1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 層雲峡
  5. 層雲峡 観光
  6. 第48回層雲峡温泉氷瀑まつり
層雲峡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

第48回層雲峡温泉氷瀑まつり

祭り・イベント

開催終了

2023/1/28~2023/3/12

層雲峡

このスポットの情報をシェアする

第48回層雲峡温泉氷瀑まつり https://4travel.jp/dm_shisetsu/11286565

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

層雲峡温泉街正面を流れる石狩川を会場に、太陽の明かりと美しくライトアップされた氷の造形物は自然の神秘性を演出。

会場は、層雲峡温泉街正面を流れる石狩川です。太陽の明かりと美しくライトアップされた氷の造形物は自然の神秘性を演出します。

施設名
第48回層雲峡温泉氷瀑まつり
住所
  • 北海道上川郡上川町層雲峡
アクセス
1) JR上川駅から道北バスで30分 (層雲峡行き)
2) 旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから車で30分
営業時間
[2023年1月28日~2023年3月12日]
予算
500円 協力金
その他
開催地: 上川町層雲峡温泉(特設会場)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
  1. 観光・遊ぶ
  2. イルミネーション

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(56件)

層雲峡 観光 満足度ランキング 5位
3.4
アクセス:
3.26
交通機関が…。宿泊がおススメです。 by ムロろ~んさん
人混みの少なさ:
3.37
混んでました。 by ムロろ~んさん
催し物の規模:
3.78
支笏湖の方を見学していないので規模が大きいのか分からない by Tom Sawyerさん
雰囲気:
4.05
幻想的でとても良かった by Tom Sawyerさん
バリアフリー:
2.15
足元悪いです。 by ムロろ~んさん
  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    天候次第

    4.0

    • 旅行時期:2019/03
    • 投稿日:2023/10/03

    冬の観光資源として実施されているイベント。 寒い地域ならではの激寒を利用して、水を凍らせカラフルにライトアップしてるので...  続きを読む綺麗ですが風が吹くと体感温度はすさまじい寒さになります。各旅館から祭り会場へ送迎バスが運行されていますが、バス乗場から祭り会場へ歩くだけでも道外の人には堪えるので防寒対策は必須です。   閉じる

    いなかだもん

    by いなかだもんさん(男性)

    層雲峡 クチコミ:2件

  • 3/12最終日に行きました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    たまたま宿泊した日が最終日だったので行きました。入り口で協力金500円払って入場します。
    寒くなく氷もかなり溶けていてオ...  続きを読むブジェの形も変わっているようでした。氷の階段は溶けて危険なせいか、通れないところも何箇所もありました。祭り最終日は寂しい気もしますが、ゆきどけは春の訪れを感じるので楽しみな気持ちにもなりました。  閉じる

    投稿日:2023/03/13

  • 素晴らしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
    • 0

    6時から7時まで伺いました。暗くなってすぐに訪れると人が少ないです。観光客は夕食タイムなので、その時間が狙い目です。会場は...  続きを読むそれほど広くないですが、とても素晴らしいです。川の水を吹きかけて氷を作ったとのことです。一度は見てもいいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 氷と光のファンタジー

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
    • 0

    とても美しかったです。今回のテーマは「To the future」でした。きれいなイルミネーションと氷の像のコラボレーショ...  続きを読むンが、まばゆかったです。協力金は500円で、17時から21時30分までやっていました。滑らない長靴等履いた方がいいです。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • 30分以内の滞在で楽しめます

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約9ヶ月前)
    • 1

    厳寒期の芸術、氷瀑を見に行きました。
    入場料は現金のみ500円、それほど広くないですが、氷の芸術作品が見れます。
    氷で...  続きを読む作ったものと記念写真が撮れるのも良かったかな。
    ホテルエリアにあります。ただ、しっかりした防寒対策は必須です。
    足元も滑らないように気を付けて歩いて下さい。
    ダウンジャケットにズボンの中にも厚手のタイツを履いていきました。
    夜になるとマイナス10度を下回るくらい。
    滞在時間も30分程度と考えてくれればと思います。
    でも、冬の楽しみ方の一つとして見ていっても良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 極寒の地 層雲峡ならではの 氷瀑まつり

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 1

    宿泊先の層雲峡観光ホテルからはすぐ。
    道路を横断して石狩川の方へ階段を下ればそこが『層雲峡温泉 氷瀑まつり』の会場。
    ...  続きを読む近くで良かった。
    道路と会場は凍結していたので、娘はアイゼンを付けて、私は娘の腕をつかみ、もう一方の片手にトレッキングポールを持って慎重に歩きました。
    ツアーの行程に組み込まれていたので、添乗員さんから配られたチケットで入場。
    ゲートで絵葉書をいただきました。
    小雪が舞うあいにくの天気でしたが、8:30に威勢よく花火があがり、冬の花火も楽しいもんだと大満足。
    一見の価値あると思います。  閉じる

    投稿日:2022/03/05

  • はっきりいうとサムイです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 1

    さむいです。なので余計にホットスナックやドリンクを飲んでしまい、トイレが近くなるという悪循環に陥ります。トイレがきちんとで...  続きを読むきていないお子さん連れて行くのは結構たいへんですよ~トイレも並ぶし。おしめをしているか、トイレ完成後がいいと思います。
    また、高齢の方を連れて行くのもどうかと思います。  閉じる

    投稿日:2020/02/26

  • 層雲峡温泉 第44回 氷瀑まつり

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    今回の私のメインイベントの1つの「層雲峡温泉 第44回 氷瀑まつり」へ行って来ました。

    今回は公共の交通機関の利用で...  続きを読む旭川から日帰りして来ました。

    JRの北海道&東日本パスを所有していたのでJR旭川駅⇔上川駅間はJR石北本線利用。JR上川駅横のバスターミナル・上川森のテラスバス停⇔層雲峡間は道北バスを利用しました。

    冬の酷寒の閑散期にその気象条件を逆手にとっての観光イベントです。

    極寒地ならではの氷の芸術を楽しめますが思っていたより小さな会場でした。

    売店のおばちゃんが日本語・英語・中国語・韓国語の片言で奮闘してる姿が頼もしかったです。

    おばちゃんも言ってましたがここは夕方から夜の方が氷をカラフルにライトアップしてるので綺麗です。寒いけど頑張って暗くなるまでいましょう!

    当然屋外で動き回るので滑らないように!防寒対策は万全で・・・  閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • 天候次第

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 27

    冬の観光資源として実施されているイベント。
    寒い地域ならではの激寒を利用して、水を凍らせカラフルにライトアップしてるので...  続きを読む綺麗ですが風が吹くと体感温度はすさまじい寒さになります。各旅館から祭り会場へ送迎バスが運行されていますが、バス乗場から祭り会場へ歩くだけでも道外の人には堪えるので防寒対策は必須です。
      閉じる

    投稿日:2019/04/09

  • 花火・菓子撒き

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    訪れたのが土曜日だったので混雑していて、入場に時間がかかりました。
    入場料は300円。
    20時半から花火が始まり、その...  続きを読む後の菓子撒きまでがいちばん人が多い時間で、それから少しずつ混雑が緩和されていきました。
    現地の気温はマイナス8℃で、しっかり防寒しても風が吹くと寒かったです。

      閉じる

    投稿日:2019/06/24

  • 幻想的な ライトアップ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 2

    氷柱や氷のトンネル・アイスドームなどがライトアップされ 幻想的な世界を作っています。氷爆神社もあります。大きな鍾乳洞のよう...  続きを読むな空間では 場所により変化するカラフルな氷の世界に 無限にシャッターを切りたくなってきます。会場は防寒対策とともに 氷で所々非常に滑りやすくなっていますので細心の注意が必要です。無料で写真を撮影してくれるサービスもありました。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • カラフルなライトアップが美しい氷瀑まつり!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    層雲峡、冬の風物詩氷瀑まつり
    人工的に氷を凍らせて大滝や氷柱のドーム、
    アイスクライミングができる壁を作ったりとなかな...  続きを読むか手が込んでいます

    色とりどりにライトアップされたエリアがとてもキレイで見応えあります
    氷柱のカーテンが美しいトンネルや
    氷でできた神社、アイスバー
    ゴムチューブで滑るアイスの滑り台など
    大人から子どもまで楽しめるお祭りイベントとなっています

    軽食コーナーではご当地グルメもいただけます

    しかし屋外は氷点下10度前後とかなり寒いので防寒対策はしっかりと!

    入場料(協力金)300円は良心的
    駐車場は無料です  閉じる

    投稿日:2020/04/27

  • 花火のある時に行きたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    すべてが氷でできています。氷の階段や氷柱がライトアップされているのはとても綺麗でした。
    また、日によっては花火の打ち上げ...  続きを読むがあり、氷のライトアップと花火の組み合わせはとても良いです。
    会場は思ったより小さく、とても寒いので長くはいられません。氷瀑まつりで冷え切ったあと温泉に入るのが最高でした。  閉じる

    投稿日:2019/04/08

  • 久々に層雲峡温泉の氷爆まつりに行って来ました。
    朝から天候が思わしなく夜には良くなってほしいとの願いもむなしく吹雪いてし...  続きを読むまい残念でしたがホテルからの送迎に乗り会場へ…

    バス下車から5分くらい歩いて行くと吹雪かの向こうに色とりどりのイルミネーション。
    協力金として300円を払い会場へ…

    氷爆神社でお参りして、JAL提供のコンソメスープを頂き、身体が暖かくなりました。
    奥には有料ですが、滑り台もあり子供さんが滑っていました。

    20時から花火、雪空に上がる花火もいいものでした。
    花火の後に紅白餅まきがあり、けっこういっぱい拾って来ました。
    お子様には、別にお菓子をふるまっていました。


     

      閉じる

    投稿日:2019/02/11

  • 寒い

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    極寒の氷瀑まつりに行きました!層雲峡温泉の中心部にある会場!
    入場料300円かかります。
    全て氷でできているオブジェな...  続きを読むど、見応えがあると思います。
    鍾乳洞みたいな感じ。幻想的な景色ですね!チューブスライダーの滑り台もあります。  閉じる

    投稿日:2019/03/01

  • 夜が綺麗

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 8

    宿泊しているホテルからすぐに祭り会場がありましたが、余りの寒さに訪れるのを断念。

    部屋から会場が見えましたが、氷で作...  続きを読む成されたオブジェ?がライトアップされていてとても綺麗でした。

    又、花火も上がっていました(毎日かは不明)  閉じる

    投稿日:2018/08/07

  • 大雪でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 4

    北海道に住んでいると、どうも冬場は遠出したくなくなりますが、今年は一念発起して層雲峡の氷瀑祭りにいってきました。
    層雲峡...  続きを読む温泉の山中のため、基本的には層雲峡温泉の宿に泊まって見に行くことになり、私たちはホテル大雪の祭場が見える部屋に宿泊しました。
    しかし、天気が生憎の大雪で、非常に寒く、歩いてもいられないほどでした。おまけに雪が多いため、折角の氷像も雪像(というか雪山)と化してしまい残念でした。ただ、氷の建物の中は雪も入らず、寒くなかったので、外へ出るのがつらかったです。
    道民でしたら、各地の雪まつりとかに行っていると思いますので、それとは比べようもない規模で。。。これを目当てに行くのではなく、札幌雪祭りや旭山動物園と組み合わせていくような感じで良いと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/12

  • 訪れるなら夜ですね

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    大雪国道を走っていて、おおきな氷瀑がいくつもあるので立ち寄りました。
    見上げるような氷瀑はスケールも大きくて、見ごたえが...  続きを読むあります。
    ですが、白一色で、空ともかぶってしまうんですよね。
    チラシを見ると、夜はカラフルな照明に照らされて幻想的です。
    会場を訪れるのは夜がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2018/03/31

  • アナ雪の世界

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 1

    旭川よりも更に雪深い層雲峡での雪まつり。
    こちらは雪というより氷です。氷の純度が高い程、青く見えるようですが氷で造られた...  続きを読む建物はほぼ青かったです。
    まるでアナ雪の世界でした。
    氷の建物の中にいると、映画などの氷の国の女王の生活に触れたような感じでした。
    冬の北海道の雪と氷のお祭りを廻るツアーでしたが、ここが一番寒かったです。
      閉じる

    投稿日:2018/02/24

  • 幻想的

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    宿泊したホテルのシャトルバスを利用しましたが、駐車場から会場までも結構歩きます。
    最大限の防寒具で行きましたが、覚悟して...  続きを読むいた以上に寒かったです。会場内は雪や氷の階段やスロープがかなりあるので、靴はすべり止めがないと厳しいです。滑り止めを付けていても何度か転びそうになりました。
    すべて氷でできたオブジェは幻想的で、色とりどりにライトアップされてとてもキレイでした。
    グルリと一周すると見学には小一時間かかります。冷え切った体でホテルに戻り、温泉に直行しました。  閉じる

    投稿日:2019/07/21

  • 極寒

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    層雲峡の冬といえば氷瀑まつり!見事な氷像?ですごく立派でした!ライトアップがさらに綺麗な感じを演出していましたね!!ただ、...  続きを読む寒さにはビックリ!!かまくらの中が暖かいと感じたのははじめてです。春節の時期と重なっているためか、中国からの観光客かたくさんいました。  閉じる

    投稿日:2017/03/06

1件目~20件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

第48回層雲峡温泉氷瀑まつりについて質問してみよう!

層雲峡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • もんきちさん

    もんきちさん

  • ムロろ~んさん

    ムロろ~んさん

  • mss天邪鬼さん

    mss天邪鬼さん

  • たあちゃんさん

    たあちゃんさん

  • Tom Sawyerさん

    Tom Sawyerさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

層雲峡 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP