旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

れいろんさんのトラベラーページ

れいろんさんへのコメント一覧(14ページ)全1,607件

れいろんさんの掲示板にコメントを書く

  • 王道グルメですね。

    れいろんさん、こんにちは。

    波の上ビーチ近くのGALAさん、良いやどですね。
    タコス屋さん、一瞬こちらかと思いましたが、違いました。
    https://goo.gl/maps/3cZWYbkyziotdSWK9
    このお店の前を数回通ってますが、私は寝ていません。(笑)

    そして高良食堂のパワフルランチ、かめしまパン、亀そばとグルメの王道コース楽しまれてて良い那覇滞在でしたね。
    今年の2月後半は所用でこの界隈行ったり来たりしてました。

    那覇からフェリーで奄美大島いいですね~
    直前に喜界島、奄美大島、与論島と迷った結果、那覇に泊まって阿嘉島日帰りしてた私でした。

    kuni
    2021年04月05日12時49分返信する 関連旅行記

    RE: 王道グルメですね。

    kuniさん、こんにちは。

    2月下旬、那覇滞在の結果はいかがでしたか?
    この状況が収まったら祝賀会をしたいですね。
    kuniさんの滞沖と日程が合わなくて、残念でした。

    沖縄ではダイビングをしないと、食と猫に偏ってしまします。
    ザ・沖縄食堂には、どこに滞在していても1度は行くようにしています。
    kuniさんは、いちぎん、ハイウエイ辺りがごひいきでしょうか?


    離島の観光は、今まだ、なかなか難しいですね。
    今月も奄美方面の旅行を予定しているのですが、先日、某島の宿泊を断られてしまいました。
    早く、気兼ねなく、いろいろな所に行ける日々に戻れますように。

                    れいろん

    2021年04月06日18時52分 返信する
  • 那覇~鹿児島船経路があったなんて!

    こんばんは、ねえちゃま。

    那覇ー鹿児島船経路があったんですね、知らなかった。

    ワタクシお盆に海外の保険として那覇便を。
    那覇だけじゃつまんないので、与那国でも行こうかと思ってましたが、
    羽田ー那覇より那覇ー与那国のほうがよっぽど高いのがちょっと・・・

    と思っていたところこの船便ですよ!
    私は船旅好きなんですが、サミーがねえ。
    一時間が限度かな。

    でもこの航路使って那覇ー与論、与論ー沖永良部、沖永良部ー奄美大島など楽しそう。奄美大島から那覇は空路かな。
    ちょっと考えてみようと。

    配膳の仕方、東京と大阪は違ってて、東京は左手前がご飯、右手前が汁物、奥がメインですよね。
    大阪は手前がメイン、左手前がご飯、左奥が汁物なんですよ。
    だいたい東京でも大阪者は配膳を入れ替えていますよ(^^♪
    ほかの地方にも違う配膳があるのかもしれませんね。

    最後小ネタですいません。

    とらきち☆

    2021年03月26日22時23分返信する 関連旅行記

    RE: 那覇~鹿児島船経路があったなんて!

    とらきちさん、こんにちは。

    そうなんですよ。
    那覇〜鹿児島は上下航路とも、毎日運航しているので、利用しやすいです。
    与論〜沖永良部〜徳之島は各島間、2時間半くらいの航海です。
    大型船なので比較的揺れも少ないとは思いますが・・・。
    サミーさんは難しいかもしれませんね。

    お盆の旅行の話。とらきち家は那覇起点なんですね。
    7月の多良間も確定なんですね。
    二人が別b熱に出発して、合流するって、沖縄が便利なのかなぁ?

    お盆の上の配膳の話。(ここは、先のお盆とかけているのよ。)
    以前、TV番組で「大阪配膳」を見たことがあって、試しに大阪配膳にしてみたら、合理的な並べ方のようで、お箸が運びやすかったです。
    ・・・でも、私には違和感があって、どうしても「左手前がご飯、右手前が汁物」に直してしまいますね。
    でも、フェリーでのあの配膳は、カウンターで「ただ置かれた」というだけのことがと思います。

    では、また〜。
                     れいろん

    2021年03月28日17時22分 返信する
  • トンボのモニュメント?How scared!

    ☆台湾で4tra。触れ合い会?を実行する方が結構いらっしゃるの面白い~

    ☆国内より無防備になれるから?(それにしても派手な台湾の飾り付けに噎せる)!
    ☆2015年頃までは長男が駐在してたので数回訪れましたが、泡湯を楽しめた~
    2021年03月13日10時20分返信する 関連旅行記

    RE: トンボのモニュメント?How scared!

    salsaladyさん

    リアル昆虫は苦手ですか?
    私は大丈夫ですが、最近の子供たちも「虫が苦手」という傾向みたいですね。

    今回は私の台湾2週間の旅行中に友人が合流してくれたのですが、お互いの居住地が異なる場合は、案外、国内より台北や香港、ソウルなどが集まりやすいようですよ。

    salsaladyさんは台湾をいろいろ廻られましたか?
    私はまだ行ってきない所も多いので、この状況が好転したら、一番最初の海外は台湾を考えています。

                   れいろん
    2021年03月13日22時00分 返信する
  • 雪の飛鳥路~道頓堀クリスタル。。。

    ☆なんとなく親近感を感じまして。。。ミラぶるシャワーに魅せられて?の所~

    ☆飛鳥路は修学旅行以来行ってないので~約半世紀?行ってみたいけど不便ね!

    ☆「お黙り」さんの影響はかなり浸透してるらしく、私も昨年(2020年)10月の大阪ステイの折に系列?のHiralley ホテル(予約時から名前が変わって?)を利用しました。心斎橋筋の一番便利な場所だったので、又利用したいところ!

    ☆道頓堀はそこから近いのかしら?出来れば次回はクリスタルにしたいなあ~
    2021年03月12日10時23分返信する 関連旅行記

    RE: 雪の飛鳥路?道頓堀クリスタル。。。

    salsaladyさん、メッセージありがとうございます。

    私も飛鳥路は本当に久しぶり(30年とかそのくらいぶり)でした。
    ですが、思いのほか変わっていませんでした。
    ちょっとやそっとの年月では変わらない古い歴史の地だなぁと感じましたよ。

    大阪のホテルって面白いですよね。(褒めています。)
    安い宿泊費のホテルなのに、ミラブルシャワー全室完備。
    バブルバスや美顔器がある部屋もあるようでした。お泊りになるならこちらが良いかも。

    道頓堀クリスタルホテルから道頓堀(日本橋側まで)は3分くらいです。
    便利な立地でしたよ〜。

                れいろん
    2021年03月12日23時23分 返信する
  • ミラブルシャワー

    こんばんは、れいろんさん

    見事な雪景色に当たったんですねー(笑)
    っていうか、今年こんなに雪降ったっけかな?
    京都より、橿原の方が南なのに、こっちの方が降ったのねー。
    って、最近は南とか北とか関係ないね。

    ところで、ミラブルシャワー。
    私のお気に入りの、神戸のみなと温泉蓮さんにあるのですが、
    私はあの弱い水圧が苦手で…
    サワサワーっとした感じがなんだか寒くて…(笑)
    だから、蓮でも違うシャワーヘッドを利用するの(笑)
    肌に良いのはわかっているんだけれど、人間の脳って頑固だわ!!

    たらよろ
    2021年03月06日22時05分返信する 関連旅行記

    RE: ミラブルシャワー

    たらよろさん、こんにちは。

    久しぶりの関西。 飛鳥の地で雪に遭遇するとは思わなかったです。
    万葉集や百人一首で奈良盆地の雪を読んだ歌も多いので、なるほど〜とは思いましたが、たらよろさんのおっしゃる通り、知事を頭に浮かべて、「不思議」気持ちになりました。

    ミラブルシャワー。水と一緒に空気を入れて出水しているんだた説明がありました。
    確かに顔に当てると、さわさわって感じ、頼りない感じもありますね。
    でも、私にはあの感覚が面白かったです。
    さらに、水流を強い方にして、髪を洗ったところ、美容院でシャンプーしてもらったようになりました。頭皮が良く洗えている感じがしましたよ。
    また、使ってみたいなぁ。

    そろそろ桜だよりが聞こえてくるけれど、こちらは緊急事態宣言が継続になりました。
    ぱっとしない春です。

                      れいろん



    2021年03月08日10時59分 返信する
  • 奈良大阪おこしやす

    こんばんは、れいろんさま。

    奈良は大好きな街ですが、本当に歴史が古いですね~
    小学校の時にひととおり回ったと思うのですが、当然覚えていません。

    ホテルの対応は残念でしたね、ってか、大阪は(クレーマーが多いのか)
    ホテルやレストランの対応はアッパレ!!!と思うことが多いです。

    伊丹空港では551やりくろーおじさん、きやすのみたらしまで召し上がり&購入されたとか、さすがです!

    実は上のマリーちゃんとは真逆になるんんですが、私未だかつて551豚まんを食べたことが無いんです。
    次回チルド?を購入して多良間に持っていきたいです。

    とらきち☆
    2021年03月05日22時53分返信する 関連旅行記

    RE: 奈良大阪おこしやす

    とらきちさん、こんばんは。

    奈良は古代の歴史好きには見どころが多いですねぇ。
    古墳時代、飛鳥時代など、きちんとした書物(朝廷側の記述はあるけれど)がない時代の舞台なので、好きに想像し放題というのも楽しいです。

    大阪は天王寺と難波に1泊づつしましたが、どちらもスタッフさんの対応は良かったです。
    奈良は宿泊費が高いのに、建物が古い(ハードが×)と、スタッフがいまいち(ソフトが×)でした。
    なので、大阪に泊まって通うのもありだと思いましたよ〜。

    それから伊丹空港、凄いです。
    出来立て熱々のものを、これから搭乗する人たちに売るって・・・、大阪おそるべしです。
    私の名誉のために言っておきますが、購入したお土産、全部一人で食べたんじゃないからね!(笑)

    多良間で一緒にダイビングしたいねぇ。
           
                       れいろん
    2021年03月05日23時27分 返信する

    RE: 奈良大阪おこしやす←おじゃましまんにゃわ!

    れいろんさん&キャリーちゃん、おはようさんどす。

    > 実は上のマリーちゃんとは真逆になるんんですが、私未だかつて551豚まんを食べたことが無いんです。
    > 次回チルド?を購入して多良間に持っていきたいです。


    マジ?ですか。流石、大阪の吹田辺りのお嬢さんは違うわ!(間違ってた?らごめんなさい)私、庶民ですから、「ぶたまん」大好きです。焼売も美味しいよ。
    チルドはあかん!やっぱり、お持ち帰りでも蒸したやつをお勧めします。
    マリー
    2021年03月06日08時21分 返信する

    RE: RE: 奈良大阪おこしやす←おじゃましまんにゃわ!

    遅ればせながら返信を・・・


    > マジ?ですか。流石、大阪の吹田辺りのお嬢さんは違うわ!(間違ってた?らごめんなさい)私、庶民ですから、「ぶたまん」大好きです。焼売も美味しいよ。
    > チルドはあかん!やっぱり、お持ち帰りでも蒸したやつをお勧めします。
    > マリー


    大阪の吹田?ちゃうし!
    まあどこでもええけど。
    551はレストランがあったやん?
    あそこを母親が嫌がって、それでテイクアウトの551も買うことなく育ってしまった。
    値段調べたら大きいのに安いねんね!さすが大阪。

    チルドより蒸したやつ?
    大阪〜那覇(泊)〜宮古〜多良間まで持っていくねんけど、
    しなしなまたは腐ってしまう・・・

    とらきち☆
    2021年03月12日23時19分 返信する
  • 雪景色が印象的!

    れいろんさん、こんにちは。
    寒い日に来阪されたのですね。前日は良いお天気でどちらも風情があります。
    当分海外は無理っぽいので、国内探訪でしょうか?
    551蓬莱・・・・私達、関西人は朝ごはんに「ぶたまん」をひとつ食べて学校へ走って行くのもアリアリなんです(笑)勿論、ある時⤴ない時⤵・・・CMのとおりです。
    神戸から西に店舗が無いので、百貨店の催事の時は必ず買いに行きます(笑)
    マリー
    2021年03月05日17時35分返信する 関連旅行記

    RE: 雪景色が印象的!

    マリーさん、こんばんは。

    飛鳥路は早春か晩秋にゆっくり歩いてみたいと思っていたのですが・・・。
    雪になるとは思いませんでした。風が強いので寒かったです。

    そうですよね。海外旅行に気軽に行けなくなっちゃうなんて思っていませんでした。
    国内旅行も首都圏から来たと言うと嫌な顔をされることもあるようで、なかなか手放しで楽しめません。(といっても、対策をとりつつ出かけますが。)

    551蓬莱の豚まん。
    私は「豚まん」という名前に(こちらでは、肉まんというので)いちいち驚いてしまうのですが、家の側でもチルドのものは購入できるので親しみがあります。

    素敵マダムのマリーさんと豚まんは似合わない感じがしますが、今のCMはNMB48の可愛い女の子が出演しているので、若いマリーさんにはマッチしていたのかな?

          れいろん
    2021年03月05日23時19分 返信する

    RE: RE: 雪景色が印象的!

    おはようございます。

    > 素敵マダムのマリーさんと豚まんは似合わない感じがしますが、今のCMはNMB48の可愛い女の子が出演しているので、若いマリーさんにはマッチしていたのかな?

    あはははは?素敵マダムと言うより、素朴マダムです(質素なおばはん)
    そして「若いマリー」は無いわ(笑)今年、年女で「厄神さんにお参りしてきました」
    赤いチャンチャンコがお似合いなのよ(自爆)
    マリー


    2021年03月06日08時27分 返信する
  • こんにちは。

    れいろんさん

    ご無沙汰しています。
    元気なようですね。
    我が家も元気です。トンネルが将棋の駒に見えるのは素敵ですね。

    中々、旅行に行くことができず、ストレスがたまっています。
    gotoトラベルとは、関係無くGWに屋久島に行く予定です。

    飛行機✈もホテルも予約済みなので行く予定です。

    また、お邪魔します。

    パパさん
    2021年02月28日13時58分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは。

    パパさん、こんにちは。お久しぶりです〜。

    こんな風に海外に行けなくなる日々が来るとは思っていませんでしたね。
    クルーズ好きのお二人も、さず、ストレスが溜まっていらっしゃるでしょうと推察します。

    緊急事態宣言下ということで、今は近場の旅行も、気後れしてしまいがちですが、感染対策をとりつつ、出かけたいと思います。

    パパさんたちもGWの屋久島楽しんでください。
    お天気に恵まれるよう、お祈りしていますね。

    状況が許すようになれば、また、お食事などご一緒したいです。
    ママさんにもよろしくお伝えください。

                        れいろん
    2021年03月02日13時17分 返信する
  • 鋸南町ー頼朝桜?

    ☆南房総には鎌倉にちなんだ命名が色々ありそうですね。

    ☆浦白川ドンドンもお初ですが。。。あの濃溝の滝?かと間違えそうで~

    ☆歴史に興味を持てるなら、まだまだ発見がありそう!
    2021年02月05日09時46分返信する 関連旅行記

    RE: 鋸南町ー頼朝桜?

    salsaladyさん、メッセージありがとうございます。

    関東では、昨今、早咲きでピンク色の濃い、河津桜が人気ですよね。
    私個人は散る花弁も美しい、染井吉野が大好きなんですけれど・・。
    頼朝桜とは、言ったもん勝ちという感じが強いのですが、まあ、それもOKでしょうか?

    浦白川のドンドンは、私もmorisukeさん(オッサンネコさん)の旅行記で初めて知りました。
    農溝の滝(開墾場の滝)と同じ成り立ちでですが、雰囲気やアクセスのしやすさは別物ですよ〜。
    もし、お訪ねになるのでしたが、最低でも足元はしっかり(スパイク付き長靴など)で!

                         れいろん

    2021年02月06日10時19分 返信する
  • アーサ蕎麦三昧~

    ☆沖縄の日常風景~って感じが自然ですね。

    ☆日本人って野良猫が大好き?世界中何処へ行っても皆かわいがる様子が不思議!

    ☆沖縄の今はちょっと危険ですが、曇りの中でも色んな発見があるんだなあ、と宮古島でクレームばかりの自分を反省!。。。御嶽が至る所にある沖縄はそれだけ神にすがりたい社会情勢だったのかしら?勉強になります。
    2021年02月04日09時43分返信する 関連旅行記

    RE: アーサ蕎麦三昧?

    salsaladyさん、こんにちは。

    私は野良猫(=自由猫)が大好きですよ〜。
    なので、海外でもかまいまくり、時々、引っかかれたりして、狂犬病におびえたりしています。

    沖縄の御嶽について。
    私は関東の人間ですが、幼い頃は、道の辻にお地蔵さんが、住宅地の中に小さな稲荷神社が、山の入口に小さな祠があったりして、「祈る」場所って身近に見ていました。

    誰かが掃除をして、お地蔵さんには毛糸の帽子をかぶせたり・・・・。

    沖縄はそんな時代が「きちんと」「しっかり」継続されている気がします。
    「神にすがりたい社会情勢」って、大なり小なり、いつでも、どこでも、海外でも同じなのでは・・・?

                   れいろん

    2021年02月04日13時23分 返信する

れいろんさん

れいろんさん 写真

61国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

れいろんさんにとって旅行とは

旅行記などを公開していない国と地域(4TRAVEL基準)を合わせると、2020年1月時点で97か国を訪問済みです。
「国盗り物語」にあまり興味はなかったのですが、周囲の旅人に影響されて、とりあえず100か国は目指すことにしました。→2020年中に達成できるかな?
新規開拓の目標は、昔なかった中央アジア&東ヨーロッパの国に加え、南米北部、中米・カリブ諸国など。(西ヨーロッパ、東南アジアなどは旅行記はありませんがほぼ訪問済み。アフリカは私にはハードルが高いですね。)

国内は47全都道府県すべて訪問&宿泊済み。(2020年1月別府(大分県)で達成です。)
2020年は日本海側の全有人島(定期航路のある範囲)に訪問&宿泊を目標にしています。

自分を客観的にみた第一印象

泳いでいないと死んじゃうマグロ、または糸の切れた風船。
いい年して落ち着くことができないかんじの人間。

大好きな場所

スペインのロンダ。モルジブ。
国でいうと、南米南部の諸国(緩さが好きかなぁ)。

大好きな理由

とにかく好き!(生活をしていないので勝手な思い込みですが、夢みたいな場所)
かつて、仕事で滞在していたチリは第二の故国。ゆるさが好きですが、貧富の差が大きいところは少し苦手です。

行ってみたい場所

現在61の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています