旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Azさんのトラベラーページ

Azさんのクチコミ(10ページ)全2,233件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 川崎大師横の公園

    投稿日 2022年04月03日

    大師公園 川崎

    総合評価:4.0

    川崎大師の横にある広い公園です 川崎大師の仲見世が人が少なく通りづらかったので、別の出口から出たらこちら側でした ゆとりある空間の使い方をしているせいか、人は見えるところにいますが、混んでいる感じはしません 野球場なども見えたので、とても広いのだと思います

    旅行時期
    2022年03月

  • 3月の平日は空いていました

    投稿日 2022年04月03日

    平間寺(川崎大師) 川崎

    総合評価:4.5

    駅を出てしばらく歩いていると川崎大師っぽい塀が見えますが、入り口が不明??みんなが歩いている方に行くとありました Uターンするような感じでした 広い敷地内には本堂やお庭、五重塔など見どころが沢山ありました 年末年始などの人出は凄そうですが、3月の平日は空いていました

    旅行時期
    2022年03月

  • 川崎大師前の商店街

    投稿日 2022年04月03日

    川崎大師仲見世通商店街 川崎

    総合評価:4.0

    駅から川崎大師に向かう途中にある仲見世商店街です 平日だったので人は少なく買わない自分的には居心地はよくなかったです なので帰りは別の道から
    有名なせき止め飴のお店やだるまやなどが並んでいましたが、特に買いたいものはなかったです

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • アップルパイ

    投稿日 2022年04月03日

    ファウンドリー 高島屋新宿店 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:4.0

    以前かったいちごのショートケーキが美味しかったので、アップルパイも買ってみました
    大人向けの味付け、パイはしっとりでサクサク感のないタイプであまり好みではなかったです 次回はプリンのケーキにチャレンジしてみたいです

    旅行時期
    2022年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • もんじゃがいっぱい

    投稿日 2022年04月03日

    もんじゃストリート 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    月島駅から勝どき駅にかけて、徒歩10分位の距離にもんじゃ屋さんが並んでいます こんなに多くのもんじゃ屋さんがあるとは もんじゃの匂いが漂っています このご時世なので人は少なかったですが、並んでいるお店は並んでいました 

    旅行時期
    2022年01月

  • 人気のお土産屋さん

    投稿日 2022年04月03日

    プレスバターサンド 小田急マルシェ新宿店 新宿

    総合評価:4.5

    お土産にもらいました 歩いていると見かけるお店で、どこのお店も並んでいるイメージがあります 固めのカリッした生地の中に濃厚なバタークリームが入っています 人気なのが分かりました シンプルな箱で誰でも食べれそうなお菓子なので、男性に送るのもいいかも

    旅行時期
    2022年03月
    利用形態
    その他

  • ランチは16時まで

    投稿日 2022年04月03日

    銀めし さちのや食堂 三鷹店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    三鷹駅直結のアトレヴィ5階のレストラン街にあります 駅ビルなので一人でも入りやすいです 中途半端な時間でしたが、ランチタイムで安く食べれました 和食がメインなようですが、とんかつなどもあります ご飯も美味しかったのですが、男子の店員さんが丁寧な接客でそっちの方が印象に残りました

    旅行時期
    2022年02月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • おしゃれな神社に変わっていました

    投稿日 2022年04月03日

    赤城神社 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    神楽坂のメインの通りから奥に入っているので静かです おしゃれになったとか境内にマンションが出来て、お金儲け云々などと色々噂がありましたが 実際に行ってみて、ここまで変わっているとは思いませんでした Σ(゚Д゚)
    おしゃれなカフェも出来てて、神社らしさがないです 隈研吾さんデザインとのことで、らしさはあります

    旅行時期
    2022年01月

  • おしゃれ神社のカフェ

    投稿日 2022年04月03日

    あかぎカフェ 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.5

    神楽坂のメインの通りから奥に入っているので静かです おしゃれになったとか境内にマンションが出来て、お金儲け云々などと色々噂がありましたが 実際に行ってみて、ここまで変わっているとは思いませんでした Σ(゚Д゚)
    おしゃれなカフェも出来てて、神社らしくないハンバークとパスタのランチを食べました

    旅行時期
    2022年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 熱々もんじゃ

    投稿日 2022年04月03日

    もんじゃ まぐろ家 本店 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    月島にはもんじゃ屋さんがいっぱいでよく分からないので、適当チョイス(;^_^A もんじゃストリートではないので、お店は空いていました
    もんじゃと言うより築地にありそうな店名で、海鮮もあるようです お店一押しのスペシャルにしました 明太子が多めでちょっと味が濃いですが、フーフーしつつ美味しく食べました 海鮮は多く入ってましたが、観光地価格ですね

    旅行時期
    2022年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 木曜日はクロワッサン100円

    投稿日 2022年04月03日

    東京メロンパン 月島 月島・勝どき

    総合評価:4.5

    メロンパンと名のついたお店ですが、木曜日はクロワッサンが100円とお得です(割引前は180円位だったと思います)
    100円なので期待してなかったのですが、サクサクのパン屋さんで売っているちゃんとおいしいクロワッサンでした メロンパンは割引されてませんでしたが買ってみました 外はサクサクカリカリ、中はふんわり もんじゃの後のおやつにいいですね

    旅行時期
    2022年02月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • ランチ江戸前天丼は盛沢山です

    投稿日 2022年04月03日

    ごま料理 蔵馬 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    勝どき駅付近にある家族でやっていそうな感じの温かみのあるお店です ゴマ料理のお店だとは知りませんでした
    ランチの江戸前天丼にしました 江戸前なので味が濃いのかと思ってましたが、そんなことはなくちょうどよかったです 天ぷらはカリカリではなく、ちょっとしっとり目 エビ、穴子、ハゼ、半熟卵に野菜と盛沢山で1,000円ちょうどと満足です

    旅行時期
    2022年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 有楽町駅改札の前のパン屋さん

    投稿日 2021年09月23日

    トリュフ ミニ エキュートエディション有楽町店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    有楽町駅改札前にあるパン屋さんですが、高級そうな雰囲気で入りにくいです お客さんが多かったのでふらりと入ってみました
    人気なのは白トリュフのパンのようですが、別のポテトが乗っているパンにしました 具が多くて美味しかったですが、コスパはちょっと微妙ですね


    追記;人気のトリュフのロールを買ってみました トリュフっぽい大人の香りがします 味覚年齢が低い自分には合いませんでした パン自体は美味しかったので、普通に塩ロールだったら、好みかも

    旅行時期
    2021年09月

  • パラチノース使用のスローカロリードーナツ

    投稿日 2022年04月03日

    Patisserie HATT 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    パラチノース使用のスローカロリーを売りにした月島リングとロールケーキが売りなようです 糖の吸収速度を抑え、 食後血糖値の上昇を抑える機能があるようです 
    月島リングはかわいいドーナツ 何個かか買えばカラフルでかわいいのかなーと思いましたが、1個250円位でサイズが小さ目 自分用には1回買えばいいかな

    旅行時期
    2022年03月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 台湾カステラ

    投稿日 2022年04月03日

    キミとホイップ 十条店 王子・十条

    総合評価:4.5

    キミ(卵黄)とホイップ(メレンゲ)にこだわった純生カステラ専門店で、台湾カステラが買えます 昔ながらの日本にある長崎カステラとは違い、しゅわしゅわな軽いカステラです 台湾で食べたカステラとは違う気がしますが、日本の台湾カステラも美味しいです 現地と違って高いのでハーフサイズにしました

    旅行時期
    2022年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 中華そばは普通でした

    投稿日 2022年04月03日

    舎鈴 勝どき店 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    有名つけ麺チェーンのようですが、知らずに入店してしまいました 中華そばは普通に美味しかったですが、皆さんつけ麺(と思われる)を注文していました タイミングよく並ばずに入店出来ましたが、その後は並んでいました 男性率が高かったです

    旅行時期
    2022年03月
    利用形態
    ランチ

  • タイとインドの両方あり

    投稿日 2022年04月03日

    ジャラナ 晴海店 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    大江戸線勝どき駅から5分位にある複合施設トリトンスクエア内の2階にあるタイ料理とインドカレーの両方あるアジアンレストラン 店員さんの見た目はインド系?店名もインドですしね
    サラダ、スープ、ドリンクなどついてます カオマンガイを食べましたが、二兎を追ってはいけない感じですね(タイとインド)

    旅行時期
    2022年02月
    利用形態
    ランチ

  • 辛いつけ麺でした

    投稿日 2022年04月03日

    大衆酒場 永石商店 月島・勝どき

    総合評価:3.5

    夜は居酒屋のようですが、昼は麺です 飲み屋さんのような店内です 店内に入り、タブレットで注文、セルフで代金を支払いお釣りも自分で取ります 盗まれないんだろうか…とちょっと心配になります
    鶏そば(温)にしました 鶏ガラスープのあっさり系ラーメンだと思っていたら、辛いつけ麺の蕎麦(大晦日に食べる蕎麦)でした 何も調べずに行き、ちゃんとメニューを見なかった自分が悪いのですが、予想と違うものが出てきてしまいました つけ麺のスープは辛すぎましたが、そばの麺は美味しかったです お肉もたっぷりです 普通にそばつゆで食べたかったな

    旅行時期
    2022年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 安定のチェーン店

    投稿日 2022年04月03日

    とんかつ和幸 (羽田空港店) 羽田

    総合評価:4.5

    とんかつチェーンと言えば和幸と言う位有名でそこら中にある気がします キャベツやご飯がお代わりできるのも嬉しいサービスです お代わりしなくても満腹になりますが ロースよりヒレ派なので、ヒレかつの定食にしました 店員さんがフェイスガードをしていて、他の飲食店より安心感があります

    旅行時期
    2022年03月
    利用形態
    ランチ

  • おしゃれな雰囲気なパスタ・ピザ屋さん

    投稿日 2022年04月03日

    オッティモキッチン・ドゥエ・パッシ 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    大江戸線勝どき駅から5分位にある複合施設トリトンスクエア内の3階にあるパスタ・ピザ屋さん おしゃれな雰囲気と店名で、メニューも野菜を使ったものが多くて、女子受けがよさそう 実際女子が多めですね
    1,000円超えメニューばかりでリピートしたいかと言われると、コスパ面では…

    旅行時期
    2022年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

Azさん

Azさん 写真

52国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Azさんにとって旅行とは

妄想計画が一番楽しい?のかも 実際に旅行当日の朝がだるくなります

自分を客観的にみた第一印象

真面目そうに見えるアビリティ装着中

大好きな場所

自宅(* ´艸`)

大好きな理由

引きこもりですから|ω・)

行ってみたい場所

インド タージマハルとか
モンゴル ゲル宿泊
エジプト ピラミッドと紅海ダイビング
サウジアラビア 観光客も解禁されたようなので
北欧、東欧、中欧 ヨーロッパらしいそういう感じ オーロラ
南極 金銭的にも時間的にも無理そうだけど

現在52の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています