旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るなさんのトラベラーページ

るなさんのQ&A(8ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • イタリア中部の世界遺産巡りの上手な方法を教えてください

    昨年女房とツアー+フリー3日間でイタリア旅行をし、トリノ・ジェノヴァ・ミラノ・ヴェネツィア・フィレンツェ・ローマに行ってきました。今度は、私一人でローマとミラノの間に点在する世界遺産巡りをすることを計...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/23 12:13:13
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    ダイスケitさん、こんにちは。るなです。

    全体的にイタリアは旅をしやすい国だと思うので、上記挙げられた街はそう問題ないかと思います!

    ただ、荷物があるでしょうから出来ればどこかの街に拠点をというのが理想ですよね。私的にお薦めはボローニャですね。
    ボローニャなら・フェッラーラ ・モデナ ・マントヴァ ・パドヴァ ・ビチェンツァ・ヴェローナを一筆書き出来ます。
    それぞれの街の規模やご興味で日数はお考え下さい。途中で宿泊を絡めながら移動がいいでしょう。
    中抜けの荷物を預かってもらえるかボローニャでホテルを探すといいです。私は実際2泊×2回の中抜けを承諾してもらいボローニャのホテルを予約しました。ボローニャの街も歴史がありお薦めです。個人的にはフィレンツェより好き(笑)

    そして・ウルビーノ・サンマリノ・ラヴェンナをひとくくりにするといいかなと思うのですが、1日で3つはもったいないので、ラヴェンナで荷物を預け観光の後リミニ辺りへ移動し1泊し翌日サンマリノ観光してウルビーノへ移動。ウルビーノからフィレンツェへバスで移動(https://www.busradar.it/)。

    次はフィレンツェを拠点に・アッシジ ・オルチャ渓谷 ・ピエンツァ ・シエナ ・サンジミニャーノを考えればいいと思います。
    オルチァは行きづらいから現地ツアーに乗ってもいいでしょうね。

    フィレンツェ拠点でトスカーナを回ったら、最後にチンクエテッレをもっていくのがいいでしょうか。
    ピサからラスペツィアへ行きそこからまた電車で村へ向かいます。(http://www.cinqueterre.eu.com/en/cinque-terre-timetable)
    村はそれぞれ駅があったりなかったりとします。大きい村(街)のモンテロッソまで行って宿泊し、モンテロッソからの船で村を回るのがお薦めです。
    ここに関しては挙げられた中で一番アクセスしづらいエリアかと思うので、別枠で調べた方がいいかな?と思いますね。

    エアはまだ予約されたないということですよね?
    ミラノ⇔ローマをお考えなんですか?それなら単純ミラノ往復の方がいいのでは?ローマは離れますよ?
    ミラノから入ってベローナ辺りまで行ってしまうのもいいかと。

    どこに泊まるかは線で結んでみてから決めればいいと思います!!
    トスカーナはバス網もしっかりしているし、どこも回りやすいと思いますね。
    あえて列車のパスなんて要らない気がしますよ??

    すみません、勝手に自分目線で書かせて頂きました。もっとエキスパートがいらっしゃる4トラですからご伝授されて下さい!!

    素敵なイタリアを♪
    るな

  • b&bについて

    今年の夏にヨーロッパに行く予定です。(イタリア、オーストリア、ドイツ、チェコ)
    費用を安く押さえるため始めてb&bを利用しようと思っています。
    利用された方のアドバイスをお願いします。
    ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/13 10:25:47
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    デラシネさん、具体的にはどんなアドバイスを求めていらっしゃるのでしょうか?

    ヨーロッパにはホテル並みのB&Bはたくさんあります。
    基本的にはホテル利用とそんなに変わらないと思いますよ?
    ただ、フロント機能が24Hではないかと思われますので、チェックインやアウトの時間に気を付けた方がいいでしょう。事前に到着時間を知らせておかないと待ちぼうけになることは多々ありです(苦笑)
    あとはクレカが使用不可のところも多いかと思います。

    最近流行りのAirbnbは特に鍵の明け渡しなど、オーナーとのやり取りはきちんとされた方がいいです。

    ホテル検索サイトのBooking.comでも予約出来ますし、英語に抵抗なくいけるならこちらもお薦めです。https://www.bedandbreakfast.eu/

    るな

  • ミラノからニースまでの旅程について

    4月中旬友人とミラノに行き最後の2日間はニース(エズ)滞在を計画しています。
    問題はその間、ミラノ4泊のあと、ニースに行く迄1泊どこかへと考えており、同行者はピサを希望(ピサ観光ではなく、別の諸用)...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/09 13:06:26
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    tomonekoさん、こんにちは。
    イタリア達人ではないですがイタリア大好きで何度か行っております。

    ピサからニースはリヴィエラ線を行くので移動は簡単ではありますが、直通はないと思うのでジェノヴァで乗り換えて約6時間ぐらいかかります。乗り継ぎのいい夕方の列車があるかどうか?ですね。
    もしくは夜行バスもありますがもう少し時間がかかると思われます。
    実際のご出発がいつかわかりませんが、4月平日で調べるとピサ発22:20のボローニャ乗換えでニース着翌日9:30の夜行バスがあります。
    https://www.flixbus.com/

    ミラノからニースへ行くのと方向が違うので、ピサに乗り気でないならニース方面へ向かった方がいいと思いますよ。
    大都市がお好きならジェノヴァやトリノ、小都市がお好きなら私はマントンをお薦めします。マントンならエズへ行くのも楽ですよ。(私は逆コースでエズからマントンへ行きました)
    マントンはイタリア国境の街、フランスというよりはイタリア色の強い街ですが、とにかく美しいで私はお気に入りになりました。
    宜しければ旅行記覗いてみて下さい。
    https://4travel.jp/travelogue/10985605

    その他、リヴィエラ線には可愛い街もたくさんあるし、選択肢は多いと思いますよ!!

    ご参考までに。
    るな

  • アマルフィへの移動

    5月にイタリア旅行を予定しています。ローマ発着で、ナポリ経由でアマルフィに行きたいのですが、鉄道とバスないしはタクシーしか交通手段はないのでしょうか。
    Vietri Sur Mareまでは鉄道で行き...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/02/04 19:24:52
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    tsutomさん、こんばんは。
    日帰りということですよね?

    ナポリからの現地ツアーなら結構あるのでは?
    https://jp.viator.com/ja/8327/Naples-tourism/Amalfi-Coast-Tours-from-Naples/d508-t697
    https://italyxp.com/en/naples-amalfi-coast/excursions/full-day-amalfi-coast
    https://www.getyourguide.jp/naples-l162/pompeii-and-amalfi-coast-day-tour-from-naples-all-inclusive-t13355/?utm_force=0

    もしくは1日1本ぐらいですが、ナポリからアマルフィまで直通バスもあります。
    http://www.positano.com/en/bus-schedule?bus_route=napoli_amalfi

    るな バス (アマルフィ)

  • ナポリは本当に危険?

    GWに南イタリアを回ろうと考えています
    アルベロベッロ・マテーラ・アマルフィ・・・等
    ナポリ宿泊・拠点と考えていましたが、ナポリの治安はかなり悪く危険との事

    日本からの便はローマへ入ります
    ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/26 09:14:53
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    vivianeさん、こんにちは。

    何度かイタリアに行っております。
    何が危険か?その温度差はあると思いますが。イタリアの中ではあまりよろしくないかも...と思いますが、実際は通常のことを気を付けていれば必要以上にびくびくすることはないと思います。
    ただ、どうしてもナポリの下町エリアは雑多です。
    慣れないとちょっと引いてしまうかもしれませんが、その活気こそがナポリなのかな?
    中央駅の周辺は特に用がないなら行かない方が無難かもしれません。

    ローマ着がそのお時間、と言ってもエアの到着時刻ですよね?フィウミチーノから市内へ出てまた移動となるなら無理しないでローマでお泊りになった方がよろしいかと。もっともナポリまではTorenitaliaで約1時間なので行けなくはないですが。そこはイタリアに慣れているかどうかにもよります。
    レンタカーはお薦めしませんね。

    もしくはローマからバーリまでエアで移動されては?
    往復のエアはもうご予約されているのでしょうから、単独ローマ→バーリなら時間帯さえあえば3000円程度ですし1時間で行きます。アリタリアでも8000円ほど。一旦ローマの街へ出る時間等を考えるなら、フィウミチーノから飛んでしまった方が楽なのでは?
    詳細なお日にちがわかりませんが、Ryanairなら21時台が飛んでます。https://www.ryanair.com/gb/en/

    バーリからマテーラ&アルベロベッロを回られて、バーリからナポリへ移動(ESで最速3時間45分です)、ナポリからアマルフィコーストがいいように思います。
    というか私ならそうします。

    るな

  • パリからトゥルヴィル、オンフルールへの日帰りについて

    春ごろに1週間ほどのフランス旅行を計画しています。
    パリから列車・バスを利用した日帰りでトゥルヴィル、オンフルールのどちらか、または両方を観光された方にお聞きします。
    ご自身で行かれた時の簡単な過ごし...もっと見る

    この回答は5人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/23 10:22:49
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    キヨ茶さん、こんにちは。

    7年程前のGWにパリから日帰りで2つの街を訪問しました。オンフルールはとてもお気に入りで、昨年夏には1泊してみました!
    可愛いB&Bやブティックホテルがたくさんあるので、時間に余裕があるなら1泊をお薦めしますが、街自体はさほど広くないので街歩きとしては半日でもいいかもしれません。とにかくコロンバージュの街並みが続くのみで、取り立てて何もないコンパクトな街です(笑)
    ガッツがあれば「モンジョリの丘」へ行かれるといいです。ノルマンディ大橋まで見渡せるヴューポイント♪さらに上の「ノートルダム・ド・グラス礼拝堂」は林の中にこじんまりと建つ様がとても美しいです。

    どうやって過ごすか?両方共これといったモニュメント系はありませんから、可愛い街並みをただブラブラするだけですよ(笑)
    トゥルーヴィルはポスター作家のサヴィニャックの残した壁画などが街に点在しているので、これを探しながら街歩きしました。
    浜辺もあるのでリゾート感たっぷりですね。浜辺にもサヴィニャックの作品がずら~っと並んでいますよ!

    オンフルールはとにかくヴァッサン(旧港)の風景が素晴らしい♪
    夜も賑わっていますが、私的にここは昼がお薦めです。
    なので、パリからまず列車でルーアンやリジューへ出て、バスでオンフルールへ行き、ランチの後にバスでトゥルーヴィルがいいかと思います。もし時間が余ったとしたらお隣ドーヴィルにも立ち寄れますから、帰りの列車ギリギリまで楽しめるかと。

    だいぶ前の旅行記ですが宜しければご覧になってみて下さい。
    トゥルーヴィル:https://4travel.jp/travelogue/10579919
    オンフルール:https://4travel.jp/travelogue/10578313(7年前)
          :https://4travel.jp/travelogue/11274164(昨年)

    ノルマンディには魅力的な街(村)がたくさんあって迷いますね。でも、アクセスがよろしくないのが難点。その点トゥルーヴィルはわりと遅くまで列車があるのでいいと思います。

    Bon voyage♪るな

  • 12月25日のコートダジュールでの過ごし方を教えてください(ニースから日帰り圏内)

    12月23日(午前着)から26日(夕方発)まで夫婦2人でニースに滞在します。
    25日のクリスマス当日の過ごし方でアドバイスいただけると幸いです。

    当初、25日は現地のオプショナルツアーに参加す...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/12/17 20:54:36
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    katzeさん、こんばんは。

    日本と違って欧州のクリスマスはどこもお店はcloseになって街はちょっと閑散としてしまうのが旅人泣かせですね。
    実際に私はノエルにフランスには行ったことがありませんが、レストランはTripadvisorから25日で検索かけたら結構挙がってきましたよ?https://www.tripadvisor.jp/Restaurants-g187234-Nice_French_Riviera_Cote_d_Azur_Provence_Alpes_Cote_d_Azur.html

    現地ツアー催行も厳しいかもしれませんね。でも、個人で組むならもしかしたら受けてくれるかもしれないので、ダメもとでメールで問い合わせてみてはいかがでしょう?
    私はオンシーズンの7月ではありましたがこちらの会社(http://www.provencereservation.com/en/)を利用しました。とても良かったです。(日本語はありませんので、英語かその他の言語です。)ツアーって最低人数が集まるまで催行されるかわからないとこも多いですが、こちらの会社はわりと少人数で受けているようでしたし、不催行になるようなことも書いていませんでした。

    こちらの会社もレスが速くて好印象(問い合わせのみで利用はしていません)
    Taxi Provence Tours
    http://www.taxi-provencetours.com/
    こちらは日本語でOK。ニースの会社ですし、スタッフはニース在住の方がいますからご相談だけでもしてみては?
    Easy Cote d'Azur Tour
    http://www.easycotedazurtour.com/

    公共交通機関もバスは本数がかなり激減でしょうね。電車なら少しはいけるかも??海沿いに行くならバスより電車がいいと思うので、例えばイタリア国境に近いMenton(ニースから約40分)やAntibes(2,30分)は私的にお薦めな街です。
    観光モニュメントはこの日はたぶん全滅でしょうから、街並みを気ままに歩くしかないと思われます。前の日とかにスーパーなどで食材を買って、軽くサンドイッチを造るなどして外で食べるというのもいいのでは?気候によりますが^^;

    あまりお役に立たずすみません。
    何かいい案が見つかるといいですね♪

    るな

  • 三時茶房

    来月に台湾に行きます。そして台中に行きましてタレントの藤田可菜ちゃんが番組で紹介した杏仁豆腐の専門店の三時茶房と言う店に食べに行きたいんですが?自分は杏仁豆腐男の癖に大好き何です(笑)ただ男一人でも入...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/12/12 10:24:51
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    ユーゴさん、こんにちは。

    今年の3月に行きましたが、男性一人でも全然大丈夫だと思います。実際、現地の方ではありますが、お一人でみえてた方もいらっしゃいましたよ!

    タレントの方がいらしたのは三時茶坊の太平路107巷11号という場所ですよね?2015年にオープンしたリノベスポット「審計新村」(https://travel.taichung.gov.tw/ja-jp/Attractions/Intro/1187/%E5%AF%A9%E8%A8%88%E6%96%B0%E6%9D%91)というところにもありました。
    審計新村は新しいし他にも飲食店や雑貨屋さんなどが出店していて、たくさんの人で賑わっているので、太平路の路地裏にある方が風情がありましたね。カウンター席があるのでお一人でも問題なしと思います。

    英語表記もありましたが、こんなサイトを参考にしながらあらかじめ食べたい物は決めておかれるといいと思います。http://www.taipeinavi.com/food/579/

    楽しい台中を。

    るな

  • 空港からホテルへの移動について

    いつも皆さまお世話になっております。
    いろいろ御指南ありがとうございます!
    来週いよいよ出発となりました。

    宿泊ホテルがthree crawns hotelで
    市街地から少し離れた場所にな...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/12/06 12:29:10
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    feiさん、こんにちは。

    ファーストコンタクトの土地でスーツケースがあり、まして暗くなってからとなるとタクシー移動をお薦めしますね。
    スーツケースがある状態での公共交通機関の乗換えは、私はなるべく避けるようにしています。やっぱり疲れるので^^;

    タクシーは海外だとぼられるんじゃないか?だの厄介な心労もあるので、シャトルバスはいかがでしょう?固定料金なのでそんな心配もなし!
    私は以下のところで予約しました。(今見たら日本語もありでした!!)
    https://www.prague-airport-shuttle.cz/ja/
    プライベート送迎でも一台22euro、二人利用したらお一人1500円ぐらいならいいと思いますよ?何よりドアtoドアは楽です。

    お気をつけて素敵な旅を♪

    るな

  • ポーランドのお食事

    夏ごろに年末年始の旅行について質問させていただきました。

    やっと決まりました。
    12月27日 ワルシャワ空港近くで泊まります。
    12月28日~観光開始です。 ワルシャワ泊
    28日と29日...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/12/01 12:47:55
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    kikiさん、こんにちは。

    ポーランドには年末年始に滞在したことがあります。
    ポーランドもチェコも物価が安く、レストランに関してはホントにコスパが最高だと感じました。
    どこもこの値段でこんな素敵なレストランでいいの??と言った感じでした。

    お薦めしたいところはたくさんありますが、とりあえずポーランドのみお答えします。

    クラクフでは是非こちらの一軒を♪
    Hotel Kossak(http://www.hotelkossak.com/#/)というホテルの7階にあるCafe Oranzeria(http://cafeoranzeria.pl/)。ここからのヴァヴェル城の眺めが素晴らしいですよ。私は夕飯に利用しましたが、夕暮れや日中のまた違ったヴァヴェル城を見に別時間も行ってみたかったです。

    他、クラクフで利用したお店は以下の通りですが、どこもホントに雰囲気が素晴らしかったです。

    PADRE
    http://restauracja-padre.pl/padre-krakow/
    洞窟のような石造りの店内が素敵。

    Wesele
    http://www.weselerestauracja.pl/pl/
    中央広場に面していてわかりやすく、内装も可愛い。

    Pod Aniolami
    http://www.podaniolami.pl/
    ポーランド名物ピエロギがとても美味しかった。

    ☆ワルシャワ
    A.Blikle
    http://www.blikle.pl/
    ポーランド名物ポンチキという薔薇ジャムの入ったドーナツみたいなスイーツがお薦め。他のスイーツもたくさんありました。

    以下の3カ所も内装がとにかく素敵。
    Zapiecek
    http://www.zapiecek.eu/warszawa/

    Polka
    http://warszawa.restauracjapolka.pl/

    Restauracja Delicja Polskaul
    http://www.delicjapolska.pl

    クラクフにもワルシャワにもあるショコラティエKarmelloで是非お土産を♪お手頃価格で美味しくて見た目にも可愛らしいショコラがいっぱいです。
    イートインもあるクラクフ店がお薦めです。
    http://www.karmello.pl/

    長くなりましたが、とにかくどのお店も料金がお手頃で雰囲気抜群と言った感じでした。もちろん味も美味しい♪ポーランド料理は私には口にあいました。
    ただ、パスタは味はいいけど麺が茹で過ぎは各国共通なようです(;^ω^)

    素敵な旅を♪
    るな

  • 南イタリアのまわり方

    2018年ゴールデンウィークに南イタリアの旅を計画中です。
    50歳代の夫婦です。
    これまでにフリーでイタリア本土に3回。
    シチリア島に2回行きました。
    シチリア島ではレンタカーを借りました。
    ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/25 11:21:23
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    tamichanさん、こんにちは。
    ペステゥムとはPaestumのことですよね?
    ここだけどうしても離れてしまうので、外した方がいいように思いますが...。

    ナポリには行かれたことはないですか?
    ナポリは治安が悪い云々色々と言われがちですが、決してそうは思いません。もちろん気を付けるに越したことはないですが、スパッカの辺りは要するに混沌としているどこかアジアの街のような雰囲気を持ち合わせているという感じです。
    でも、この活気こそがナポリですよ。
    ただ中央駅エリアは夜は治安がいいとは言えないので、ホテルは別エリアをお薦めします。
    サンタルチアエリアは実に風光明媚、ちょっと交通の便は悪いですが、滞在されるならこちらをお薦めします。私はエクセルシオールでした。

    ナポリに4連泊を少し減らして、アマルフィコーストに連泊がいいのでは?
    ナポリからアマルフィコーストへはタクシーをお薦めします。ポンペイもさくっとでいいなら、アマルフィコーストへ行かれる際に立ち寄ってもらうとベストなんですが。
    しっかり見学されたいなら、エルコラーノ&ポンペイで1日ナポリから日帰りされればいいかと。
    もしタクシー利用されるなら、ナポリからポジターノなら120euroを目安に、アマルフィコーストでお泊りになるホテルに手配されるのがいいです(交渉されてみて下さい)。
    こちらの会社もお薦めですが、ナポリからポジターノまでは130euroになってますね。
    http://www.consortaxi.com/tariffe/

    私もGWに滞在しましたがポジターノに3泊、うち1日は日帰りでアマルフィ&ラヴェッロに費やしました。
    ポジターノ→アマルフィは船、アマルフィからラヴェッロの往復と帰りのポジターノまではバスにしました。

    長くなりました、すみません。
    人により感じ方も違うので一概には言えませんが、私なりの意見を述べさせて頂きました。

    るな

  • 便利なホテル

    コペンハーゲンで空港への交通の便が良く、観光にも便利なホテルを教えて下さい。
    予算は女二人で一泊2万円以内です。
    4つ星くらいであるとありがたいです。
    よろしくお願いいたします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/12 12:12:35
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    ちっちさん、こんにちは。

    今年GWにデンマークへ行きました。
    行かれる時期はいつでしょうか?
    オンシーズンだとしたら4つ星で1泊2万はきついかと思われます。とにかく北欧は物価が高いのでホテルもそれなりです^^;

    エリアとしては駅を挟んでチボリ側が治安面でもお薦めです。コペン全体治安はいいのですが、駅のチボリと逆側はホテルが多いわりにはちょっと雰囲気良くないなと感じました。何て言うか夜になると男性向けのお店が目立ちました。出来ればチボリ側の方がいいと思います。こちらの方が観光にも便利です。

    あまりにホテル代が高いので、私はゲストハウスにしました(笑)中央駅から歩くと約10分ぐらいかかりましたが、1泊1万ちょっとという破格値!
    立地も観光には最適でした。
    Villa Armonia Guest Rooms
    Vester Voldgade 21
    http://www.villaarmonia.dk/
    ただ、豪華さやホテルライフを楽しみたい方にはお薦めしません。

    もしよろしければ旅行記ご覧になってみて下さい。雰囲気はつかんで頂けるかと思います。
    https://4travel.jp/travelogue/11239967(前編)
    https://4travel.jp/travelogue/11249780(後編)

    ピンッとくるホテルが見つかるといいですね。

    るな

  • ベルギー観光について

    フランスからベルギーに移動して3泊4日のベルギー旅行を計画しています。最終日はパリからの飛行機なので4日目にパリに戻ります。行きたい町は、アントワープ、ゲント、ブリュージュ、ブリュッセルです。各都市の...もっと見る

    この回答は6人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/06 11:39:26
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    maltafanさん、こんにちは。
    かれこれ5年程前になりますが、年末年始にベルギーへ行きました。

    3泊4日ですか...悩みますね^^;
    私はブリュッセルに3泊してうち1日はゲントに日帰りして、後アントワープに2泊してブルージュに日帰りしています。
    どの街へも鉄道網がしっかりしているので移動は楽ですが、全てスーツケース持っての移動はお薦めしないですね。やっぱり石畳を転がすのキツイし、時間ロスにもなるかと。

    あくまで私の意見で申し上げるなら、アントワープがとても良かったです。本来あまり大きな街は好みじゃないのですが、ここはとても気に入りました。でも、私の場合はこの後オランダへ抜ける予定でしたのでアントワープに連泊しました。

    ブリュッセルにまず泊まって、そこにスーツケースを置かせてもらって(いわゆる中抜けです。ブリュッセルにまた戻るなら預かってもらえるはずです。)トートバッグやボストンバッグなどでブルージュに1泊お出かけになり、戻る時にゲントに立ち寄ればいいと思います。
    そしてアントワープにはブリュッセルから日帰り。
    もちろん他の街のパターンでもいいと思いますよ。

    ただ、結構タイトなスケジュールになると思いますね。
    アントワープは大きい街なので、日帰りだともったいない気はします。それにブリュッセル観光も足りないのでは?
    駆け足でいいなら行けますが、どこか削られた方がいいように感じます。

    それと、夏さんも書かれていますが、同日日帰りするなら週末は割引になります。国鉄HPでご確認を。
    まぁ窓口で往復買って、日帰りだとわかれば割引料金で購入出来るはずです!!

    どの街に魅力を感じるかご検討なさって、出来ればもう少し絞られた方がいいと思います。あくまで私の意見ですが^^;

    お気をつけて素敵な旅を♪
    るな

  • アビニョンからのOPツアーについて

    いつもお世話になっています。親切な回答有り難うございます。

    先日もデジョン発のワインツアーについての質問にすぐ沢山の回答頂きました。

    今回は、アビニヨンからの一日観光についてお聞かせ願いま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/06 11:12:38
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    よっこさん、こんにちは。

    何がお好きなのか?によりますが、私は2案にするかな?あくまで個人の意見として申し上げますことをご了承下さい(苦笑)
    ※ドーデの風車小屋・ゴッホ縁の地・ゴッホの跳ね橋以外は全部行きました。

    レボードプロヴァンスとボニューやゴルドは石の村。何となく似ているかと感じます。村そのものもいいですが、村を外側から見る景観がウリでしょうか。
    ルシヨンは明らかに他の村とは違う色をしていました。

    サンポルドモーゾールとセナンク、何となく佇まいが似ています。両者ともラヴェンダーの季節ならさらに美しいですが、建物の風情が似ていると感じました。

    確かに冬のこれらの村は閑散としているでしょうね。私が行ったのはまさにオンシーズンの7月、村と言えどもかなり賑わいがありお店もたくさんやっていました。これ、お店がやっていなかったら...と想像していました。

    アルルは遺跡がお好きならいいと思います。路地裏なんかも良かったです。
    リルは骨董市がやっている日でしたらかなりの賑わいがあるかと。水も清らかで本当に美しい街でした。何もずっと骨董市を見て回らなくてもいいのですよね?オシャレなカフェなんかもいっぱいあるので、それを1つの観光として訪れてもいいかな?と思います。
    骨董市がある日ならお店も営業していますから。その他の曜日だと夏でも閉まっていました。

    ということで勝手に書かせて頂きましたが、総合的に私なら2案にするかな?

    るな


  • リスボン3泊?それとも4泊?(サグレス1泊)

    いつもこちらで貴重なアドバイスをいただき,本当に助かっております。
    以前こちらでサグレス1泊の旅程についてお尋ねし,その節は本当にお世話になりました。
    (http://4travel.jp/os_...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/06 10:52:46
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    ハンマークラヴィーアさん、こんにちは。

    昨年末年始にポルトガルへ行きました。
    リスボンについてだけ...

    7つの丘の街とご存知かもしれませんが、とにかくアップダウンの激しい街。私はいつもどの街もすごく歩き倒す旅スタイルですが、さすがにこの街はきつかったです。
    直線距離で1キロもその倍に感じますよ。うまくエレトリコを利用したりすればいいのですが、車体も小さく人気路線は乗り切れずに通過されてしまったり、何本もくればいいですが、そうもいかなかったりと思い通りにいかないことも多かったです。

    ロカへは行ってないのですが、ここまでも行くということのようなので、リスボンに1泊追加をお薦めします。
    ただ、私はナザレにもコインブラにも行っていないので、ここのご意見を申し上げられませんが、その後ギマラインスへ行かれるならコインブラの方が移動線が楽なように思います。私もここには訪れたかったですね。建築がお好きならコインブラかな?と。

    あまりお役に立てずすみません。
    素敵な旅を♪

    るな

  • クラクフ国際空港からホテルまでの移動

    11月1日からポーランドとバルト三国に行きます。
    18時40分にクラクフの空港到着予定ですが、ホテルまでの移動は列車がいいですか?
    宿泊ホテルは、グランドホテルですが、駅から歩けますか?
    11月...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/30 12:28:44
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    いずみっふぃさんん、こんにちは。

    4年程前になりますが、年末年始にポーランドへ行きました。
    夜は暗くて寒いのはその時期は致し方ないですよ(笑)ただ、私的には思ったより寒くなかったですね。もちろんその時の天候にもよりますし何とも言えませんが。
    時によって霧も出ますから視界が悪くなる可能性もありですね。

    私は空港からは電車で中央駅まで行きました。
    空港で崩すとかして小銭を用意しておくことをお薦めします。
    時刻表はこちらのサイトをご参照の上。
    http://etravel.ciao.jp/travel/2016/11/17/post-2193/

    中央駅から旧市街方面は、私の旅行記にも書いていますが駅直結のGaleria Krakowskaと言うショッピングセンターを抜けるといいですよ。スーツケース引っ張っていくのも楽ですから。
    0階の地図です→http://www.galeriakrakowska.pl/pl/plan,31
    地図一番右端にあるZARAとH&Mの間のドアを抜けて外に出て、さらに地下道をくぐると旧市街の入り口バルバカンのところに出ます。
    館内は「Stare Miasto(旧市街)」の指示に従って歩けばわかると思います。
    Galeria Krakowskaのサイトhttp://www.galeriakrakowska.pl/
    9:00から22:00まで営業しているので、この間ならここを通るのがベストでしょう。
    だいたい駅からこのバルバカンまでは10分はかからないかと。また、バルバカンからご指摘のホテルまでは5分くらいだと思います。

    クラクフは治安もいいですから、遅くなっても必要以上にびくびくすることもない思います。

    お気をつけて良い旅を♪
    るな 鉄道

  • ポルトガル鉄道CPのチケットについて

    正月からポルトガル旅行の予定でして、鉄道の利用を考えています。つきましては、教えて頂きたいことがあります。ちなみに今、考えている移動ルートは次のとおりです。
    1/1 ヴィラ レアル デ サント ア...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/27 16:28:38
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    takaさん、こんにちは。

    昨年末年始にポルトガルを旅してきました。
    事前購入は結局リスボン→アヴェイロだけだったのですが、その他ローカル線はスマホ購入しています。

    スマホをお持ちでしたら是非CPのページ(Comboios de Portugalで検索)をダウンロードすることをお薦めします。
    ローカルの時刻表もすぐ調べられますし、チケットも購入可能です。QRコード表示でチケットレス乗車が可能だったと記憶しています。登録したアドレスにも送られてきます。
    アカウントもここから簡単に作れますよ。
    私は途中下車していませんが、可能かと思われます。

    割引チケットはたぶん枚数なんだと思いますが、ご自宅に戻られてからでも間に合うと思いますよ。そんなにすぐには完売しないかと...あくまで憶測に過ぎませんが^^;

    すみません、ストに関してはまったくわかりません。
    ただ、事前にはCPサイトから確認は出来ます。

    ポルトガルの方々はみんなとっても親切でした。わからないことは何でも訊くに限る!!
    素敵なご旅行を♪

    るな ポルトガル国鉄

  • ホテル ブティック 1850 と街歩きについて教えて下さい。

    来年の旅行で、グラナファト空港 1:19 PM 着予定です。タクシーで「ホテル ブティック 1850」に行こうと思うのですが、ホテル前にタクシーが着けないようです。近くで降りてスーツケースを引っ張って...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/22 23:36:08
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    wakupaku2さん、こんばんは。
    一昨年末にメキシコ周遊しました。

    グァナフォト空港とはレオンバヒオ空港ですよね?タクシーで街中まで30分ぐらいですね。
    翌日は、国内便なので10時頃に空港に着いていればいいと思うので、その1時間ぐらい前にご出発になればいいのでは?
    ホテルにタクシーを依頼しておくことをお薦めします。

    Hotel Boutique1850はユニオン庭園のすぐ脇ですし、Teatro Juarez(ファレス劇場)も目の前ですのですぐわかると思いますよ?
    口づけの小道はややわかりづらかったですね。思わず訊いてしまいました(笑)

    飛行機も遅れることなく諸々スムーズにいけば、15時ぐらいからは街歩き可能ですよね。ホテルからファレス劇場は目と鼻の先ですし、ピピラまではファレスのすぐ裏手からフニコラーレがあります。
    http://www.zonaturistica.com/atractivo-turistico/1873/funicular-guanajuato.html
    私の時はあいにく故障中で1.5往復歩きましたが、たいした距離でもありません。って上りはきつかったですけどね^^;

    スマホ見ながらよりも出来れば地図をプリントアウトされることをお薦めします。グァナフォトは治安も良かったですが、海外においてあまりスマホは出して歩かない方がいいかと思いますから。
    街歩きとしてはコンパクトなので、ガイドツアーまで必要ない気がしますが?
    私はまる1日歩き倒しましたが、宜しければ旅行記ご覧になってみて下さい!!
    https://4travel.jp/travelogue/11093739

    メキシコ人はとても親切でフレンドリーです。困ったらすぐ訊くといいですよ。
    どうぞお気を付けて素敵なメヒコを♪

    るな

    1850 Hotel Boutique

  • ストックホルムのIKEAにつきまして

    こんにちは。
    ストックホルムのIKEAについての質問です。
    IKEAはストックホルムに本店以外にも何店舗かあるのでしょうか?
    ぜひ覗いてみたいと思っています。
    お詳しい方、教えてくださいませ。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/20 12:05:08
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    さっちゃんさん、こんにちは。

    詳しいわけではありませんが、IKEAのHPからですとストックホルムには1店舗、スウェーデンに他3店舗のようです。
    https://www.tiendeo.se/butik/Stockholm/ikea

    尚、ストックホルム中央駅南側に近いVasagatan 10からフリーシャトルバスが出ているので利用されればいいと思います!時刻表は以下のようです。
    http://www.ikea.com/ext/local-store/se/sv/stockholm-kungens-kurva/om-varuhuset/

    るな

  • oui bus の感想

    スペイン・フランスの旅行を計画しています。
    サンセバスティアンからトゥールーズまでの移動を、「OUI BUS」での利用を考えていますが、乗車時間が5.5時間と長く躊躇しています。
    「OUI BUS...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/19 16:35:45
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    stoneさん、こんにちは。

    先日ルーアンからCDGまで約3時間半ではありましたが、OUI BUSを利用しました。

    早朝移動だったため車内では爆睡で、乗り心地などはほとんど覚えていない状態ではありますが、Wifiも完備されていたし窮屈さは感じませんでしたよ。
    料金もお安いし私的にはまたどこかで利用したいと思っています。

    るな

るなさん

るなさん 写真

43国・地域渡航

23都道府県訪問

るなさんにとって旅行とは

常習性がある、そして特効薬(笑)私にとっては一番の気分転換で日常を頑張る糧。
誰か相棒が一緒の旅ももちろん楽しいけど、一人旅も大好き。
旅行というより「旅」が好き。旅は心を豊かにすると思う(お財布は豊かじゃなくなるけど 爆)
旅スタイルって人それぞれだなとつくづく思います。どれが正解なんてないので自分らしく旅を続けたいなぁ♪

基本、個人旅派です。
何せ路地裏歩き好きなので、ツアーではどうしても観光モニュメント中心になって不完全燃焼になること大なので^^;それとルートとかお店とか、色々と調べることが好きなので自力で行く派です!致命的なトラブルじゃなければ、多少のことはそれも楽しむべし。大都市より小さな街を練り歩くのが好き。
多少変態旅が好きではあるけどあまりに過酷な場所はやっぱり無理...とガッツは少しずつなくなっているのかも。
とにかく時間とお金に余裕があったらずっと旅していたい♪

旅とは行ってる時はもちろん、その前後も楽しいもの。行く前はどこに泊ろう?どこをどう回ろう?どこで何食べよう?そして帰ってからは旅を振り返りながら写真とにらめっこ。
ホテルはデザイン性のあるプチホテルが大好き。チェーンのアメリカンタイプのホテルは、豪華でもあまり個性がないような気がしてチョイスしていない私。(まっ、予算も予算なのでねぇ~泣)でも、RosewoodやW、アナンタラなどデザイン性が高いホテルチェーンは好きです♪
フレンチモロッカンやボヘミアンなインテリアの雰囲気が大好き。マホガニーな重厚な感じも捨てがたいけど...

この4トラを知って、トラベラーさん達と仲良くなれて、また旅が楽しくなりました。スタッフ&トラベラーの皆さん、これからもよろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

束縛と干渉が何より苦手な自由人。
「面倒くさい」が口癖(笑)
前向きでさっぱりな男前、女前になるよう頑張ろう?(;'∀')
第一印象は悪いかもしれない...つんけんして高飛車に思われる。

Instagramもぼちぼちやってます。良かったらアクセスしてみて!
luna.alessiでシェアしてまぁす♪

大好きな場所

大きなくくりで「ヨーロッパ」
こよなくヨーロッパを愛する私です。特に衣食住の揃ったイタリアとフランスの匂いと佇まいが好き。
そして港街が好き。水辺の街が好き。
基本的にカラフルな街が好き、でも、モノトーンな街も好き(どっちやねん?笑)

メキシコ、かなり気に入りました♪
お洒落なホテルがたくさんあってコスパの良さから言ったらメキシコとトルコが最高~と思います。

イタリア・ヴェネツィア/ローマ/ボローニャ/プローチダ島/ファヴィニャーナ島
フランス・オンフルール/マントン/リヨン
クロアチア・ロヴィニ
ベルギー・アントワープ
トルコのエーゲ海沿岸
メキシコ・サンミゲルデアジェンデ
欧州は全部大好き♪

大好きな理由

歴史がつもった石畳の情緒ある街並みがたくさんあるから。
何気ない窓辺やドア、そこに生活する人々の息遣いがある路地裏に隠れた美が溢れてるから。
とにかく欧州の空気感が好き。

メキシコは欧州的な雰囲気の中に溢れる色にヤラれました。

行ってみたい場所

[スペイン]アンダルシア地方/バスク地方/マヨルカ(フォルナルッチ)/フスカル/アヴィラ
[フランス]ボルドー/ブルターニュ地方/ピュイセルシー村/チュレンヌ/ペルージュ/フィジャック/サン=シルウ=ラポピー/ブーヴロン=アン=オージュ/リヨン=ラ=フォレ/ボルム=レ=ミモザ/ベナック=エ=カズナック/グリモー(Port Grimaud)、トゥルトゥル/トリガンス/Apremont-sur-Allier/サルラー=ラ=カネダ/アルジャンタ、その他美しい村
[イタリア]チェルボ/Sammezzano Castle/カンポバッソ/チェル ノッヴィオ/テッラロ/ヴォルテッラ/ロッカディパパ/サルデーニャ(ポーザ・カステルサルド・オルゴーゾロ etc/Sant'Angelo le Fratte
[グァテマラ]カラフルな墓地/アンティグア/フローレス島
[コロンビア]カルタヘナ/グアタペ
[エクアドル]クエンカ
[ルーマニア]陽気な墓地
エーゲ海の島々
[アイルランド]アデア/キンセール
[トルコ]Agva/Saklikent Gorge/Kas/Fethiye/Dalyan/Trabzon
[スイス]グアルダ
[ジャマイカ]
[イギリス]グラスゴー・Kelburn Estate/ヨーク/ウィットビー/湖水地方
ペトラ遺跡
[イラン]シーラーズ/マスレ村/カシャーン/イスファハン
[インド]ジョードプル/ウダイプル/アムリトサル/アグラ
[ブラジル]パラチー(Paraty)
[モロッコ]シャウエン/マラケシュ/エッサウィラ
[ウズベキスタン]サマルカンド
[ポルトガル]ピニョン/テルセイラ島/マデイラ諸島
[スウェーデン]ダーラナ地方/西沿岸部
[ノルウェー]オーレスン/ベルゲン/レーヌ/Undredal
[ベルギー]ディナン
キュラソー島を始めカリブ海の島々
[メキシコ]オアハカ/サン・クリストバル・デ・ラス・カサス(チアパス)/ロスカボス/Tulum
[チリ]マーブルカテドラル/バルパライソ
[チュニジア]シディブサイド/ジェルバ島
[カナダ]ルーネンバーグ/セントジョーンズ/ケープブレトン/モン・トレンブラン
[アメリカ]カープコッド/ナンタケット島
[オランダ]ヒンデローペン/ヒートホールン/トールン/ザーンダム/フローニンゲン
[中国]鳳凰古城/元陽の棚田(2,3月)/秋の紅海灘風景区/雲南省麗江

国内:香川/直島
   青森/奥入瀬渓流
   宮崎/高千穂
   しまなみ海道
   五島列島
書き方が国だったり都市だったりだけど(笑)んーっ書きだしたらきりがない^^;
欧州にはすべて行きたいですわ♪

2022年、コロナ禍を経て海外への扉が再び開きました。
以前のようにはなかなか手軽にってわけにはいきませんが、それでもほぼコロナ禍前と変わらずに渡航出来るようになりましたね。
ただ円安だし物価は急上昇だし、旅はおろか日常生活も大変です。それでも旅という特効薬のために日々を健康で過ごしていきたいです。

現在43の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています