-
3.33
|
5 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 423 件
-
エンペラドール ホテル ブエノスアイレス
3.44
8件
- 急須で淹れる煎茶のサービスと和朝食が食べられる、日本人に優しめのホテル
- 日本人御用達の高級ホテル。場所よし、値段もリーズナブル。朝食に日本料理があったりします(エンペラドールホテル/ブエノスアイレス/アルゼンチン)
ホテルランク -
ブリストル ホテル
3.42
13件
- 部屋によってずいぶんと差があります。
- 立地よく親切
ホテルランク -
ヒルトン ホテル
3.36
5件
- 2020年東京オリンピック開催が決定されたヒルトンホテル(ブエノスアイレス/アルゼンチン)
- エル・ファーロレストランは超おすすめ
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 122 件
-
カミニート
3.43
37件
- カラフルな建物が並ぶブエノスアイレスを代表する観光スポット
- カラフルな建物がいっぱい
-
大統領府(カサ ロサーダ)
3.42
39件
- アルゼンチンの大統領府はピンク色
- バラ色の建物
-
レコレータ墓地
3.42
39件
- 日本の墓地のイメージとはぜんぜん違う雰囲気
- 豪華な墓地
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 271 件
-
カフェ トルトーニ
3.33
11件
- タンゴショーも楽しめる老舗カフェ
- ブエノスアイレス最古のカフェ
-
ラ エスタンシア
3.32
7件
- ボリューム満点の肉
- 高級な雰囲気でゆっくりアルゼンチン料理を堪能できるお店
-
カバーニャ ラス リラス
3.31
7件
- お洒落
- ブエノスで一番うまいと言われる「アルゼンチン牛肉(ステーキ)」の店の1つです。設備よし、雰囲気よし、対応よし(カバーニャ・ラス・リラス/ブエノスアイレス/アルゼンチン)
- ブエノスアイレス ショッピング (35件)
アルゼンチンでおすすめのテーマ
旅行記 663 件
-
3年ぶり開催 ブエノスアイレスのチョコレートフェア Feria La Chocolaterie へ
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/06/18 -
2022/06/18
(1ヶ月以内)
31 票
パレルモのラ・ルーラルで開催されているチョコレートフェア Feria La Chocolaterie へ。会場じゅうがチョコレートの甘い香りでいっぱいでした。この週末は、金曜と月曜が祝日なので4連休。冬のバカンスシーズンの少し前ですが、全国各地の観光地へ200万人が旅行しているそうです。主な観光地のホテルの稼働率は8-9割と、コロナ前の勢いが戻ってきました。ちなみに4連休の週末は、XXL ウィークエンド(fin de semana XXL)と言います。おおきいのです。 もっと見る(写真78枚)
-
2年半ぶりのブエノスアイレス ~世界一周チケット始めました~
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/04/28 -
2022/05/03
(約2ヶ月前)
23 票
2020年1月以来の海外。久々の海外渡航は不慣れなことに戸惑いつつも新鮮で感激も一入でした。そしてやっぱり旅行は楽しい!今回もスターアライアンスのラウンドチケットで行きました。【行程】■4/28 成田→ヒューストン→ブエノスアイレス■4/29-5/3 ブエノスアイレス■5/3-5/5 サンパウロ■5/5 サンパウロ→シカゴ→成田■5/7 日本着※一周チケットはシカゴで留置き(シカゴ成田往復は別チケット)----<今回行った入国手続き‘22.5月時点>-------------------------◆アメリカ…48時間以内PCR陰性証明書、ワクチン接種証明書の提示。◆アルゼンチン…入国前48時... もっと見る(写真75枚)
-
夜のブエノスアイレス キルチネル文化センターでコンサート鑑賞
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/05/15 -
2022/05/15
(約2ヶ月前)
33 票
気温が下がって外出がおっくうになってきたので、自然とインドアなアクティビティへ。旧中央郵便局をリノベしてできた文化センターの大ホールで開催されるコンサートに出かけました。館内の催し物は無料というあいかわらず太っ腹のブエノスアイレス市ですが、先着順なのでチケット予約がなかなか難しく、ようやくタイミングが合いました。 もっと見る(写真54枚)
-
サンテルモ地区の3つのミュージアム 国立歴史博物館・近代美術館・現代美術館
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/05/07 -
2022/05/07
(約2ヶ月前)
26 票
3つのミュージアムシリーズも折り返しをむかえようかというところです。週末だけ気温が上がったブエノスアイレスは、出かけるのに好都合。今日は観光客でにぎわうサンテルモ地区へ。市場で昼食ののち、レザマ公園に隣接する国立歴史博物館を訪れたあと、サンテルモの繁華街へ戻ってきて、隣り合うモダンアート美術館とコンテンポラリーアート美術館へ行きました。 もっと見る(写真86枚)
-
毎年5月1日にはパレルモ競馬場でアルゼンチン共和国グランプリが開催されます
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/05/01 -
2022/05/01
(約2ヶ月前)
22 票
先日行った郊外のサン・イシドロの競馬場ではちょっと不完全燃焼だったので、市街地の真ん中にあるパレルモ競馬場へ来てみました。何度も通りがかったことはあるのですが、中に入るのは初めてです。毎年5月1日のメーデーは、一年で唯一ほとんどの商店が閉まるので、あまり外出には向かない日なのですが、パレルモ競馬場ではアルゼンチン共和国グランプリが開催されます。フードコートや、W杯行きの旅行が当たる抽選会などもあるということでした。 もっと見る(写真47枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 43件
ブエノスアイレスについて質問してみよう!
-
ブエノスアイレスからメンドーサまで7号線を自転車で走れますか。すぐに
投稿:2020/01/23 |回答:0件
アルゼンチン、ブエノスアイレスからメンドーサまで、国道7号線を自転車で走れますか。途中自動車専用道路などはありませんか。また道路状況、交通量などわかれば教えてください。また最近の同コース近辺の治安はいかがですか。最近のアルゼンチンの政治経済状況も含めて、わかる範囲でお願いします。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(1,306)
-
普通のホテルですがアサインされたお部屋は上層階でレティーロ駅と高速道路が見下ろせて眺めが良かったです。クローゼットも広く、買い込んだお土産や服をしまっておくのに重宝しました。初日だけ急須と湯呑茶碗でいただく煎茶のサービスがあります。また部屋には日本語で書かれたホテル案内のリーフレットがあり、それによると別料金ではありますが和朝食が食べれるようでした(事前予約要)以前は日本人が多く泊まっていたようですが、今回は見かけませんでした。
-
地下鉄B線のフロリダ駅からすぐです。観光の中心の五月広場やオベリスコから近く、レティーロやサンテルモへも徒歩圏内と便利な立地です。広い客室に大きな作業用のテーブル、ユニバーサルタイプのコンセント、朝食時には時間がない人のためにテイクアウト用の容器を用意してくれるなど、出張にも適したホテルだと思いました。外との遮音がよく、静かに過ごせましたが、そのぶん隣室からの音が気になるときがあるかもしれません。
-
ブエノスアイレスのセントロにある、昔ながらのイベントホールです。キルチネル文化センターの裏手にあります。最寄りの地下鉄駅はB線のL. Alem駅。ステージに向かって横に長い観客席の形状です。メインフロアは劇場用の椅子、バルコニー席はプラスチックのベンチでした。エントランスを入ってすぐ、ロビーなどなくバルコニー席にアクセスできる、気軽なホールです。外壁にあるようにボクシングの試合で有名でした。バスケやバレーの試合、クラシックやポップなどのコンサートにも使用されます。
-
サン・テルモ地区の中心のドレゴ広場の向かいにあります。食器や時計、置物などのアンテークショップや、Tシャツやアクセサリ、インテリア雑貨などのセレクトショップが並んでいます。中庭にはカラフルなパラソルが並んでいて、写真を撮る人たちでいつもいっぱいです。
-
サンテルモ地区の中心のドレゴ広場の一本南の通りに、近代美術館と並んで建っています。入場料は400ペソでした。近代美術館と比べるとずっと小さく、30分足らずで見てまわれると思いますが、あえて入って見るほどの施設ではないように思います。
基本情報
どんなとこ? | スペイン語で「よい空気」の意味のブエノス アイレスは、南米のパリと称され、中南米でもヨーロッパ的雰囲気、生活様式を持つ。碁盤の目のような街路の並木が美しい。アルゼンチン タンゴ発祥の地。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していないので、ニューヨークなどアメリカ内都市で乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は-12時間。アルゼンチンの方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | エセイサ国際空港(EZEIZA INT'L AIRPORT:EZE)から37KM、バス 40分。ホルへ ニューベルー空港(JORGE NEWBERY AIRPORT:AEP)から5KM。 |
市内電話料金 |