旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

雪兎さんのトラベラーページ

雪兎さんのクチコミ(4ページ)全277件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新島譲 海外渡航の地碑

    投稿日 2011年07月17日

    新島襄海外渡航の地碑 函館

    総合評価:3.5

    道路から奥まった海沿いにぽつんと建っています。

    此処から船出したと言う事は
    昔の函館港はこっちがメインだったと言う事になります。

    函館港はこっちから函館駅方向に発展していった様です。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 函館 3・11ツナミの被災水位表示板

    投稿日 2011年06月29日

    函館

    総合評価:3.0

    3・11の東日本大震災で函館も津波の被害を受けました。

    人的被害がなくてあまり話題にならないけれど、朝市の店では被災のせいで閉店した所もあるそうです。赤レンガ街の店も同様で、観光シーズンの5月の連休に向けて皆さん必死で現状復帰したそうです。

    赤煉瓦群の一箇所にヒッソリとこの金属プレートが掲げてあります。

    場所柄観光客も多少はいたのですが、気が付いた人は皆無でした。記念写真中に寄って来た外国人が北海道は問題無いと思っていたそうで驚いてました。その内日本人も寄ってきました。

    海に面した観光地でこういう口コミもどうかと思いましたが、この高さまでツナミが来る事を知っておいても損はないと思います。

    旅行時期
    2011年06月

  • ビジネスホテル風です。

    投稿日 2011年06月27日

    アコードホテル 博多

    総合評価:3.0

    4月下旬に三泊しました。和室に一泊&ツインに二泊。
    和室は狭くホットカーペット敷き込みでまるでオンドル部屋のようです。二人で布団敷くとそれだけで一杯です。
    ツインはそれなりでしたが前日の和室よりはずっと快適でした。
    湯沸しは和洋とも同じトラベルグッズの様な小さいもので、お茶お飲むくらいで精一杯です。
    どちらの部屋ともインターネット可。
    フロントのセットを見ると中国語の新聞など普段はかなり外国人度が高い様子ですが3・11のすぐ後ですので大変静かでした。
    近隣には飲食店が散在しています。駅から遠くはないのですが、道が分かり難く、ホテルで指定した遠回りルートが分り易いです。送迎もしてくれます。
    時期的に部屋が取り難かった上に休日前でもあり、格安予約サイト経由よりずっと高目の利用になりました。リーズナブルに使うなら安くなる予約サイト利用する事をお勧めします。
    和室のランプの傘の大汚れぐらいしか悪印象ないので、それなりに快適に過ごせたのだと思います。フロント対応含めビジネスホテルというランクだと思います。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.0
    博多駅からの道が分り難かった。送迎がある理由です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    一応間に合うので、ごく普通だと思います
    客室:
    3.0
    ビジホ並で狭いですが、和室洋室によって印象が違うと思います
    接客対応:
    3.0
    気さくな感じがします
    風呂:
    3.0
    やや余裕のあるユニットで窮屈には感じませんでした。和室洋室とも同じ。

  • 頭山満墓所(玄洋社)

    投稿日 2011年05月02日

    崇福寺 博多

    総合評価:4.0

    崇福禅寺の玄洋社墓地に頭山満の墓があります。

    日本の近代史が好きな方にはこの墓所はお勧めです。
    各墓石や石碑等見るほどに興味が尽きません。

    伝説のように聞きかじってきた歴史が
    今も脈々と繋がっている事に驚きました。

    門を入って左手の奥が墓地です。
    墓地に入って更に左手に行くと分ります。
    興味のある方は写真を参考に探してみて下さい。

    個人的に勝海舟が書いた字の墓石はこれで二つ目です。
    一つは谷中墓地にあります。
    また頭山満の揮毫になる来島の墓地は
    東京上野の谷中にあるものしか知りませんでした。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    塔頭の公開日ですら全く人気ありません
    見ごたえ:
    4.0
    時代を感じます

  • 多牛は煙いけど安くて美味しい

    投稿日 2011年05月26日

    焼肉 多牛 駅南店 博多

    総合評価:4.5

    ココは多牛の本店ではないです。博多駅の筑紫口から10~15分歩きます。調べてみてあまりにも評判が高いので驚きました。名前で調べれば沢山情報が出てきますので確認して下さい。どちらかといえば忙しい中にものんびりした雰囲気で、ゆっくり飲み食いできます。並んでる方には悪いのですが従業員の方も急かすような事は全くありませんでした。煙でかなり匂いが付きますので、行く際にはスーパーの袋持参でどうぞ。カバンまで入れて確り口を縛らないとダメです。とにかく写真で判断してください。個人的には一押しです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    博多駅筑紫口から15分だけど行く価値ありです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    写真見れば判ると思います
    サービス:
    4.5
    人当たりのソフトな従業員ばかりです
    雰囲気:
    4.0
    煙さまでが美味しい焼肉屋さんの感じそのまま
    料理・味:
    4.5
    何しろ肉がいいから説明要りません
    バリアフリー:
    3.0
    小上がりに座れれば多少の不自由はカバーできますが狭いので車椅子は不可
    観光客向け度:
    3.5
    何しろ並ぶ事がままあるので、すんなり入れるかどうかは時の運

  • 福岡名物 マルタイの棒ラーメン

    投稿日 2011年05月07日

    博多

    総合評価:5.0

    カテゴリーでグルメにするかショッピングにするか迷いましたが
    売っていたのが博多駅一階にあるスーパーマーケットだったので
    グルメスポットで投稿します。

    福岡名物数々ありますがマルタイの棒ラーメンお勧めします。

    写真は博多駅一階の奥にあるスーパーの陳列棚です。
    一番下が日本中何処にでもある所謂インスタントラーメンです。
    その上に何段にもわたって並んでいるのが棒ラーメンです。

    どうやら東日本大震災後備蓄で買う方が多かった様で
    数制限の注意書きの紙が貼ってあります。
    その直ぐ下にあるのが昔からの定番棒ラーメン。
    現在は種類も増えて味も本格的です。
    しかもどの袋も二人分でこの値段。
    作るのも短時間で簡単です。

    博多のお土産は明太子の次にこれが一押しです。

    株)マルタイ http://www.marutai.co.jp/

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    料理・味:
    5.0

  • 櫛田神社 歴代横綱の力石

    投稿日 2011年05月03日

    櫛田神社 博多

    総合評価:4.5

    「博多祇園山笠の祭りは正式には「櫛田神社祇園例大祭」と呼ばれ」
    という由緒のある櫛田神社の境内に力石が並んでいます。
    よく見ると横綱達のサインが彫り込んであります。

    通りすがりにサインを確認してみて下さい。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 親不孝通り 関帝廟

    投稿日 2011年05月03日

    博多

    総合評価:3.0

    親不孝通り観光中に見つけました。
    ひょっとして博多中華街の構想でもあったのでしょうか?
    学業成就のご利益もあるそうです。
    序があったらお参りしてはいかがでしょうか。
    勿論中国式に膝まづいてこう頭です。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 夜明け茶屋 柳川で選んだ魚が食べられる  

    投稿日 2011年05月02日

    柳川・大川

    総合評価:4.0

    柳川町歩きマップで漁師町を歩き始めた所で見つけました。
    お任せランチ850円でお願いしたのが写真です。

    一口ですが刺身ぷりぷりです。
    地魚で名前聞いたけど忘れました。

    テンプラはアナゴがメインでした。
    量があります。

    地元の方が友人連れで来て魚を選んで煮魚頼んでました。
    出来上がって見た感じとても豪華で美味しそう。
    図々しく幾らか値段聞とけばよかったです。
    様子見てると何もうなぎばかりが名物ではないらしい。

    表は魚屋になっています。

    柳川行ったらまた行きたいです。

    http://www.sagemon.com/outline.html

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    観光スポットの真ん中から直ぐです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    時間もよかったのか観光客が居なくて地元に浸れました。ランチは数量限定で日替わりですが850円は安いと思います。
    サービス:
    3.0
    ごく普通です。
    雰囲気:
    4.0
    地元の方が沢山来てました。
    料理・味:
    4.0
    地元の味という事で満足です。
    バリアフリー:
    2.5
    椅子席もあります。
    観光客向け度:
    4.5
    地元の食材が豊富で、選んで調理してもらい直ぐ食べることが出来ます。

  • 博多の柏餅はちょっと違う

    投稿日 2011年05月02日

    博多

    総合評価:5.0

    ある門前町で見かけ店の方に伺ってみると「柏餅です」とのこと。
    葉っぱは「がめの葉」だそうで「この辺では皆これ」だそうです。
    出来たてのせいか柔らかめでしたが味は普通に美味しいです。

    スーパーやデパートの和菓子屋では普通の柏餅も売ってました。
    季節が合えばがめの柏餅お試し下さい。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    5.0
    たかが柏餅ですが、関東人には珍しいです。
    観光客向け度:
    5.0
    季節が合えば博多らしいお手軽グルメを味わえます

  • 川端通り商店街の街角アート

    投稿日 2011年05月02日

    博多

    総合評価:5.0

    川端のアーケードを通過中に
    現代アートの仏師籔内佐斗司の
    童子シリーズを見つけて驚きました。
    しかも太っ腹で触らせていただけます。
    大好きなシリーズですので感激しきりです。

    TV宣伝してるお仏壇の長谷川さんが
    福岡博多の会社という事を初めて知りました。
    宣伝を兼ねて店の前に飾ってあります。
    童子を仏に見立てて
    無料のおみくじ等も置いてあります。

    知らずに触ってご利益を念じてる
    カップル多いと思いますが、
    これとても高価なアートです。

    こちらに夢中になって居たためか
    後日改めて立ち寄って気が付いたのですが
    その後ろに尊座ましますのも籔内佐斗司の仏像です。
    よく見るとカレンダーも籔内佐斗司グッズです。
    東京芸大のショップで小作品見かけても
    とても高価なので到底手が出ません。

    目近で藪内アートに接する事が出来て嬉しいです。
    この人の作品は時々あれと思う所で見かけます。

    川端通りに行ったら触ってみて下さい。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 浦島太郎のある二宮神社

    投稿日 2011年05月02日

    柳川・大川

    総合評価:3.0

    柳川の町歩き地図を頼りに漁師町を歩いていて見つけました。

    以前他でも浦島太郎さんの石像は見た事がありますが、
    ココのは結構大きくてしかも亀が不気味な本格派です。
    よく見ると肩から背中に細かい衣装の文様まで掘り込んであります。

    ココには他に兵隊の石像と写真にも写りこんでいますが
    細長くアートな鳥の石像も置いてありました。

    何しろ人がいないので何も事情を聞く事が出来ず残念。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    路地の奥で歩くしかないです
    人混みの少なさ:
    5.0
    全く人いません
    バリアフリー:
    2.0
    普通の道です
    見ごたえ:
    3.0
    へぇーという感じです

  • 鴻臚館展示場 お勧めの説明ボランティアスポット

    投稿日 2011年05月02日

    鴻臚館跡展示館 博多

    総合評価:4.0

     「鴻臚館(こうろかん)は、古代に外国からの来客を接待する迎賓館で、京都の平安京、大坂の難波、福岡の3か所に設けられた施設ですが、現在その場所が特定されているのは福岡の鴻臚館だけ」

    という事で大変珍しい場所です。沈没船でもないのに中国青磁の茶碗がごろごろ重なって出土している状態が保存されていて、日本国内では未だ見なかった発掘状態だと思います。来客に供した食事の為に取り揃えられたもので、しかも外国人用に出来る限り立派な食器をという地政学的配慮で、当時高価な外国製である中国青磁がこんなにあったのだと思います。破片ではペルシャの物まであった様です。


     「福岡の鴻臚館の前身は、日本書紀の中に書かれた筑紫館(ちくしのむろつみ)と考えられ、その時代を含め鴻臚館は、7世紀後半から11世紀前半までの約400年間、大陸との対外交渉文化交流の窓口として重要な役割を担っていました」

    という事で、その後この場所は福岡城や軍隊や平和台球場にも使われていますので、日本書紀から江戸時代までの遺跡が累々重なっているようです。今も昔の敷地が想定される広い範囲で調査中です。

    出島で有名な長崎は、徳川幕府が管理した江戸時代の海外貿易の窓口として有名ですが、それ以前の大和朝廷やその後の戦国時代から江戸時代に至る長期期間、海外交流や貿易のの窓口が博多だったという事がよく分かる施設です。

    歴史に沈んでしまった博多の歴史が残念だと、説明のボランティアさんからくどいほど説明頂きました。鴻臚館展示館は無料でしかもボランティアさんの説明も伺えますので足を運ぶと楽しいです。

    個人的に前に行った長崎の話と繋がる歴史を知る事が出来、博多の旅が楽しくなりました。


    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    外国人観光客が少ないせいでゆったりしてます
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0
    日本で中国青磁の椀がこんなに積み重なって出てくる所って他に無いのではと思います

  • 京都ならではの手作り市

    投稿日 2011年04月27日

    京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科

    総合評価:4.5

    京都観光は神社仏閣・京料理・こだわりの老舗等観光は飽きる事がないと思います。

    他に弘法さんや天神さんといった市も大変盛んで、地元近隣の人だけでなく観光客にも楽しい所です。

    そういう有名な市の他にも、若い作家さんや手作りママさん等が作品を持ち寄って開く「手作り市」も大変盛んです。日時は決まっているようですが都合で中止もあるようです。

    私が行った当日は、紅葉の中ゆったりした敷地に散在する市では、子供連れの買い物客の他コーヒーやクッキーを買って食べる人等、殆どが京都の若い人達ばかりでした。地元向けのイベントでしょうか。顔馴染みも居るようです。

    この上賀茂神社の市の他にも「百万遍の手作り市」等はかなり有名で、他にも調べれば幾つか見つける事が出来ます。

    来京のさい日時が合えば「上賀茂神社」と「手作り市」が両方楽しめお勧めです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    バスで上賀茂神社なので分かり易いです
    人混みの少なさ:
    3.0
    その時によって違うと思いますが、まったりして適当に賑やかです
    催し物の規模:
    4.0
    これもその時によって違うと思いますが私が行った日は50店舗くらいでした
    雰囲気:
    5.0
    境内に散在する市の佇まいはのんびりまったり。作り手の店主さんとのやり取りが楽しめます
    バリアフリー:
    4.0
    自然の地形ですのでフラットですがごつごつした所もあります

  • 品数が多くてカットステーキも美味しい洒落たブフェレストラン

    投稿日 2011年04月26日

    グレシャゾート Graciouzoto 門司・関門海峡

    総合評価:4.5

    海岸沿いのブリリアンサ門司港という
    ビルの一階にあるブフェレストランです。

    安いツアーで使いましたが大満足です。
    後日調べたら一人千六百円だそうです。

    料理からデザート飲み物までありますのでリーズナブルです。
    門司港レトロ楽しむなら昼食事兼一休みにかなりお勧めです。

    アルコール類は別料金です。子供料金もあります。
    昼夜ありますので詳しくは以下で確認して下さい。
    http://www.brilliansa.com/restaurant/1f.html

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    JR門司港駅から歩いても行けますし駐車場も大きいです
    コストパフォーマンス:
    4.5
    選り取り見取りで満足しますが全部は食べられないのでそこが不満です
    サービス:
    4.0
    気遣いが良いというより気を使わなくても良い感じ
    雰囲気:
    4.5
    海際の席は特に雰囲気あります
    料理・味:
    4.0
    種類が多くて料理の配置スペースもゆったり
    バリアフリー:
    2.0
    段差あります
    観光客向け度:
    4.5
    和洋中ですので一般的です

  • 阿寒湖 冬華美

    投稿日 2011年02月23日

    阿寒

    総合評価:4.5

    冬の観光を盛り上げようと氷結した阿寒湖上で花火の打ち上げがあります。
    物凄く沢山という訳ではないのですが工夫して盛り上げてくれます。

    銀世界の氷上花火はとにかく綺麗です。

    温泉街はコタン付近が21時くらいまで営業していて規模は小さいながら街路樹のライトアップも綺麗です。足元に気を使いながら観光客が歩き回っていました。ホテルから近かったので出ずっ張りで楽しみました。

    花火の後コタンでの舞踊が始まります。各ホテルにも送迎バスが回ってきます。

    会場にはテントの群れやスケートのコースやら施設してあり、昼間は昼間で楽しめそうな様子です。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    人混みの少なさ:
    4.5
    打ち上げ花火なので幾ら人が多くてもよく見えます。レイクビューならホテルの窓からも綺麗に見えるはずです。
    催し物の規模:
    4.0
    ちょっとしたステージやコタン宣伝のカマクラ風小屋・スノーモビルで引っ張る氷上ツアーもあります。
    雰囲気:
    5.0
    花火の時間になるとあちこちから観光客が集まり始めます。冬の氷湖に打ち上がる花火って本当に儚くて綺麗です。
    バリアフリー:
    3.0
    平坦は平坦ですが滑ります。

  • 層雲峡氷瀑祭り会場の入場には協力金が必要です

    投稿日 2011年02月22日

    第49回層雲峡温泉氷瀑まつり 層雲峡

    総合評価:4.0

    今時点では何処の案内でもこの会場への入場は無料となっています。
    強制ではないというのですが、実は入場口で協力金求められます。
    ツアーガイドの話では100円でいいそうです。

    で、100円と引き換えに頂けるのが写真のポストカードと割引券。
    再入場の場合にはこれを提示するとフリーです。
    (とりあえず情報だけで写真は後日アップします)
    割引券を使っても甘酒が150円だそうです。

    それと物凄く滑りますので歩き回る靴には滑り止めが必要です。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    人混みの少なさ:
    2.5
    通路は狭いので人がさほどでなくとも繋がって・・・という場合もあります。
    催し物の規模:
    4.5
    結構規模が大きい・・・というか施設が複雑に出来ています。時間があればあるほど面白いかもしれません。

  • ヒジガービラへ続く首里のもう一つの石畳道

    投稿日 2009年02月11日

    沖縄

    総合評価:5.0

    首里城脇から始まる真玉道の金城町石畳道は大変有名ですが、
    他にも同時代の石畳道があります。

    首里城から識名園に続く古い道の一部です。
    歩いてみると昔の琉球の道がよく分かると思います。

    金城町の石畳よりはやや短いですが、舗装道路で分断された切り通しのような部分も含めれば琉球らしい雰囲気があり、切り通した岩壁に囲まれた昔の道が結構狭かったことや、斜面に作られた石畳の道が広く立派なことがよく分かります。

    *真玉道に入らずにゆいレール首里駅方面に向かうと、貝塚などの史跡を辿って行き着けるごく狭い墓地への路地に繋がって、古いけれど立派な石畳道が残っています。路地の入口路上には「大きな丸い化石石の印」があるので墓地道に恐がらずに入ってみてください。金城ダムに抜けます。

    *反対ルートで行くなら(分かり易いです)、金城町の石畳道を下り切って15分ほど左に登ると広々とした金城ダムに出ます。ダムに入らずに更に進むとこの道沿いに写真の石畳の入り口があります。

    金城の貯水ダムは二段階になっておりその中ほどにヒジガービラという小さな古い石橋が架かっています。石畳の道はこの橋を経由して識名園に続くルートの一部です。
    分かり難い場合はダムの資料館?がありますので訪れてみて下さい。トイレなどもあります。

    この小さな石橋の道路側に進むと、道路を挟んで綺麗な化石石で出来た階段が見えます。

    (写真はその階段です。登り切るとすぐラフな昔の石畳の上り坂になります)
    そこが石畳道の入口です。こちらから入るのも分かり易いです。

    どちらの道をとるにしても目印は所々敷いてある珊瑚や鍾乳石の化石石です。
    ここ数年何度か歩きましたが100%人と出会いません。
    急ですし古いし積もった落ち葉などで滑りやすいです。
    時間がある方はこちらへもどうぞ。

    ちなみに写真の階段の上にあるはずの古い水場は(登って斜面を降りる)、何度行ってもそれらしい場所が見つかりません。民家が建っているせいか殆ど水が見えません。

    ヒジガービラの反対側は識名霊園を経て識名園に至ります。墓苑内の急階段を登り道標の化石石が終わったら、左側の道を辿ると20~30分で識名園に行けます。沖縄式の墓地の中の道は圧巻です。

    旅行時期
    2009年02月

  • 四条京町屋

    投稿日 2009年12月31日

    京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科

    総合評価:5.0

    京都市伝統産業振興館「四条京町家」というのが正式名称のようです。無料で一般公開されている京町家のひとつです。カフェも併設されていて色んな話を伺うチャンスもあります。無料というのが嬉しいですね。トイレもありますし。

    2010年11月改定
    カフェがなくなってコンビニになっていました。コンビニといってもどこかのチェーン店ではなく、拘りのお土産等の置いてある京都らしい店です。

    旅行時期
    2009年12月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 鈴木牧之記念館と牧之通り

    投稿日 2011年01月18日

    塩沢・上越国際

    総合評価:3.5

    江戸時代の商人鈴木牧之が著した「北越雪譜」を記念して建てられ、すぐ傍に地元起こしのコアとして昔風の雪国の町並みを復活した「牧之通り」とセットで観光客を誘致しています。こちら方面においでのせつは一休みにいいスポットです。

    記念館前に公園と駐車場が有りそこを通り過ぎると牧之生家の酒屋のある商店街があります。店を覗きながらゆっくり往復しても30分もかからない狭いエリアですが、通りの両側が木造で統一され大雪の際にも歩道が歩ける雪国ならではの工夫した町並みが再現されています。二階まで上がって見物できるギャラリー風の家もあります。私共が行った時には人形作家の展示がありました。

    ボランティアさんのお話しを聞きながら歩くのは結構楽しいです。

    出来て間もないせいかまだ土産物屋でイッパイという感じではなく、ごく普通の商店や金融機関までもが昔風の外見で営業しているのが好ましいです。

    餅豚のモツ煮やケーキや魚沼産の米等若干のお土産もありますし牧之生家跡の酒屋では酒も買えます。

    「北越雪譜」は江戸時代に観察された雪の結晶が有名ですが、鮭の皮を靴や衣類に使う等の話も面白く、この時代に著された科学の目を持った雪国の生活文化史として貴重です。暇が出来たらお読みになると面白いと思います。

    添付URLは鈴木牧之記念館のものです。詳細はご参照下さい。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

雪兎さん

雪兎さん 写真

56国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

雪兎さんにとって旅行とは

ただひたすら楽しいので旅行が好きです。





自分を客観的にみた第一印象

自分というより自分達です。

 ―― ナマケモノが二匹リュックを背負って樹からぶら下ってる感じ ―― 
 
ダサくてモノグサで旅行記は旅の栞頼み。

見返した古い旅行記は
恥ずべくも途中で力尽きて挫折、
最新のをあげるので精一杯で
訂正する気力も無くて申し訳ありません。

能力不足でパスしている旅行もあります。

また操作ミスか
何時の間にか消えてる旅行記もあるようです。

振り返ると粗ばかりの旅行記満載で
責任を押し付けあいながらも反省しきりです。

ぼちぼちですが訂正できる所は直していきたいです。

大好きな場所

行ける限りは何処もかしこもです。

大好きな理由

旅は色々な出会いがあって楽しいからです。

行ってみたい場所

何処でも…健康とお金が赦す限りです。

現在56の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています