旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ねっこさんのトラベラーページ

ねっこさんのクチコミ(62ページ)全3,445件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マンゴーパフェ

    投稿日 2018年06月07日

    京橋千疋屋 表参道原宿店 原宿

    総合評価:3.5

    今年もマンゴーパフェの季節です。
    千疋屋3社共同のチャリティーマンゴーメニュー、輸入マンゴー、国産マンゴーとありました。
    国産(宮崎)パフェを。
    ついでにハーフサンドを頼んだのですが、ハーフ???、ボリューミーでした。
    隣がワッフルを食べていたのですが、大皿に山盛りでした。

    旅行時期
    2018年06月

  • ファクトリー

    投稿日 2018年06月07日

    デカダンス ドュ ショコラ 茗荷谷ファクトリー店 水道橋

    総合評価:3.0

    本当にファクトリーでした。
    外から見た感じは広いお店でしたが、製造場所がほとんどで、客用スペースはショーケースに面した細長いスペースです。
    イートインは入口側の4つ(だったと思う)のイスで、と言った感じです。
    ここのソフトクリームに惹かれて言ったのですが、小さくて味は普通で、これで500円以上か~という感じでした。

    旅行時期
    2018年06月

  • お手軽

    投稿日 2018年06月07日

    シターラ・ダイナー エキュート品川店 品川

    総合評価:3.0

    品川駅の中にあるチェーンのインドカレー屋さんです。
    お土産屋さんエリアからエレベーターで1F上に上がります。
    比較的夜遅くまでやっているのがうれしいです。
    エキュートとのコラボフェアで期間限定のメニューもやっていて、この時は南インドのワダだったのですが、もう1つの限定のゴーヤのカレーにしてみました。

    旅行時期
    2018年05月

  • 安め

    投稿日 2018年06月06日

    仙台国際ホテル 仙台

    総合評価:3.0

    仙台駅からはちょっぴり歩く距離にあります。
    お部屋は狭め。
    シャンプー、コンディショナー、ボディソープはポーラの詰め替え式の。
    洗顔・ハンドソープも詰め替え式。(一応、髭剃り用のソープとしても使えるようです。アメニティセットのカミソリにはシェービングムースがついていません。)
    アメニティはシャワーキャップ、歯ブラシ、コットン、綿棒、ヘアゴム、ブラシ、クシ、カミソリ。
    空気清浄機、ズボンプレッサー、衣類の臭い取りスプレーありです。
    出張利用にはいいホテルです。

    旅行時期
    2018年05月

  • 広い

    投稿日 2018年06月06日

    都シティ 大阪天王寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    あべのハルカスからすぐ、駅直結のホテルです。
    とても広くて豪華な作りで、1万未満のホテルとは思えず、よかったです。
    建物自他は古いようですが。
    シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープは詰め替え式です。
    アメニティは歯ブラシ、シェービングセット、コットン、綿棒、ブラシ、シャワーキャップ、ボディタオルがありました。

    旅行時期
    2018年05月

  • スイーツ

    投稿日 2018年06月06日

    アトリエうかい トリエ京王調布 調布・狛江

    総合評価:3.0

    芝公園の前に広大な敷地でそびえる豆腐うかい、その他和食やステーキ等の高級店を展開(郊外店は安価ですが)するうかいグループです。
    そのうかいの、スイーツ専門店です。
    こちらのお店はイートインもできますが、テイクアウトにしました。
    スポンジ生地のきめ細やかさはさすがでした。
    焼き菓子がメインっぽいです。

    旅行時期
    2018年04月

  • SN3722 MAD(マドリッド)ーBRU(ブリュッセル)

    投稿日 2018年06月05日

    ブリュッセル航空 ヨーロッパ

    総合評価:3.0

    SN3722
    MAD(マドリッド)ーBRU(ブリュッセル)

    A319か320
    Yのみ3・3


    こっちもみんなキャリーケース持ち込む
    ので、上の棚にはキャリーケース以外載せるな、とコートや他のバッグは座席下に置けと言われる


    ドリンク、フードは有料
    ちなみに、持ち込みの酒を飲んではいけないらしい


    まさか!のトイレの便座シートがない><

    旅行時期
    2018年02月

  • 伊勢丹限定

    投稿日 2018年06月03日

    千疋屋総本店 新宿伊勢丹店 新宿

    総合評価:3.0

    久しぶりの千疋屋総本店です。
    伊勢丹限定という商品を購入しました。
    千疋屋総本店は伊勢丹限定、MI(三越伊勢丹)限定という商品がちょくちょく登場します。

    今回購入のは季節柄のマンゴーが乗っかったフロマージュ 500円ちょいです。
    他にマンゴーはフルーツサンド、マンゴープリンがありました。

    旅行時期
    2018年05月

  • 餃子

    投稿日 2018年05月28日

    餃子の福包 新宿店 新宿

    総合評価:3.0

    いつも行列の餃子屋さんです。
    美味しい餃子が食べたくて、並びました。
    回転が速いので、並んでいてもそこまで待ちません。

    餃子は6個で290円、おつまみは1皿250円という安さが人気の秘密かもしれません。
    おつまみのタンタン豆腐は美味しかったのですが、肝心の餃子がいたって普通の味でした・・・。

    旅行時期
    2018年05月

  • おすすめ

    投稿日 2018年05月23日

    la Brianza 六本木

    総合評価:3.5

    元々は麻布十番かな?の人気のイタリアンです。
    美味しくて安くてフォトジェニック!休日は予約した方がいいです。
    六本木ヒルズでもレジデンス棟なので、周囲がざわざわしていないのがいいです。

    平日ランチは1800円でパン、ゼッポリ、前菜、パスタ、デザート、食後のドリンクが付きます。
    プリフィクスです。

    旅行時期
    2018年05月

  • ・・・

    投稿日 2018年05月22日

    ラ・バゲット 工場店 新宿

    総合評価:3.0

    人気のパン屋さんということで期待していたのですが、・・・でした。
    営業日が少ないので、注意です。
    15時ころ行くと、お目当てのバゲットサンドは全部売り切れでいた。
    対面式で、オーダーしたのを店員さんが取ってくれてお会計で、現金のみです。
    バゲットは変な弾力があってイマイチでした。

    旅行時期
    2018年04月

  • フルーツゼリー

    投稿日 2018年05月22日

    鹿鳴館 渋谷ヒカリエShinQs店 渋谷

    総合評価:3.0

    フルーツゼリーのお店です。
    冷やして食べるゼリーではなくて、常温で、1口サイズで、それぞれの味のフルーツの形をしていて、個包装のフルーツゼリーのお店です。
    こういうのを売っているお店は私が知っている限りで3ブランドあります。
    こちらの鹿鳴館さんはかわいらしい箱に入っていて、ギフトにぴったし。
    全商品のカロリーや栄養表示成分が書かれていて、ドッシェー><になりますが。

    旅行時期
    2018年04月

  • うーん

    投稿日 2018年05月22日

    パリ・ルック パリ

    総合評価:3.0

    日本人向けのお土産屋さんです。
    日本語ばりばり通じます。(中華系の店員さんもいて、そちらはちょっと不自由)
    最初から免税価格で売ってくれて、免税手続きがいらないのが便利です。
    が、食品は割引対象外かつ、クレカが使えません。
    フォションのビスキュイがオススメということで買ったのですが、定価が6.9ユーロなのに7.7ユーロもしたことに後日気が付いて、ガッカリでした。

    旅行時期
    2016年06月

  • フルーツショップ

    投稿日 2018年05月18日

    ストロベリーフィールズ 新宿

    総合評価:3.0

    フルーツショップカンノが運営するフルーツカフェです。
    フルーツショップの奥にカフェスペースがあります。
    なので営業時間も夕方までと、ランチとおやつタイムが営業時間なのでご注意を。

    ここの人気商品はフルーツサンドなのですが、売り切れでした。
    他にはパフェ、フルーツジュース、カレーやピラフもあります。
    現金オンリーです。

    旅行時期
    2018年05月

  • 人気店

    投稿日 2018年05月17日

    きのとや 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    行列のチーズタルトのお店です。
    が、北海道以外で売られているチーズタルト専門店の行列が今はないように、ここも訪問時は待ちなしでした。(平日夕方)
    ここの商品はどれもハズレなしですね。
    チーズタルトとソフトクリームが特におすすめですが、その場で食べるしかないのが(時間がたったら、チーズタルトいまいちでした)
    写真のクッキーは日持ちがして安価でお土産にいいですよ。

    旅行時期
    2018年04月

  • 地球の割れ目

    投稿日 2018年05月17日

    シンクヴェトリル国立公園 ゴールデンサークル周辺

    総合評価:3.5

    地球の大陸プレートの境目は普通は海底にあってみることができないのですが、唯一、アイスランドのここでは地上に盛り上がっていて、割れ目のギャウを見ることができるのだそうです。

    訪問時は途中吹雪!
    遮るものもなく、大変でした。
    足元も凍結ですし。
    傘ではなく、レインコート持参をおすすめします。

    旅行時期
    2018年02月

  • いいんだけど、高い

    投稿日 2018年05月18日

    ブルーラグーン スキンケアショップ (本店) レイキャビク

    総合評価:3.5

    ブルーラグーンでアルゲパックをしたらよかったので。
    1000の部分を聞き逃して200だと思ってやったら1200kr でドッシェー><
    でもよかったので購入

    3万kr以上購入で右のボディローションプレゼントとのことで、甘いものダメな知人用土産でレジ前のリップ買ったら3200kr したぜw

    免税手続きで4000kr ちょい返ってくるらしいが、空港では安い上に3個買うと1個タダだった・・・

    旅行時期
    2018年02月

  • 温泉

    投稿日 2018年05月18日

    ブルーラグーン ブルーラグーン周辺

    総合評価:3.5

    アイスランドと言えば、の超有名観光地ですね。
    要予約です。
    リストバンドでロッカーのカギをかけたり、お買い物をしたりします。
    人数管理しているのと、広いのでそこまでこみこみにはなりません。
    シリカパックはタダだが、もう1つのパック(アルゲ)はツアー客は有料らしい
    1000の部分を聞き逃して200だと思ってやったら1200kr でドッシェー><でした。

    旅行時期
    2018年02月

  • 物価高い

    投稿日 2018年05月18日

    ゲイシール ビジターセンター ゴールデンサークル周辺

    総合評価:3.0

    ツアーのランチで利用しました。
    ランチブッフェ 4200krです。
    サーモン?ます?の半身の燻製がとてもおいしかったです。
    スイーツも豊富でした。
    が、ブッフェよりも、デリメニューのが美味しそうでした。

    お土産コーナーはプリングルスが800円オーバー、板チョコが1500円オーバーとΣ(・ω・ノ)ノ!
    お土産は空港で買うのが一番安かったです(涙)

    旅行時期
    2018年02月

  • こじんまり

    投稿日 2018年05月15日

    ソフィア国際空港 (SOF) ソフィア

    総合評価:3.0

    こじんまりとした空港

    Wi-Fiはフリーだが、とっても重くてほとんど繋がらない

    出発2時間前にカウンターが空いたが、処理が遅くて1時間前近くに
    1時間前ボーディングなんですが・・・

    手荷物検査場に入る前にパスポートと搭乗券チェック
    手荷物検査、出国手続き

    スタアラのスイス航空のラウンジがあるが、なぜかターキッシュはVISAのカードラウンジへ行けと言われた

    旅行時期
    2018年02月

ねっこさん

ねっこさん 写真

59国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ねっこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在59の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています