-
3.67
|
25 件
高さ約350メートル、周囲約10キロメートル、世界最大級の一枚岩
日本との時差は30分、年間を通して降雨量が少なく、非常に乾燥した、砂漠地帯特有の気候です。夏と冬ではっきりとした季節の違いがあります。南半球の為、四季は日本と逆になります。アボリジニには「ウルル」と呼ばれ、聖地として大切にされています。サンセット鑑賞、サンライズ 鑑賞はどんどん色が変化する様を楽しめるでしょう。また条件があえば登山する事も可能ですが万全の準備で望まないと危険な場合もあります。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『燃油サーチャージなし/カンタス航空利用/コンパクトな日程で楽しむエアーズロック・シドニー6日間』
|
418,000~418,000円
※燃油込み |
---|---|
『各出発日22名様限定/カンタス航空利用(燃油サーチャージなし)/充実のオーストラリア紀行9日間』
|
698,000~698,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 7 件
-
アウトバック パイオニア ホテル
4.11
140件
- エアーズロックOutlook近くの広い施設ホテル
- アウトバックパイオニアホテル(ロッジ)
-
セイルズ イン ザ デザート
4.05
78件
- 日本語の話せるスタッフが常駐してます
- 敷地が広い。
ホテルランク -
デザート ガーデンズ ホテル
3.91
53件
- 快適
- 最悪
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 18 件
-
105件
- 大きな岩。
- 登れなくなる前に…
-
エアーズロック サンセット
3.79
77件
- ウルルのサンセットと星鑑賞に大満足
- 美しいマジックアワー
-
エアーズロック登山
3.79
85件
- 本当にキツイ
- 閉山される前に
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 6 件
-
ゲッコーズ カフェ
3.34
25件
- セルフサービスのレストラン
- お手軽レストラン
-
アングリ・グリル
3.3
5件
- サンセットタイムが良い感じ
- 噂通り
-
イルカリ レストラン
3.28
6件
- セイルズホテル内
- 高いだけのことはある
- エアーズロック ショッピング (1件)
オーストラリアでおすすめのテーマ
旅行記 866 件
-
赤土の大地、オーストラリアをゆく。
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2009/09/16 -
2009/09/24
(約14年前)
40 票
仕事を早めに切り上げ、バッグパックを背負い颯爽とオフィスを出て成田に向かう。軽く夕飯を済ませると、前から乗ってみたかったジェットスターに乗り込む。夜は寝るだけだから、オプションの食事などは一切付けなかった。翌朝目を覚ますころには南半球、オーストラリアのケアンズにいた。一歩空港を出ると、ギラギラとした朝日に、青々とした植物が生い茂る山・・・ここはケアンズの街からは少し離れているんだな。それでも降り立ったこの地での一週間のバカンスに、ワクワクが止まらない。 もっと見る(写真16枚)
-
オーストラリア旅行その3 エアーズロック続きからシドニー
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/06 -
2023/08/07
(約2ヶ月前)
42 票
夏休みを利用して10日間のオーストラリア家族旅行。行程:8/2(水)夜22:20 羽田発8/3(木)朝08:55 シドニー着、シドニー泊8/4(金)朝10:30 シドニー発、13:35 エアーズロック着8/5(土)ウルルサンライズ、サンセット、星空観察ツアー8/6(日)14:15 エアーズロック発、17:40 シドニー着、シドニー泊8/7(月)朝9:00 シドニー発バス、13:30 キャンベラ着、キャンベラ泊8/8(火)終日キャンベラ散策8/9(水)昼12:00 キャンベラ発バス、15:30 シドニー着、シドニー泊8/10(木)朝07:20発 ブルーマウンテンツアー8/11(金)終日シドニー散... もっと見る(写真22枚)
-
オーストラリア旅行その2 ウルル(エアーズロック)
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/05 -
2023/08/05
(約2ヶ月前)
34 票
夏休みを利用して10日間のオーストラリア家族旅行。行程:8/2(水)夜22:20 羽田発8/3(木)朝08:55 シドニー着、シドニー泊8/4(金)朝10:30 シドニー発、13:35 エアーズロック着8/5(土)ウルルサンライズ、サンセット、星空観察ツアー8/6(日)14:15 エアーズロック発、17:40 シドニー着、シドニー泊8/7(月)朝9:00 シドニー発バス、13:30 キャンベラ着、キャンベラ泊8/8(火)終日キャンベラ散策8/9(水)昼12:00 キャンベラ発バス、15:30 シドニー着、シドニー泊8/10(木)朝07:20発 ブルーマウンテンツアー8/11(金)終日シドニー散... もっと見る(写真48枚)
-
①ウルル1泊2日(ウルル、メルボルン、ブルネイ弾丸3泊6日)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/02 -
2023/08/04
(約2ヶ月前)
7 票
◾️フライト8/2 BI696 NRT11:45-BWN16:458/2 BI005 BWN20:15-MEL05:008/3 JQ664 MEL10:00-AYQ12:358/4 JQ665 AYQ13:15-MEL16:258/6 BI006 MEL12:30-BWN17:408/7 BI695 BWN00:35-NRT07:30◾️訪問した場所●ウルル=カタジュタ国立公園・ウルル サンセット、サンライズ、クニヤウォーク、カルチャーセンター・カタジュタ●メルボルン旅行記②、ブルネイ旅行記③◾️所要経費・航空券 NRT-MEL往復77,190 ... もっと見る(写真40枚)
-
-
行けばわかる神聖な場所
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/05/03 -
2023/05/04
(約5ヶ月前)
2 票
ただ単に大きな岩があるだけじゃないエアーズロック周辺の土と風と空は全てにおいて何かを語りかけてくる。日常生活が便利になった今だからこそ忘れかけていた自然の偉大さ地球を体感できる土地と言って良い もっと見る(写真0枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 65件
エアーズロックについて質問してみよう!
-
エアーズロック キャンプ1泊2日ツアー & ウルル登山(登頂)がしたいですいつでも
投稿:2019/09/30 |回答:3件
2019年10月23~26日にひとりでエアーズロックに行きます。23、24、25日と3泊して26日にエアーズロックを発つ予定です。ウルルは初めてで、今回チャンスがあれば是非登山をしたいと思います。24&25日の2泊は手ごろな宿が予約出来たので、予約できなかった23日はもともと興味があった(エアーズロック発着)キャンプツアーに1泊2日で参加したいと考えています。イメージしている予定は【1日目】サンセット、【2日目】サンライズ/カタジュタ/風の谷/ウルル登山、【3日目】(10/2... (もっと見る)
ご存知かと思いますがウルル登山は10月26日以降出来なくなります。目的が登山なら毎日、挑戦すべきではないでしょうか?それでも登山は風任せなのでゲートがオープンするとは限りません。あとは運次第ですね。エアーズロックもウルル登山が消えたら観光地としては魅力が半減するでしょうね。登山以外で興味を引く内容といえば疑問です。全てがウルル登山の付録だと思います。とにかく頑張って毎日挑戦して下さい。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(976)
-
スチュアート・ハイウェイ上のエルデュンダ(ロードハウスのエルデュンダ・デザート・オークス・リゾートがある)から分かれて、ラッセター・ハイウェイ(Lasseter Highway)でユーララ(ウルル)に向かっていくと、コナー山展望所がありました。典型的なテーブル・マウンテンの形をしたコナー山が見えました。現地ではアティラとかアルティラと呼ばれるとのことです。ウルルの東方約100kmにありますから、ウルルの山頂からもその姿をはっきりと見ることが出来ますね。標高は866mですが、地上からの高さは345mとのことです。また、垂直な壁の部分の高さは約90mもあるそうです。ちなみにウルルの標高は868mで、地上からの高さは335mです。ほぼ同じ高さなのですね。何もない平原にポツンとある姿は、これはこれで一見に値する山だと思いました。余談ですが、このコーナー山は個人所有の牧場の中にあり、山に近付いたり、登山をしたりするには入場料?が徴収されるそうです。
-
エアーズロックリゾートではおそらく中の上くらいだと思いますが、十分良いホテルでした。まず、お部屋が広くてきれい。設備も整っています。お風呂は湯船はありませんし、シャワーは簡素な印象ですが、砂漠に立つリゾートホテルとしては私は文句なしでした。ホテルは屋外プール付きで、プールにベンチもあり、日光浴されている方も見かけました。エアーズロックリゾートの中で唯一のスーパーやお土産屋さんなども隣接していて、気軽に買い物に行けたのも楽しかったです。また、無料のランドリーがあり、洗濯、乾燥できて長旅に助かりました。洗剤は無料でいただきました。お部屋にアイロンもあります。大変だったのは、二階のお部屋だったのですがポーターサービスやエレベーターなどはないので、10泊のスーツケースを自分で上げ下げしないといけなかったことくらいです。スタッフは皆さんとても親切でした。また泊まりたいと思うホテルです。
-
ラクダ乗りのツアーもありますが、キャメルファームでのラクダ乗り体験についてのコメントです。キャメルファームには、10:30 - 15:00の間だけシャトルバスが止まるので、足がない場合はシャトルバスがお薦め。歩くと40分はかかります。ラクダ乗りは約10分間で一人$15乗ったことがなかったので、経験としては良かったです。ゆっくり歩くので時間の流れも含めてのどかな感じです。
-
14:30にエアーズロックリゾート内ホテルのロビーに集合して、日本語のサンセットツアー+星鑑賞に参加。最初に車でウルルの周辺一周し、写真NGエリアなども車で通りながら見てから、先住民の文化を伝えるギャラリーへ行きます。そして、ウルルを散策しますが、そばで見ると迫力が凄いです。岩に関連する先住民の物語などを丁寧に説明してもらいながら鑑賞し、最後にウルルに触ってパワーをもらうことができます。夕暮れ前にサンセット鑑賞スポットに移動して、シャンパンやワインなどとおつまみを頂きながらウルルを見るという格別な感覚です。最後に星鑑賞場所に移動し、ブッフェ形式のディナーを食してから、星鑑賞しますが天の川も見れて星屑の空でとても綺麗でした。流れ星も見えます。個人的にはとても満足です。
-
ATTKingsの日本語でのエアーズロックサンライズツアーに参加しました。冬だったので日の出が7:20でホテルでの集合時間は5:50でした。夏場は1時間早いそうです。天候にも恵まれ、とても美しいサンライズでのエアーズロックを見ることができました。展望台から見ますが、我々のツアー以外にも人はとても多いです。風も強くて、とても寒く防寒対策は必須です。エアーズロックのサンライズ鑑賞の後は、カタジュタ散策しますが、ここも風が強くとても寒いので防寒対策必須です。お昼前に解散しますが、とても充実した内容でした。
基本情報
どんなとこ? | エアーズロックは荒涼とした砂漠の真ん中に忽然と突出した世界最大級の一枚岩。エアーズロックに登るも良し、近くに住むアボリジニのアルリジャ族の伝説を表わしたという黄土で描かれたロックアートを見るのも楽しい。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便が運航しているケアンズ、シドニーで国内線に乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差+30分。オーストラリアの方が進んでいる。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | エアーズロック コネラン空港(AYERS ROCK CONNELLAN AIRPORT:AYQ)から6KM、エアポートバス 10分 無料。 |
市内電話料金 | 1通話:0.50オーストラリアドル(通話時間は無制限) |