旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤムヤムにゃんさんのトラベラーページ

ヤムヤムにゃんさんのクチコミ(9ページ)全4,383件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中心部に歩いて行ける小規模なホテル

    投稿日 2024年02月16日

    MS Hotel Campos 26 ウシュアイア

    総合評価:3.5

    港から歩いて行け中心部に近いので立地はよいホテルです。ホテルといっても、低層でエレベータがない民宿風の建物です。ホテル代の高い夏のウシュアイアでは、個室の料金は1万円程度でどこでもこの程度するようです。

    部屋はコンパクトながらトイレ、シャワー付き。共用の食事スペースは快適で夕食を自炊することもできます。朝食は品数多くおいしくいただけました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 港にある観光案内所

    投稿日 2024年02月16日

    ウシュアイア観光事務局 ウシュアイア

    総合評価:3.5

    ウシュアイア港、観光桟橋の近くにある観光案内所で、市内と周辺部の観光紹介をしてくれる他、市内の地図が配布されています。
    きれいなトイレもあります。ここではツアーの予約はできず、近くのツアー案内所を紹介してくれます。

    旅行時期
    2024年01月

  • 観光船が発着します

    投稿日 2024年02月16日

    観光桟橋 ウシュアイア

    総合評価:3.5

    ビーグル水道巡りの観光船が発着する桟橋です。ツアー会社によって、大型双胴船から小型船までいろいろなタイプの船があり、ツアーがどの種類の船なのか、確認したほうがよさそうです。チケットは近くの遊歩道沿いに並んでいるチケットブースで買いますが、どのブースがどういうツアーを売っているのか情報がなく、困りました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 特に問題ありませんでした

    投稿日 2024年02月16日

    タクシー ブエノスアイレス

    総合評価:3.5

    いろいろと評判の悪いうわさもありますが、今回はホルヘ空港から市内、市内からコロニアルエクスプレスの港までの往復、エセイア空港までに利用し特にトラブルはありませんでした。市内では流しのタクシーを捕まえましたが、メータで行ってくれたので一番安上がりでした。
    ホルヘ空港から市内への利用は乗車前アプリで料金を設定するよう案内があり、アプリをダウンロードしましたが、目的地の住所入力が難しく苦労しました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    支払額の安心度:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 市内へはタクシーで安心安全

    投稿日 2024年02月16日

    ウスアイア国際空港 (USH) ウシュアイア

    総合評価:4.0

    ウシュアイア市内から近くの海に面する空港です。アルゼンチン航空がブエノスアイレス、エルカラファテなど観光地を結んで便利な空港です。
    空港を出るとタクシーがたくさんいて、メータ料金で市内に安心して行けました。帰りも同様でした。レンタカーを利用する人も多いようで、たくさんのレンタカー会社がカウンターを開いています。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • アルゼンチン国内観光地に向かうには

    投稿日 2024年02月16日

    アルゼンチン航空 中南米

    総合評価:3.5

    ブエノスアイレスとパタゴニアのエルカラファテ、ウシュアイアに行く際に利用しました。遅延が当たり前の航空会社で、ブエノスアイレスから早朝5時便を利用しましたが、何の説明もなく出発が1時間ほど遅れました。ただウシュアイア、エルカラファテからの帰りはオンタイムで常時遅れるようではなさそうです。
    スカイチーム加盟会社ですが、大韓航空のマイレージ対象になるのは、上級クラスだけのようです。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0

  • アルゼンチン国内線メインの空港

    投稿日 2024年02月16日

    ホルヘ ニューベリー空港 (AEP) ブエノスアイレス

    総合評価:3.5

    アルゼンチン国内線メインの空港で、アルゼンチン航空のメイン空港になっていて、パタゴニア、イグアスなど代表的観光地に行くには便利な空港です。
    市内からはタクシーで気楽に行ける距離です。アルゼンチン航空は朝4時から運行していて、カウンターも混雑しているので、早朝便を利用する人は注意が必要です。


    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • フロリダ通りの北にある広い公園

    投稿日 2024年02月16日

    サン マルティン将軍像 / サン マルティン将軍広場 ブエノスアイレス

    総合評価:3.5

    ショッピング街のフロリダ通りの北の端にある広い公園で、アルゼンチンの独立運動を指導したサン マルティン将軍の像がある。ブエノスアイレス市内には多くの公園があるが、ここも緑が多く、のんびり休んでいる人が多く、治安上特に問題はなさそう。


    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 国際線の空港 タクシー、ハイヤーの利用が便利

    投稿日 2024年02月16日

    エセイサ国際空港 (EZE) ブエノスアイレス

    総合評価:3.5

    ブエノスアイレスの国際線の多くと一部の国内線が利用するのがエセイア空港でそれほど大規模な空港ではない。
    市内とはハイヤー(レミース)、タクシー、リムジンバスで結ばれている。空港から市内へは窓口でクレジットカード前払いのレミースが便利だが、ホテルから空港の場合はホテルにタクシーを呼んでもらえば定額で行けるので便利。
    空港に到着して両替することはできるが、公式レートの交換になり、ホテルで両替すれば市場レートでお得になるので、まずは、カードで行けるレミースや一部のタクシーを利用して市内に行くのがよさそう。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 遅延時の対応はまずまず

    投稿日 2024年02月15日

    アメリカン航空 北米

    総合評価:3.5

    サンフランシスコ、ダラス、ブエノスアイレス間で利用しました。遅延がよく発生するとは聞いていましたが、サンフランシスコで機材トラブルで9時間出発が遅れ、ブエノスアイレス便は1日遅れの便になりました。こうしたことはよくあるようで、地上スタッフは手慣れた感じで便変更とホテル手配をやってくれました。マイページでメルアド登録しておくと遅延情報が頻繁に送られてきます。

    国際線区間の座席、食事は充実していました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円以上
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    3.0

  • アメリカン航空国内線向けラウンジ

    投稿日 2024年02月15日

    アメリカン航空アドミラルズクラブラウンジ (ダラスフォートワース国際空港 ) ダラス (テキサス州)

    総合評価:3.0

    アメリカン航空の国内線用の通常のラウンジでターミナルAなどにある。アルコールはバーカウンターでサービスするアメリカ風スタイルで食事はあまり種類はない。
    充実した食事と飲み物を楽しむならターミナルDにあるフラッグシップラウンジに行ったほうがよい。


    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • DFW空港アクセスによいホテル

    投稿日 2024年02月15日

    アトリウム ホテル アンド スイーツ DFW エアポート アーヴィング

    総合評価:3.5

    ダラスフォートワース空港の周辺の多数あるホテルのひとつ。空港ターミナルと送迎バスで結んでるが、基本的に30分に一本なので、それなりに待たされる。

    中空の中庭(アトリウム)がある古い作りだが、部屋はアメリカのホテルらしく十分すぎるほど広い。
    今回はアメリカン航空の遅延によりアメリカン航空指定のホテルとして利用した。


    旅行時期
    2024年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • アメリカン航空の巨大ハブ空港

    投稿日 2024年02月15日

    ダラス フォートワース国際空港 (DFW) テキサス州

    総合評価:3.5

    日本航空も飛んでいるアメリカン航空の巨大ハブ空港で、米国各地はもちろん、中南米への乗り継ぎ拠点として利用できる。日本からの直行便でここで乗り継ぎする場合は、入国審査、セキュリティチェックで十分な余裕が必要だが、アメリカ国内線どおし、国内線から国際線への乗り継ぎの場合はセキュリティチェックもないので、効率的に動くことができる。
    ターミナル間はスカイリンクという無人鉄道で結ばれている。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • とにかく乗りたい人にはカリフォルニア線がお薦め

    投稿日 2024年02月15日

    ケーブルカー サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    サンフランシスコの代表的観光スポットと言えば、ケーブルカー。とはいえユニオンスクエアとフィッシャーマンズワーフを結ぶパウエル線乗り場はいつもお客がたくさん待っていて、簡単には乗れません。
    そこでお薦めはエンバカデロ駅から東西に走るカリフォルニア線、こちらはそれほど混雑していないので、とにかくケーブルカーに乗りたいという人はエンバカデロ駅まで行って、こちらに乗ることをおすすめします。冬の観光客の少ない日でしたが、カリフォルニア路線の駅は待合客がまばらですぐ乗れました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.5

  • フィッシャーマンズワーフの人気のベーカリー

    投稿日 2024年02月15日

    ボウディン ベーカリー サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    サンフランシスコ名物のひとつ、酸っぱい酵母を使って作るサワードゥの老舗のパン屋で、中をくりぬいてクラムチャウダーを入れるスタイルが人気。

    通常は行列ができるほど人気店だが、冬で冷たい雨が降っていたので、空いていてクラムチャウダーとサワードゥを待ち時間なしていただくことができた。クラムチャウダーの缶詰も売っているのでよいお土産になる。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • フィッシャーマンズワーフに行くにはFラインが便利

    投稿日 2024年02月15日

    ミュニメトロ サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    サンフランシスコ市が運営する路面電車で西側の海岸部に行くには便利な路線で、中心部は地下を走り、地下は2層構造でBARTが下、路面電車が上になる。

    ただし、中心部とフィッシャーマンズワーフを結ぶFラインはレトロな車両を使っていてマーケット通りも地上を走る。中心部からフィッシャーマンズにはケーブルカーでも行けるが混雑して簡単には乗れないので、Fラインの利用が便利。

    旅行時期
    2024年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • フィッシャーマンズワーフの必須ポイント

    投稿日 2024年02月15日

    ピア39 サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    フィッシャーマンズワーフの東側にある代表的観光スポットで、おしゃれな土産物店、レストランなどがたくさん入っていていつも観光客で賑わっている。先端部分にはアシカが定着して住んでいるのを見ることができる。

    公共交通で行くなら路面電車のFラインがピア39の前を通るので便利。


    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • スタンフォードに行ったらまずはここ

    投稿日 2024年02月15日

    スタンフォード大学記念教会 パロアルト

    総合評価:4.0

    スタンフォード大学の中心にある教会。
    大陸横断鉄道で富を得たスタンフォード氏がその息子の早世を嘆いて私財を投入して作ったのがスタンフォード大学で正式名称がLeland Stanford Jr Universityというのがその由来。
    この教会はStanford夫人が夫と息子を偲んでメモリアルに作った教会、なので大学記念教会という訳は正しくない。


    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • BARTの空港駅 アクセス便利

    投稿日 2024年02月15日

    San Francisco Int'l Airport Station サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    BARTのサンフランシスコ空港駅は国際線到着階と直結しているので、案内矢印に沿って行けば迷いなく着きます。ホームにはサンフランシスコ市内経由で各地に行く路線と反対側のミルブレイ行く路線が来るので、乗り間違いがないように注意が必要です。
    国内線ターミナルには空港内の連絡トレインで行きます。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 入口に無料足湯があります

    投稿日 2024年01月01日

    瀬見温泉共同浴場 名湯ふかし湯 最上・舟形

    総合評価:3.5

    温泉街の共同浴場ですが、無人で400円入れるとドアがあく仕組みとなっています。
    入口に無料の大きな足湯があります。ここには風呂に加えて天然のサウナ、ふかし湯があります。
    小銭がなかったら、近くの酒屋か菓子店に行って何か買って地元貢献してから入りましょう。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

ヤムヤムにゃんさん

ヤムヤムにゃんさん 写真

44国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヤムヤムにゃんさんにとって旅行とは

まだまだ行ってない場所はある
国内はマラソンしながらほぼ制覇
海外もマラソン10か所以上行きましたが、最近は、バックパックで歩くスタイルに転向
おかげで大部屋のホステル使いにも慣れてきました。

旅行支援のおかげで国内も渋い温泉宿を開拓しました。

自分を客観的にみた第一印象

結局のところ若いときから一人旅が多いですね
それが一番落ち着くのかな
残りの人生もそんな感じで、国内、海外、一人旅を楽しんでます

大好きな場所

お手軽値段で楽しめるスペインの巡礼ルート気に入ってます。

大好きな理由

毎日ただひたすら歩き続けることに価値があるのかな。

行ってみたい場所

スペイン巡礼はまだ他の道もあるし、他のヨーロッパも行ってみたい。せっかくスペイン語も勉強したので、南米の最果ての地、南米パタゴニアにも行ってみた、さらに中南米も開拓したい。次はどこかな。いつでもチャレンジする意欲がないと生きる価値がない。

現在44の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています