-
3.35
|
20 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 77 件
-
GGホテル
3.50
13件
- きれいで交通便利
- バスターミナルからも近く、慶州の街歩きにも便利な場所にありました。
ホテルランク -
ヒルトン キョンジュ
3.46
21件
- トリプルルームはありますが少しコスパが
- ソウルヒルトンよりワンランク下です
ホテルランク -
コモドール ホテル
3.38
13件
- 内装がシック、慶州「普門湖」に面した大型高級ホテル
- 歴史を感じさせる韓国の伝統的なホテルです!
ホテルランク
-
4位
コロン ホテル
観光 クチコミ人気ランキング 67 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 51 件
-
皇南パン
3.34
17件
- 美味しい!
- 日曜日の混雑は尋常ではありませんでした…
-
メットル スンドゥブ
3.3
7件
- 収容大のスンドゥブ店
- 素朴な豆腐料理が味わえます!
-
森浦サムパプ (サムポサムパプ)
3.25
6件
- テーブルいっぱいの料理に大満足です!
- 慶州名物のサムッパ ぜひ試してみてください
- 慶州 ショッピング (3件)
韓国でおすすめのテーマ
旅行記 653 件
-
初めての船で国境越え・慶州&釜山旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/01/20 -
2025/01/23
(約3ヶ月前)
9 票
2025.01.20-231月は3週連続で海外旅行でした。2024年末に仕事を辞め、次の就職先が2月からだったため「今しかない!」と思い台湾・フィリピン・韓国、と旅しました。毎週海外に行くなんて人生で最初で最後だろう…体調を崩さずに、すべての飛行機に無事乗って帰国すること!が目標でした。今回は2人旅。まず決まったのが慶州に行くということ。お互い好きなYouTuberが慶州に行ってて、とても興味が湧いたので。慶州へのアクセスは釜山からバスが最適。そこで前から興味のあった国際フェリーで釜山入りすることに。友達はフェリー拒否のため(笑)、慶州で現地集合することに。慶州1泊、釜山1泊の旅。 もっと見る(写真123枚)
-
-
慶州、金海 ⑤慶州:芬皇寺、皇龍寺跡、瞻星台
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/14 -
2025/03/14
(約2ヶ月前)
5 票
朝鮮半島諸国への仏教伝来は、高句麗では372年に前秦の皇帝が僧順道と仏像・経典を伝えたのが始まり、百済では384年に東晋から僧摩羅難陀が来ると、王は宮中に迎えて教えを聞き、深く仏教を信じ、翌年都の漢山に仏寺を建てたことに始まるとされています。新羅では5世紀に民間に伝えられましたが、仏教の公認は高句麗、百済よりかなり遅れ、法興王の時、527年に反対を押し切ってようやく公認したとされています。これは新羅では土俗的なシャーマニズムの力が強かったためと思われています。新羅では、公認以後、仏教が本格的に社会へ浸透しはじめ、都の慶州周辺には大規模な寺院が多数建立されました。多くの僧が唐へ留学し、帰国すると... もっと見る(写真48枚)
-
慶州、金海 ④慶州:新羅の古墳群
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/14 -
2025/03/14
(約2ヶ月前)
3 票
慶州では、大型の円墳が多数集って独特の景観がつくり出されています。多くは、5~6世紀を中心に築かれた新羅の墳墓で、日本の古墳が樹木で覆われてしまったものが大部分であるのに対して、慶州の古墳はきれいに整備されて芝生で覆われているので、円形の墳丘がはっきり分かって美しいです。これらは、積石木槨墳(棺のまわりを板で囲んで木槨をつくり、その上に大量の石を積み、さらに土で覆うもの)という新羅独特の形式で、この大量の積み石が幸いして、盗掘を免れた墳墓も多く、金銀を用いたきらびやかな副葬品が多数出土しています。旅の全体日程は以下のとおりです。1日目:成田空港→釜山金海空港→(慶州泊)2日目:石窟庵、仏国寺、... もっと見る(写真43枚)
-
慶州、金海 ③慶州:南山の石仏群
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/13 -
2025/03/13
(約2ヶ月前)
2 票
南山は新羅の王都だった慶州の南に聳えている金鰲山と高位山の二つの峰をはじめ、都堂山・楊山等からなっており、これらをまとめて南山と呼んでいます。東西4㎞、南北8㎞で40余りの渓谷があり、ここに多くの石仏が散在しています。新羅が仏教を国教としてから、南山は仏が留まる霊山といわれ、多くの寺院と塔が建立され仏像が制作されました。これまでの調査では、122個所の寺跡、57個所余りの石仏、64基余りの石塔が散在していて、野外博物館と呼ばれ世界文化遺産に登録されています。旅の全体日程は以下のとおりです。1日目:成田空港→釜山金海空港→(慶州泊)2日目:石窟庵、仏国寺、国立慶州博物館(慶州泊)3日目:南山石仏... もっと見る(写真55枚)
-
慶州、金海 ②慶州:国立慶州博物館
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/12 -
2025/03/12
(約2ヶ月前)
2 票
国立慶州博物館は、ソウルの国立中央博物館に次いで韓国で2番目の規模の博物館です。「新羅歴史館」「新羅美術館」「月池館」「野外展示場」の4エリアに別れており、先史時代から新羅にいたるまでの遺物や仏教美術の工芸品、墓から発掘された金冠や冠飾りなど10万点以上の遺跡物を所蔵し、約3千点が常設展示されています。旅の全体日程は以下のとおりです。1日目:成田空港→釜山金海空港→(慶州泊)2日目:石窟庵、仏国寺、国立慶州博物館(慶州泊)3日目:南山石仏群(慶州泊)4日目:金冠塚、大陵苑、芬皇寺、皇龍寺跡、瞻星台→(金海泊)5日目:大成洞古墳群、国立金海博物館→釜山金海空港→成田空港 もっと見る(写真102枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 26件
慶州について質問してみよう!
-
投稿:2024/10/20 |回答:3件
新慶州駅から、タクシーで色々、廻りたいのですが、日本語のわかる運転手は、いるでしょうか? (もっと見る)
失礼な言い方かもしれませんが「京都駅で客待ちしているタクシーで、韓国語が分かる運転手はいますか」と言っているのに等しい気がします出会える可能性は極めて低い...「ベルトラ」など 現地オプショナルツアー検索サイトで 日本語ガイド付のプライベートツアーを探すなり、空港送迎の会社に日本語可運転手のチャーター車を見積依頼するのが現実的かと現地在住の日本人に有償でアテンド依頼できる「ロコタビ」もありますが、通訳ガイド業の資格を持った人では無いので”グレーゾーン”ではあります以上、各サイ... (もっと見る)
締切済
クチコミ(1,122)
-
釜山から電車とバスを使って行きました。あっというまに着きます。現地のバスを心配していましたが、わかりやすいようにバスの横に表示がされています。バスはものすごいスピードで走りますので、気をつけてください。
-
ホステル ダフュンは慶州ではその手の大人向けのホテルでは無い若者向け?格安旅行者向けの宿泊施設になります。旧慶州駅の直ぐ裏手で1泊5,000円台は市街地中心部エリアのホテル価格では中々有りません。手配して部屋はシングルベッドが2台入った部屋で狭いものの館内には共有スペースの台所やロビーは広く取られてました。又無料で洗濯機⇒キッチンが利用出来ます。慶州でこの価格帯更にバスでの市内移動を問わない方ならお勧めです。
-
パッケージツアーで利用しました。人工湖の「普門湖」に面する高級ホテルで、庭から湖畔に出ることができ、近くにアミューズメント・パーク「慶州ワールド」が見えました。部屋は使いやすく、バスルームも清潔で居心地の良いホテル。1階にはレストランやバー、お土産を売る小さな店もありました。
-
釜山にきて初めて世界遺産の古墳・慶州瞻星台など見学でき感動しました。古墳は公園になっており非常にきれいな状態で保存され、古墳の中に入ることもできました。慶州瞻星台は東洋最古の天文台と言われていて、当時の韓国の文化の高さを知ることができます。
-
慶州観光の際、こちらの【国立慶州博物館】も見学しました。世界史の授業で習った新羅や百済、高句麗といった朝鮮半島の王朝の残した王冠や石像などが豊富に展示されていました。一棟ではなく、テーマごとに何棟かに分かれていて、時間が足りず一部の見学のみになりましたが、それでも十分に満足できる内容でした。特に陵墓から出土した金色に輝く王冠は見ごたえがありました。