旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るなさんのトラベラーページ

るなさんのQ&A(39ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • ミラノから日帰りヴェネツィアは可?

    11月の終わりにイタリアに行く予定です。

    2日目にミラノで終日自由行動が設定されており、ちょっと?(かなり?)足を延ばしてヴェネツィアまでESスターで行こうかと考えています。(HISのツアーで、行程...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/07 00:36:18
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんばんは。不可能ではないと思いますが、ちょっともったいないような気もしますね。ヴェネツィアは魅力ある街なので私的には是非とも滞在してほしいですが・・・。まぁ雰囲気だけでもと言うのであればいいと思います。
    ただ、ESも平気で遅れますから、余裕をもって行動されることをお奨め致します。ちなみにショーペロ(スト)があってもESは動くはずですよ。
    出来れば前日に往復のチケットを窓口で購入されるといいと思います。自動販売機は結構壊れていたり、カード決済がちゃんと出来たのか?とかストレスにもなるかもしれませんからね。窓口の方が確実でしょう〜

    ヴェネツィアまではESで1時間半くらいかな?
    まずはヴァポレットで移動してサンマルコ広場・ドゥカーレ宮殿やお天気がよければ展望台へも上がってみるとヴェネツィアの街を一望出来ます。
    あとは迷宮都市ヴェネツィアを歩いてみて下さい。迷う楽しさがあると思います。

    お気を付けてよい旅を♪Buon viaggio

  • 虫よけの現地調達について

    今週末土曜から台湾へ行きます。
    私はとても虫に刺されやすいので、虫よけが必需品です。
    しかし、日本の虫よけは海外ではあまり意味がないとの話を聞きました。
    日本にはいないタイプの蚊や虫がいるからと...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/10 15:29:34
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    8月に行きました。九分には結構いましたが、台北市内においてはさほど警戒しなくても大丈夫かと思いますよ??私もだいぶ持参しましたが、使っていません^^;
    部屋の四隅にも使用出来る蚊避けも持参しましたが、幸い出現しませんでした。

    一応泊まったホテル(民権西路駅エリア/山水閣ホテル)のそばの「勝立生活百貨」というスーパー?にはあった気がします。生活用品はだいたいありましたね。
    普通に薬局にも置いてあった気がします。日本からも持参して応急処置して、不安でしたら現地で購入してみたらいかがでしょうか?同じ蚊の種類でしたらそんなに効かないってこともないような?

    お気をつけて良い旅を♪

  • 9月の連休あたりはコートは?

    この時期のヨーロッパへ初めて行きます。

    いまいち服装が決まらず悩んでいますが、
    トレンチコートを持っていくほど寒くはないのでしょうか?

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/10 11:36:21
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    こんにちは。
    私もパリに関しては詳しくないので参考になるかどうか?で申し訳ないのですが。
    ヨーロッパも広いですが真夏8月でも朝晩は上着が必要なところもありました。
    9月のイタリアは皮のジャケットを着てる人がたくさんいました。トレンチコートならそんなに厚手ではないので持って行かれてもいいと思いますが、荷物になるのでは?とも思います。
    churros ひらたのおっしゃるようにセーターを持って行かれて、上着はかさばらない程度の方がいいような気もしますね。あとはマフラー・ストールをお奨めします!上着が薄手でも首にあると温度調節には最適ですよ!!
    お気を付けてよい旅を♪

  • 9日にソウルに出かけます

    今日7日になっても旅行社から案内書届きません
    電話がありました・・4星○○ホテル限定が募集条件・満室でホテルが取れない・・
    ホテルを変えて欲しい旨あり・提示されたホテル名は検索出ないので内容が不安...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/07 11:48:35
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    そうなんですね???せっかくの楽しい旅行が行く前に嫌な思いさせられては本当にショックですよね。
    フリー時間以外の観光などがどうなっているかわからないですが、江南エリアは明洞からはちょっと離れますから、行きたいお買い物コースはどうでしょうか?
    私も初めて行った時には江南エリアのホテルでした。まぁ駅の周りは結構遅くまで賑わってはいましたよ。ただ、到着時間が遅いようですから、そんなに色々は回れないかもしれませんね。食事は江南エリアらすぐの新沙の辺りとかたくさん海鮮料理のお店があります。人通りの少ないところじゃなければそんなに危険はないと思いますが、どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ!

  • 9日にソウルに出かけます

    今日7日になっても旅行社から案内書届きません
    電話がありました・・4星○○ホテル限定が募集条件・満室でホテルが取れない・・
    ホテルを変えて欲しい旨あり・提示されたホテル名は検索出ないので内容が不安...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/07 11:12:32
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    こんにちは。出発間際にとんでもないことですね。
    とりあえずは旅行会社との明確な条件を取り交わし、起きてしまったことより先に楽しむ事をお考えになることでしょうか?

    MEGUMIさんがどのようなお買い物コースを考えていらっしゃるか、ホテルの立地がどこか、現地到着は何時なのか?にもよるので、私の意見を述べるには(あまり参考にならないかもですが・・・)もう少し詳しくお願いしたいかと思います。

  • 仁寺洞の「トゥレ」という韓定食屋さんの情報を教えてください

    14日からソウルに行きます
    トゥレ というお店に行ってみたいんですが 利用したことがある方
    どんな感じか教えてください...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/07 00:09:08
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    なのはなさんへ

    素敵なお店みたいですね。私も見ていて行ってみたくなりました。
    私も今月19日からソウルに行きますので、もし行かれたら是非感想聞かせて下さい!

    お気を付けて良い旅を♪

  • 仁寺洞の「トゥレ」という韓定食屋さんの情報を教えてください

    14日からソウルに行きます
    トゥレ というお店に行ってみたいんですが 利用したことがある方
    どんな感じか教えてください...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/06 23:00:36
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    こんばんは。 
    私は利用したことはないのですが、以下に掲載されていましたので参考までに・・・。

    【参考URL】http://www.seoulnavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=03&goods_seq=2123

  • 9月のマンゴー

    来週台湾に行きます。9月でマンゴーはスーパーとかで売っていますでしょうか?
    前回はカルフールで買ったんですが、果物がおすすめの朝市、市場などでもあれば教えてください。
    ちなみに、ホテルは帝后大飯店...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/04 11:14:36
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    アップルマンゴー(愛文芒果、Irwin種)はもうお終い。
    G.W.のころから出回りますが最盛期は6月中旬〜7月中旬。
    8月中旬から9月は晩生種のキーツマンゴー(凱特芒果、keitt種)
    が主流。昨年は10月中旬まで市場への入荷がありましたが今年は
    台風の影響で少し早まっているようです。

    凱特芒果はバナナのように堅いうちに収穫して1〜2週間追熟
    させてから食する品種ですので、フルーツ売り場で丸ごと買うのは
    ちと危険。帰国日まで堅いままで食べられず捨てる羽目になるかも。
    芒果冰(マンゴーかき氷)や屋台のカットフルーツなら外れは少ない
    と思います。

    とのことです!
    ちなみに8月に行きましたが、屋台のマンゴーはカットもされていて美味しかったですよ。他のフルーツと混ぜてもOKでしたが、3パック100元でした。私は美味しくてリピートして翌日は3パック全部マンゴーにして驚かれました^^;
    私が購入した屋台はホテルから近い晴光市場でした。
    かき氷も問題なく美味しかったです。

  • 治安のよくない国(場所)ワースト5

    現在、50数国を旅行しています。安全(治安)は、訪問国選びのポイントの一つにしています。残念ながら他の意見を聞くコーナーなどがないので、なじみのこのコーナーで、旅行の達人の皆様の経験による「治安のよく...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/03 12:32:12
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    こんにちは。50カ国も旅されているなんてすごい!うらやましいです。
    私は半分にも満たない旅人ですので、全然参考にならないかと思いますが・・・と言うか私の方が参考にさせて頂きたいですね^^;

    男性の方ですよね?私は女性なのでそれこそ危険とはもっと背中合わせかもしれませんね。私の一人旅はたいていヨーロッパエリアが多いし、それこそ危険地帯は避けていますし、実際に危ない目に遭ったこともありません。生の情報はないですね・・・ごめんなさい。
    イタリアに関して言えばご存知かと思いますが、ナポリ地区でしょうか?知人はドライブ中にバイクが近づき窓ガラスを割られ貴重品を盗られたと言っていました。走行中に有り得ない!!と思いましたが。

    お気をつけて良い旅を♪全然参考にならずすみません。

  • 韓国のフェイシャルエステについて

    今度初めての韓国に行くので、せっかくだしエステに行きたくて
    コネストなどを利用していろいろ探してみたのですが、
    中でも経路マッサージというフェイシャルエステが気になったのですが、

    韓国で経路...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/03 12:22:24
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    こんにちは。
    てけちゃんさんのお肌の状態にもよりますし、お肌が強い方なら心配ないかもしれませんが、弱い方だと日本でさえエステ自体心配になりますよね。
    私は残念ながらソウルで、と言うか海外でエステを受けた事がないので、参考にならないかもしれませんが、行きたいと思った所の口コミを見て検討してみるのがべストかと?まぁ口コミもその人によるし一概には言いと言えないかもですが、未知の世界には仕方ないですよね。フェイシャルは特に肌質とかあるし・・・ハングルがおわかりならいいでしょうが、日本語がわかる人がいるところの方が安心でしょうか?

    金額は見る限りにお得な気がします。

    私も今月ソウルに行きます〜

    てけちゃんさんも良い旅を♪

  • ミラノのTIM所在

    マルペンサ空港内 もしくは ミラノ中央駅(構内or駅周辺)にTIMショップ(携帯電話会社)はあるのでしょうか?
    TIMのサイトではショップ情報が見つけられず、四苦八苦しています。
    また、もしご存知...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/02 16:45:13
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    私は日本でSoftbankに入ったためTIMの詳細はわかりかねます。すみません。
    ちなみにSoftbankはばっちり使用できました。

  • ソウル発券の航空券

    初めましてこんにちは。白うさぎです。

    「ソウル発券の格安航空券」の購入を考えていますが、

    今ひとつよくわからないことがあるので、ご存知の方

    是非、教えてください。

     ? 『GM...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/02 15:04:51
    • 回答者: るなさん
    • 経験:なし

    チケットをソウルで購入するということですよね?
    申し訳ありません・・・私はいつも日本で購入していて、海外でしたことがないのでわかりかねます。ごめんなさい。

  • 良いホテルと美味しいレストラン

    次回、フィレンツェに行きます。ユーロ200前後で比較的良いホテルがあれば教えて下さい。駅から近いほうが便利だと思っています。
    あと、美味しいお店(生パスタがあれば嬉しいです)を教えて頂ければと思いま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/01 12:07:12
    • 回答者: るなさん
    • 経験:あり

    こんにちは。フィレンツェに行かれるとのことでうらやましい。最近アジアづいててイタリアには2年行ってないのです・・・。
    ホテルをお探しとのこと。個人手配ですよね?ご存知かと思いますが、venereというサイトがあり私はいつもたいていここから手配しています。200ユーロのご予算ならそれなりのいいホテルがあるはずです。私はいつもほとんどホテルにはいないから、寝るだけと思って70ユーロくらいのところしか泊まりません。(あっもちろんケースバイケースですが)
    具体的なホテルが言えなくてごめんなさい。でもvenereならきっとみつかりますよ。もしなかったらまたメール下さい!!

    【参考URL】http://www.venere.com/ja/hotels/italy/?ref=2152

るなさん

るなさん 写真

43国・地域渡航

23都道府県訪問

るなさんにとって旅行とは

常習性がある、そして特効薬(笑)私にとっては一番の気分転換で日常を頑張る糧。
誰か相棒が一緒の旅ももちろん楽しいけど、一人旅も大好き。
旅行というより「旅」が好き。旅は心を豊かにすると思う(お財布は豊かじゃなくなるけど 爆)
旅スタイルって人それぞれだなとつくづく思います。どれが正解なんてないので自分らしく旅を続けたいなぁ♪

基本、個人旅派です。
何せ路地裏歩き好きなので、ツアーではどうしても観光モニュメント中心になって不完全燃焼になること大なので^^;それとルートとかお店とか、色々と調べることが好きなので自力で行く派です!致命的なトラブルじゃなければ、多少のことはそれも楽しむべし。大都市より小さな街を練り歩くのが好き。
多少変態旅が好きではあるけどあまりに過酷な場所はやっぱり無理...とガッツは少しずつなくなっているのかも。
とにかく時間とお金に余裕があったらずっと旅していたい♪

旅とは行ってる時はもちろん、その前後も楽しいもの。行く前はどこに泊ろう?どこをどう回ろう?どこで何食べよう?そして帰ってからは旅を振り返りながら写真とにらめっこ。
ホテルはデザイン性のあるプチホテルが大好き。チェーンのアメリカンタイプのホテルは、豪華でもあまり個性がないような気がしてチョイスしていない私。(まっ、予算も予算なのでねぇ~泣)でも、RosewoodやW、アナンタラなどデザイン性が高いホテルチェーンは好きです♪
フレンチモロッカンやボヘミアンなインテリアの雰囲気が大好き。マホガニーな重厚な感じも捨てがたいけど...

この4トラを知って、トラベラーさん達と仲良くなれて、また旅が楽しくなりました。スタッフ&トラベラーの皆さん、これからもよろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

束縛と干渉が何より苦手な自由人。
「面倒くさい」が口癖(笑)
前向きでさっぱりな男前、女前になるよう頑張ろう?(;'∀')
第一印象は悪いかもしれない...つんけんして高飛車に思われる。

Instagramもぼちぼちやってます。良かったらアクセスしてみて!
luna.alessiでシェアしてまぁす♪

大好きな場所

大きなくくりで「ヨーロッパ」
こよなくヨーロッパを愛する私です。特に衣食住の揃ったイタリアとフランスの匂いと佇まいが好き。
そして港街が好き。水辺の街が好き。
基本的にカラフルな街が好き、でも、モノトーンな街も好き(どっちやねん?笑)

メキシコ、かなり気に入りました♪
お洒落なホテルがたくさんあってコスパの良さから言ったらメキシコとトルコが最高~と思います。

イタリア・ヴェネツィア/ローマ/ボローニャ/プローチダ島/ファヴィニャーナ島
フランス・オンフルール/マントン/リヨン
クロアチア・ロヴィニ
ベルギー・アントワープ
トルコのエーゲ海沿岸
メキシコ・サンミゲルデアジェンデ
欧州は全部大好き♪

大好きな理由

歴史がつもった石畳の情緒ある街並みがたくさんあるから。
何気ない窓辺やドア、そこに生活する人々の息遣いがある路地裏に隠れた美が溢れてるから。
とにかく欧州の空気感が好き。

メキシコは欧州的な雰囲気の中に溢れる色にヤラれました。

行ってみたい場所

[スペイン]アンダルシア地方/バスク地方/マヨルカ(フォルナルッチ)/フスカル/アヴィラ
[フランス]ボルドー/ブルターニュ地方/ピュイセルシー村/チュレンヌ/ペルージュ/フィジャック/サン=シルウ=ラポピー/ブーヴロン=アン=オージュ/リヨン=ラ=フォレ/ボルム=レ=ミモザ/ベナック=エ=カズナック/グリモー(Port Grimaud)、トゥルトゥル/トリガンス/Apremont-sur-Allier/サルラー=ラ=カネダ/アルジャンタ、その他美しい村
[イタリア]チェルボ/Sammezzano Castle/カンポバッソ/チェル ノッヴィオ/テッラロ/ヴォルテッラ/ロッカディパパ/サルデーニャ(ポーザ・カステルサルド・オルゴーゾロ etc/Sant'Angelo le Fratte
[グァテマラ]カラフルな墓地/アンティグア/フローレス島
[コロンビア]カルタヘナ/グアタペ
[エクアドル]クエンカ
[ルーマニア]陽気な墓地
エーゲ海の島々
[アイルランド]アデア/キンセール
[トルコ]Agva/Saklikent Gorge/Kas/Fethiye/Dalyan/Trabzon
[スイス]グアルダ
[ジャマイカ]
[イギリス]グラスゴー・Kelburn Estate/ヨーク/ウィットビー/湖水地方
ペトラ遺跡
[イラン]シーラーズ/マスレ村/カシャーン/イスファハン
[インド]ジョードプル/ウダイプル/アムリトサル/アグラ
[ブラジル]パラチー(Paraty)
[モロッコ]シャウエン/マラケシュ/エッサウィラ
[ウズベキスタン]サマルカンド
[ポルトガル]ピニョン/テルセイラ島/マデイラ諸島
[スウェーデン]ダーラナ地方/西沿岸部
[ノルウェー]オーレスン/ベルゲン/レーヌ/Undredal
[ベルギー]ディナン
キュラソー島を始めカリブ海の島々
[メキシコ]オアハカ/サン・クリストバル・デ・ラス・カサス(チアパス)/ロスカボス/Tulum
[チリ]マーブルカテドラル/バルパライソ
[チュニジア]シディブサイド/ジェルバ島
[カナダ]ルーネンバーグ/セントジョーンズ/ケープブレトン/モン・トレンブラン
[アメリカ]カープコッド/ナンタケット島
[オランダ]ヒンデローペン/ヒートホールン/トールン/ザーンダム/フローニンゲン
[中国]鳳凰古城/元陽の棚田(2,3月)/秋の紅海灘風景区/雲南省麗江

国内:香川/直島
   青森/奥入瀬渓流
   宮崎/高千穂
   しまなみ海道
   五島列島
書き方が国だったり都市だったりだけど(笑)んーっ書きだしたらきりがない^^;
欧州にはすべて行きたいですわ♪

2022年、コロナ禍を経て海外への扉が再び開きました。
以前のようにはなかなか手軽にってわけにはいきませんが、それでもほぼコロナ禍前と変わらずに渡航出来るようになりましたね。
ただ円安だし物価は急上昇だし、旅はおろか日常生活も大変です。それでも旅という特効薬のために日々を健康で過ごしていきたいです。

現在43の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています