旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

よしめさんのトラベラーページ

よしめさんのクチコミ(10ページ)全4,900件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 正月飾りに変わりました

    投稿日 2024年02月08日

    基山パーキングエリア下り線 太宰府

    総合評価:4.0

    日帰りバスツアーで、乗客の乗降と、トイレ休憩を兼ねて立ち寄りました。福岡と佐賀の県境にあり、トイレは両端、福岡県と佐賀県にあります。今月は福岡側を利用。先月はクリスマス飾りでしたが、今月は正月飾りに変わっていました。お土産の試食もあり、美味しく頂きました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 梅が美しい

    投稿日 2024年02月08日

    夜宮公園 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:5.0

    花が好きな友達に、車で連れて行ってもらいました。この季節は、梅が咲いています。紅梅も白梅も。駐車場に車を止めて、少し階段を登りました。マスクを取って、鼻を花びらに突っ込むようにしました。ほんのりと優しい香りがしました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • レトロな色彩の物も走っています。

    投稿日 2024年02月08日

    路線バス (西鉄バス北九州) 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    福岡では、ほぼこの一社が独占していると言ってもよいほどです。昔の電車通りを、市内のあちこちからやって来て、ぞろぞろと砂津に向かって、繋がっているように走っているのも、壮観です。令和なのに、懐かしい昭和の、レトロな色彩の物も走っていました。

    旅行時期
    2024年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • バレンタインチョコレート

    投稿日 2024年02月06日

    井筒屋 (小倉店) 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉にある老舗デパートです。小倉駅と西小倉駅の中間辺りにあります。お歳暮やお中元の季節はもちろん混んでいます。上階には大食堂、地階には九州の名産品など、ありとあらゆるものを売っています。この季節はバレンタイン用のチョコレート売り場が特設されています。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 紫川にかかる

    投稿日 2024年02月06日

    鴎外橋 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    紫川に架かる橋の1つです。この季節、夜になるとイルミネーションがきらきらと美しいです。橋の上には「KOKURA」の立体的な文字看板があったり、天井に電飾がついて、光のトンネルをくぐるようになっていたりします。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 買い物が楽しい

    投稿日 2024年02月06日

    リバーウォーク北九州 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    JR西小倉駅から徒歩5分、駐車場完備のショッピングモールです。地階にロピアができたので行ってみました。関東のスーパーです。苺コーナーだけでも広い広い。種類もいろいろ。ピザや肉類など、大家族向けの分量の物が多いです。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 小倉のシンボル

    投稿日 2024年02月06日

    小倉城 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    JR西小倉から徒歩5分ほど、リバーウォークの向かいにあります。1602年に細川忠興氏が築城しました。現在は体験型観光スポットとなっており、5階までエレベーターで昇ることができ多くの方が楽しめるようになってます。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 買い物に便利

    投稿日 2024年02月06日

    セントシティ小倉 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉駅からペデストリアンデッキで繋がっており、大変便利な立地です。地下にスーパー、ドラッグストアを始め、無印、ユニクロ、本屋、電気屋、100均、ロフト、洋品店など様々なお店が入っており、必要な物はすべてここで揃います。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 白いソニック

    投稿日 2024年02月06日

    特急 ソニック (883系 885系) 大分市

    総合評価:4.0

    ソニックに乗車し、博多から小倉に向かいました。青と白の車体がありますが、今回は白でした。40分強で着き、速くて便利です。金券ショップで1450円で特急乗車券を購入してから乗車します。みどりの窓口だと1910円なのでお得です。

    旅行時期
    2024年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    3.0

  • 今月は手袋はめてます

    投稿日 2024年02月06日

    小倉祇園太鼓像 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    小倉駅からセントシティに向かう途中の、ペデストリアンデッキにある、3人の子供が太鼓を叩いている像です。1階ではなく、2階に当たる場所にあります。小倉に着くたび、「ただいま」と挨拶するのが、マイルーティン。先月はネックレスをしていましたが、今月はそれはなく、手袋をしていました。来月はどう変わっているか探すのが、密かな楽しみになっています。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 火事にあいました

    投稿日 2024年02月06日

    鳥町食堂街組合 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    お正月に火事にあったというニュース、久しぶりに行ってみました。以前は昭和の香りがする食堂が並んでいて、安い定食が食べられました。が今は、焼け焦げたままで、撤去もまだの状態。復興するのか、できるのか、この先心配です。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 実家に帰ったような安心感

    投稿日 2024年02月06日

    アーバンホテル かじまち 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉での定宿で、ほぼ毎月お世話になっています。小倉駅から徒歩7分、モノレール平和通りから徒歩5分と便利な立地です。メインの通りから1本内側なので、静かです。スタッフは皆さんベテランぞろい。お客と付かず離れずの程よい距離間で、実家に帰ったような安心感があります。

    旅行時期
    2024年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 私の小倉のソウルフード

    投稿日 2024年02月06日

    小倉 揚子江の豚まん 小倉駅前店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉駅から徒歩3分、京町銀天街の入り口にある、間口が狭いお店です。販売のみで、2個入り500円。ミニ6個入りもあります。冷凍物は置いていません。ホテルの電子レンジで、600Wで70秒チン。熱々を、ハフハフ言いながら齧りつくのが美味しい。私の小倉のソウルフードです。ミニ袋入りのポン酢も売っています。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 赤くて長い

    投稿日 2024年02月06日

    若戸大橋 若松

    総合評価:4.0

    博多から小倉に向かうソニックが、戸畑に停車したので、左手に見え、ゆっくり写真が撮れました。若松と戸畑を結ぶ627mの赤い吊り橋です。1962年の開通当時は、東洋一の長さを誇り、日本の長大吊橋の先駆けと賞されました。令和4年に国の重要文化財に指定されました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ソニックを利用

    投稿日 2024年02月06日

    博多駅 博多

    総合評価:5.0

    博多から小倉まで特急ソニックに乗る際、利用しました。エスカレーターやエレベーターがあるので、重いキャリーを持っていても、乗降するのに便利です。また、この近くのホテルに宿泊したので、構内のお土産物屋やスーパーなど、毎日利用し助かりました。

    旅行時期
    2024年01月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 搭乗前後に一息

    投稿日 2024年02月06日

    ラウンジTIME ノース 博多

    総合評価:4.0

    福岡空港を利用する際、必ず寄ります。搭乗後と搭乗前に一息入れます。搭乗券とゴールドカード以上のカードで、アルコール1本か、ソフトドリンク飲み放題かを選べます。持ち込みの飲食はできません。メールチェックし、気持ちを切り替えるのに、便利です。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 上空から眺める

    投稿日 2024年02月06日

    印旛沼 佐倉・四街道

    総合評価:4.0

    成田から福岡へのフライトで、上空から眺めました。なぜかこの上を一周してから福岡へ向かうのがルートになっているので、じっくりと見られます。千葉県の印西市、佐倉市、成田市、八千代市、栄町にまたがる大きな沼で、利根川水系に属します。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ピーチを利用

    投稿日 2024年02月06日

    成田空港第1ターミナル 成田

    総合評価:4.0

    ピーチを利用して、福岡まで往復しました。リムジンバスがターミナルに横付けされるので、雨でも濡れることなく、快適に搭乗受付窓口に行けます。国内線は1階。帰りも出てすぐ前からリムジンバスに乗れ、大変便利です。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 遅れるのは覚悟

    投稿日 2024年02月06日

    ピーチ航空 アジア

    総合評価:4.0

    成田~福岡を往復利用しました。行きはほぼ定時運航。帰りは搭乗するまではスムーズだったのに、出発せず、35分遅れました。1時間に1本のリムジンバスに乗れず。JRにも。格安航空なので、遅れるのは覚悟していますが、やはり不便。心のゆとり、時間のゆとりのある際の利用と割り切ります。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    4.0

  • 親切丁寧な運転手さん

    投稿日 2024年02月06日

    高速バス (京成バス) 市川

    総合評価:5.0

    自宅最寄りのバス停から成田空港まで乗車しました。乗車時、行先表示が「回送」になっていたので、「成田空港行きですよね?回送表示ですが。」と言うと、慌てて「成田空港」に変更。「第2ターミナルお願いします」と告げキャリーを預け乗車。少し走って赤信号になった時「すみません、ターミナルを間違えました。第1ターミナルお願いします」とそばまで言いに行き「積み直します」と言っていただきました。その後も、最終乗車地で、最後尾迄「シートベルトをしてください」カードを持って歩いて行き、「34名が乗車しています」「次は第3ターミナル、ジェットスターはこちらです」とか、「ピーチは最終、第1ターミナル、国内線は一階です」などと、自分の肉声で丁寧に説明していただきました。テープを流すだけの方もいますが、大変丁寧な案内でした。

    旅行時期
    2024年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.0

よしめさん

よしめさん 写真

65国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

よしめさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在65の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています