旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ごましおちゃんさんのトラベラーページ

ごましおちゃんさんのクチコミ(166ページ)全3,318件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 伝統的な数寄屋造りのお食事がおいしい旅館。

    投稿日 2012年05月16日

    箱根リトリート fore 仙石原

    総合評価:4.5

    数年前にこちらの宿にお世話になって以来、そのホスピタリティに魅了されて箱根を訪れる際はいつここちらを利用するようになりました。

    数寄屋作りの建物はかなり古いですが、手入れもちゃんとされているようでいつも清潔で快適です。

    露天付き大浴場はかけ流しにごり湯でゆったりしてます。露天風呂からは竹林を眺められ、とてもひっそりとリラックスできます。

    食事はほぼ懐石料理で、日頃味わえない大変手のこんだお料理をいただけます。

    仲居さんも年配の方が多いですが大変温かい方で、日本の文化ともいえるおもてなしを受けられます。

    ただ建物が古いのでここは好き嫌いが分かれるところですが、建物自体大変手の込んだきっと当時はお金持ちのお屋敷だったような建物なので悲壮感などは全くなく、趣という雰囲気になっています。

    またこちらにはお世話になりたいと思います。

    旅行時期
    2011年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 露天風呂付き離れで、ゆったりと静かに滞在できる旅館。食事もおいしいです。

    投稿日 2012年05月16日

    黒川温泉 いやしの里 樹やしき 黒川温泉・杖立温泉

    総合評価:4.0

    初めての黒川温泉でこちらの旅館に宿泊しました。

    少々高かったのですが、せっかくなので露天風呂付き離れに宿泊。

    趣のある和室でゆっくりとくつろげ、離れなので静かに過ごせました。

    本館にも温泉があり、こちらもゆったりとしていてよかったです。

    食事はお部屋でいただきました。熊本名物の馬肉も大変おいしかったです。

    本館にバーがあり、めずらしい焼酎がたくさんありました。

    欲を言ってしまえば、こちらの旅館の従業員の方は若い方が多く、老舗旅館によくある「温かいおかみさん」的な人はいらっしゃらなくて、少々商業的な雰囲気もありました。

    旅行時期
    2008年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 超おいしいいなり寿司!

    投稿日 2012年05月12日

    ふみきりすし 佐野

    総合評価:5.0

    佐野市にあるおいしいおいなりさんが食べられお店。

    しっかりと煮たふっくらおあげが本当においしいいなり寿司が絶品です。
    味付けは濃いめですが、一度食べたら忘れられないくらいおいしいいなり寿司。

    こちらのいなり寿司を食べてから、どんな有名店のいなり寿司も物足りなくなってしまいました。


    他にのり巻きなども販売してます。テイクアウトがメインですが小さなテーブルもありました。


    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 気軽においしいかつおのタタキを食べられるお店。

    投稿日 2012年05月12日

    明神丸 ひろめ市場店 高知市

    総合評価:5.0

    おいしいカツオのたたきが気軽に食べられます。

    ひろめ市場の一角にあり、わいわいがやがやしてますが活気があって楽しいです。

    かつおは藁で焼いていてとても香ばしい。

    おすすめは「塩たたき」。東京が馴染みがないけどとにかくカツオが新鮮でおいしいので塩とレモンで食べるのが本当においしかったです。

    驚いたことに、少年野球帰りのような小学生達がお昼にみんなでカツオのたたき定食を食べていました。

    私が子供の頃は、小学生だけで食べるものと言ったたファーストフードくらいしかなかったので、いかに高知の人にカツオのタタキが身近にあるかわかりました。なんともうらやましい食生活。。


    大好物のカツオのタタキですが、東京で食べるのと高知で食べるのとではこんなにも違うのか、、とある意味ショックでした。

    高知にはたくさんカツオのタタキが食べられるお店がたくさんありますが、こちらは気軽に簡単に来れるのでとても便利でした。


    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 犬ぞりツアーや、トナカイツアーなど充実したアクティビティが楽しめます。

    投稿日 2012年04月08日

    ラップランドサファリ サーリセルカ

    総合評価:4.5

    冬はサーリセルカにて犬ぞりサファリ、夏はロヴァニエミにてトナカイサファリに参加しました。

    前日でも気軽に申し込む事ができとても便利です。

    犬ぞりサファリは約二時間で一人150ユーロ、トナカイサファリは約6時間で127ユーロでした。

    スタッフもとても親切で安心して参加できました。フィンランドの観光にとてもおすすめです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 市内中心部にあって、どこへでもアクセスが便利なホテル。

    投稿日 2010年04月04日

    ホテル ボルグ バイ キーホテルズ レイキャビク

    総合評価:4.0

    旧館の部屋で、お風呂のお湯が硫黄の香りのする温泉でした。

    湯船も大きく、毎日温泉に入れたのでとてもよかったです。

    やはり新館のお部屋の方が新しいようですが、こちらは温泉水ではないようです。

    スタンダードダブルでしたが、部屋もゆったりとして、スーツケース2つ余裕に開けられました。

    hotels.comで40日前に予約したので、通常より40%オフで宿泊できました。

    朝食は種類はあまりないですが、新鮮なパプリカ、トマトがおいしかったです。
    またデニッシュはカリッとしてて、本場デンマークよりもおいしかったです。

    旅行時期
    2010年02月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 超おいしい餃子が食べられるラーメン屋さん

    投稿日 2010年05月02日

    やまと イクセル

    総合評価:5.0

    ベルギー旅行中に行きました。

    現在海外に住んでいるんで欧州でおいしい日本食を食べるのが楽しみの一つとなっています。

    チャーシューメンと餃子を食べした。

    チャーシューメンはあっさり系だけどコクがあっておいしかったです。

    餃子は野菜とお肉の旨味ぎっしりで、めちゃめちゃおいしいです!

    しかし旅行後この「やまと」を調べてみるとどうやら看板メニューは「味噌カツラーメン」だったようです。。

    味噌ラーメンにとんかつがのってるラーメンのようですが、にんにくの香りたっぷりの味噌スープがとてもおいしいらしいのです。

    次回行く時は絶対に、味噌カツラーメンを食したいと思います。

    大人気のお店なので、開店と同時に行かれることをおすすめします。

    ↓「やまと」の詳しいレポです☆
    http://4travel.jp/traveler/kaiken2009/album/10452945/

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ロンドンで高級ローストビーフと言ったらここ!雰囲気も最高。

    投稿日 2010年04月30日

    シンプソンズ イン ザ ストランド ロンドン

    総合評価:5.0

    ロンドンで高級な雰囲気の中でローストビーフが食べられるお店。

    スコットランド産のおいしいビーフを使用で、とてもおいしいローストビーフが食べられます。

    テーブルの横で好みの焼き加減でローストビーフをサーブしてくれます。

    ヨークシャープディング、付け合わせのホースラディッシュと食べると最高です。

    お店の雰囲気はゴージャスですが、お店の方は気取ってなく気さくな感じがまたいい。

    このお店を含む旅行記です♪
    http://4travel.jp/traveler/kaiken2009/album/10415457/

    旅行時期
    2008年12月
    一人当たり予算
    7,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 魔女の宅急便の舞台とされるかわいらしい旧市街。

    投稿日 2012年01月25日

    ストックホルム旧市街 (ガムラスタン) ストックホルム

    総合評価:5.0

    散策ぴったりのかわいらしい旧市街。

    映画・魔女の宅急便の舞台となった街のようです。

    フィンランドからストックホルムに入ったのでストックホルムはとても大都会に感じてしまいましたが、このガムラ・スタンの旧市街はのんびり散策するのにぴったりの街でした。

    洒落たアートの店もたくさんありました。荷物に余裕があったら絵の一枚でも買ってくればよかった、、、と思ってます。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • リニューアル後で部屋もきれいで清潔なホテル。ハッサブ旅行はこちらがおすすめ!

    投稿日 2009年11月05日

    ディバ ビーチ リゾート ハッサブ

    総合評価:4.0

    二泊しました。リニューアルした後だったらしく、お部屋はとてもきれいでした。掛け布団も、外国のホテルによくある毛布+シーツではなく、軽いふわふわおふとんでした。日本人にはうれしいと思いました。

    朝夕食はビュッフェです。色んな種類がありました。
    味は、、、まあ中東湾岸はこんなもんです的なお味でした。

    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 山小屋風のほんわかしたホテル。

    投稿日 2012年01月25日

    Kieppi サーリセルカ

    総合評価:4.5

    犬ぞりをしたく、一泊しました。

    ホテルは山小屋風の雰囲気です。

    客室は暖房がよく効いていてとても暖かいです。ベッドは大人には小さいサイズと思いましたがなんとかベッドから落ちずに寝られました。

    バスルームはやや古さを感じましたがお湯もちゃんと出て大丈夫でした。

    朝食はいたってシンプル。特別おいしいとは思いませんでしたが、手作り風のベリーのソースがとてもおいしかった。

    一泊だったので特にホテルはこだわらなく混雑期でも空いていたこのキエッピで大丈夫でしたが、もし長く滞在するのであれば、値段が高くてももう少し良いホテルに宿泊したいなと思いました。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • ヘルシンキ中央駅から近い、アクセス抜群のお手頃な北欧デザインホテル。

    投稿日 2010年06月01日

    Scandic Simonkentta ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    hotels.comより予約。ツインで一泊1万2千円くらいでした。(朝食込み)

    お部屋はシンプルですが、暖かい北欧デザインでコーディーネイトされていて、落ち着ける雰囲気。
    バスルームはシャワーのみですが、清潔です。

    北欧らしいのか(?)、無駄なアメニティーは一切ありません。

    しかしホテルのロビーに売店コーナーがあって、宿泊に必要そうなアメニティー、その他道具が売っています。
    きっと無駄なコストを省くためだと思いますが、よいアイディアだと思いました。必要なら、買えばいいのですから。

    朝食はとても素晴らしいです!フレッシュな野菜、果物もたくさん種類があり、旅行中はいつも野菜が不足がちになるので、朝からたくさん食べて栄養補給できます(笑)

    ゴージャスな雰囲気を求める方にはちょっと物足りないかもしれませんが、お手頃な値段でこのホテルのクオリティーはとてもよいと思います。

    またヘルシンキに行く機会があれば、このホテルを利用したいと思います。

    旅行時期
    2009年07月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • パリでラーメンを食べたくなったらここ!一人でも入りやすいお店。

    投稿日 2010年04月06日

    パリ

    総合評価:4.0

    現在海外に住んでいるので、欧州に旅行しておいしい日本食を食べるのが楽しみの1つになっております。

    ラーメンて簡単な食事ですが、海外でラーメンを食べてもなぜかハズレが多いのですが、こちらの「膳」のラーメンは合格点だと思います。

    チャーシューは別売りですが、柔らかいバラ肉をじっくり煮込んでいて、とても柔らかくおいしいです。

    またカウンター席が多いので、女性一人旅の方にとてもおすすめです。

    旅行時期
    2009年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ブリュッセル中央駅、グランプラスからも近く,アクセスのとてもよいホテル

    投稿日 2010年04月23日

    Radisson Collection Grand Place Brussels ブリュッセル

    総合評価:5.0

    Otel.comより予約。(こちらのサイトが一番安かった)

    ツインで一泊2万円くらい(朝食付き)

    フロアによって、デザインが異なるようです。

    私達が泊まったのは、たぶんClassicという部屋のビジネスクラスのフロアだったと思います。

    外側の道路に面しているお部屋でした。

    他のデザインの部屋は新しいようでしたが、宿泊したClassicはちょっと古いかなと思いました。

    バスルームがやや古いと思いましたが、清潔で問題はありませんでした。

    テレビは日本語放送もあり、ネスプレッソも置いてありました。


    各エレベーターの横にミネラルウォーターのボトルやコーヒー、紅茶コーナーがあって、とても重宝しました。また新聞やパンも置いてありました。

    朝食はとても種類が多く、どれもおいしかった。

    オムレツを作ってくれて、色んな具を入れてもらえて、とてもおいしかったです。

    旅行時期
    2010年02月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 日本食街にあるうどん屋。しつこいフランス料理に飽きて、うどんが食べたくなったらいいかも。

    投稿日 2010年04月18日

    国虎屋 パリ

    総合評価:3.0

    現在海外に住んでるので、常に日本の味が懐かしく、旅先でよく日本食を食べています。

    パリ旅行中に二回行きました。

    国寅うどんとカツ丼を食べました。

    国寅うどんは豚汁にうどんが入っていて、野菜もとれてなかなかおいしかったです。

    カツ丼はカツが薄すぎ、揚げ過ぎでしかも味がとても薄く、まずかった。

    カウンター式の小さなお店なんですが、店員の態度が悪いのが印象できです。

    ほとんど日本人の店員さんなのですが、日本人のお客さんが目の前にいるのに、しゃべりまくっています。(しかも聞いててあまり気持ちのよくない話。いつか自分もネタにされてるんじゃないかと思うような、人の話が多かった)

    また店員さんも強気で、接客態度も悪い。こちらがなんか聞いても全然笑顔なしの横柄な態度。

    あの接客は改善すべきだと思いますが、どうやら年長者の方があまり接客に力を入れてないのか、難しいのかもしれないです。


    長くなってしまいましたが、カツ丼はおすすめできませんが、豚汁ベースの「国寅うどん」はフランス料理に飽きた方におすすめです。

    旅行時期
    2010年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 駅から遠いわりに、あまりおいしくない日本食レストラン。

    投稿日 2010年04月04日

    レストラン 東京 コペンハーゲン

    総合評価:2.0

    現在海外に住んでいるので、欧州に行くと必ず日本食店に行ってしまいます。

    あっさりとしたお鍋が食べたかったので、「地球の歩き方」にこちらのお店にうどんすきがあるとあったので、来ました。

    北欧で一番古い日本食のお店のようですが、お店はかなり古く、ちょっとくたびれてる雰囲気。

    お皿もかけてるものが多かった。

    テーブル席に通されましたが、となりのお座敷のお客さんの脱いだ靴がたくさんころがっていて、不潔な感じがした。お客さんが靴をそろえなくても、お店の人が整頓すべきだと思う。

    うどんすきとしゃぶしゃぶが同じ値段だったので、しゃぶしゃぶにしましたが、ポン酢、ごまだれとも薄い。

    お肉は赤身を中心としたお肉でまあまあ、

    ご飯はべちゃべちゃで、どうやったらこのように炊けるか聞きたいぐらい。

    となりの席の外国人客が、すき焼きを注文してたが、日本人ではない店員さんは肉を重ねたまま焼いていた。せっかくのすき焼き肉がぐちゃぐちゃになってしまいそうだった。

    まあ、どうしてもお鍋が食べたいのであれば、こちらの東京はいいかもしれないけど、そうでなければ駅近くの「Bento」の方がいいと思う。Bentoの方が料理に対しての姿勢が違うと思う。

    旅行時期
    2010年02月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0

  • 一人旅の女性におすすめのかわいらいいプチホテルです。

    投稿日 2010年04月04日

    モンテ カルロ ホテル パリ

    総合評価:4.0

    女一人旅で利用しました。 

    hotels.comより予約。

    客室と値段ですが、パリの宿泊事情を考えればよい方だと思います。

    おそらくダブルベッドの部屋だったと思いますが、部屋はやはり狭いので一人がちょうどいいと思います。

    (もしあの狭い部屋で二人で過ごすとなれば、かなり窮屈な感じがすると思います)

    バスタブはなくシャワーのみでしたが、タイル張りでとても清潔感がありました。
    (私はホテルでのシャワーカーテンが好きではありません。。なんか汚いことが多いので)

    ベッドカバーも清潔感あり、白いかわいらしいものでした。

    朝食は別料金で、確か8ユーロでした。
    (とても小さな朝食ルームですが、TVもあってなぜか落ち着けます)

    クロワッサン、バケット、コーヒー、紅茶、ミルクのいたってシンプルなものでしたが、クロワッサンは本当においしかったです。

    パリではおいしいものがあふれていて、昼/夜ともにたくさんたべるので、朝食はパンとコーヒーくらいでちょうどいいと思いました。


    女性の一人旅の方に、おすすめのホテルだと思います。

    旅行時期
    2009年10月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 緑いっぱいに囲まれたきれいなホテル。

    投稿日 2010年04月04日

    アルペンホフ グリンデルワルト

    総合評価:5.0

    電話をすれば駅まで車で迎えにきてもらえます。

    混雑期だったので、スイートを予約しました。

    客室は木のぬくもりがあふれる家具で、清潔感のある部屋でした。

    コイン式の乾燥付き洗濯機があったので、とても便利でした。

    朝食はハム、チーズの種類が豊富。

    大きな黒い犬がいました。とてもおっとりしていたので、すごくかわいかったです。

    旅行時期
    2008年08月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

ごましおちゃんさん

ごましおちゃんさん 写真

51国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ごましおちゃんさんにとって旅行とは

4トラベルをきっかけに書くことの楽しさを覚え、2015年にフリーライターとして独立しました。

「タイムアウト東京」や「TABIZINE」でのライフスタイル系記事から、企業サイトでのインタビュー記事まで幅広い分野で執筆しております。

ご興味がございましたら、こちらのポートフォリオをご覧いただけますと幸いです。
一期一会を大切にし、誠実にお仕事をさせていただきます。
https://nahoko.edire.co/

ランサーズにも登録しており、企業様向けライティングを行っております。お気軽にお問合わせくださいませ。
https://www.lancers.jp/profile/nahoko-writer?ref=header_menu

自分を客観的にみた第一印象

自由人

大好きな場所

ワルシャワ、トビリシ、エルサレム

大好きな理由

複雑な歴史を今に伝える街を訪れると、なんとも言えない高揚感を感じます。

行ってみたい場所

旧ユーゴスラビア、南極、宇宙。

現在51の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています