旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

atsuuuさんのトラベラーページ

atsuuuさんのクチコミ(4ページ)全100件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  •  国内逃走11(秘境) 祖谷渓「新祖谷温泉ホテルかずら橋」

    投稿日 2013年10月29日

    新祖谷温泉 ホテルかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    2名で利用。(1人1泊19,950円)

    祖谷渓の中では一番良さそうやったんで、ここにしてみた。
    ケーブルカーに乗って登って行く露天風呂ってのも斬新やったし。
    いろいろと工夫してるな~と思った。

    夕食は、山の幸が美味しくて、品数も多くてお腹いっぱいになった。
    そば米雑炊や、祖谷そばも美味しかった。

    フロントや仲居さんの感じも良くて、ハズレはない宿やと思った。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.5
    日本三大秘境の1つ、でも車でふつーに行けます
    コストパフォーマンス:
    3.0
    それなりのお値段です
    客室:
    3.0
    ふつーにキレイやった
    接客対応:
    4.5
    フロントも仲居さんも感じが良かった
    風呂:
    4.0
    ケーブルカーで登って行くのは斬新
    食事・ドリンク:
    4.5
    美味しくて、量も多かった

  •  国内逃走11(秘境) 龍神温泉「下御殿」

    投稿日 2013年10月21日

    龍神温泉 下御殿 龍神

    総合評価:4.5

    2名で利用。(1人1泊18,900円)

    日本三美人の湯の1つとゆわれるだけあって、泉質は今まで行った温泉の中で2番目に良いと思った。
    そして、何とゆってもここの宿には、湯船の中まで畳敷きの御座敷風呂がある。
    ちょっともの珍しくて面白かった。
    ちなみに、露天風呂は混浴です。

    夕食は、一番品数が多いコースにしてみたら、すげーお腹いっぱいに。。。
    夜食に仲居さんがおにぎりを持って来てくれた時には、苦笑いしかできんかった。(笑)

    とにかく、まず行くのが大変なんで、辿り着いた時に1つの達成感が得られるかも。(笑)

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    1.0
    秘境です・・・
    コストパフォーマンス:
    3.0
    それなりのお値段がします
    客室:
    4.0
    キレイな部屋やった
    接客対応:
    4.0
    仲居さんは感じが良くて良かった、でもフロントの対応がいまいちやった。。。
    風呂:
    4.5
    さすが日本三美人の湯の1つ♪
    食事・ドリンク:
    5.0
    一番品数が多いコースにしたら、すげーお腹いっぱいになった!

  •  ぷち逃走(北海道)

    投稿日 2013年09月14日

    天都の宿 網走観光ホテル 網走

    総合評価:4.0

    幼児連れの家族で利用。(1人1泊12,000円)

    やや建物は古かったけど、部屋もキレイで部屋からの眺めも良かった。
    食事も蟹がいっぱいあって、めっちゃ豪勢やったし。
    お風呂も広かった。

    ちょうどサントリーのラグビーチームが泊まってた。
    合宿やったんかな??

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  •  ぷち逃走(北海道)

    投稿日 2013年09月05日

    世界自然遺産の宿 しれとこ村 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    幼児連れの家族で利用。(1人1泊9,430円)

    貸切風呂が無料なんが良かった。
    ちょっと狭いけど、家族やカップルで入るなら十分にいい感じ。

    食事もすげー豪華で。
    この値段でこの料理が食べれるんは、かなりお得やと思った。

    別館は部屋もキレイやったし、けっこうオススメできると思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  •  ぷち逃走(北海道)

    投稿日 2013年08月25日

    十勝幕別温泉グランヴィリオホテル 池田・浦幌

    総合評価:4.0

    幼児連れの家族で利用。(1人1泊10,350円)

    温泉は珍しい植物系のモール温泉で、大浴場は広くて気持ち良かった。
    天気が悪くて、展望風呂から何も見えんかったんはちょっと残念やったけど。

    夜ご飯は、蟹が食べ放題のバイキング。
    バイキングはあんまり好きやなかったりするねんけど、ここのは悪くなかった。

    ファミリー向けのいいホテルって感じかな。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  •  ぷち逃走(北海道)

    投稿日 2013年08月17日

    民宿クレス 美瑛(びえい)

    総合評価:4.0

    幼児連れの家族で利用。(1人1泊素泊まり4,000円)
    民宿なんで広くはないけど、キレイな部屋やった。
    アットホームな感じで、水や麦茶、コーヒーなんかがフリーで飲めるんも嬉しかった。
    長期出張?で泊まってる人なんかもいる感じやった。
    この値段なら何も問題なし。
    今回はご飯は食べてないんで分かりません。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    駅近
    コストパフォーマンス:
    4.0
    フリードリンクがあった
    客室:
    4.0
    広くはないけど、キレイな部屋やった
    接客対応:
    4.5
    アットホームで良かった
    風呂:
    2.5
    ふつーのシャワー、民宿なんでここは仕方ないかな

  •  ぷち逃走(北海道)

    投稿日 2013年08月31日

    両国総本店 阿寒

    総合評価:4.0

    幼児連れの家族で利用。(1人1泊5,500円)

    手頃な値段のいい宿がなかったんで、思い切ってこの宿に。
    鹿肉もちょっと食べてみたかったし。

    部屋は古き良き昭和の長屋って感じやったけど、お目当ての鹿肉は案外柔らかくて美味かった!
    夜ご飯は量も多くて、お風呂も源泉掛け流しの温泉らしかったし、この値段なら文句なしって感じやった。
    温泉は源泉の温度が高いんか、めちゃめちゃ熱かったけど。。。

    ちなみにこの宿、ミシュラン北海道特別版2012に載ってるらしーよ!

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  •  【F】小倉遠征

    投稿日 2009年08月30日

    悠彩の宿 望海 別府温泉

    総合評価:4.0

    到着が19時半になってもーたのに、先にお風呂に入らせてくれた。
    サービスは満点。
    料理は、到着がめっちゃ遅くなってしまい、かなりの間作り置きになってまってたやろーと思うんで、評価するんはやめておきます。
    でも、量はめちゃめちゃ多くて、食べきれんくらいやった。
    露天風呂はちょっと小さいけど、ふつーに行けば、きっと満足できる宿だと思います。

    旅行時期
    2009年08月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  •  温泉療養(箱根)

    投稿日 2012年11月16日

    箱根小涌谷温泉 水の音 小涌谷温泉

    総合評価:4.0

    部屋への案内が無かったり、部屋食は無く食事処で。
    人件費を削減して、その分ちょっとした嬉しいサービスがてんこ盛りやった。
    セルフサービスやけどウェルカムドリンクがあったり、
    風呂上がりの牛乳・アイスがタダやったり、
    部屋に用意された茶菓子がいっぱいやったり、
    夜の軽食(肉まんやラーメン)がタダやったり、
    ロビーのコーヒーが飲み放題やったり。
    それはそれで、かなりいい印象を持った。
    最近リニューアルしたらしく、なかなか考えてる宿やなと思った。

    1点だけ、、、
    食事が17時半~と20時~の2部制らしく、俺らが到着するんが遅くなってまったてのはあったんやろけど、2歳の幼児連れなんで、できれば何とか17時半~にしてくれる配慮は欲しかったな~。(難しいところやとは思うけど)

    ただ、全体的にはオススメできる宿やと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    箱根登山鉄道「小涌谷駅」から送迎あり
    コストパフォーマンス:
    3.0
    それなりのお値段がする宿なんで
    客室:
    4.0
    キレイな部屋やった
    接客対応:
    4.0
    スリランカ人の仲居さんが流暢な日本語で丁寧に説明してくれた
    風呂:
    4.5
    屋内風呂が男女それぞれ2つ、交代制の露天風呂が3つと十分過ぎる感じやった、ただ露天風呂の眺めがちょっと。。。
    食事・ドリンク:
    4.0
    量も多く、美味しかった
    バリアフリー:
    4.0
    ロビーの段差にスロープがあったりした

  •  めがねミュージアム

    投稿日 2012年05月02日

    めがねミュージアム 武生・鯖江

    総合評価:4.0

    めがねの聖地鯖江にあるんで、めがね好きなら一度は行っとかんとあかんやろってことで訪問。
    まず行ってみた「めがね博物館」は、ふーんて感じ。
    17,850円(レンズは別売)でできる「めがね手作り体験」は好みに拠ると思う。
    世界に1つしかないめがねが欲しいって思う人にはいいかもしれん。
    既成のかっこいいめがねの方がいいってゆう人には、付設のショップにいっぱい売ってあった。
    あと、300円でできる「めがね型ストラップ作り」は思ったより楽しかった♪
    300円でこんなお手軽に楽しめるとは思ってなかったんで、ちょっと行って良かった。
    http://www.megane.gr.jp/museum/

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  •  白川郷

    投稿日 2012年04月24日

    白川郷 合掌造り民宿 志みづ 白川郷

    総合評価:4.0

    町の中心から一番離れた所にあった。
    合掌造りの家に泊まれるってことに価値があるんやとは思うけど、中はふつーの民家。
    宿のおじさん、おばさんはいい人達やった。
    ご飯は山の食事って感じで、その日知り合いの猟師が獲ったらしいイノシシの肉を少しだけ出してくれた。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  •  ぷち逃走(岡山)

    投稿日 2012年04月17日

    ANAクラウンプラザホテル岡山 岡山市

    総合評価:4.0

    乳児連れの家族で利用。
    駅直結でとても楽やった。
    いいとこのホテルらしく、接客も丁寧で部屋もキレイやった。
    朝食のブッフェが有名みたく、確かに品数も多くて、ふつーに美味しかった。
    ブッフェをあまり好まん俺でも、これなら悪くないかなと思えた。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  •  【F】北陸遠征

    投稿日 2012年03月18日

    和倉温泉 加賀屋 和倉温泉

    総合評価:4.0

    北陸遠征時に利用(雪月花1人1泊39,900円)

    宿に着くと、大勢の仲居さんが宿の入口に並んで待ち構えてたんにかーなりびっくりした!
    しかも、バスが止まると仲居さん達がバスにダッシュして来たんに、更にびっくり!!
    中に入ると、お土産屋やバーなんかが凄くて、1つの町かってくらいに思えた。

    で、結論としては、、、
    初めは凄げーと思ったけど、冷静に考えてみると、若輩者が来て値段相応に楽しめるとゆう所ではないかなと。
    「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」もプロから見た、つまりツアコンの人とかが団体旅行客を連れて行くのにいい宿ってゆう視点なんやろし。
    ただ、親を連れて行ったら、確実に最高の親孝行になると思う!
    そんな宿やった。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    ま、場所的には気軽には行けん所にあるよね。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    この豪華さならこれくらいの値段がするんもおかしくないかな〜。
    客室:
    5.0
    いい部屋を選んだからかもしれんけど凄かった、部屋が3つもあった!
    接客対応:
    4.0
    初めは凄げーと思ったけど、段々とボロが出た・・・。
    風呂:
    3.0
    3階建てなんは凄かったけど、部屋とか値段からすると、ちょっともの足りんかな。
    食事・ドリンク:
    5.0
    次から次へとこれでもか!ってくらい出て来て、めちゃめちゃお腹いっぱいになった♪

  •  【F】北陸遠征

    投稿日 2012年03月18日

    京の宿 綿善旅館 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    北陸遠征時に利用(1人1泊朝飯のみ6,300円)

    創業180年以上の歴史があるってゆうんで、京都っぽさを感じれるかなと思ってここを選んでみた。
    が、想像してたよりもいたってふつーの宿やった。。。
    でも、この立地でこのお値段ならけっこう悪くないんやないかな。
    朝ご飯のぶぶ漬けは、思ったよりも豪勢で美味しかったし♪
    それと、ミネラルウォーターがサービスで1本付いてたんは嬉しかった。(笑)

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    駅からは少し歩くものの、錦市場が近くにあってなかなか良い立地やった。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    時期的に安かったみたい。
    客室:
    3.0
    いたってふつー。
    接客対応:
    4.0
    ふつーに良かった。
    風呂:
    3.0
    合宿所みたいやった。(笑)
    食事・ドリンク:
    4.0
    ぶぶ漬けが思ったよりもすっげー豪勢で美味しかった。

  •  温泉療養(鬼怒川)

    投稿日 2012年01月03日

    かまやカフェ・デュ・レヴァベール 日光

    総合評価:4.0

    日光の駅前にあったオシャレなカフェ。
    名物らしい湯葉をどこで食べようかと思い駅前をブラついてたら、この店を見つけた。
    昔、銀行として使われてた建物をそのまま使用してるらしく、レトロな感じのいい雰囲気な店やった。金庫?の中にも席があった。
    湯葉のクラムチャウダーや栗のポタージュも美味しかった♪

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  •  温泉療養(鬼怒川)

    投稿日 2012年01月03日

    鬼怒川温泉 若竹の庄 鬼怒川温泉

    総合評価:3.5

    全体的に丁寧やけど、愛想がない感じの宿やった。特に、仲居さんが新人なんか、微妙に愛想が良くなかった。
    部屋に季節外れのてんとう虫が大量発生してて大変やってんけど、仕方ないね~って感じやったし。
    それと、自販が建物の外にあったんは何でなんやろ!?冬とかめっちゃ寒そう・・・。
    風呂の植え込みが竹ではなかってんけど、そうゆうコンセプトの宿なんやなかったっけ!?何か中途半端な感じやった。。。風呂の周りには竹は植えれんのかな??
    払った値段の割には、、、って感じの宿やった。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    4.0
    いいプランやったからか、眺めの良い部屋やった。
    接客対応:
    4.0
    ウェルカムドリンクに、抹茶と干し柿をくれた。
    風呂:
    2.5
    男女で替わらず、朝晩で一緒やった。10時までのはずやのに9時半でお湯が止まった、ウォータークーラーも止まってた・・・。
    食事・ドリンク:
    3.0
    メインの料理が何なんかがよく分からんかった。

  •  【F】札幌遠征2

    投稿日 2011年09月20日

    おたる 宏楽園 小樽

    総合評価:3.0

    札幌遠征2時に利用(1人1泊16,800円)。

    とっても清潔な宿やった。
    館内や風呂が全部間接照明にされてたんも、キレイに見せる技やったんやろか!?
    ただ、値段の割にサービスは微妙。
    満室で忙しかったんか分からんけど、仲居のおばちゃんの接客はいまいちやったし、3人で泊まったのに用意されてた羽枕はなぜか2つだけやったし、朝ご飯の時に隣の家族連れが余ったご飯をおにぎりにしていいですか?って聞いてたら、セルフサービスでどーぞってゆわれてたし。
    悪くはない宿やったけど、そこそこのお値段がする割には、ちょっと残念な感じやった。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  •  【F】札幌遠征2

    投稿日 2011年09月20日

    札幌国際ユースホステル 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    札幌遠征2時に利用(1人1泊3,200円)。

    日本での初ユースホステル。
    日本にも300軒以上もユースホステルってあるんや、知らんかった~。
    ここはかなり新しい建物で、部屋もめっちゃキレイやった。
    こんなユースホステルが海外にもあったらいいねんけど、、、って、海外でこの値段やったらきっと泊まらんねやろけどね。。。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0

  •  【F】札幌遠征2

    投稿日 2011年10月07日

    丸駒温泉旅館 支笏湖

    総合評価:4.0

    支笏湖温泉に日帰り温泉が無かったんで、近くのここへ。
    適当に選んで来ただけやってんけど、これが思わぬ掘り出しもんやった。

    ここは何と、、、立って入る温泉やった!!
    深さが130cm以上もあって、背の低い俺は爪先立ちせんとあかんくらいやった。
    すっげー秘湯!
    これはとんだ掘り出しもんやった、びっくり!!

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0

  •  【F】東北周遊

    投稿日 2011年07月09日

    アクアグリーンビレッジANMON 白神山地

    総合評価:4.0

    東北周遊時に利用。

    ここは、車以外で来るとこやないな・・・。
    でも、思いのほか人がいてびっくり。
    案外、青森ではメジャーなとこやったり!?

    コテージを利用してんけど、かなりキレイでびっくりした。
    でっかい遊具があったり、温泉もあったりと、かなりいいとこやった。

    旅行時期
    2008年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

atsuuuさん

atsuuuさん 写真

56国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

atsuuuさんにとって旅行とは

旅では、色んなモノを観て、色んなヒトに出会い、色んなコトを感じて、自分に足りないもの、自分も知らない自分を見つけることができる、と考える。

そんな俺は、数少ない休暇を全て旅に費やすとゆっても過言ではない、しがないリーマンパッカー。。。

旅でのことなんて、記録よりも記憶に残したい、、、正直、俺もそう思う。
でも人間、次第に記憶は薄れてゆくもの・・・、特に俺はバカなんで。。。
だから、俺は旅をありのままに記録に残す、誰のためでもなくそんな未来の自分自身のために。
そこに少しだけ、こんな記録が誰かの役に立つことがあればいいなぁとゆう気持ちを添えて。

そして、記録に残すと、事後確認をすることになる。
基本的に、旅に行く前にはあんまり調べ物とかはして行かへんから、後で、旅に行く前に知っとけばな〜なんて思ったりすることがけっこうある。
でも、そんな事後確認が俺は案外嫌いじゃない。
事後確認をしながら記録に残すことで、再びその旅の中に戻ることができる。

だから、記録に残すところまでが俺の旅。
なんで、まだまだ終わっていない旅がたくさんあります。。。

自分を客観的にみた第一印象

びびり。

大好きな場所

イエメン

大好きな理由

何もかもが非日常だから。

行ってみたい場所

2月のウユニ。

現在56の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています