旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ハンマークラヴィーアさんのトラベラーページ

ハンマークラヴィーアさんの旅行記全113 »

旅行記をもっと見る

ハンマークラヴィーアさんの写真全6,906 »

  • ルアンパバーンだけは観光客であふれていると聞いて、有名レストランを2晩...

    エリア: ルアンプラバン

  • ルアンパバーンの旧市街は本当に小さいので、どこで降りても変わらない。と...

    エリア: ルアンプラバン

  • 小さな洞窟、という口コミだったが、なかなか複雑で奥が深い。カルスト地形...

    エリア: バンビエン

  • けっこう複雑な構造です。

    エリア: バンビエン

  • 出口には、小さなラグーン、というか池も。

    エリア: バンビエン

  • レンタサイクルは、マウンテンタイプをお奨め。ラオスの道路はどこもそうで...

    エリア: バンビエン

  • 12時半に迎えが来るところ、11時40分には自転車を返し終えた。喉が渇...

    エリア: バンビエン

  • VERY BIGかどうかとか、その辺で判断しておけばよいでしょう。

    エリア: バンビエン

写真をもっと見る

ハンマークラヴィーアさんのクチコミ全1,611 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

ハンマークラヴィーアさんのQ&A

回答(58件)

  • トルコ滞在スケジュールについて

    5月にトルコに6日間滞在予定です。
    スケジュールで相談があります。アドバイスいただけますと助かります。

    1日目 12:40 カッパドキア着
        自力で観光、夕方はサンセットツアー
    2日...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    こんにちは。
    二都市特化型ですか。
    拝見して、バランスの良い日程だなーと感じました。
    時間を持て余すことはおそらくないでしょう。
    私ならあえてイスタンブール行きは前倒ししません。
    バスが苦手でなければブルサも面白いのですが、イスタンブール3泊ほどですとおそらく「楽しすぎて時間が足りない」と感じられると思うので、他都市には行かない方がちょうどよいと思います。

    私は初日、自分でギョレメ博物館に行きました。
    そのあと、グリーンツアーを確か申し込んだので、ギョレメ博物館は2回行くことになってしまいました。

    2日目のツアーはバランスが良いと思いますが、3日目時間を持て余すならバギーのアトラクションでも検討してみてはいかがでしょう。

  • シンガポールフリーツアーについて

    シンガポール経由でモルディブへ行きます。

    乗り継ぎが18時間ほどあり、フリーツアーに参加したいと思っています。
    フリーツアーの後仮眠目的でクラウンプラザチャンギのホテルへ宿泊しようと思っていた...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    こんにちは。このツアーに3回参加したことがありますが、先のご回答のとおり、入国審査前にターミナル2か3のデスクに集合→みんなで入国→パブリックエリアで解散、という流れです。
    当然、出国もバラバラです。ホテル予約しているかどうかはツアーデスクでは聞かれません。
    入国カードとツアーバウチャーの確認のみです。
    解散後、ジュエル前で下してもらえるので、ジュエル内のラウンジでシャワー浴びてビール飲んで買い物して出国、が出来るなら、トランジット目的のホテル滞在は十分可能ではないかと思います。

    ガイドによると、確かこのツアーは政府の観光当局が予算を取って参加人数やフィードバックをけっこうち密に管理しているので、注意書きは、フリーハンドで途中参加・離脱されると主催者側にとって困るから、という風に理解していました。

  • キンタマーニ付近絶景カフェ

    キンタマーニ付近で、バトゥール山等絶景カフェがいくつか有りますが、ある程度美味しさも求めててオススメ有れば教えて欲しいです。沢山有ってよく分からずで😓値段は気にしません...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    こんにちは。
    私がチャーターを頼んだ会社のおススメに上がり、かつ在住の方からも口コミがよいのが、Montana Del Cafe、AKASA Specialty Coffee、Paperhillsなどのようですね。

回答をもっと見る

質問(132件)

  • ブリットレイルパスについて【マンチェスター~エディンバラ~インバネス~(ロンドン)】

    • 質問日時:2025/02/11 17:03:07
    • 締切:2025/03/11
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:11件

    こんにちは。いつもこのサイトで大変貴重な情報をいただき感謝しております。

    8月にやっと念願かないスコットランドを訪問することが出来そうです。

    旅程は、
    マンチェスターから入国~ウィンダミア2泊(湖水地方の観光)~エディンバラ3泊~インヴァネス2泊~ロンドン1泊~ロンドンから出国です。
    です。
    今回は、ウィンダミア・エディンバラ・インバネスの拠点観光にするので、インヴァネスからロンドンは時間節約のためイージージェットで帰る予定です。

    ブリットレイルパスのことが全く理解できていないので、イメージを掴むために初歩的な質問で大変恐縮ですが・・・

    自分が乗る予定の鉄道料金を個別に計算して、レイルパスを連続何日使用する場合の1等又は2等のパス料金と比較して、レイルパスの方が安ければ買い、というイメージでだいたい合っていますでしょうか。

    おそらく今回は鉄道移動は
    マンチェスター→オクセンホルム→ウィンダミア 
    ウィンダミア→オクセンホルム→エディンバラ
    エディンバラ→インヴァネス
    の鉄道移動のみ(湖水地方は現地ツアーかバス)
    となり、おそらく100ユーロも行かないのではないかと思います。

    ブリットレイルパスは二等パスでも4日(約4万円)・8日(約6万円)ほどするので、たぶん個別手配の方が安そうです。

    連日列車でブリテン島を周遊する観光客向けのパス、というイメージなのですが、そういうものなのでしょうか。

    次回、イギリス訪問時のためにもぜひ知っておきたいので、利用された方からアドバイスをいただけると大変嬉しいですm(__)m

  • オーマヌエルとオーベルジュ1601について

    • 質問日時:2025/02/05 17:50:04
    • 締切:2025/02/12
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:4件

    こんにちは。いつもこのサイトで貴重な情報ありがとうございます。
    今月、香港・マカオを6年ぶりに再訪する予定です。
    夜は団体でポルトガル料理を楽しみたいのですが、オーマヌエルとオーベルジュ1601について、予約サイトが見つかりませんでした。
    最近まで営業されているようなのですが、これらのお店の近況や予約の可否をご存じの方がおられれば情報をいただけますと助かります。

    なお、この2店舗以外にもポルトガル料理の店のおススメがありましたら、情報をいただけると大変ありがたいです。
    どうぞよろしくお願いいたします!

  • バラナシがメインの場合の出国地

    • 質問日時:2025/01/10 17:33:52
    • 締切:2025/01/20
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:4件

    こんにちは。いつもこのサイトで貴重な情報をいただき感謝しております。
    今年、初インド旅行を計画しているのですが、日程が短く、出国の場所をデリーとするかコルカタとするかで迷っています。

    当初、目安としてざっくり組んでみたところ、
    1日目  朝日本発~夕方デリー着                      
    2日目  デリー観光 デリー泊
    3日目  アグラへ移動
    4日目  アグラ観光
    5日目  バラナシへ移動
    6日目  バラナシ観光    
    7日目  デリーへ戻る 又はコルカタへ移動
    8日目  出国       

    非常にざっとしたイメージでこれから固めていくところですが、日程的にデリー、バラナシ、アゴラを観光するといっぱいいっぱいの日程だと思います。
    目的としてはバラナシ>レッドフォート>タージマハールといった感じです。

    気になる点として、バラナシはデリーとコルカタどちらからも同じ距離にあるので、コルカタから出国するというプランが組めないだろうか?という点です。

    北インドのメジャーな観光地となると、だいたいルートは日本直行便の関係でデリーinデリーoutですが、初日にデリーから入ってアゴラを観光後バラナシへ移動(又はその逆でも可)、夜行でコルカタへ移動し、一泊して出国、という計画は出来ないかと思い始めました。

    コルカタでは正直サダルストリートを見るくらいしか目的がないのですが、デリーinコルカタoutというルートを実際に使った方がおられれば、予想外に時間がかかって勧められないとか、移動のロスが思ったよりも大きいとか、そういった体験談があればぜひお聞きしたいです。

    特に、デリー~バラナシは鉄道のほか飛行機もありますが、バラナシ~コルカタはブッダガヤを経由してゆったり移動するルートを取る人が多く、駆け足の旅行には適さないのかと思ってみたり。

    まとまりのない質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします!
                  

質問をもっと見る

ハンマークラヴィーアさん

ハンマークラヴィーアさん 写真

28国・地域渡航

43都道府県訪問

ハンマークラヴィーアさんにとって旅行とは

どこかに置き忘れてきたものを見つけに行く時間

自分を客観的にみた第一印象

オコチャマ(笑)

大好きな場所

ギリシャ・ポルトガル・タイ

大好きな理由

ほかの国では味わえない悠久の歴史を感じさせてくれるから

行ってみたい場所

クロアチア・モンテネグロ・メキシコ(カンクン)・ミャンマー・フィンランド

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています