に乗り継げなかった場合は責任はオーストリア航空にありますのでオーストリア航空のスタッフが羽田までの便を手配します。

    経験として、私はフィレンツェ(LH便)〜フランクフルト(ANA便)〜羽田(ANA便)〜伊丹でしたがフィレンツェ〜フランクフルトが大幅に遅延し羽田便に乗り継げませんでした。
    同じ便に搭乗でANA便に乗り継げなかった人は合計6名でしたがLH便の遅延なので最終目的地までは全てLHが手配しました。
    (ANAには責任がありませんので。)

    夜のANA便に空席があればオ−ストリア航空が手配してくれます。
    オ−ストリア航空のスタッフに申し出て下さいね。

    お礼

    回答ありがとうございます!

    オーストリア航空の大幅な遅れで乗り継げなかった場合は、オーストリア航空にいってみます。
    ちょっと心配しはじめたのは、ビミョーな遅れでフランクフルト到着して、その後セキュリティチェックや出国手続きで乗り遅れた場合は自己責任になるみたいなので、空港内をダッシュするかもしれない事です。
    とにかく頑張ります

    ありがとうございました(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

  • 回答日:2023-01-31

    追記です。

    私は、ANA,JALとも特典ファーストクラスを複数回利用しました。

    出発空港のカウンターは、勿論そのクラスのカウンターは使いましたが、かなり前なので、当時は、ブリュッセル空港、ウィーン空港ともに、セキュリティチェックのファストレーンはなかったですし、あったのはヒースロー空港だけでした。

    また、フランクフルト空港での乗り継ぎの際のセキュリティチェックでもファストレーンはなかったです。

    今はあれば良いのですが、、、

    お礼

    追記、ありがとうございます!

    いいですね〜!ファーストクラス、一生に一度でいいので搭乗してみたいです。

    そうですね、今ファストレーンがあること願います。
    それから、ウィーン発の便が遅れずフランクフルト空港に到着してくれることを祈るばかりです。

    ハラハラドキドキしながら行ってきまーす。

    何度もありがとうございました。(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

    masapiさん

    masapiさん

  • 回答日:2023-01-31

    Maさん

    質問の回答です。

    3,回答 ANAが対応してくれます。
    >ということは、フランクフルトの空港で、ルフトハンザではなく、ANAのカウンターに相談するということですか?

    発券がANAですので、ANAになると思います。心配であれば、ANAに電話をして確認をした方が良いと思います。

    良い旅を楽しんきてください。

    パパさん

    お礼

    パパさんさん、ありがとうございます!

    今、電話しているんですが、大変込み合っているようで繋がりません。
    繋がるまでかけ続けます!

    参考になる回答、ありがとうございました。(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

    パパさん

    パパさん

  • 回答日:2023-01-31

    Maさん こんにちは

    1〜3はパパさんの回答の通りだと思います。

    私も5年前、プラハ-フランクフルト-ワルシャワ乗り換えしました。
    フランクフルト空港はヨーロッパ有数の広い空港です。
    第2ターミナルから専用電車で第1ターミナル移動したため
    時間が掛かりましたがオ^ストリア航空からルフトハンザ航空への
    乗り換えは同じ第1ターミナルのようなので大丈夫だと思います。
    ただし、ゆっくりした免税店の利用はできないかも。(涙)

    ヨーロッパは治安が悪いです。
    貴重品は身体から離さない方が良いです。
    安全で楽しい旅を…

                     sakatomo

    お礼

    sakatomoさん、回答ありがとうございます。

    そうですね、残念ですが今回は、フランクフルト空港は素通りになりそうです。

    スリなどには十分注意して行ってきます。

    ありませんでした。(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

    sakatomoさん

    sakatomoさん

  • 回答日:2023-01-31

    こんにちは。

    過去に、フランクフルト空港では、特典航空券、有償航空券で何度も国際線乗り継ぎを行いましたが、人が多い、ターミナル内が複雑って事もあり、何回利用しても私は慣れない空港でした(-。-;

    下記のANAサイトで事前にシミュレーションしておいた方が良いかもです。
    https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/prepare/airport-guide/international/fra.html

    また、「フランクフルト空港国際線乗り継ぎ」でGoogle検索したら、記事が色々出て来ると思います。
     
    1.2.
    前の回答者さんの回答通りです。

    フランクフルト空港で乗り継ぎの際も、搭乗口前でのセキュリティチェック、搭乗口カウンターでの搭乗券確認がありました。

    3.
    通しで買った有償航空券であれば、購入した航空会社の方で、後続便(翌日以降もあるかも)や、他社便に振り替えてくれるでしょうが、特典航空券も同じか否かが私は分かりません。
     
    事前にANAの国際線問い合わせ先に確認した方が良いかも知れないです。

    私は、そのような不安がある為、特典航空券利用の際は、かなり余裕を持った乗り継ぎ時間(4〜6時間)を取っていました。

    過去に、ANAの特典航空券利用の復路、ブリュッセル〜フランクフルト〜成田の際、ブリュッセル空港発のルフトハンザ便が3時間位遅れ(フランクフルト空港の強風の影響)た事がありましたが、乗り継ぎ時間を5時間取っていたので間に合った事がありました。

    【参考URL】https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/prepare/airport-guide/international/fra.html

    お礼

    masapiさん、回答ありがとうございます!
    何度も利用されていてもそうなんですね。
    教えていただいたサイトでシミュレーションします!

    1.2 ちなみに、今回ビジネスクラス利用なのですが、セキュリティーチェックや国手続きで、優先トラック(?)みたいなものはあるのでしょうか?

    3. 先ほどからANAに問い合わせを試みているのですが、電話繋がらず。。。です。頑張って繋がるまでかけ続けます。

    貴重な回答、ありがとうございました。(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

    masapiさん

    masapiさん

  • 回答日:2023-01-31

    Maさん

    初めまして、ムロろ〜んです。

    1についてですが、出国手続きは乗継先のフランクフルトです。
    オーストリアもドイツも同じEU圏内だからです。
    ただし、セキュリティチェックはウィーンでもフランクフルトでも両方行われますので頭に入れておいてください。

    2についてですが預け荷物は羽田で受け取ります。
    チェックインカウンターで搭乗手続きの際にGHさん(搭乗手続きをする人)が荷物ダグに「HND」と空港3レターコードを記していると思います。それを確認して下さい。

    3ですが、ルフトハンザのスタッフさんが対応してくれます。
    遅延情報など入ってくるので、フライト遅延した場合、搭乗口にスタッフがいるのでその方の指示を仰いで下さい。
    あなたが乗るまで搭乗待ちをしてることもあります。

    素敵な旅ができることを心から祈ります。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11256008

    お礼

    ムロろ〜ん、回答ありがとうございます!

    EU圏内とはそういうことなんですね。
    よく考えたら、EU圏内の乗り継ぎで帰国は初めてでした。

    いままで荷物タグを確認したことがありませんでした。
    HND(羽田)ってことですね。
    確認します。

    ありがとうございました。(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2023-01-31

    Maさん

    こんにちは。

    1,EU圏からの出国手続きはウィーンですると思うので、フランクフルトでは出国手続きの列には並ばないでいいとは思うのですが、フランクフルト空港でもセキュリティーチェックのような何か列に並ぶことはあるのでしょうか?
    回答 出国手続きは、フランクフルトになります。
       免税手続き同様です。

    JALのサイトです。
    https://www.agent.jal.com/jalsalesportal/s/article/CNJ0000659

    2,預入荷物はウィーンで預けたら羽田で受け取ることになるのでしょうか?
    回答 羽田で受取となります。

    3,万が一ウィーンからの便に遅れが出て、フランクフルトでうまく乗り継げなかったらどうすればいいのでしょうか?

    回答 ANAが対応してくれます。
       
    パパさん

    お礼

    パパさんさん、回答ありがとうございます。

    EU圏の移動は国内線のような感覚なんですね。
    フランクフルト空港で出国手続きとなると、やはり時間がかかりますね。
    JALサイトのリンクまで貼っていただき、ありがとうございました!

    3,回答 ANAが対応してくれます。
    >ということは、フランクフルトの空港で、ルフトハンザではなく、ANAのカウンターに相談するということですか?

    何度も、すみません。
    もしお分かりでしたら、返信いただけると助かります。(by Maさん)

    問題のある投稿を連絡する

    パパさん

    パパさん

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 299円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP