-
2.96
|
1 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 8 件
-
Hotel Siauliai
3.25
2件
- 静かな環境にあります
- コストパフォーマンス最高
-
Turne Guest House
3.23
3件
- トゥルネという名前は2軒あるので注意
- 部屋もバスルームもお姉さんも綺麗。延泊したくなるゲストハウス。
-
サウリニンカス ホテル
3.00
1件
- 新しく清潔ですが、バスターミナルから遠い
-
5位
Grafo Zubovo
観光 クチコミ人気ランキング 5 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2 件
-
3件
- 乗り継ぎ時に便利
- どこでも見かけるので一度行ってみたくなる
-
Pica
3.02
1件
- けっこう美味しかったです
- シャウレイ ショッピング (1件)
旅行記 75 件
-
バルト三国4泊7日トルコ経由(3/7)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/06/26 -
2019/07/02
(約2年前)
4 票
バルト三国4泊7日トルコ経由(3/7)リトアニア大公国、ポーランド・リトアニア、ロシア併合と変遷して来て小国となったリトアニアです。1830年にロシアに対して蜂起して亡くなった人に対する十字架が始まりで、その後処刑された人などに対しての十字架が増えていき今日に至っている。今いくつあるのでしょうか?それにしても凄い! もっと見る(写真22枚)
-
世界一周マイルでGO シャウレイとリガ編 vol.12
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/05/15 -
2019/05/15
(約2年前)
8 票
ビリニュスからリガへ向かう途中で十字架の丘に立ち寄りました。ここは、ビリニュスよりリガの方が近く、日程のどこにいれようかとアタマを悩ませましたが、どう考えてもバスターミナルで荷物を預けて寄り道するのが一番時間に無駄がない。路線バスが少ないのでうまくいくか一抹の不安を抱えながら旅程を組みました。ビリニュス(7:50)→シャウレイ(11:20)シャウレイ(12:15)→ドマンタイドマンタイ(14:03)→シャウレイシャウレイ(16:15)→リガ(18:30)(LUX Exp.)4/18 Nagoya(8:24/18 JL30)→Narita(9:30)JL0407 Narita(11:25)→Fr... もっと見る(写真37枚)
-
バルト三国・フィンランド周遊個人旅行⑥
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/09/15 -
2014/09/16
(約7年前)
13 票
中・東欧を巡る旅、今回は珍しいけど比較的旅行しやすいバルト三国にしました。毎日宿泊先を変える超過密スケジュールでフィンランドにも行きます。前回の一人旅が南コーカサス三国だったので、今回あまりにも便利すぎて感動しました。2014/9/13 成田空港発 →シェレメチェヴォ国際空港経由2014/9/14 ヴィリニュス国際空港 →ヴィリニュス →トラカイ →ヴィリニュス2014/9/15 ヴィリニュス →カウナス →シャウレイ2014/9/16 シャウレイ →リガ →スィグルダ →リガ2014/9/17 リガ →ツェースィス →タルトゥ2014/9/18 タルトゥ →タリン2014/9/1... もっと見る(写真49枚)
-
-
12日間で8カ国 シャウレイ編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/12 -
2019/09/23
(約2年前)
10 票
行きたい所が沢山ありすぎて12日間で8カ国を巡る旅になりました。9/12(木)10:30 セントレア発(シンガポール航空)-16:20シンガポール着、無料トランジットツアー9/13(金)0:20 シンガポール発-モスクワ(ドモジェドヴォ) 着、7:15 モスクワ発-8:35ストックホルム着 ストックホルム観光9/14(土)17:30発 TALLINK(フェリー) フェリー泊9/15(日)10:15 タリン着 タリン観光 タリン2連泊9/16(月・祝)ヘルシンキ日帰り観光9/17(火)11:30 LUX EXPRESS(バス)-16:00リガ着 リガ観光9/18(水)9:00 Ollex(バス)... もっと見る(写真20枚)
-
-
★個人手配★ バルト3国~ウクライナ~イスラエル~パレスチナ 6.十字架の丘(リトアニア)編
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/11/07 -
2019/11/23
(約1年前)
7 票
1ヶ月の有休でひとり旅。行き先も決まらずに準備期間5日、準備期間がなくてもとっても楽しかったよ~という旅行記です。自分用の記録と同じ地域にいく人への参考になれば幸いです。今回は、旅前半の大目玉、十字架の丘です。ここの写真に出会わなかったらこの旅の行き先は変わっていたばず!事前準備編でお伝えしていましたが、日本で予約をとっていたのは、ラトビアまで。日本で準備期間がなかったのも事実ですが、大きな問題を解決できていなかったので、その先の予約ができなかったのです。それは。。。十字架の丘にどうやって行くか。。。ラトビアのリガとリトアニアのビリニュスからおよそ同距離に位置する十字架の丘@シャウレイ。効率的... もっと見る(写真22枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 2件
シャウレイについて質問してみよう!
-
投稿:2019/06/29 |回答:4件
7月にバルト三国を旅行します。カウナスからシャウレイまでバスを利用し、シャウレイから十字架の丘まで行き、十字架の丘を観光したら、またバスでシャウレイからリガまで移動しようと考えています。ここで質問ですが、1シャウレイのバスターミナルには荷物預け所やコインロッカーはあるのでしょうか?2シャウレイから観光案内所でタクシーを呼んでもらって十字架の丘まで往復しようかと思います。それかバスで行こうかと思います。どちらが確実に観光できるでしょうか。おわかりの方、教えてください。宜しくお願... (もっと見る)
りゃまねこさん、こんにちは。僕は荷物を持って十字架の丘に行ったので、未経験ですが、調べてみました。・バスターミナルhttps://monsoondiaries.com/2015/08/21/the-hill-of-crosses/このサイトには次のように書いてあります。「バス・ステーションで0.6ユーロで荷物を預け、モールで軽く食事をして、プラットホーム12番から0.86ユーロで公共バスで十字架の丘に行きました。Domentaiで下車するまで、シャウレイの街の北側12kmまで... (もっと見る)
締切済
クチコミ(134)
-
個人ではアクセスが悪く、行程に組むか迷ったのですが行って良かったです。私も十字架を納めてきました。ヴィリニュスから鉄道でシャウレイへ、バスターミナルで荷物を預け路線バスで最寄りのバス停まで行きました。バス停からは何もない一本道を徒歩20分くらいです。帰りはバスがなかなか来なかったので人気のないバス停で一人待っている間は、若干不安でしたが治安の悪さは感じませんでした。
-
最寄りのバス停を降りてから垂直の道を歩くこと約20分、駐車場からエリアに入ります。到着したらドーンと丘が見えるのではなく、駐車場、インフォメーションセンター横を抜けるとお目当ての丘に出ます。インフォメーションセンターの隣にはお土産屋さんがあり、そこで奉納用の十字架(1ユーロ~)を購入出来ます。信者でなくても丘に十字架を納めて祈ることが出来ます。
-
カウナスからシャウレイを通ってラトビアのリガに行きます。十字架の丘に行きます。1830年の昔の事です。ロシアに対して11月蜂起で亡くなった人に遺族が十字架を立てたのが始まりで、以降処刑や流刑にされた人の為に十字架がどんどん増えていったということです。十字架の丘を歩いてみました。長さ100m、幅50mもあり、十字架も多くあります。十字架の丘です。ここから階段を上がっていき、降りてまた上って。
-
15時に着いて30分見てリガに行きます。十字架の丘です。凄い!いろんな十字架があります。大きいのから小さいのまで。十字架の丘の真ん中を端から端まで通っているメインの通路です。両手を広げた十字架。十字架の丘の土産店に戻ってトイレに行き、リガまで130kmを2時間以上かけて行きます。16:30ごろです。シャウレイからリガへ行く途中の車窓です。美しい草原が続きます。
-
2019年10月に訪問しました。ツアーで行きました。ツアー以外では個人ではなかなか行きにくいところです。「絵」的には、リトアニアで一番有名な観光地化もしれません。ロシアに対しての蜂起による犠牲者への祈る場所が始まりとされており、何度、破壊されても、十字架を立て続けたとのことです。ヨハネ・パウロ2世がここを訪れ、今では全世界のカトリックの巡礼地となっています。バルト三国を旅行すると、ロシアからの制圧の暗い歴史が常に付きまとう感じがします。本心では恨み辛みがあるのでしょうが、それを感じさせないところが、近年、そしてこれからの観光立国の明るさを感じます。