旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るなさんのトラベラーページ

るなさんのQ&A(10ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 8泊でコートダジュールとプロバンスに行きたいです。

     2018年のゴールデンウィーク、4月25日から8泊10日で南フランスを一人旅します。

    ニースのIN、OUTで航空券は購入しました。南フランスは初めてなので、宿泊をコートダジュール(ニース)とプ...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/07/10 11:36:37
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    イタリア大好きさん、こんにちは。
    もうかれこれ3年ほど前になりますが、南仏を一人旅してきました。南仏には魅力的な街や村がたくさんあって、私もどこを回るかすごく悩みました(笑)

    結局プロヴァンスとしては、アヴィニョンに4泊して市内観光の他は、まる1日はリュベロンを回る現地ツアーに参加してゴルドやルシヨンなどを回り、ある1日はアルルとリルシュルソルグへ日帰りしてきました。その後エクスアンプロヴァンスで2泊して7月でしたのでラヴェンダー街道&ルールマランへ。

    コートダジュールではニースに4泊中1泊エズ、ニース滞在中に近郊を回ってきました。ラヴェンダー以外は全てバスや電車を使用です。

    ゴルドは何しろ個人で行くのはタイトなので、現地ツアー利用をお薦めします。あのよく目にする村の全景は村の外側からしか見られないので、ポイントには個人ではタクシーしかないと思います。バス停があるのかはわかりません。
    他にも近郊には魅力的な村が点在しているので、自由に時間は使えないマイナスはありますが、ミニバンでコンパクトに色々回ってくれるツアーは楽でした。

    アヴィニョン必須でなければ宿泊はエクスアンプロヴァンスがいいのかな?と思います。ただ、ゴルドはアヴィニョンからの方が若干近い気はしますが、エクスアンプロヴァンスからもツアーがあるはずです。アルルもエクスからのアクセスでもOKです。
    現地ツアーはインフォでも扱っていますし、タクシーチャーターもありだし選択肢は多いです。
    エクスのインフォ:http://www.aixenprovencetourism.com/en/destination/provence/
    アヴィニョンからの現地ツアー(お得でした):
    http://www.provencereservation.com/en
    個人で好きなところを回ってくれるタクシーチャーター
    http://www.taxi-provencetours.com/
    https://www.easycotedazurtour.com/(日本人アテンド)

    コートダジュールは村であってもアクセスが楽でした。
    エズ&モナコ、カンヌ&グラースをひとくくりで考えたらいいのでは?
    マルセイユには立ち寄るスケジュールを立てられなかったので、詳細はわかりかねますが、イタリア大好きさんが挙げられている場所を見る限りでは、ニース4泊とエクス3泊がいいかな?と思います。アヴィニョンでもいいですが、ニースから距離があるので手前のエクスがいいかと。
    それと、まずは遠いところ(プロヴァンス)へ行って、ニースに戻り連泊の方がいいのでは?
    ホテルはご予算等もあるかと思うので、ここでは書きませんでしたが、検索するのも楽しいものですよね。どこかでシャンブルドットも利用されることをお薦めします。何しろ可愛くて素敵な宿があるのがフランスですから!!

    最後に個人的な嗜好ですが、ルールマランはとっても可愛くてお薦めな村です。エクスから本数は少ないですがバスが出ています!!もしくは近郊ペルチュイまで電車で行けばそこからもバスがあります。

    長くなりました。宜しければ私の旅行記へ入って頂ければ街(村)の様子がおわかり頂けるかな?と。少しでも参考になれば嬉しいです。
    プロヴァンス編はアヴィニョンからです。http://4travel.jp/travelogue/10934058

    では、また何かありましたらどうぞ♪
    るな
    二ース旧市街

  • コペンハーゲンでの夜と朝の過ごし方

    7月上旬にデンマークに遊びに行きます。
    コペンハーゲンで朝7時~10時もしくは、夜18時~21時頃に見て回れるスポットがあったら教えてください。(チボリ公園と人魚姫には行くつもりなのでそれ以外で)
    ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/06/25 10:09:00
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    harukogyuuさん、ごめんなさい。
    前者のトラベラーさん(eur557さん)の回答を拝見していたら、eur557さんのお名前を入れてしまいました。両者のトラベラーさん、大変失礼致しました。お許しください。

    るな

  • コペンハーゲンでの夜と朝の過ごし方

    7月上旬にデンマークに遊びに行きます。
    コペンハーゲンで朝7時~10時もしくは、夜18時~21時頃に見て回れるスポットがあったら教えてください。(チボリ公園と人魚姫には行くつもりなのでそれ以外で)
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/06/25 10:06:27
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    eur557さん、こんにちは。
    GWにコペンハーゲンに行ってきました。

    この時期だとホントに夜はなかなかやってこないから、たくさん街歩きしたくなりますよね(まぁ私の場合、そうでなくてもですが 笑)
    私も早くからかなり遅くまで街歩きする派です。

    もし、水曜日にあたるならDesignmuseum Danmark(デザインミュージアム)が21:00までやっているのでお薦めです。ミュージアム系はスルーしてしまう私なんですが、ランチがてらに寄ってみたここは楽しめました♪
    https://designmuseum.dk/en/

    開館時間があるモニュメント系は夕方までにして、時間を気にしなくていい街並み散策をそれ以降にすればいいと思います。
    コペンハーゲンらしいカラフルで可愛らしい街並みは、歩いているだけでも観光気分になるかと思いますよ?
    ニューハウンが有名ですが、それ以外にもたくさんあります!
    私的にはクリスチャンハウンがお薦めですね。この辺りも水辺が交差してとても綺麗でした。
    宜しければ旅行記、ご覧になってみて下さい。かなり遅くまでうろうろしていますから、多少様子が分かって頂けるかと。
    http://4travel.jp/travelogue/11239967

    あとは私は歩き疲れて行けませんでしたが、ジャズハウスもいいかな?と。コペンの街には結構ジャズを楽しめるところがあります。
    週末がメインと言う感じではありますが。

    食事は簡単にとありますが、私も街歩きに時間を取りたいので、スルーしてしまうことも多いですが、レストランやカフェも内装とかお料理も目で楽しむ観光の一つとして見れば探しがいもあると思っています!!

    最後に...ちょっと余計なことを言うようですが、コペンの夜はライトアップされている建物(場所)も少なくて、私的にはあんまり歩きがいのない街でした^^;

    お気を付けて楽しい旅を♪

    るな

  • 治安は

     来月連休が取れたのでベルギーに行くことに。シニア一人旅です。
    口コミを見るとブリュッセル駅周辺は治安が悪いとか?ホテルはグランプラス近くです。
    情報によると中央駅から徒歩と書いてありましたので、...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/05/21 21:36:26
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    みやさん、こんばんは。

    もうかれこれ5年ほど前になりますが、年末年始に女一人旅でベルギー・オランダへ行きました。
    グランプラスに近いRoyal Windsor Hotel Grand Placeに3泊しました。中央駅からは徒歩5分くらいだったかと思います。夜到着でしたが、空港から列車移動し、ホテルまでスーツケース引きずって歩きましたよ。取り立てて治安の悪さも感じず。

    たいがい中央駅エリアってあまり治安良くない欧州ですが、ブリュッセルは中央駅というほど大きい駅じゃないです(苦笑)
    気を抜かないで通常のことに気を付けていれば、必要以上にびくびくすることもないかと思われます。

    ブリュッセルに3日間いる間にアントワープへ日帰りなさるのでしょうか?
    週末の日帰りならチケットは半額になるはずなので、確認されてみるといいですよ。
    ベルギー国鉄(http://www.belgianrail.be/en/Default.aspx)

    都市の好みは人それぞれなので一概には言えませんが、私はアントワープには2泊しましたがすごく良かったです。

    建築がお好きでしたらブリュッセルもアントワープもアールヌーヴォの宝庫ですから歩きがいがあると思います。
    メトロのLouise駅の周辺にはそんなアールヌーヴォが美しい街並みが広がります。
    また、ルイーズ駅近くにあるプラール広場(Pl.Poelaert)は高台になっていて眺めがとってもいいので立ち寄ってみては?広場の裁判所のところから、エレベーターがあってマロール地区に下りられます。この辺の雰囲気もなかなかいいです。
    この辺りから王立美術館や楽器博物館へ歩いたら15分ぐらいです。途中のグランサブロン広場も風情がありますし、そこにあるショコラティエWittamer(https://www.wittamer.com/fr)で休憩もお薦めです♪

    小便小僧は朝早い方がいいですよ。どんどん観光客が増えて人だかりになってしまいます。

    どんなものがお好きなのか?にもよりますよね。
    ブリュッセルは意外とコンパクトな街なので、徒歩でもいいですしトラムやメトロを上手に使えばいいと思います。メトロ駅も芸術的な物が多かったです。

    あくまでも個人的な意見ですみません。お気をつけてどうぞ楽しい旅を♪

    るな


  • 「ホリデイ・イン・ポルト・ガイヤ」から「ドン・ルイス一世橋」に行く方法について

    5月下旬にポルトに行きます。
    宿泊するホテルは「ホリデイ・イン・ポルト・ガイヤ」です。
    日没が9時ごろなので、夕刻に出かけたいと思っています。

    公共の交通機関を利用した移動手段は、
    ○徒歩...もっと見る

    この回答は8人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/05/17 16:02:26
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    AAAIKOさん、こんにちは。
    年末年始にポルトガルを旅してきました。

    グーグルでポルトのバス停が出ないのがネックでしたが、こちらのサイトから検索可能です。
    お泊り予定のホリディインの近くからだと900番がドンルイス橋を通りますね。でも、たぶん橋の上段ではなく下段を通るんだと思われます。
    http://www.stcp.pt/en/travel/lines/

    それならD線のJoao de Deus駅からJardim do Morro駅へ行かれた方がいいかと思いますよ?
    お泊りのホテルからParque da Republicaで下車されればJoao de Deus駅は近いようですが、まぁここまでなら徒歩でもいいでしょうね。

    ドンルイス橋を眺めるなら、Jardim do Morro駅からちょっと急坂を上がりますが、セーラ・ド・ピラル修道院の前の展望広場からは絶景ですから是非行かれてみて下さい。

    素敵なポルトを♪

    るな
    メトロ (ポルト)

  • ワルシャワ・ホテルの中1日、荷物を預けることは可能ですか?

    ワルシャワ3泊中、中1日クラクフに泊まります。
    最初は、3泊予約をして、1日分無駄になるけど仕方ない、と思っていましたが。
    1・3泊目を同じホテルを予約し、2日目ホテルにてスーツケースを預かっても...もっと見る

    この回答は5人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/05/10 15:24:15
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    ucosetさん、こんにちは。
    ワルシャワでは経験がないですが、たいていのホテルなら可能なはずです。一応前もってメールで問い合わせてみてはいかがでしょうか?

    今まで色んな都市・国でやっていますが、断られたことはないですし、料金も取られたことはないです。イタリア・ボローニャでは2泊×2回も預かってくれました(;^ω^)
    まぁ最近はテロのこともあるので、中抜けの荷物預かりは嫌がるところもあるようですね。なので、事前に問い合わせることをお薦めします。

    るな

  • ポルトガル鉄道のチケット購入で座席指定ができません!

    日曜日にリスボンに出発します。

    リスボン-ポルトの往復チケットをネット購入しようとしていますが、座席指定の画面で座席のセレクトができません。(座席をクリックしても選択状態にならない・・・という意...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/28 10:45:36
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    Pianoさん、こんにちは。

    年末年始にポルトガルへ行ってきました。
    CPでアカウントは作成してありますか?たぶんログイン状態じゃないとチケットの購入及び座席指定が出来ないかと思われます。
    やってみて下さい。スマホをご利用でしたらアプリからも可能です。

    るな

  • 現金は持つ必要がありますか?

    北欧をクルーズ船で旅します。
    支払いはクレジットで決済し、現金を持ち歩きたくありません。
    北欧はキャッシュレスでもクレジットカードがあれば困らないと聞きました。
    ◆ストックホルム---下船後に市...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/26 17:26:48
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    お~ちゃんさん、こんにちは。
    昨年夏にスウェーデンへ行ってまいりました。

    はい、キャッシュ不要と思います。
    パン1つでもクレカで支払いました。
    逆にキャッシュは不可でクレカのみの支払いなんてお店もありましたよ(笑)

    ただ、公共トイレには小銭が要るかと思います。私はこの時は利用しませんでしたが確か必要だったと記憶しています。
    その前にeuro圏を旅されるなら、多少小銭を残されておけばいいと思います。
    食事や移動にはクレカのみで可能なはずです。マスターかVISAをお持ちなら大丈夫です。

    るな

  • マラッカへの行き方(クアラルンプールから行くかシンガポールから行くか?)

    はじめまして。GWにシンガポール・マレーシア旅行を計画中です。

    シンガポールIN・クアラルンプールOUT(シンガポール2泊、マラッカ1泊、クアラルンプール1泊の予定)の予定ですが、途中マラッカに...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/15 22:10:51
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    syulottaさん、こんばんは。

    もうかれこれ7年前くらいになりますが、KL→マラッカ→シンガポールと一人旅してきました。バス移動です。
    飛行機は前後が面倒なので私的にはバスがいいのでは?と思います。
    (2)だとKLにまた戻る形なので、(1)の直線で行かれる方がいいのかなと。コストもバスの方がお安いでしょう。

    フライトの時間などでシンガポールinにするか、KLをinにするかどちらでもいいように思います。
    私はシンガポールを遅い便で帰国だったので、その日も観光出来ると思いシンガポールをoutにしました。

    るな バス

  • イタリア現地ガイドつき(オーダーメイド)ツアーと旅行会社イタリアツアー

    トラベラーの皆様、宜しくお願いいたします
    皆さんの旅行記やお知恵を、お借りして新婚旅行のプランをだいぶしぼって参りました
    ご意見をお聞かせ欲しいのとアドバイスがあったら教えてください

    1、J...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/15 13:28:40
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    shoさん、こんにちは♪
    イタリア大好きるなと申します。

    行かれる時期は今年の6月、日本との移動含め8日間ということですか?
    まず、私が思うにイタリアに集中した方がいいと思います。イタリアは観光大国、ツーリストにはさほどハードルは高くないと感じています。
    治安面もローマのテルミニ辺りは多少注意も必要ですが、ヴェネツィア・フィレンツェはほぼ大丈夫です。もちろん最低限の注意は必要ですが、それはどこにいても同じことです。

    欧州ならではの趣あるホテルもたくさんあるので、ご自身で好きなところに泊まった方がいいのでは?今時Booking.comなど総合ホテルサイトで簡単に予約可能です。
    ハネムーンなら尚更こだわりをもたれては?と思いますよ!コスパは悪いですが、ヴェネツィアなら運河沿いにする!とか、フィレンツェならアルノ川の景観を重視する、ローマなら重厚なインテリアの館を選ぶ!など、ホテル選びも旅を思い出深いものにする重要素だと思います。

    これからエアを取るなら、in outをヴェネツィアかローマに設定して、移動はユーロスターを利用すれば、仮にヴェネツィアからフィレンツェなら約2時間、フィレンツェからローマなら約1時間半ですから移動も楽です。
    イタリア国鉄サイトhttp://www.trenitalia.com/
    8日間と言っても日本との移動に2日は取られてしまいますから、観光出来るのは5,6日ですよね。どこを重視するかは趣味嗜好により様々ですが、ファーストコンタクトならヴェネツィア2泊、フィレンツェ1泊、ローマ3泊かな?と思います。

    ヴェネツィアとフィレンツェはほぼ徒歩での観光が可能、ローマも意外とコンパクトですので地下鉄と徒歩で可能でしょう。
    トランジットも海外経験があるなら問題ないでしょう。
    バスはせいぜい空港間の利用くらいでは?

    ガイドさんは必須ですか?
    どうしてもと言う事であれば、現地ツアーを利用するのも手です。
    http://www.amoitalia.com/
    https://www.veltra.com/jp/europe/italy/?cid=8_GN&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=YahooListing_8_GN

    個人的にツアー派ではないのでこんな意見ですが、ただおわかりの通りこれは調べるのが好きな人でないと苦になっちゃいますね。ご主人のように何もしない方ならツアーに乗っかってる方が楽だと思います。
    あとはshoさんがどれだけやろうと思えるか?ではないでしょうか?
    何より自由度とこだわりを求めるなら個人手配・個人旅をお薦めします。

    るな

  • メキシコ一人旅

    今年のGWにメキシコへの個人旅行を計画しています。予定では4/28日本発(4/28現地着)~5/7現地発のフライトを手配しようとしているのですが、この日程で周遊するとなると何処に行くべきでしょうか?メ...もっと見る

    この回答は5人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/12 14:19:08
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    ヒロさん、こんにちは。
    私は友人同行で一人旅ではありませんが、一昨年末年始8日間メキシコを回ってきました。

    どこに行くべきか?これはもう趣味嗜好によりまちまちなのでは?
    私はコロニアルシティを歩きたかったので、グアダラハラinでグアナフォトに3泊して1日はサンミゲルデアジェンデへ日帰り、後にメキシコシティへ移動してoutというコースでした。

    メキシコは国土が広く移動もバスが主流、頻繁にはありますが移動時間がかかります。
    シティからグアナフォトへは5時間はかかるので1泊はしないと勿体ないですね。また近郊にも美しい都市が点在しているので、これらを経由しながらまたシティへ戻ればいいかと思いますが、どの街もバスターミナルから中心が離れているところがほとんどです。大きな荷物があると何かと不便さは感じるかもしれません。

    私の個人的な見解ではサンミゲルデアジェンデは是非。とにかく美しく整った街。私は日帰りだったことが悔やまれます。
    グアナフォトからシティへ向かう途中に位置しているので、立ち寄ってもいいのでは?
    宜しければ旅行記ご覧になってみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/11094465

    オアハカはグアナフォトとは逆の方向ですから、一度シティへ戻りエアで飛ぶ方がいいと思います。バスだとシティからは6時間以上かかります。
    もし、こちら方面をバスで回られるなら、前回私は行けなかったのですが、ウルトラバロックな建築美が堪能出来るプエブラをお薦めします。オアハカへの途中に位置します。

    遺跡系にご興味があるならまた別のご意見もあると思うので、ヒロさんの趣味嗜好で絞られてみて下さい。
    あくまで私は建築と街並みを主としていますので^^;

    治安に関しては、必要以上にはびくびくすることもないと感じました。ただ、シティの夜遅くは注意が必要かと。せめて23時くらいまでにはホテルへお戻りになることをお薦めします。(実際には危険な目には遭いませんでしたが)

    私もまた今度の年末年始にキューバと絡めてメキシコ再訪を予定しています。想像以上に美しく素晴らしかった国メキシコをヒロさんも楽しまれて下さい♪

    るな

  • 格安バスtheアクセス成田で満席だった方いますか?

    土曜の午前9時頃銀座出発の格安バスtheアクセス成田に乗車予定です。
    事前予約せずに乗車したいのですが、
    満席だった経験ある方いらっしゃいますか?...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/07 11:12:00
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    mikkoさん、こんにちは。
    いつも銀座から利用しています。

    まず、どうして事前予約をしないのでしょうか?
    もしお時間が若干前後するかも?ってことでしたら、予約した便より早い場合は現地でその旨伝えれば他の便にも乗車可能です。
    要するに9:00予約をしたけれど、8:45に乗りたいと言う場合などは「予約は9:00ですが早く着いたので乗れますか?」と言えば、空席があるなら可能です。

    最近はターミナル3も出来たし、LCCの利用者も増えているので、やはり便によっては満席と言う可能性も無きにしも非ず。
    銀座の次に東京駅になるので、銀座からでしたらたぶん大丈夫なのでは?とは思いますが。
    憶測にすぎませんが^^;

    るな

  • アーランダ空港からブロンマ空港への移動&ストックホルムからゴットランド島への移動方法について

    アーランダ空港から、ブロンマ空港orニネスハムン経由でゴットランド島へ行かれたことのある方、アドバイスをお願いできませんでしょうか。

    来月の中旬にアーランダ空港からゴットランド島へ1泊2日で行っ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/06 19:29:17
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    こんばんは。
    スマホからの回答なので、自分の先程の回答を見ながら書き込めず、あまり的を得てない回答になってたらごめんなさいσ(^_^;)

    GoogleMAPでBromma to Mariehallskyrkanにすると、道順が出てきます。それをプリントアウトしておいたらいかがでしょう?私は実際ここを利用したわけじゃないので、憶測でしかないので申し訳ないですが、距離からして出てきたのは徒歩約10分でした!

    私の時もVisby空港から市内へのシャトルバスは終わってる時期でした。
    その代わり飛行機の到着に合わせているのか、乗り合いtaxiがいました。市内へは一律100SEK、目的地で降りる時にキャッシュでもクレカでも支払えました。
    よろしかったら旅行記ご覧になってみて下さい!様子がお分かり頂けるかと?(笑)
    http://4travel.jp/travelogue/11163908?fromsmart=1
    もしかしてこれ、スマホ版のURLかも?私の旅行記一覧に入ってみて頂ければ、昨年夏のですのですぐ上がってくると思います!
    また何かあればどうぞ!

    るな

  • アーランダ空港からブロンマ空港への移動&ストックホルムからゴットランド島への移動方法について

    アーランダ空港から、ブロンマ空港orニネスハムン経由でゴットランド島へ行かれたことのある方、アドバイスをお願いできませんでしょうか。

    来月の中旬にアーランダ空港からゴットランド島へ1泊2日で行っ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/06 16:35:36
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    しろさん、こんにちは。
    昨年Visbyへ行きましたが、私の場合は往復ともアーランダからのアクセスでした。

    出来れば時間を買うためにも往復エアを利用された方がいいのでは?と思います。

    アーランダT4からFlygbussarnaのシャトルバスでMariehallskyrkan駅まで36分(たぶん198SEK)、ここから徒歩10分程でブロンマ空港です。
    何曜日なのかわかりかねますが、ちょっと検索してみたら7時台が始発のようでした。https://www.flygbussarna.se/en
    これなら8:45発のエアに間に合いますよ。

    お気をつけて素敵なスウェーデン旅を♪
    ヴィスビーもとっても可愛らしくて素晴らしい島でした!!

    るな

  • ポルトガル旅行

    ヨーロッパ旅行を計画するときついついこちらで皆様の貴重な意見をきいて参考にしちゃってます。
    さて、今年は9月頃にポルトガルに行こうとしてます。
    そこで、経験者、ポルトガルに詳しい方々にお力添えをお...もっと見る

    この回答は6人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/04/01 11:49:10
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    とんさん、こんにちは。
    年末年始にポルトガルへ行ってきました。

    リスボンとポルト、とにかくアップダウンがきつい街で想像以上に街歩きには時間がかかると思って下さい。
    同じ1キロを歩くにも相当きついです。

    私はリスボンin、途中アヴェイロとポサーダに泊まりたかったのでブサコを経由してポルトoutでした。移動にはさほど苦労もなくでした。
    とんさんがおっしゃるビーチへ行かれるのはちょっと日程的にもきついかな?と思われますが、9泊出来るなら何とかなるのかな?ここへは行ってないのでわかりかねます^^;
    もし行かれるならファロin にしてポルトoutにすればいいのでは?

    リスボンも広いし、シントラなどへも行かれるなら最低でもまる3日は必要です。ポルトはわりとコンパクトなので1.5日で充分でしたが、アゲダへ行かれるならポルトから日帰りでもいいのでは?と思います。スーツケースなど大きな荷物を持って移動するのは少ない方がいいと思うので。
    アゲダの近郊アヴェイロもとっても良かったですよ!
    http://4travel.jp/travelogue/11205774(アヴェイロ編)
    最終日のポルトはまだ未投函ですが、もしよろしければ旅行記ご覧になってみて下さい。

    ポサーダも多種多様なので、色んなサイトを参考になさって決められて下さい。
    http://www.h3.dion.ne.jp/~porto4/pousada.htm
    ホテルも観光スポットやアクティビティそのもの!とカテゴライズしてチョイスしたブサコパレスは、アクセスはしづらいですがとても良かったです。
    http://4travel.jp/travelogue/11207024(ブサコ編)

    旅程を決めるのは、何を目的とするか?どこを重視するか?ですね。

    私の短い日程のポルトガルであまり参考にならなかったかもしれませんが。良い旅を♪

    るな

  • エクサンプロバンスのホテルとニースからの移動

    8月末ニースで2泊した後、エクサンプロバンスに移動したいのですが移動方法、所要時間を教えてください。又エクサンプロバンスに2泊したいのですが、市内観光に便利なホテル(快適に過ごせる)のお勧めを教えてく...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/03/31 17:07:28
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    はっとちゃんさん、こんにちは。

    一般的にはTGVでしょう。
    列車に寄りますが、約3時間前後です。
    何でもかんでも事前購入する必要もないですが、割引になったりもしますのでチェックなさってみて下さい。
    https://en.voyages-sncf.com/en/opening-reservations?ectrans=1&prex=EML_WW_EN_20170327_odv_summer_wwen_-1044794485&pid=4d710518defb8fade769ebce1fc8f7bc9868eeeb

    ホテルはご予算、雰囲気など個人の趣味嗜好もありますので、一概には言えませんが私の滞在した「ホテルカルディナレ」は静かなマザラン地区にあり、豪華なわけでもないのですが、元貴族の館を利用しておりお値段も良心的で良かったです。
    ミラボー通りFontaine de la Rotondeやツーリストインフォまでも徒歩10分くらいの立地です。
    http://www.hotel-cardinal-aix.com/

    るな

  • ミラノ アペリティーボお薦め

    ミラノでアペリティーボをしたいと思ってます。どこかお薦めはありますか? 晩ごはんも兼ねようかと思っているので、食べ物の種類が多いところが希望です。後、できればナヴィリオ運河沿いの雰囲気が良さそうなとこ...もっと見る

    この回答は6人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/03/31 11:56:18
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    serenaさん、こんにちは。

    とにかくイタリア人は飲む・しゃべるのが大好きですから、アペの時間帯は混みますし、行かれるなら早めがいいと思います。

    予定されているナヴィリオの雰囲気は最高です。アペ発祥の地とも言われているエリアです。
    中でも大人気のEl Brellin、かつては美味しかったと記憶しています。昨年ミラノに行きましたがこの時は利用していません。
    El Brellin
    Vicolo dei Lavandai
    http://www.brellin.com/

    こんなところを参考にしてみて下さい。
    http://www.finedininglovers.it/blog/news-tendenze/migliori-aperitivi-di-milano/

    http://www.momondo.it/ispirazione/aperitivo-milano/#fpbLcWIHBwyufMcj.97

    お店によっては食事代わりになるようなおつまみ豊富なお店もあります。でも、基本的にはおつまみだと思って下さい。日本人にはこのくらいでも充分かな?なんて思ったりもしますが。

    クチコミはあくまで参考程度にして、ご自分の足で探して目で見て舌で味わうしかありません。
    ナヴィリオやブレラはとても雰囲気のいいエリアなので、お散歩がてらに行かれて良さそうなお店に入るってのもいいと思いますよ?
    必ずやアペの時などはアピールする看板などが出ています。たいてい10euro前後ですよ。

    素敵な旅を♪
    るな

  • シャウレイからヴィリニュスへのバス予約について

    8月に行く予定です。朝、リガからシャウレイに行き、観光後、シャウレイからヴィリニュスへ行きたいのです。リガからシャウレイへのバスは予約できそうなのですが、シャウレイからヴィリニュスへのバスが予約サイト...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/03/05 21:50:14
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    ともさん、こんばんは。
    一昨年秋SWにバルト二国を回ってきました。

    私も朝リーガからシャウレイ経由で十字架の丘を見学の後、ヴィリニュスへ向かいました。

    TOKS BUS(Siauliai→Vilnius 13euro)
    http://www2.toks.lt/
    ここで予約しました。

    十字架の丘へ行かれるなら、時間などを考えてもタクシーがお薦めですよ。シャウレイのバスステーションから500メートルほど離れていますが、観光インフォでタクシーを呼んでもらえます。
    十字架の丘で約1時間待ってもらい、またバスステーションまで送ってもらって2015年9月時では24euroでした。
    ※シャウレイツーリストインフォ
    http://tic.siauliai.lt/article/archive/193/

    るな

  • 日本からのフライト&Euraii計16日間で何か国訪問できるか?

    5月に16日間、東京発着でヨーロッパを旅します。Eurailを使って車窓を楽しみつつ、所々で下車して各土地の情緒を味わいたいというかんじです。(あわただしく観光地巡りをするのは好みません)

    下記...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/02/27 12:34:25
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    16日間と言ってもこれらすべてを行こうとしたら、それこそ慌ただしいスケジュールになってしまうと思いますので、もう少し絞られた方がいいと思います。

    1.フィレンツェ・リオマッジョーレ(チンクエテッレ)・スイスを線で結ぶ。
    2.プラハ・ウィーン・ブダペストを線で結ぶ。
    3.クロアチア・モンテネグロを線で結ぶ。

    他のトラベラーさんもおっしゃってますが、このくくりでせいぜい2パターンでまとめてみるといいのでは?
    欧州陸続きで移動もわりと楽ではありますが、やはり距離があるので移動だけで時間がかかり過ぎるのももったいないです。
    初めて行くエリアならなおさらです。
    チンクエテッレもそれぞれの村で風情も違うので、リオマッジョーレだけでなくモンテロッソから船でポルトヴェネレ辺りまでプチクルーズして、気に入った村があれば立ち寄るのがいいです。フィレンツェと絡めたら4,5日間は欲しいところ。
    スイスは車窓も美しいので、現地でもどの都市へ行かれるのかもよく吟味されて下さい!!私は以前スイスでまる1週間は取りました。

    中欧三ヶ国は鉄道ですっと結べますが、これらもまた街並みが大変美しい国々。それぞれに移動を含めたら2,3日ずつは必須かと。
    じっくり滞在して欲しい国々ですね。

    クロアチアは周遊したことがなく、1都市しかわかりませんがヴェネツィアからバスでイストラ半島へ移動しました。
    モンテネグロは未踏の地のため、なんとも意見は申し上げられませんが、アドリア海を挟んでイタリアの対岸になるので、船での移動もいいと思われます。

    とにかくエリアをもう少し絞って考えられることをお薦めします。移動にあたり、列車もそれぞれ前売りだとお安いパターンもあるので、ユーレイルパスは要らないかもですね。相当計算しないと元が取れないかと...。列車が高いのはスイスです。ここを頭に入れて計算されるといいのでは?

    るな

  • ファドのツアーが高い。タクシーは?

    Trapicsのツアー(3/6 月曜)ですが、ホテルが繁華街の近くではなく、
    空港に近いVIP Executive Arts です。
    ファドを見に行きたいので現地ツアーで探すと、
    シティラマのが...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/02/23 15:32:31
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    ごろちゃんさん、こんにちは。
    年末年始にポルトガルへ行ってきました。

    私は結局ファドを聞くチャンスがないまま終わってしまいましたが、タクシーには何度か乗車しました。
    ホテルやレストランで呼んでもらったり流しで拾ったりもしましたが、安かったしボラれることもありませんでした。ほぼほぼ親切なドライバーばかりでしたよ。

    ファドの真打登場はどうしても遅い時間からですからそこがネックですよね。
    日本語対応ツアーは割高なので、個人で行かれて帰りは近くの広場とかホテル前にはタクシーが待機していると思うので、そこから乗車すればいいと思います。

    夜中は割増になるかと思いますが、そこまで高額ではないはずなので、おおよその料金は把握して乗車時に一応確認してみるといいのでは?
    https://www.numbeo.com/taxi-fare/in/Lisbon
    ここで↑だいたいの場所のfrom toを入れてみるといいですよ!

    現地ツアーはこんなところから。曜日限定みたいですが(月曜日はなかなか少ないかもです)、2,30euroくらいなのでお安いかと。
    http://lisbondestinationtours.com/tours/fado-tour/
    http://lisboaautentica.com/en/passeio/lisbon-of-fado

    いずれにしても現地ツアーだとホテルへの送迎も難しいので、帰りはタクシーを利用することになるのでは?
    それならご自身でファドのお店へ予約するのがいいと思われます。
    「fad lisboa」とかで検索すればいっぱいヒットしますよ♪

    るな

るなさん

るなさん 写真

43国・地域渡航

23都道府県訪問

るなさんにとって旅行とは

常習性がある、そして特効薬(笑)私にとっては一番の気分転換で日常を頑張る糧。
誰か相棒が一緒の旅ももちろん楽しいけど、一人旅も大好き。
旅行というより「旅」が好き。旅は心を豊かにすると思う(お財布は豊かじゃなくなるけど 爆)
旅スタイルって人それぞれだなとつくづく思います。どれが正解なんてないので自分らしく旅を続けたいなぁ♪

基本、個人旅派です。
何せ路地裏歩き好きなので、ツアーではどうしても観光モニュメント中心になって不完全燃焼になること大なので^^;それとルートとかお店とか、色々と調べることが好きなので自力で行く派です!致命的なトラブルじゃなければ、多少のことはそれも楽しむべし。大都市より小さな街を練り歩くのが好き。
多少変態旅が好きではあるけどあまりに過酷な場所はやっぱり無理...とガッツは少しずつなくなっているのかも。
とにかく時間とお金に余裕があったらずっと旅していたい♪

旅とは行ってる時はもちろん、その前後も楽しいもの。行く前はどこに泊ろう?どこをどう回ろう?どこで何食べよう?そして帰ってからは旅を振り返りながら写真とにらめっこ。
ホテルはデザイン性のあるプチホテルが大好き。チェーンのアメリカンタイプのホテルは、豪華でもあまり個性がないような気がしてチョイスしていない私。(まっ、予算も予算なのでねぇ~泣)でも、RosewoodやW、アナンタラなどデザイン性が高いホテルチェーンは好きです♪
フレンチモロッカンやボヘミアンなインテリアの雰囲気が大好き。マホガニーな重厚な感じも捨てがたいけど...

この4トラを知って、トラベラーさん達と仲良くなれて、また旅が楽しくなりました。スタッフ&トラベラーの皆さん、これからもよろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

束縛と干渉が何より苦手な自由人。
「面倒くさい」が口癖(笑)
前向きでさっぱりな男前、女前になるよう頑張ろう?(;'∀')
第一印象は悪いかもしれない...つんけんして高飛車に思われる。

Instagramもぼちぼちやってます。良かったらアクセスしてみて!
luna.alessiでシェアしてまぁす♪

大好きな場所

大きなくくりで「ヨーロッパ」
こよなくヨーロッパを愛する私です。特に衣食住の揃ったイタリアとフランスの匂いと佇まいが好き。
そして港街が好き。水辺の街が好き。
基本的にカラフルな街が好き、でも、モノトーンな街も好き(どっちやねん?笑)

メキシコ、かなり気に入りました♪
お洒落なホテルがたくさんあってコスパの良さから言ったらメキシコとトルコが最高~と思います。

イタリア・ヴェネツィア/ローマ/ボローニャ/プローチダ島/ファヴィニャーナ島
フランス・オンフルール/マントン/リヨン
クロアチア・ロヴィニ
ベルギー・アントワープ
トルコのエーゲ海沿岸
メキシコ・サンミゲルデアジェンデ
欧州は全部大好き♪

大好きな理由

歴史がつもった石畳の情緒ある街並みがたくさんあるから。
何気ない窓辺やドア、そこに生活する人々の息遣いがある路地裏に隠れた美が溢れてるから。
とにかく欧州の空気感が好き。

メキシコは欧州的な雰囲気の中に溢れる色にヤラれました。

行ってみたい場所

[スペイン]アンダルシア地方/バスク地方/マヨルカ(フォルナルッチ)/フスカル/アヴィラ
[フランス]ボルドー/ブルターニュ地方/ピュイセルシー村/チュレンヌ/ペルージュ/フィジャック/サン=シルウ=ラポピー/ブーヴロン=アン=オージュ/リヨン=ラ=フォレ/ボルム=レ=ミモザ/ベナック=エ=カズナック/グリモー(Port Grimaud)、トゥルトゥル/トリガンス/Apremont-sur-Allier/サルラー=ラ=カネダ/アルジャンタ、その他美しい村
[イタリア]チェルボ/Sammezzano Castle/カンポバッソ/チェル ノッヴィオ/テッラロ/ヴォルテッラ/ロッカディパパ/サルデーニャ(ポーザ・カステルサルド・オルゴーゾロ etc/Sant'Angelo le Fratte
[グァテマラ]カラフルな墓地/アンティグア/フローレス島
[コロンビア]カルタヘナ/グアタペ
[エクアドル]クエンカ
[ルーマニア]陽気な墓地
エーゲ海の島々
[アイルランド]アデア/キンセール
[トルコ]Agva/Saklikent Gorge/Kas/Fethiye/Dalyan/Trabzon
[スイス]グアルダ
[ジャマイカ]
[イギリス]グラスゴー・Kelburn Estate/ヨーク/ウィットビー/湖水地方
ペトラ遺跡
[イラン]シーラーズ/マスレ村/カシャーン/イスファハン
[インド]ジョードプル/ウダイプル/アムリトサル/アグラ
[ブラジル]パラチー(Paraty)
[モロッコ]シャウエン/マラケシュ/エッサウィラ
[ウズベキスタン]サマルカンド
[ポルトガル]ピニョン/テルセイラ島/マデイラ諸島
[スウェーデン]ダーラナ地方/西沿岸部
[ノルウェー]オーレスン/ベルゲン/レーヌ/Undredal
[ベルギー]ディナン
キュラソー島を始めカリブ海の島々
[メキシコ]オアハカ/サン・クリストバル・デ・ラス・カサス(チアパス)/ロスカボス/Tulum
[チリ]マーブルカテドラル/バルパライソ
[チュニジア]シディブサイド/ジェルバ島
[カナダ]ルーネンバーグ/セントジョーンズ/ケープブレトン/モン・トレンブラン
[アメリカ]カープコッド/ナンタケット島
[オランダ]ヒンデローペン/ヒートホールン/トールン/ザーンダム/フローニンゲン
[中国]鳳凰古城/元陽の棚田(2,3月)/秋の紅海灘風景区/雲南省麗江

国内:香川/直島
   青森/奥入瀬渓流
   宮崎/高千穂
   しまなみ海道
   五島列島
書き方が国だったり都市だったりだけど(笑)んーっ書きだしたらきりがない^^;
欧州にはすべて行きたいですわ♪

2022年、コロナ禍を経て海外への扉が再び開きました。
以前のようにはなかなか手軽にってわけにはいきませんが、それでもほぼコロナ禍前と変わらずに渡航出来るようになりましたね。
ただ円安だし物価は急上昇だし、旅はおろか日常生活も大変です。それでも旅という特効薬のために日々を健康で過ごしていきたいです。

現在43の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています