旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

どんぴさんのトラベラーページ

どんぴさんのクチコミ(5ページ)全144件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アクセス抜群、モダンな雰囲気で居心地のいいホテル「K+Kマリアテレジア」

    投稿日 2008年07月29日

    K+K ホテル マリア テレジア ウィーン

    総合評価:5.0

     2008年7月に3泊しました。
     部屋は広くてシックでモダンな雰囲気。とても居心地がよかったです。スタッフも常に笑顔で気持ちのいい接客態度でした。ロビーには無料で使えるネット端末が4~5台あり、24時間使えるのも便利(端末によっては日本語が使えませんが…)。
     朝食は品揃え豊富で3日間美味しくいただけました。
     地下鉄Volkstheater駅から歩いて2分くらい。ミュージアムクォーターまで歩いて5分くらいなので観光にも便利です。

     3日間快適に過ごすことができました。オススメします(^_^)

    旅行時期
    2008年07月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • イスタンブール空港近くで比較的リーズナブルなホテル

    投稿日 2008年08月23日

    ワウ エアポート ホテル イスタンブール

    総合評価:4.0

     2008年8月に宿泊しました。
     イスタンブールのアタテュルク空港からタクシーで約5分、6.31リラ。空港に到着したのが深夜1時だったのですが、空港から近いのですぐにホテルに入ることができて便利です。
     HISで手配してもらったらシングル一泊で10,300円。同じ日にスルタンアフメットまでタクシーで行った人に聞くとタクシー代が約40リラ(4,000)という事だったので、タクシー代を考えたら決して高くない宿泊費だと思います。

     ホテルは国際会議場も備える大規模なもの。宿泊棟も2つありますが、自分が泊まるのはどっちか分からなくても隣接しているので問題ないと思われます。

     ホテルは新しくてきれい。部屋はベージュで統一された落ち着いた雰囲気。トレーニングジムなど施設も充実しています。ただし、スタッフの対応がのろくてイライラさせられたのが少しマイナス。


     イスタンブールに深夜に到着したり、すぐに国内線に乗り継ぐ場合は利用価値のあるホテルだと思います。

    旅行時期
    2008年08月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • トゥルッリの部屋に泊まれるかもしれないポポロ広場に面したホテル

    投稿日 2007年11月24日

    Minotel Lanzillotta アルベロベッロ

    総合評価:4.0

     2007年8月14日(火)に一泊しました。シングルルーム55ユーロ。
     チェックインの時に「トゥルッリルームにするか?」と聞かれました。本館から徒歩1分ほどのところにある部屋を案内してもらうと、それはまさにトゥルッリ!
     部屋にはエアコンは無いし、窓が無いので湿気がこもり、遺跡みたいな臭いがしてます。シャワールームは激狭。テレビも無し。まったく快適ではありませんが、それでもトゥルッリに泊まれるというのは貴重な体験です。
     本館は普通のホテルなので、トゥルッリルームに比べれば快適だと思います(笑)

    旅行時期
    2007年08月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    1.0
    客室:
    1.0

  • ロビーは豪華だけど部屋は激狭!

    投稿日 2007年10月13日

    ホテル アッバツィア ベネチア

    総合評価:4.0

     ヴェネツィアSM駅を出て左に曲がったところの路地を入っていくとある3つ星ホテル。ロビーはなかなか豪華なつくりで期待を持たせてくれます。
     飛び込みで予約し、最初はシングルルーム70ユーロと言われましたが交渉の結果60ユーロまで下がりました。
     値下げをしたからか分かりませんが、部屋は東横インもびっくりの狭さで洗濯物も干せません。入口と客室のギャップに戸惑います。それでもまぁ、60ユーロという値段と駅からの近さを考えれば利用価値は高いホテルだと思います。
     余談ですが、宿の対面にある建物には何故か「たこ焼」と書かれた赤提灯が下がっています…。
     なお、公式hpには日本語ページもあります。

    アッバツィーア
    Hotel Abbazia
    Calle Priuli dei Cavaletti - Cannaregio 68
    駅を出て左に曲がり、路地を入ったところ
    041-717333
    http://www.abbaziahotel.com/ja/index.htm

    旅行時期
    2007年08月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    2.0

  • 新しく綺麗で洒落たホテル

    投稿日 2007年08月04日

    メトロパーク ホテル カオルーン 香港

    総合評価:5.0

     メトロパークホテルは香港にいくつかあるようですが、私は灣仔(ワンチャイ)駅近くの「Metropark Hotel Wanchai Hongkong」に泊まりました。
     街中の旅行代理店で当日予約をしまたら、1泊 HK$1,300(21,000円くらい)。
     1人での利用でしたが、何故か部屋が2つにベッドが3つある部屋にだだっ広い泊まりました。施設は新しく、清潔で非常に快適です。これで2万なら安いかも?一人の身には無駄な広さでしたが(笑)
     あと、ホテルの目の前にコンビニのサークルKがあるので、ちょっとした買い物にも便利です。
     スタッフの接客態度も良好で、全く不満なく快適に香港での休日を楽しむことができました。

    旅行時期
    2007年07月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ミラノ中央駅から近いのにリーズナブル

    投稿日 2007年08月26日

    モキンバ ホテルズ クリスタッロ ミラノ

    総合評価:4.0

     ミラノ中央駅のすぐそばにあるホテルです。
     設備は全般的に古くて狭く、隣の部屋の音ももれて聞こえます。特にシャワー室の狭さは一見の価値あり(笑)

     日本人の利用も多いようで、ホテルのサイトには日本語のページもあります。私はホテルのサイトで直接シングルルームを予約して49ユーロでした。
    http://www.hotelcristallomilan.com/japanese/index.htm

     設備は悪いけど、中央駅からの近さとリーズナブルな値段を考えると利用価値は高いと思います。

    旅行時期
    2007年08月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    1.0
    客室:
    2.0

  • 英雄広場近くの緑に囲まれたハンガリー料理屋バゴイヴァール

    投稿日 2008年07月27日

    バゴイヴァール ブダペスト

    総合評価:5.0

     英雄広場から徒歩2分ぐらい、西洋美術館の近くにあるハンガリー料理の店です。
     スタッフは全員女性だそうで、店内は穏やかで落ち着いた雰囲気。
     ミックスサラダ、グヤーシュ(牛肉、野菜、パプリカを煮たスープ)、パプリカチキンを2人で頼んで合計6731フォリント。どの料理もパプリカの風味が利いていて、じっくり煮込んであるので肉が柔らかく美味しかった!(^_^)
     量はまぁまぁ多いので、うちは夫婦2人でメイン、スープ、サラダを一品づつ頼んでちょうどいい量でした。メイン一品でも「2人でシェアしたい」と言えば、嫌な顔せずにお皿を2つ持ってきてくれました。味、接客ともに申し分なしです。

    旅行時期
    2008年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • Hotel IBIS PRAHA OLD TOWN 新しくて綺麗で便利なロケーション

    投稿日 2007年05月14日

    Ibis Praha Old Town Hotel プラハ

    総合評価:5.0

     市民会館や火薬塔のある共和国広場から歩いてすぐの便利なロケーション。最近できたばかりで施設も新しく、部屋の内装はとても現代的で洗練されています。私が泊まった部屋は115ユーロ(シングル)で、他の同等レベルの宿に比べれば安いんじゃないかと思います。結構おすすめです。
     ちなみにプラハには「ibis」系列のホテルがここを含めて4つぐらいあるようなので、間違えのないように気をつけてください

    旅行時期
    2007年05月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • オペラ座のド真ん前の便利なホテル

    投稿日 2008年07月24日

    K+K ホテル オペラ ブダペスト

    総合評価:5.0

     オペラ座のド真ん前にあり、地下鉄の駅からも近く非常に便利なホテルです。
    部屋はとても広く、室内は籐家具で統一されとてもいい雰囲気です。
    朝食バイキングもなかなか品揃え豊富で美味しいです。2泊しましたが、快適に
    過ごすことができました。

     今回は航空券+ホテル+電車のツアーで行ったので一般区の値段は分かりません
    が、地球の歩き方によると一泊シングル約200ユーロ、ツインで約250ユーロ
    です。

    旅行時期
    2008年07月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 世界遺産「テルアビブのホワイトシティ(白亜の街)の詳細な登録範囲

    投稿日 2011年10月07日

    テル・アビーブのホワイト・シティ(近代化運動)  エルサレム

    総合評価:3.0

     イスラエルのテルアビブにある世界遺産「ホワイトシティ(白亜の街)」はガイドブックを見ても具体的にどこらへんが世界遺産なのか解かりにくいと思います。

     そこで役に立つのがこの地図。
    ユネスコのホームページに世界遺産に登録されている建物の詳細な地図が掲載されています。↓にアクセスし、
    「Tel-Aviv Conservation areas」
    と書かれたリンクをクリックするとpdf方式の地図がダウンロードできます。

    http://whc.unesco.org/en/list/1096/multiple=1&unique_number=1274


     これを見ると、テルアビブの中心街のかなりの部分が世界遺産登録範囲である事が分かると思います。

     様々な資料を読んでいると、「ホワイトシティ」を代表例としては以下にあげる場所がよく取り上げられるようです。

    「ディゼンコフ広場(Dizengoff Sq.)」地図の水色のエリアの中央から上、
    「ロスチャイルド通り(Rothchild Biv)」地図の水色エリア右側から赤色エリアへ縦断


     以上、テルアビブを見学するときの参考にしてください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    テルアビブの中心街一帯が登録範囲なのでアクセスは良好
    コストパフォーマンス:
    3.5
    基本的に街並みを眺めるだけなので無料。一部博物館になっている建物だけ有料
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.5
    普通の人の目から診るとホントに普通の街並みです…

  • Petra Hostel:立地は便利。だけど非常に悪質な従業員がいるので要注意

    投稿日 2011年09月23日

    Petra Hostel エルサレム

    総合評価:1.5

     2011年8月に宿泊しました。
    シングル2泊で2泊で600NIS(約13200円)+50NIS(←後述)。

     ホテルはエルサレム旧市街のヤッフォ門から入ってすぐの路地の入口にあり、旧市街の観光には非常に便利な場所です。

     案内されたのは、ベッドとエアコンの他には何もない超シンプルな部屋。
    もう潔いぐらい何もありません。
     値段(1泊あたり7000円近く)を考えると施設には非常に不満ですが、広くてまあまあ快適。
     また、このホテルからは旧市街を一望でき、なかなか眺めがいいです。

     朝食は着いていますが、パンと飲み物、バイキング形式で野菜などが3種類ぐらいで非常に貧弱な内容。しかもマズイ。


     ただし、このホテルには大きな問題があります。
    非常に悪質な若い男性のスタッフが1人いるのです。不運なことにチェックイン時に彼に当たってしまい、しょっぱなからトラブル発生。

     宿代は2泊で600NIS(約13200円)という事で話がついたのですが、いざ支払いの時に急に「先月からエルサレムでは新しい税金が導入された」とか言って余計に200NISを払えと言い出します。
     クレジットで払おうとしたら、「クレジットを使えるのは600NISだけで、200NISは現金だけ」と言い出す。
     こりゃ200NISをピンハネするつもりだと思ったので断ると、急に「もう宿の帳簿にあなたの名前を書いたので、警察のチェックが来たときにあなたが捕まることになる」など脅迫まがいの事まで言い出す。
     散々もめて、結局650NISで落ち着いた。信用できないので、カードは使わず現金払い。

     チェックアウト後にフロントに預けていた荷物を取りに行ったら「保管料払え」と言って荷物を隠したり(もちろん本来は無料。他のスタッフに言って返却してもらった)。
    そして去り際にはこちらに罵声を浴びせる始末。

     本当に不愉快な気分にさせられました(怒)


     もし、あなたが同じような対応をされたら問答無用でホテルを出て行くか(周囲にいくつか他のホテルがあります)、他のスタッフや支配人に対応してもらうかした方が良いでしょう。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    安宿チックだが、安宿というほど安くない(約7000円)
    サービス:
    1.0
    非常に悪質な従業員がいて、超不愉快な気分にさせられた
    バスルーム:
    2.0
    シャワーとトイレが一体化したタイプ
    ロケーション:
    4.0
    エルサレム旧市街のヤッフォ門を入ってすぐ。路地の入口
    客室:
    1.5
    ベッドとエアコン以外は何もないシンプル過ぎる部屋

  • 江戸もんじゃひょうたん:浅草仲見世通りすぐ横の行列ができるもんじゃ屋

    投稿日 2008年11月17日

    江戸もんじゃひょうたん 浅草

    総合評価:5.0

     2008年10月に訪問しました。
     浅草の仲見世を浅草寺方面に歩き、左側に和菓子屋の「梅園」があるところで左に曲がってすぐのところにあります。
     「どっちの料理ショー」に5回出演したそうで、人気もあります。比較的早い時間に行ったので行列はありませんでしたが、帰る時には順番待ちが10人くらいいました。

     もんじゃにしては水分が少なめで、具で作った土手から汁が漏れまくることもないので作りやすく食べやすいです。もんじゃの焼き方の説明書も各テーブルに置かれているのが初心者にもありがたい。

     メニューには通常のもんじゃ焼き、お好み焼きの他にとろろ100%のお好み焼きもあります。独特の食感に加え、とろろ芋の味と香りが口の中に広がって実に美味でした(^_^)

     東京でもんじゃ焼きに挑戦してみたい人にはオススメの店です。

    旅行時期
    2008年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 浅草橋ビジネスホテル:下町のまぁまぁきれいなホテル

    投稿日 2008年11月01日

    浅草橋ビジネスホテル 浅草

    総合評価:3.0

     2008年10月に宿泊しました。ツインルームで一泊11,000円。

     JR浅草橋駅からガード下沿いに歩くこと2分。
    下町らしい街並みとは対照的に、ホテルの外観は意外とモダン。
    部屋の広さは中くらい。施設自体は新しくないものの清潔です。

     浅草や上野、秋葉原方面に観光する際はなかなか便利でよいと思います。

    旅行時期
    2008年10月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0

  • Southern Cross Atrium Apartments:中長期滞在にピッタリなコンドミニアム

    投稿日 2008年12月21日

    サザン クロス アトリウム アパートメンツ ケアンズ

    総合評価:5.0

     2008年12月に5泊しました。旅行会社のatsでネット予約してシングル一泊93AUD(5,766円)。
    http://www.ats.co.jp/product_info.php?products_id=322


     場所はケアンズ駅のすぐ横。ケアンズ駅に隣接するショッピングセンター「ケアンズセントラル」とスーパーマーケット「COLES」は徒歩1〜2分と激近。
    さらに、街の中心のシティプレイスまでは徒歩10分くらいと買い物などするには非常に便利です。

     フロントには日本人スタッフがいることが多く(いない時間もある)、ツアーの申し込み(どの会社でもOK)など色々と世話をしてくれるので非常に助かります。
     フロントが空いているのは07:00〜19:00。夜遅くに到着する場合はインターホンで呼び出せばチェックインできるようです。

     部屋は広くて清潔。エアコン完備。広くて開放的なベランダでチェアーに座りながら日光浴もいいでしょう。
     敷地内にはプールが3面。空いた時間で手軽にプール遊びが楽しめます。

     コンドミニアムなので室内清掃やシートの交換などのサービスはありませんが、1週間以内の滞在ならそれほど問題ありません。。
    台所には調理器具や食器がひととおり揃っているので自炊するにも便利です。
    コインランドリー(1回2ドル)もあり、洗濯の手間が省けていいです。ただし、洗剤は有料で少し高い(1回分1.5ドル)なので、日本から持って行きましょう。


     安くて広くて便利。家族でケアンズに中長期滞在するのにピッタリなコンドミニアムです。オススメ!

    旅行時期
    2008年12月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • TRAVELODGE SYDNEY:シドニーにしては安くて綺麗で便利なホテル

    投稿日 2008年12月14日

    ibis Styles Sydney Central シドニー

    総合評価:4.0

     2008年11月に2泊しました。
     楽天とラベルで手配してシングルルーム一泊9,400円。

     シドニーは全般的にホテルが高いので、安くて便利な場所にあるホテルはないかと探して見つけたのがこのホテルでした。オーストラリアやニュージーランドで展開するホテルチェーンのようです。
     地下鉄Museum駅から南へ徒歩3分。Museum駅は空港から1本で行けるし、シドニー観光の要になるサーキュラーキー駅へも同じ電車で2駅となかなか便利な立地にあります。

     このホテルは各ガイドブックに載ってないわりに日本人の利用が多いらしく、この日も日本人の学生(?)の団体がいました。ただし日本語は通じるスタッフはいません。オーストラリアが始めての人はスタッフが話すオージーイングリッシュが聞き取れなくて困るかもしれません(笑)


     部屋はきれいで清潔。ベッドも大きく、トランクを余裕で広げるられる広々とした間取り。この立地でこの値段を考えればなかなかおトクじゃないでしょうか?
    なかなかオススメです

    #4トラでは「Travelodge Wentworth Avenue」という名前で登録されていますが、Travelodgeのホームページを見る限りこのホテルの正式名称は「TRAVELODGE SYDNEY」のようです。
     電話番号や住所も4トラにデフォルトで入力されているのと異なるので、ホームページに記載されてるほうの住所と電話番号も記載しておきます

    【住所 】27 Wentworth Avenue, Sydney NSW 2010
    【電話 】61 2 8267 1700
    【URL】http://www.travelodge.com.au/locations/features.aspx?hid=703

    旅行時期
    2008年11月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    5.0

  • OUTBACK PIONEER HOTEL:貧乏人はここに泊まれ

    投稿日 2008年12月15日

    アウトバック パイオニア ホテル エアーズロック

    総合評価:2.0

     2008年11~12月に2泊しました。シングルで一泊168AUD(11,651円)。

     ちょっと意外ですが、実はエアーズロックは高級リゾート地です。
     周囲に街や村やないため、観光客は複数のホテルから成る施設「エアーズロックリゾート」に宿泊するしか選択肢がありません。
     これらホテルのほとんどが1泊3万円はアタリマエの高級ホテル!エアーズロックは飛行機も他路線に比べると高いし、公共交通手段も無いに等しいので観光するのもツアーが主。エアーズロックで充実した旅行をしたかったら10万円くらいの出費は覚悟したほうがいいでしょう。

     エアーズロックは値段が高すぎるのでオーストラリア人はほとんどエアーズロックに行った事がないらしいですが、それも納得。


     そんな中、最も安いホテルがこの「OUTBACK PIONEER HOTEL」。
    今回は個室に止まりましたが、バックパッカー向けのドミトリーもあるようです。
    (キャンプ場もあるのですが、外国人観光客向きではないでしょう)


     外見はコテージ風でいい感じに見えるのですが、中に入ると壁はコンクリートブロックを積み上げてペンキを塗っただけの対震度ゼロのチンケな造り。客を泊める部屋とは思えません。
     部屋は古く、清掃が不十分。前の宿泊客が叩き潰したと思われる蚊の死骸が2匹ほど壁にこびりついたままでした。
     風呂、トイレは共同。ホテル内にあるレストランもイマイチ。唯一の救いはスタッフのフレンドリーな態度かな。


     ホテル代を節約したかったらこのホテルに泊まるしかありません。
    (安いといっても1万円オーバーですが…)

    貧乏人は麦を食え!
    貧乏人はOUTBACK PIONEER HOTELに泊まれ!

    旅行時期
    2008年12月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    1.0
    客室:
    1.0

  • 麺バカがんばらんば:海外で初めて本当に旨いと思ったラーメン

    投稿日 2009年01月25日

    ケアンズ

    総合評価:5.0

     ケアンズの中心部シティプレイスから南東側へすぐ近く、Spence通り沿いにある本格的博多ラーメンの店です。

     人気メニューの"博多金玉"を注文したのですが、これが大当たり!
     ご主人が九州出身なだけあって、まさに本場博多の味そのもの。旨味たっぷりの特濃スープにガツンと効かせたニンニク風味の食欲をモーレツに刺激します。麺は細めで加水率低めのストレート麺。

     お冷の変わりに出されるのは薄めの紅茶。口の中の脂っこさが流されて、意外ととんこつラーメンとの相性がいい。これは新発見!
     すごく気に入ってしまい、ケアンズに5泊したうち3日はここで夕食を食べてました(笑)


     今まで香港・中国・台湾・オーストラリアetcで"(日式)ラーメン"なる食べてきましたが、どれもこれも日本のラーメンとは違うまがい物ばかり。
     そんな中、初めて海外で本当に旨いと思ったのが「麺バカがんばらんば」。
    こういう本物の日本の味を出すために努力している店には頑張ってほしいと思います。


    営業時間:11:00-23:00
    住所:Shop12 Boland Centre 12-20 Spence St Cairns
    TEL:(07)4031-2522

    旅行時期
    2008年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 慶州パーク観光ホテル:観光にかなり便利でリーズナブル

    投稿日 2009年05月13日

    慶州 パーク ツーリスト ホテル 慶州

    総合評価:5.0

     2009年5月に宿泊しました。
    楽天トラベルで予約してシングル1泊で4,918円。

     慶州のバスターミナルから徒歩1分。仏国寺へ行くバスのバス停やレンタサイクル屋もホテルの真ん前にあるので、慶州を観光するには最高の立地です。
     仏国寺へ行くときはバス、慶州歴史地区に行くときはレンタサイクル(1日10,000ウォン程度)を利用するとよいでしょう。


     ホテル自体は全体的に古いものの、部屋は清潔で問題なし。
    フロントに1台無料のインターネット端末があるのも便利です。
    フロントスタッフは英語(カタコト)ができ、みんな対応がよく親切でした。


     マイナス点はバスタブが狭いこと(ほとんど半身浴状態…)。
    あと、今回は3階に泊まったのですが、エレベーターが無いので荷物が重いとつらいかも…。


     でも、値段の安さと便利さを考えればかなりオススメできるホテルです。
    慶州観光の際にはぜひ!

    旅行時期
    2009年05月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    4.0

  • サヴォイホテル:立地最高!初ソウルならここが安全牌

    投稿日 2009年05月12日

    サヴォイ ホテル ソウル

    総合評価:5.0

     2009年5月に宿泊しました。
    シングル1泊で119,830ウォン(8,571円)
    地下鉄4号線の明洞(ミョンドン)駅6番出口を出て、歩行者天国を歩き、CAFFE PASCUCCIというカフェで左に曲がってすぐ。駅から徒歩2分と超便利です。コンビにもすぐ近くにあります。
     明洞(ミョンドン)駅はソウル駅からも近いので、KTXを利用する人にもとっても便利!

     ホテルは古さは感じるものの、部屋はかなり広くて清潔。アメニティ類も充実。
    フロントには日本語ができるスタッフがいて、部屋には日本の電化製品がそのまま使えるコンセントもあり、フロントではBGMにジブリアニメの曲が流れるなど(?)日本人対応も万全。

     残念な点はカーペットにタバコを落とした後が多数あったこと。
    また、夜中にホテルの周囲で騒いでいる人が多くてうるさいこと。
    まぁこれは繁華街・明洞のド真ん中という立地の良さを考えれば仕方ないのですが…


     なにはともあれ、初めてソウルを訪れる人にも安心・便利なホテルです。
    とりあえずここを選んでおけば間違いないでしょう。

    旅行時期
    2009年05月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • ホテルノブレス:ほとんどラブホ!でも施設は驚愕の充実ぶり

    投稿日 2009年05月08日

    ホテル ノブレス & メリディアン ソウル

    総合評価:4.0

     2009年5月に301号室に宿泊しました。
    楽天トラベルで予約してシングル一泊で5,110円。

     地下鉄2号線ヨクサム(Yeoksam)駅の6番出口を出ると左にスーパーがあり、そのすぐ次の路地を左に曲がって坂を下るとホテルが見えます。
    駅出口から徒歩1分というロケーションもすごく便利です。


     ホテルの外観はほとんど日本のラブホなので中に入るのに少し勇気が必要だったりします(笑)
     しかし施設は驚愕の充実ぶり!
    広々とした部屋、大きなバスタブ。充実したアメニティ。テレビも巨大だし、無料でネットが使えるパソコンに給水機まであります。


     欠点は部屋の中の表示がほとんど全てハングルだけなところ。せめて英語の表示ぐらいはつけてほしいものです。
     あとミョンドンなどのソウル中心部からは少し離れているのもマイナス。


     でも駅からの近さ、施設の充実さ、安さを考えればコストパフォーマンスはかなり
    良いと思います。ラブホっぽい外観に我慢できれば問題なし!(笑)


     ちなみに寝る前に枕元を良く見ると……コンドームが置いてありました。
    やっぱラブホじゃん!!!


    【注記】このクチコミのリンク先は私が泊まったのとは別のホテルみたいです。
    名前は同じだけど…2軒あるのかな?

    旅行時期
    2009年05月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

どんぴさん

どんぴさん 写真

38国・地域渡航

44都道府県訪問

どんぴさんにとって旅行とは

現在のステータス
 海外渡航回数:50回
 訪問した国と地域:51(4トラの海外旅行歴にないのはベトナム、インドネシア、シンガポール、カンボジア、モナコ、スペイン、ギリシャ、エジプト、カナダ、キューバ、イギリス、アイルランド、ラオス)
 訪問した都道府県:47ヶ所(完全制覇!)
 訪問した市町村 :788ヶ所(全1718ヵ所中)
 訪問した世界遺産:236ヶ所(全1073ヵ所中)
 訪問した日本の世界遺産:20ヶ所(全21ヵ所中 小笠原諸島を除く全て)
 訪問した日本百名城:64ヶ所(全100ヵ所中)
 訪問した重伝建:72ヶ所(全114ヵ所中)

今までに行った世界遺産リスト
No.001?050 http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10349988/
No.051?100 http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10350822/
No.101?150 http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10353527/
No.151?164 http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10599457/
番外編 暫定リスト http://4travel.jp/traveler/donpi/album/10573827/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

富士山

大好きな理由

世界に誇れる日本の象徴。世界で一番美しい山だと思う。

行ってみたい場所

ポルトガル、チュニジア、グアテマラ、ベネズエラ、ブラジル、アルゼンチン、ブータン、ネパール、ミャンマー、インド、ウズベキスタン、アルジェリア、パラオ、ニューカレドニア、ベタにハワイ(笑)…きりがありません(^_^;)

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています