旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Azさんのトラベラーページ

Azさんのクチコミ(12ページ)全2,233件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • みかん入りぷりんとにゃんこ

    投稿日 2022年01月26日

    道後ぷりん 道後温泉

    総合評価:4.5

    ハイカラ通りにあるプリンやさん 探そうとしなくてもプリン好きなら目に入る場所にあります 温泉と猫のかわいい店内 
    店内もメニューも女子受けしそうな感じです パフェとかカワイイ

    一番人気らしい丸ごとみかん入りのプリンにしました
    上がみかんとゼリーでしたがプリン どっちも美味しいのですが、一緒にしなくてもよくないか?みかんゼリーの部分だけでも売れそうな気がします

    旅行時期
    2022年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 工事中ですが、一部入浴出来ます

    投稿日 2022年01月26日

    道後温泉本館 道後温泉

    総合評価:4.5

    工事中なので、一部の温泉に入れるだけでした なぜか工事の囲いが派手で、歴史ある道後温泉本館とは合わないような気もしましたが… 

    年末年始が終わって、平日のお昼すぎなので、浴場内にいたのは最大でも4人でした 湯船に一人で浸かれる時間もありました ダラダラ温泉最高♪
    歴史ある古い温泉ですが、クレジットカードや交通系IC、iDとか使えます

    旅行時期
    2022年01月

  • お城が見えました

    投稿日 2022年01月26日

    城山公園堀之内地区 松山

    総合評価:4.5

    松山市の中心部にある広い公園で、松山城が見えました 愛媛県美術館に行くときに通りました 美術館やカフェ、広い芝生の広場などに市民の皆様がくつろいでいました お昼だったので、県庁に近い方にはキッチンカーなども出ていました

    旅行時期
    2022年01月

  • 愛媛の方の作品が多い

    投稿日 2022年01月26日

    愛媛県美術館 松山

    総合評価:4.5

    城山公園内にあり、入館料は300円と安いけど、展示品は少な目です 愛媛出身の方の作品が多いです 世界の旅をテーマにした期間限定の展示もありました
    コロナ対策で連絡先を記入しましたが、現在の入館者数が3人とか4人とかで ここでの感染は心配なさそう

    旅行時期
    2022年01月

  • 鯛めしランチ

    投稿日 2022年01月26日

    郷土料理 五志喜 本店 松山

    総合評価:5.0

    老舗って感じの外観ですね 広いお店だそうですが、入り口に近い席だったので、中は不明です お土産用のそうめんなども売られていました

    愛媛には2種類の鯛めしがあるようで
    宇和島鯛めし 刺身に生卵入りのたれをかけたもの
    松山鯛めし 炊き込みご飯に蒸した鯛をのせたもの
    があるようです 刺身も生卵も苦手なので、松山鯛めしに 鯛めしに小鉢とじゃこ天 ふっくら蒸された鯛がうまうまでした

    旅行時期
    2022年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 雪だるまなどがかわいい

    投稿日 2022年01月26日

    松山銀天街 松山

    総合評価:4.5

    松山市駅で空港リムジンバスを降りて、大街道との間にあるお店に行くときに通りました 屋根のあるアーケードで車が通れないため、安心して歩けます レトロな感じのお店からチェーン店まで色々と並んでいて楽しく通れました

    旅行時期
    2022年01月

  • お気軽氷瀑

    投稿日 2022年01月26日

    払沢の滝 あきる野・秋川渓谷

    総合評価:4.5

    JR武蔵五日市駅から、バスで20分位 電車に乗っていた山に行きそうな格好の人たちが全員同じバスに並ぶので迷いません 土曜日だったので2号車まであり

    ゆるーいハイキングコース15分位なので、スニーカーでも余裕です が、滝周りは岩なので、ちょっと大変かも

    凍結率は50%位だと思いますが、それでもちょっと青みががってて神秘的 冬は寒いので防寒対策が必須です

    旅行時期
    2022年01月

  • メガイルミを見に行きました

    投稿日 2022年01月26日

    大井競馬場 大森・大井町

    総合評価:4.5

    競馬のない日のみイルミネーションが見れるようです 

    KKdayの当日19時まで購入できる前売りチケット800円をゲート前でスマホで購入して、入場しました 窓口で買うと1,000円なのでちょっとお得です 何で事前に買っておかなかったかと言うと、以前に休日に行ったら激混みで諦めて帰ったから 空いてるの確認してから買いたかったんです

    当日19時まで買えるのに前売り券って表記が相変わらず意味不明だけど

    オーロラや噴水、桜のトンネルなど色々なイルミネーションがあって楽しめました 冬はかなり寒いので防寒対策が必要です

    旅行時期
    2022年01月

  • おしゃれな街のイタリアン

    投稿日 2022年01月19日

    Trattoria Casa Mia 春日部

    総合評価:4.5

    春日部駅からすぐそこのイタリアン おしゃれで女子受けしそうなお店ですね 店員さんもいい感じです 一番人気らしいナポリタン 他にも色々なメニューはありましたので、女子会にもデートにも子連れでも使えそう 

    ピーマンとか要らないんですがーーー(´;ω;`)ウゥゥ 味は普通に美味しかったです
    ソフトドリンクはドリンクバーのみです これから電車乗って帰るのに、ドリンクバー頼んでも飲めないから損した気分になるー

    旅行時期
    2021年12月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 駅前のショッピングモール

    投稿日 2022年01月19日

    ララガーデン春日部 春日部

    総合評価:4.0

    春日部駅から5分位の場所にあるショッピングモールです 駅直結ではなく微妙な距離で離れています スーパーやレストラン、お洋服など普段から使うようなショップが入っています 非日常な感じではないです 屋根はありますが、完全に覆われていないので強風の雨の日は傘が要りそうです

    旅行時期
    2021年12月

  • 地下神殿

    投稿日 2022年01月19日

    首都圏外郭放水路 春日部

    総合評価:5.0

    インペラコースに参加しました 股下までの長い長靴を履いて水の中を進んでプロペラを見学します 竪穴の第一立抗や地下神殿と呼ばれる貯水施設も見ました 広くて高い神殿内で撮影などできます 公共交通機関では不便なのが残念ですが、大雨の時の貯水施設は便利なことろに造るわけにもいかないですしね

    旅行時期
    2021年12月

  • 地下神殿の社会科勉強ができます

    投稿日 2022年01月19日

    首都圏外郭放水路 龍Q館 春日部

    総合評価:4.5

    通称地下神殿と呼ばれている首都圏外郭放水路に関する説明が展示されています 分かりやすく模型など使われているので、社会科見学にもぴったりです 龍Q館のみであれば予約不要です 予約時間まで展示品を見ながら待ちました 公共交通機関では不便なのが残念ですが、大雨の時の貯水施設は便利なことろに造るわけにもいかないですしね

    旅行時期
    2021年12月

  • しんちゃんが目立ちます

    投稿日 2022年01月19日

    ぷらっとかすかべ 春日部

    総合評価:4.0

    春日部駅東口から大通りを1分位歩くとあります しんちゃんのパネルが目立つ観光案内所です 観光の案内や情報、レンタサイクルとかあります ここの前から地下神殿へのバスが出ます 期間限定なので、バス停とか案内もなかったです

    旅行時期
    2021年12月

  • 可愛いお店

    投稿日 2022年01月19日

    オークウッド 春日部

    総合評価:5.0

    春日部駅からはちょっと離れていますが、徒歩圏内で、お店は外観も店内もかわいいです 商品名は忘れちゃったけど、バナナキャラメルシュークリームとショートケーキにしました 人気店なのが分かりますね
    シュークリームの中にバナナが入っているって、珍しいかも うまうま

    旅行時期
    2021年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • フルーツが美味しい

    投稿日 2022年01月19日

    ファウンドリー エキュート品川店 品川

    総合評価:5.0

    品川駅改札内エキュート内にある洋菓子屋さんです 並んでいる日は並んでいます いちごたっぷりのケーキや季節のケーキ、プリン、プリンのケーキなどと焼き菓子があります 甘すぎない生クリームと甘いいちごのショートケーキを買いました かなり気を付けて持って帰ったのですが、角がつぶれていました 運びにくい形です

    旅行時期
    2022年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 気軽に牛タンなお店だったはずだったのに

    投稿日 2022年01月19日

    ねぎし 高田馬場駅前店 早稲田・高田馬場

    総合評価:4.5

    高田馬場駅前のマクドナルドの入っているビルの2階です 入店してメニューを見たら前より高くなっているような気がします もっと気軽なお値段で食べれたような気がするんですが(;^_^A 入荷数が少ないので値上げと表記されていました プリプリ牛タンと熱々スープは美味しかったです

    旅行時期
    2022年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 高級丸ごとバナナ

    投稿日 2022年01月19日

    カカオハンターズプラス 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    東京駅改札内地下のグランスタにあるチョコレートのお店です 9時~と18時~のオムレットはいつもいつも完売表記ですが、行った日は平日の19時前なのに珍しく完売と書かれていません しかもバナナもいちごも両方ありますとのこと しかし両方買うと3千円(;^_^A なので、定番のバナナのみにしました オムレットに濃厚なチョコクリームとバナナです 鉄板の組み合わせですね 

    旅行時期
    2022年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他

  • JAL系のショップ

    投稿日 2022年01月19日

    ブルースカイフライトショップ 羽田

    総合評価:4.5

    羽田空港第一ターミナルの検査場前の一般エリアにあるJAL系のお店です 出発階でも到着階でもないので目につきにくいかもしれないです お土産だけではなく、モデルプレーンやエアライングッズやトラベル用品なども売っています

    旅行時期
    2022年01月

  • 秋葉原駅改札内のフードコート

    投稿日 2022年01月19日

    Cafe Wheel Bar by PRONTO IL BAR 秋葉原

    総合評価:4.0

    JR秋葉原駅改札内のフードコートにあるお店の内の一つでプロントがやっているセルフタイプのカフェです 複数路線の乗換駅のエキナカなので、一人でも複数人でも使い勝手がいいのが便利でいいですね モーニングは並んでいるものを選んで温めてもらう感じです

    旅行時期
    2021年07月
    利用形態
    朝食

  • オリンピックの会場

    投稿日 2022年01月06日

    国立競技場 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:4.5

    2020年の東京オリンピックの会場になった競技場です オリンピックが終わって数か月後なので、混雑どころか人は少なく、散歩してる人やジョギングしている人が少しいる程度でした 下から見上げるとすのこが並んでいるようにしか見えませんでした

    旅行時期
    2021年11月

Azさん

Azさん 写真

52国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Azさんにとって旅行とは

妄想計画が一番楽しい?のかも 実際に旅行当日の朝がだるくなります

自分を客観的にみた第一印象

真面目そうに見えるアビリティ装着中

大好きな場所

自宅(* ´艸`)

大好きな理由

引きこもりですから|ω・)

行ってみたい場所

インド タージマハルとか
モンゴル ゲル宿泊
エジプト ピラミッドと紅海ダイビング
サウジアラビア 観光客も解禁されたようなので
北欧、東欧、中欧 ヨーロッパらしいそういう感じ オーロラ
南極 金銭的にも時間的にも無理そうだけど

現在52の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています