旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

atsuuuさんのトラベラーページ

atsuuuさんのクチコミ(5ページ)全100件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  •  たこ焼き

    投稿日 2011年07月16日

    たこ焼道楽 わなか 心斎橋アメリカ村店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    地元に帰ると必ず食べに行くたこ焼き屋。
    高校の頃から通ってた。
    でも、どっちの料理ショーに出てからちょっと調子に乗って、味も少し落ちた。
    ただ、それでも美味しい方やとは思う。
    少なくとも、銀だこがたこ焼きではないことは分かってもらえるはず。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  •  【F】東北周遊

    投稿日 2011年07月09日

    奥入瀬渓流温泉 野の花 焼山荘 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:4.0

    予約がうまく取れてへんかったみたいやってんけど、平日やったんで問題なくチェックインできた。
    ウェルカムドリンクなんかも出て、接客がとてもいい宿やった。
    平日なんも良かったんかな。

    料理も凝ってて、露天風呂も気持ち良かったし、かなり良い宿やと思った。

    旅行時期
    2008年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  •  【F】中京遠征

    投稿日 2011年07月09日

    あいち健康プラザ あいち健康の森プラザホテル 知多・東浦

    総合評価:3.0

    中京遠征時に利用。

    中京の近くに温泉がなくて、今回はこんな公共施設に。
    まぁ、ふつーの宿泊施設。
    公共施設だけに、値段が安いのは嬉しいところ。

    それにしても、何で中京の指定席は職員で上手く振り分けずに、早いもん順で勝手に選ばせるねん!?
    そんなんしたら、確実に歯抜けになってまうんが明白やん・・・。
    しかも、指定席といいつつ、屋外やし、モニターもないし、、、これは一種のサギですか!?

    グロテスクな食べ物のオンパレードといい、ド派手すぎる結婚式といい、やっぱり名古屋人は頭がおかしいな。。。

    旅行時期
    2005年03月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  •  【F】温泉療養(馬頭温泉)

    投稿日 2011年07月09日

    栃木 那須 馬頭温泉郷 南平台温泉ホテル 大田原・黒羽・那珂川

    総合評価:4.0

    前回の療養から半年以上が経ち、アナの疲労が極限を迎えたらしーんで、再び湯治へ。

    ここのホテルは、ホテル内の露天風呂は小さくて、料理もふつーで、その辺は微妙やってんけど、ホテルの隣りに温泉施設が併設されてあり、そこには3種類の露天風呂と岩盤浴があって、これがほんと最高やった♪
    天気が良かったんで、露天風呂から満天の星空も見えたし、初体験の岩盤浴はすんげー気持ち良かったし。

    電車で行くなら駅からすっげー遠いねんけど(頼めば送迎可、車で45分)、満足することは間違いなし!

    旅行時期
    2007年03月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0

  •  【F】新潟遠征

    投稿日 2011年07月09日

    月岡温泉 ホテル清風苑 月岡温泉

    総合評価:4.0

    新潟遠征時に利用。

    新潟は3年ぶり2回目。
    すっげーキレイやから、好きなんよね。

    ここのホテルは、なかなかいいホテルやった。
    料理を出してくれたんが、たぶん高校生くらいのバイトの女のコやってんけど、そのコが生きたアワビにびびりまくってテンパッてる姿が、とっても素朴で可愛らしかった♪

    旅行時期
    2005年08月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0

  •  【F】札幌遠征

    投稿日 2011年07月09日

    登別温泉 登別グランドホテル 登別

    総合評価:3.0

    札幌遠征にて利用(1人1泊8,500円)。

    バイキング会場がすっげー広くて、日曜やのにお客さんがすっごいいっぱいおったんはびっくりした。
    俺的にバイキングがあんまし好きくないのと、温泉が食塩泉メインやったんがちょっと、、、って感じやった。

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  •  【F】札幌遠征

    投稿日 2011年07月09日

    定山渓温泉 定山渓ホテル 定山渓温泉

    総合評価:4.0

    札幌遠征にて利用。
    夜飯はカニを食べたかったんで、素泊まりで。

    素泊まりなんでどこでもいーやと思って、何気ないホテルやと思ってたら、大浴場が凄かった!
    俺らが行った時間は、大浴場は女風呂の時間で、交代する時間までけっこうあったからもういいかってゆっててんけど、がんばって待ってみたら大びっくり!!
    大浴場は、真面目に中浴場の10倍くらいはあって、、、プールとか滑り台とかまであった。
    大浴場と中浴場ってゆうよりか、特大浴場と小浴場って感じやった!(笑)

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  •  アルパカ牧場

    投稿日 2011年07月09日

    那須温泉 ホテルグリーンパール那須 那須

    総合評価:4.0

    アルパカ牧場に行った際に利用(1人1泊13,650円)。

    部屋もキレイやったし、食事も美味しかったし、接客も良かった。
    何よりも無料で露天風呂が貸切にできたんが良かった。
    ただ、貸切が30分間てのはちょっと忙しかったかな~。
    お客さんいっぱいいてるし、仕方ないんかもしれんけど。

    機会があれば、また利用してもいいかな。

    旅行時期
    2008年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  •  【F】東北周遊

    投稿日 2011年07月09日

    黄金崎不老ふ死温泉 白神山地

    総合評価:5.0

    少し離れた駅から、何時から開いてるんか問い合わせたら、車で迎えに来てくれた!
    最寄り駅やないし、日帰りで利用するだけやのに、まぢで!?

    温泉はとゆーと、海際にあって、目の前には日本海がどーんと!!
    朝一で行ったら、人もあんましおらんくて。
    青森の端の方と行き辛い所にはあるけど、けっこうオススメ。

    ※泊まってないんで、宿のことは分かりません。

    旅行時期
    2008年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  •  【F】東北周遊

    投稿日 2011年07月09日

    みちのく温泉旅館 白神山地

    総合評価:3.0

    不老不死温泉の予約が取れんかったんで、ここへ。

    食事も温泉もいたってふつーの宿って感じやってんけど、ロビーに緒方拳とか、石黒賢とか、杉本哲太とかのサインが飾られてあったりして、、、けっこう有名な宿やったんかも?

    旅行時期
    2008年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  •  立山黒部アルペンルート

    投稿日 2011年07月09日

    ホテル夢の湯 青木湖・大町温泉

    総合評価:3.0

    立山黒部アルペンルートに行った際に利用(1人1泊9,000円)。

    駅から遠く、送迎してくれたらいいのにな~とか思ったり。。。

    夜ご飯はおかずが13品もあって、なかなか豪勢やった。
    値段の割にはお得感はあったかも。

    旅行時期
    2009年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    1.0
    車で行けば、何の問題もないです
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  •  【大】避暑

    投稿日 2010年08月09日

    貸別荘 ルネス軽井沢 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:4.0

    BBQセットを用意してくれる。
    美味しい肉屋も近くにあり、新鮮な野菜はその辺にいくらでも売ってる。
    部屋もキレイで、温泉も近くにある。
    リスもいるし、星はめちゃめちゃキレイ。
    都心より10℃低い気温は、避暑に持ってこい。
    車があって、アウトドアに抵抗がない人にはオススメ。

    旅行時期
    2010年08月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0

  •  【F】函館遠征

    投稿日 2008年07月06日

    湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭 湯の川温泉

    総合評価:5.0

    (部屋は海側露天風呂なし、夜食は部屋食を選択)
    文句の付けようのない宿。

    ・ウェルカムドリンクがあった(アルコールもあって、おかわりもOK)
    ・一部屋に鍵が2つ(男女で来て、風呂に行く時なんかの為やと思われる)
    ・タオルが大浴場にいっぱい用意されてあり、使い放題
    ・サウナがふつーのサウナとミストサウナの2つもあった
    ・露天風呂が広い
    ・大浴場に麦茶が置いてある(水が置いてあるのはよく見るけど)
    ・夜ご飯が豪華(品数も多く、ご飯の種類も多い)
    ・接客がしっかりしている
    ・安い(泊まったのが日曜やったてのもあったんやろーけど、この素晴らしいサービスで1万ちょいは安すぎる!)

    かなりオススメです!

    旅行時期
    2008年06月
    1人1泊予算
    12,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  •  【F】函館遠征

    投稿日 2008年07月05日

    湯の川温泉 湯元啄木亭 湯の川温泉

    総合評価:2.0

    日帰り温泉で利用。
    土曜で夜ご飯前の一番人が多い時間帯やったってのもあったんやろーけど、旅館のキャパの割に大浴場が狭い気がした。
    しかも、露天風呂がめちゃめちゃ汚かった。。。
    あれは、かなり掃除をしていないのでは!?
    湯の川温泉ではもう名が通ってるデカイ旅館で、何もせんでも人が来るから、胡坐をかいでるのでは!?と思ってしまった。(フロントの接客態度然り)
    宿泊はしてないから、夜ご飯がどうだったのかってのは分からんけど、2度と利用することはないと思います。

    旅行時期
    2008年06月
    コストパフォーマンス:
    2.0
    接客対応:
    2.0

  •  【F】函館遠征

    投稿日 2008年07月05日

    やすらぎの宿 巴荘 湯の川温泉

    総合評価:4.0

    とりあえず、安い♪
    土曜で夜ご飯が付いて、あの値段は破格やね。
    でも、泊まった部屋にはタンスなんかがあったりして、ふつーに生活部屋やったんは、ちょっとびっくりした。(笑)

    旅行時期
    2008年06月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  •  温泉療養(熱海)

    投稿日 2008年01月21日

    熱海温泉 金城館 熱海

    総合評価:4.0

    某チラシで、25000円のプランが10000円も割引されるってのに惹かれて行ってみた。(後でたまたま旅行サイトで見掛けたら、実はそんなに安いわけでもなかったようで、軽くショックやってんけど。。。)

    パンフレットにあったドデカい湯船に期待して行ってみると、凄いことになっていた。
    確かに湯船はかなりデカかってんけど、人の数がそれ以上に凄くて・・・。
    この日は、団体さんが相当押し掛けてたらしく、湯船の淵には所狭しと人がずら~っと並んでる状態で、、、シャワーなんかは順番待ちしてるくらいやったし。。。
    湯船そのものは確かにデカかったものの、ホテルの規模を考えると、あの風呂の大きさじゃあちょっと小さいんでは??
    ただ、翌朝チェックアウト30分前くらいに行った時には、さすがにその時間にはもう誰もおらんくて、ドデカい湯船を貸し切り状態で使えたんはちょっと良かったけど♪

    ちなみに、けっこう早くに予約をしたからか、朝のバイキング会場にも近い、最上階の海側の部屋を用意してもらえてた。
    で、夜飯は、普通に美味しくて、量もかなり多くて。
    朝飯は、この日は宿泊客が多かったからかバイキングやってんけど、品数も多くて、バイキングがあまり好きではない俺でも悪くはないと思えた。

    なわけで、運良く他の宿泊客が少ない時なんかに泊まれれば、普通に良い宿になると思います。

    旅行時期
    2008年01月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  •  温泉療養(箱根)

    投稿日 2007年06月12日

    箱根堂ヶ島温泉 対星館 宮ノ下温泉

    総合評価:4.0

    相方が所望したんで、箱根へ。

    行ってみると、なぜか予約をしていた部屋よりいい部屋に通された。
    空室があったから好意でいい部屋にしてくれたんかと思ってちょろっと聞いてみると、どーもそんな感じじゃなく、、、怪しい・・・。
    まぁでも、いい部屋になったんやしいっか。

    それにしても、ここの宿は、てきとーに選んだ割にはけっこういい宿やった。
    宿までのゴンドラもおもしろかったし、温泉も気持ち良かったし、貸切の露天風呂も良かったし、エステもそこそこ良かったらしーし、ご飯は朝飯まで豪華やったし。
    ぐっじょぶ、俺♪って感じやった。(笑)

    旅行時期
    2007年06月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  •  【F】温泉療養(箱根)

    投稿日 2007年06月08日

    箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 箱根湯本温泉

    総合評価:2.0

    アナが過労で死亡寸前やとゆーことで、箱根へ湯治に。

    ここの宿は、結局、悪い宿やとは思わんかってんけど、値段とサービス等が俺らには合ってないように思えた。
    アナと課長が内容をあんまり確認せずに、てきとーに決めた宿やったからな~。
    こんだけ出すなら、もっといい宿がいくらでもあったっしょ!?って感じやった。
    てことで、今回の教訓として、、、宿選びは、もっとしっかりやるようにしましょう。。。

    (注)あくまでも悪いのは宿ではなく、アナと課長なんで、そこんところはお間違えなく。

    旅行時期
    2006年08月
    1人1泊予算
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  •  温泉療養(伊豆)

    投稿日 2007年06月05日

    民宿小磯 片瀬温泉・白田温泉

    総合評価:3.0

    温泉でぽや~っとしたくて伊豆へ。
    1泊でせわしなく帰るんが嫌で2泊もしてんけど、こんなとこで2泊もするんは珍しいみたいやった。
    周りに何もなくて、特にやることもなかったけど、ぽや~っとしに行ったわけやし。
    近くにあった、熱川バナナ・ワニ園は地味に面白かった。
    この宿は、部屋から海も見えるし、値段の割にそこそこいい宿です。

    旅行時期
    2005年02月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  •  【F】福島遠征

    投稿日 2007年06月05日

    飯坂温泉 飯坂ホテル聚楽(じゅらく) 飯坂温泉

    総合評価:3.0

    福島遠征時に使用。

    町自体が「バブルの遺産」そのもの!!
    昔は絢爛豪華であったやろうドでかい建物が、今は廃墟と化して、窓ガラスも割れ放題で・・・。
    まともに残ってる建物は、温泉街でも半分くらいで、まさに「時代に取り残された町」って感じやった。

    そんな中でも、がんばって営業してる旅館では、過去の栄華を垣間見ることができた。
    俺らが泊まったこのホテルでも、ロビーで餅つきをやったり、地下にはボーリング場があったり。
    しかも、雷風呂って・・・。
    一応、ここのホテルも過去の豪華さは残してるんで、お客さんはけっこう入ってたけど、昔は町全体がすげー賑わってたんやろーな~。

    旅行時期
    2004年10月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0

atsuuuさん

atsuuuさん 写真

56国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

atsuuuさんにとって旅行とは

旅では、色んなモノを観て、色んなヒトに出会い、色んなコトを感じて、自分に足りないもの、自分も知らない自分を見つけることができる、と考える。

そんな俺は、数少ない休暇を全て旅に費やすとゆっても過言ではない、しがないリーマンパッカー。。。

旅でのことなんて、記録よりも記憶に残したい、、、正直、俺もそう思う。
でも人間、次第に記憶は薄れてゆくもの・・・、特に俺はバカなんで。。。
だから、俺は旅をありのままに記録に残す、誰のためでもなくそんな未来の自分自身のために。
そこに少しだけ、こんな記録が誰かの役に立つことがあればいいなぁとゆう気持ちを添えて。

そして、記録に残すと、事後確認をすることになる。
基本的に、旅に行く前にはあんまり調べ物とかはして行かへんから、後で、旅に行く前に知っとけばな〜なんて思ったりすることがけっこうある。
でも、そんな事後確認が俺は案外嫌いじゃない。
事後確認をしながら記録に残すことで、再びその旅の中に戻ることができる。

だから、記録に残すところまでが俺の旅。
なんで、まだまだ終わっていない旅がたくさんあります。。。

自分を客観的にみた第一印象

びびり。

大好きな場所

イエメン

大好きな理由

何もかもが非日常だから。

行ってみたい場所

2月のウユニ。

現在56の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています