旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぱくにくさんのトラベラーページ

ぱくにくさんのQ&A(11ページ)

  • 回答(658件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 伊丹空港から市内にいく最短コース

    7月に大阪にいきます。初めて伊丹空港行きの飛行機に乗ります。谷町4丁目の
    ホテルに行ってから、行動します。いろいろ調べたのですが、電車でいくか、バスででるか、乗り継ぎ多そうで、へこみます。伊丹空港1...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/06/08 07:06:18
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    最短コースかはわかりませんが・・・

    比較的分かりやすいのは

    空港 ⇒ モノレールで蛍池 ⇒ 阪急で梅田 ⇒ 地下鉄東梅田から谷四

    だと思います。

    バスなら乗換1回ですが、比較的西梅田側に停まるのが多く、その場合は大阪駅の地下街を横切ることになるので、徒歩が長くなるのと、途中に阪神梅田があってそこで行き止まり(JR側に迂回するなど可能ですが)になる可能性があります。

    バスの場合は、四つ橋線の本町経由の方が楽かもしれません。

  • 空港行きのバスの行き先

    プラハ市内から空港行きの以下のバスは空港のどちらのターミナルに行くのでしょうか?(ターミナル1?2?)
    両方回ってくれるのでしょうか?
    そうでしたら、先にどちらに行ってもらえるのでしょうか?
    ち...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/06/06 23:03:00
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    私の時は、ミニバスの乗客が私1人だったので、航空会社を聞かれて近いターミナルに行きました。

    とはいえ、そんなに長くない通路(真ん中にサブウエイとかある)で結ばれているだけなので、あまり気にする必要はないと思います。

    行きはターミナル2⇒1⇒街の順みたいです。 空港バス

  • 知床を駆け足で周る

     来週、駆け足で知床を周ります。2泊3日。女満別8時50分着。3日目2時半発。
     宿は初日「知床グランドホテル」。二日目、「川湯温泉」。

     初日はメルヘンの丘、網走監獄、リスの公園、他行きたい...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/06/04 21:45:04
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    おおまかな時間を書きます。
    ホテルで夕食が付く場合は、ホテルに戻る時間を考慮する必要があるのでご注意ください。

    女満別−網走:30分
    網走−知床(ウトロ):2時間
    知床(ウトロ)−知床(羅臼):1時間〜1時間半
    知床−斜里:1時間
    斜里−川湯:1時間

    知床−川湯ですが、天気が良ければ知床−斜里−藻琴−小清水峠経由で川湯に出る道道102号がおすすめです。北海道の雄大さをドライブするだけで感じることができます。
    ウトロから2.5〜3時間ぐらいだと思います。

    比較的近いルートを使った旅行記をアップしていますので、よろしければご覧ください。おおよその距離も入れています。

    [知床・羅臼]
    http://4travel.jp/travelogue/11048201
    [斜里・小清水・川湯]
    http://4travel.jp/travelogue/11048205

  • 香港で女性一人旅におすすめのホテル

    12月上旬にミュージカルを観に香港へ行きます。
    2泊3日の予定ですが、観劇する以外の予定は決めていません。
    劇場は香港演芸学院です。

    女性一人旅で香港は初めてです。
    ホテル代が高い、治安は...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/06/04 21:28:22
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    こんばんは。

    予算は少しオーバーするかもしれませんが、メトロパークホテル湾仔はおしゃれな客室で、香港演芸学院からも近くていいのではないかと思います。

    上環や北角のイビスあたりは、部屋も綺麗でお値段も控えめです。
    (北角の方は駅や空港からのバス停にも近いです)

    初めての香港であれば、交通至便、大通り沿い(迷いにくいから)で、主たる目的地から近い所がいいのではと思います。

    治安という面では、正直余り心配いりません。

  • エクスペディアで予約について

    9月にニューカレドニアに出かけたいと思っています。

    ホテルはヒルトンヌメアを希望しています。
    飛行機は、成田からエアカランを利用。

    JTBなどよりエクスペディアなどネットのほうが
    飛行...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/05/29 21:36:31
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    expediaの場合、予約番号が出るので、その番号で航空会社のページにアクセスして座席指定かなと思います。

    ただ、JTBなどより安い?expediaよりも、さらに航空会社のページの方が安いこともあるので、比較してみることをお勧めします。
    (逆の場合もあります)

  • プラハ市内から、空港へはミニバスは使えますか?

    7月にプラハに行きます。過去のQ&Aを拝見しまして、空港から市内までミニバスを使おうと考えています。
    共和国広場まで行き、ホテルは近くの「イビスオールドタウン」です。
    帰りも共和国広場から空港へ行...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/05/29 21:33:21
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    Cedaz社のミニバスは、帰りは共和国広場につながっているV.Celniciから出発します。ホテル名でいうとマリオットのあたりです。

    イビスプラハオールドタウンからは、共和国広場を経由しても5分もかからないと思います。

    チケットは、その場でドライバーに現金手渡しです。
    ぴったり150コルナ準備できるのが望ましいです。

    私も同じホテルに泊まり、行きも帰りもミニバスで移動しました。
    (というより、ミニバスで移動しやすいホテルにしました)

    よろしければ、旅行記もご参照ください。
    [行き]
    http://4travel.jp/travelogue/10886963
    [帰り]
    http://4travel.jp/travelogue/10888064
    (真ん中にもう1本旅行記があります) 空港バス

  • ルイヴィトンの商品の価格差について

    7月にプラハに行きます。身内がルイヴィトンの商品の購入をお願いしたいんですが、日本と比べてどれぐらい安いのかわからないので知りたいとのことです。
    旅行記を拝見すると、パリ本店より10%ぐらい高いとの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/05/29 21:24:26
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    一例ですが、男性用かばん(N41347)

    フランス:1,690ユーロ。
    日本:265,680円

    だいたい、日本が25-30%増しです。
    感覚的には、免税手続きで12%ぐらい戻ってお値段3分の2かなというところです。

    プラハのお店は、チェココルナで値付けされていたかと思います。

  • 函館観光

    前回はとても参考になるアドバイスを頂き有難うございました。
    6月の函館旅行が近づいて参りました。
    大まかなスケジュール表を作りたいのでアドバイス頂けたらと思います。
    どうぞよろしくお願い致します。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/05/15 10:36:10
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ざくっと組み合わせると、以下の感じです。

    ■ベイエリア、緑の島、元町、函館山
    (ラッキーピエロ、ラーメンのあじさいあり)
    ■五稜郭、トラピスチヌ
    (五稜郭にあじさい)
    ■トラピスチヌ、函館酪農、大沼
    (途中にラッキーピエロの峠下総本店があります)

    ラピスタの隣がベイエリアなので、到着日にベイエリアのグループを一旦散策するのが良いと思います。

    五稜郭やトラピスチヌには、函館駅からトラピスチヌバスがあるので、バスの時間を調べてルートインに荷物を預けて向かうのが良いかと思います。それだけだと時間余ると思うので、初日に行かれなかった場所、気になった場所をリピートできます。

    残りはレンタカーが良いかと。
    トラピスチヌと函館酪農は近そうなので、行程によってトラピスチヌにはバスで行くかレンタカーで行くか決めれば良さそうです。
    大沼までは渋滞しなければ1時間ぐらいですので、この日も時間自体は問題ないかと思います。ラッキーピエロの峠下総本店という大きなお店が途中にあるので、ここでラッキーピエロ体験もいいかもしれないですね。(ベイエリアの方は混みますので)



    函館山

  • ライン川下りについて

    ライン川下りについての質問です。

    ?リューデスハイムからライン川下りをする場合、ザンクトゴアールまでが人気のようですが、それよりもっと短い距離で鉄道駅の近い船着場はあるでしょうか?
    リューデス...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/05/12 23:28:06
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    ?だと、ザンクトゴアールの前はバッハラッハが便利です。
    ライン左岸(右岸より電車多い)で、駅まで徒歩10分ぐらいです。
    リューデスハイムからはちょうど1時間ですね。

    逆にザンクトゴアールの先、ボッパルド(リューデスハイムから2時間半、ザンクトゴアから1時間)まで行けば、リューデスハイムからコブレンツまでの見どころはだいたい見れるかなと思います。

    ボッパルドも、駅と船の乗り場は近いですし、一番街としては開けている感じがしました(コブレンツを除いて)

    私はコブレンツまで4時間乗りました。
    その時の旅行記をアップしているので、よろしければご覧ください。
    http://4travel.jp/travelogue/11037685

  • 台湾新幹線のオンライン予約座席指定について

    いつも皆様の旅行記を楽しく拝見しております(*^^*)

    さて、近々台湾へ旅行する際新幹線を利用します。
    早割もあるのでオンラインで予約していきたいのですが、
    私は台中→台北
    先に帰国する同...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/05/08 14:49:07
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    こんにちは。

    指定席の正規運賃で

    台中⇒台北:700TWD
    台中⇒桃園:540TWD

    です。差額160TWD(600円弱)です。

    早割なら、そこからさらに値引きになりますので、二人分台北まで買ってもいいのでは、と思いますが、どうでしょうか。

  • タイムズスクエア徒歩圏内の一人旅おすすめリーズナブルなホテル

    タイムズスクエア徒歩圏内のホテルを探しています。1人でも安全であればいいです。どこかおすすめはないでしょうか?宿泊料金は高くても出来れば200ドル以内におさめたいです。口コミをみても決めかねています。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/05/06 06:01:33
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    2年前の6月末に行った時は、1日だけペン・ステーション近くのヒルトンガーデンインに宿泊しました。

    当時160ドルぐらいだったのですが、ここ1年ぐらいはNYのホテル価格が高騰しており、今は250ドルぐらい覚悟だと思います。
    部屋自体は清潔で広め、ベッドも寝心地よくて良かったです。

    値段について言えば、市内便利なところ、治安が悪くないところは同じような感じかと思います。

    その治安に関しては、タイムズスクエアもペンステーション近辺(エンパイヤステートビルあたりも含め)脇道に入らなければ深夜でも安全な感じはしました。初めて行ったニューヨークで、エンパイアステートに登ったので、一人で夜中2時まで歩いてました。

    明かりは煌々と照らされ、ガードマンがひっきりなしに巡回してました。

  • UBERの使用方法について

    UBERの使用方法について質問です。
    前回(2013年9月)にロサンゼルスに旅行した際は、交通手段として「JOYLAND」のタクシーサービスを滞在中使用しました。
    いろいろ調べた中で、価格も安く、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/05/04 07:59:50
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    先日ロスに行った際にはUBER使いまくりました。

    ?Wifiが繋がる場所なら簡単にUBERサービスを受けることができるのか?
    ?アプリは、簡単に使いこなせるか?

    →GPSを有効にしておけば、自分の位置は勝手にスマホが判断します。目的地については、住所や目的地の名前を入れてました。言い換えると、行き先は正しく理解しておく必要があります。

    アプリはサインアップまで進めば、簡単だと思います。

    注意点は、車種を選ぶ時です。
    いちいち説明は出ませんので、どの車種がどんなものかは理解してからお使いください。

    例えば「UberPOOL」は相乗りタクシーで、最大2名まで。行き先の近い人や経路のかぶる人を途中で乗せて運行します。

    また、配車時にカーナンバーが表示されて、その車がどこを走っているか地図に出てきます。近くに来たら分かりやすいように合図してあげると良いと思います。
    最後の最後はお互いがお互いを探すシステムです。
    (運転手も困ったら、サインアップ時に登録した番号に電話してきます)

    ?UBERの待ち時間はどれくらいか?
    待ち時間は、配車決定時におおよその見積もりが出ます。
    UBERの登録車が近くにいるかいないかに依存しますが、前回ロスに行った時(ハリウッド、USH、ファーマーズマーケット)では10分も待たなかったです。

    タクシー

  • 八条口から地下鉄烏丸線に乗りたい

    新潟から夜行バスで京都に行きます。 着いたら直ぐ地下鉄烏丸線に乘りたいのですが切符の購入も含めてもろもろ次のスケジュールで大丈夫でしょうか?

    5:47  京都駅八条口(G3)到着
    6:10  ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/04/23 13:27:36
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    バスが遅れなければ大丈夫だと思います。
    八条口東側に地下鉄に至る通路がありますので、駅に入ったら3分ぐらいで乗り場です。
    京都駅

  • 5月1日のメーデーの日の過ごし方と気候

    今月の29日から約8日間、パリへ行きます。数回目のパリですがこの季節のパリは初めてで、メーデーも初めてです。ガイドブックやみなさんの紀行を参考にメーデーの過ごし方を考えておりますが、穴場的スポットをご...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/04/19 21:17:56
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    メーデーは午前中を中心にデモ、午後は落ち着きますが、いわゆるパリのショッピングの有名どころはだいたい閉まってるかと思います。

    ショッピングでいえば、開いてそうだなと予想できるのは

    ・チェーン店のカフェ
    ・パブリシス(凱旋門前の薬局、薬局というよりなんでも屋さん。高級レストランも)
    ・ラデファンスのLes Quatre Temps(365日営業。中のお店は開いたり閉まったり)

    結局のところ、外から景色を楽しむ系でいくしかないのかなと思います。何も買えなくて困るほどではないですが、やはり不便と言えば不便になります。

    到着日がメーデーだった日の旅行記をアップしていますので、ご参考まで。


    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10885556

  • ロサンゼルスで便利なホテルのエリア選択

    5月にロサンゼルスに行こうと思うのですが、ホテルのエリア選択で困っています。
    行かれた経験のある方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

    仕事の関係で2泊4日という弾丸スケジュールとい...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/04/13 00:30:37
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    こんばんは。

    なんとなくですが、空港近辺(できれば隣接してて空港からの送迎のあるホテル)が良さそうな気がします。

    サンタモニカは近いですし、ダウンタウンやハリウッドにはFlyAwayがありますし、FlyAwayは乗り換えなしで安いので、何かと便利です。

    なお、メインで観光する場所を決め打ちされているなら、その近くに取ってしまうのがベストです。

    ロサンゼルスは広いです。
    感覚的には「東京+川崎+横浜」。

    サンタモニカ−ビバリーヒルズが10km、ビバリーヒルズからハリウッドが10km、ハリウッドからダウンタウンのユニオンステーションが10kmみたいな感じです。
    (つまり、サンタモニカからダウンタウンは30km)

    また、ロサンゼルスは公共交通機関が大都市にしては恐ろしいほどPoorで、完全な車社会です。

    時間をお金で買うなら、Uberにサインアップして、街中ではUberのモバイルアプリからタクシーを呼ぶといいです。
    メーター制のタクシーの半額程度ですし、クレジットでの引き落としなのでチップも考えないでいいし、行きたい場所は地図で選んでおけば会話も要らない、で非常に楽でした。
    ハリウッドから空港まで、35ドルぐらいでした。
    (行きは朝のラッシュにも重なり、メータータクシーでチップ込100ドルほど)

    ラスベガスから日帰りLA弾丸観光した際の旅行記もアップいますので、よろしければご覧ください。
    ハリウッドはこのぐらい見ればいいかな、という感じです。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/11058964

  • KLIAExpressの乗り場について

    KLIAから電車で市内に向かうのですがMAS&観光局にy問い合わせると乗り場が地下ですと答えました、JAL&ANAの問い合わせたら1階と答えられたのですがじおっ際に乗った事のある方乗り場がどこにあるか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/04/13 00:15:41
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    KLIA Expressの乗り場については、空港内の案内が丁寧なので標識に沿って行けば大丈夫です。

    切符売り場が1階、乗り場が改札を通って地下だったかと思います。

    KLIA Express(KL Sentral直通)とKLIA Transit(各駅停車)があるので一応ご注意ください。間違った所で大した変わりもないので、間違えたら間違えたでも大丈夫です。
    運賃は一緒です。


    なお、KLIA Expressは、2016/1/1から大幅な値上げが行われました。KLIA/KLIA2からKL Sentralまで35RMだったものが55RMです。

    そのため、移行措置がいくつか準備されています。

    ・往復でチケットを買うと値引き。チケットは1か月有効。
    ・Webサイトやモバイルアプリ、窓口ではなく自販機(自分で操作するターミナルがあります)で買うと10%引き
    ・特定のクレジットカードで買うとディスカウント(合計15,000枚のプロモーションなので、終わってるかも)

    私はちょうど年末にKLに滞在していました。
    1/1にKLIAから移動で、その日にチケットを買うと値上げだったので、前日に駅で翌日のチケットを買いました。 KLIAエクスプレス

  • シャルルド空港からオペラ座付近への移動について

    今度のGWに久しぶりにパリへ行きます。数回パリに行きましたが、いつもタクシー移動でしたので、今回は自分でメトロなり鉄道なり利用して移動を考えていますが、一番悩むのが、初日シャルルドに到着が夜22時頃で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/04/12 23:44:23
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    こんばんは。

    22時頃について、入国して荷物受け取って、だと、逆にタクシーかRoissy busしか手段がないかもしれません。

    パリのメトロやRERの治安は置いといて(メトロは夜でもそんなに怖いイメージはないです)、改札がバー回転方式なので、スーツケースがあると案外邪魔で面倒なんですよね。

    私はその理由でいつもバス(Air FranceかRoissy)を使って、バス停に近いホテルをとっています。

    注意点はこれと言ってないのですが、

    ・切符を売る自販機がよく壊れている
    ⇒バスの運転手にお金払えばいいはず。

    ・バスは必ずしも時刻通りに来ない。帰りにバスを使う場合も然り。

    ・CDG自体治安は必ずしも良くないので、注意は怠らない

    ぐらいでしょうか。

    パリの経験がおありなのでご存知かと思いますが、空港内に客引きでうろついてるのがいて、捕まると結構しつこいので注意です。 シャルルドゴール空港 (CDG)

  • 香港国際空港からマカオフェリーの乗り継ぎ時間の過ごし方♪

    GWに人生初のマカオに香港経由で行きます♪羽田から関空に入り、関空から香港に入ります♪香港到着は13:45で、ターボジェットの出発時間が17時なので、時間に余裕があるんですが、空港内で何か暇潰し出来る...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/04/07 00:50:00
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    空きがあれば前の便にずらす交渉は可能かと思います。
    ただ、荷物の積み替えとかがあるので、関空でターボジェットの乗継までオペレーションしてしまうと、難しいでしょうね。
    (交渉している間に荷物が積まれてしまうので)

    空港内の暇つぶしは、いわゆるショッピングエリアに入れないのであまり期待できません。

    先日は、乗船エリア近くのお店を少しぶらついた後は、コンビニ(セブンイレブンがある)でビールとお菓子買って飲んでました!

    船酔いする方は真似しちゃダメですが・・・

  • ビクトリア→バンクーバー移動について

    この5月の連休に、ビクトリア ダウンタウンからバンクーバーのダウンタウンまでの移動にフェリーを利用したいと思っています。

    比較的混雑しているとの口コミもあるのですが、昼くらいにバンクーバーへ着く便な...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/04/04 21:57:49
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    あのフェリーに関していえば、前売り券なしでも乗れるでしょう。
    そのぐらい大きな船ですし、座席もかなり空いていました。
    (甲板で景色を見たりする人が多かったことを差し引いても)

    Pacific Coachのバスが、途中このフェリーにバスごと乗り込んでバンクーバーとビクトリアを結んでいます。

    こちらのバスは公共交通機関を乗り継ぐよりは割高ですが、フェリーの中でバス乗降ができて、そのままダイレクトにダウンタウンに行くためソコソコ混んでいました。

    このバスを使うなら、予約しておく方がいいのかもしれません。 B.C. フェリー

  • 香港→マカオ(コタイウォータージェット)のEチケット

    今回、日本から香港空港経由でマカオのタイパに行きます。
    ターボジェットは以前利用しましたが、コタイウォータージェットは今回始めて利用します。
    コタイウォータージェットには会員登録済でEチケットプロ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/04/03 09:06:14
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    e-Ticket Promotionですが、香港国際空港からタイパへのフェリーについては対象外と思われます。上環のターミナルか、九龍の香港チャイナフェリーターミナル発着が対象です。

    http://www.cotaiwaterjet.com/ferry-promotion/2016-eticket-promotion.html

    This promotion only applies to Cotai Water Jet City Route sailings.
    Cotai Water Jet City Routes:
    - Hong Kong Macau Ferry Terminal to/from Macau Taipa Ferry Terminal
    - Hong Kong Macau Ferry Terminal to/from Macau Outer Harbor Ferry Terminal
    - Hong Kong China Ferry Terminal to/from Macau Taipa Ferry Terminal
    - Hong Kong China Ferry Terminal to/from Macau Outer Harbor Ferry Terminal

    また、キャッシュクーポンについては、チケットカウンターでファーストクラスの便を買う場合に使うことができるもので、購入時に割り引かれるものではないです。

    The cash coupon can only be used to purchase Cotai Water Jet City Route and Airport Route Cotai First Class full fare ticket from the designated Cotai Water Jet ticketing counters.

    最後に、先日JALで行った際には、Cotai Water Jetは乗り継ぎ対象便ではなかったです。香港国際空港内のCotai Water Jetのカウンターにe-ticketと預け入れ荷物の半券を出せば、預け入れ荷物は積みかえてもらえました。

    こちらは、航空会社次第ですし、今は変わっているかもしれません。 Cotai Water Jet

ぱくにくさん

ぱくにくさん 写真

30国・地域渡航

47都道府県訪問

ぱくにくさんにとって旅行とは

会社に勤めていたり家にいるだけでは体験できない新たな経験ができる楽しみ。

最近は詰め込んだ旅行が多く、朝から晩まで動き回って万歩計記録を更新するばかりですので、たまにはのんびり旅行したいですね。

自分を客観的にみた第一印象

・普段はITインフラの設計・構築・研究・運用に従事している理系男子ですので、旅行の計画も理詰めで設計してタイムスケジュールまで細かく立てます。(個人手配が殆どです)

・友人との旅行もご希望に応じて企画します。

・ただし、ビールのお力により、得てして計画は狂います。

・旅行好きで英語に恐怖心もないので、一見グローバルな人に思われているようです。

大好きな場所

シンガポール・ラスベガス・香港・プラハ・バンクーバー

立山・十和田八甲田・氷見

大好きな理由

モノが溢れているところ、普段は見れないような景色が見れるところが好きです。

逆に国内では、自然、特に紅葉がきれいなところと、お魚がおいしい所が好きです。

行ってみたい場所

ジブラルタル海峡
チェスキー・クルムノフ+ウィーン+ザルツブルグ+プラスチラバ
北欧の3国

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています