旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おま。さんのトラベラーページ

おま。さんのクチコミ(32ページ)全714件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 無料ガイドがいた!

    投稿日 2012年07月19日

    八重垣神社 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

    いつもいるのかはわかりませんが、
    無料ガイドツアーというのがありました。
    境内で浴衣美女が呼びかけをしているので、
    参加してみるのもいいかもしれません。

    自分は参加していないので、
    ツアー自体の評価はできませんが、
    男子の方々にとっても満足度も高いでしょう。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 八坂の塔とはちがいます

    投稿日 2012年07月17日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    八坂の塔とは違います。
    こちらは、八坂神社です。

    バスで通り過ぎることはよくありますが、
    あんまり行かない観光スポットです。

    と、見逃しがちではありますが、
    全国にある八坂神社の総本社とすごいところなんです。

    絶対に行くべき神社です。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 清盛ゆかりの

    投稿日 2012年07月17日

    六波羅蜜寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    平清盛ゆかりのお寺として有名ですが、
    このお寺で一番有名なのは謎の空也上人像です。

    口から何かニョロニョロしたものが出ていて、
    はっきり言って、気持ち悪いと思いました。

    あと、清盛像もありますので、
    お見逃しなく。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • とにかく多い

    投稿日 2012年07月17日

    三十三間堂(蓮華王院) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    見所は、とにかく千手観音の多さです。
    単に多いというこだけで、見応えを感じちゃいます。

    駅からもそんなに遠くなく、
    まっすぐなので、迷わずに行くことができます。

    ただ、近くに観光スポットが乏しいので、
    プランの組み立てに悩みました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ライトアップもGood!

    投稿日 2012年07月17日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    京都旅行の定番で、
    良さはみなさまもよく知っているとは思いますが、
    ライトアップもなかなかよかったです。

    サクラの季節(開花前でしたが)にライトアップを見ましたが、
    夜空に浮かび上がる清水は幻想的でした。

    恋する女子たちには残念なお知らせですが、
    夜は、地主神社に入ることができませんでした。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 必見!

    投稿日 2012年07月17日

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    京都旅行でついつい忘れがちになってしまいますが、
    様々な歴史を重ねてきた神社で、とても行く価値があると思います。

    駅からは少し遠いので、
    歩くのが苦手な方には、バスかタクシーをお勧めします。

    下鴨神社から加茂川沿いを歩くと、
    結構気持ちいいですよ。

    旅行時期
    2012年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • そういえば、この寺のことホントは知らない

    投稿日 2012年07月17日

    仁和寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    国語の教科書に「仁和寺にある法師」と載っていたので、
    なんとなく知っている気分になっていましたが、
    このお寺のことは、ほとんど知りませんでした。

    ほとんど知らなかったとはいえ、
    なかなか見所の多いお寺だったので、
    行って良かったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 事前予約はカンタン

    投稿日 2012年07月17日

    京都御所 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    事前予約が必要ということで、
    毎回行くことができなかったのですが、
    今回は事前予約して行くことができました。

    事前予約はカンタン!
    ネットから申し込みが可能です。

    参観は団体行動にはなりますが、
    色々と詳しく説明してくれるので、
    行く価値はかなりあると思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 2時間ドラマ

    投稿日 2012年07月17日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    京都を舞台にした2時間ドラマ(山村美紗サスペンスとか)で
    南禅寺にある水道橋がよく出てきます。

    哲学の道を歩く際に必ず寄っているので、
    行く頻度が高いのですが、
    結構好きな観光スポットのひとつです。

    すぐ近くにある、湯豆腐のお店「奥丹」も
    是非オススメです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ライトアップは期待はずれ

    投稿日 2012年07月17日

    元離宮二条城 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    二条城じたいは、とてもオススメする観光スポットの1つです。
    但し、春に行われるライトアップは期待はずれでした。

    期待はずれだった理由。
    (1)二条城の建物をライトアップするわけではない。
    (2)サクラが咲いていなければ、枝をライトアップしているだけ。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 良さがわかりません。

    投稿日 2012年07月17日

    龍安寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

    趣きのある庭園だとは思いますが、
    庭園シロウトの自分にとっては、
    良さがよくわかりませんでした。

    金閣寺の近くにあるので、
    金閣寺へ行ったついでに立ち寄るのがいいと思います。

    レンタサイクルだと、より立ち寄りやすいです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 天気のいい日がオススメ

    投稿日 2012年07月17日

    鹿苑寺(金閣寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    超有名な観光地ということは言うまでもありませんが、
    金閣寺へ行くなら、天気のいい日がオススメです。

    天気が良ければ、金閣寺のお姿が
    池にくっきり映ります。
    そして、金閣寺の金色が特に輝きます。

    前回はバスで行きましたが、
    レンタサイクルで行けば、近くの龍安寺や仁和寺も立ち寄れるので、
    個人的にはオススメです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • Good!

    投稿日 2012年07月17日

    紫雲山頂法寺(六角堂) 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    ガイドブックには載ってなかったのですが、
    たまたま近くのホテルに泊まっていたので、
    立ち寄りました。

    はじめは全く期待していなかったのですが、
    以外に見応えのあるところでしたよ。

    これだけのために敢えて来る必要はないかもしれませんが、
    近くに伊右衛門サロンがあるので、
    サロンついでに寄ってみてもいいかもしれません。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 砂時計

    投稿日 2012年07月16日

    仁摩サンドミュージアム 大田・石見銀山

    総合評価:3.0

    映画「砂時計」のロケ地ということで知っていましたが、
    石見銀山のすぐ近くにあるということで、立ち寄りました。

    「砂時計」を見て何が楽しいんだろうと思って行きましたが、
    砂時計のほかにも、鳴き砂や砂絵などいろいろあったので、
    思いのほか楽しむことができた。

    5時閉館は早すぎる!

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 石見銀山をよく知りたい方へ

    投稿日 2012年07月16日

    石見銀山資料館 大田・石見銀山

    総合評価:3.0

    石見銀山をより詳しく知りたい方にオススメです。
    「世界遺産だから」という理由だけで来た方にとっては
    あまり興味深いものではないかもしれません。

    なので、旅行前に前提知識をつけていた方が、
    資料館をより有意義なものにしてくれるものだと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 縁!

    投稿日 2012年07月16日

    城上神社 大田・石見銀山

    総合評価:3.0

    「縁」に興味のある方は、
    石見銀山へ行った際に寄ってみるのもいいかと思います。

    ただ、坑道のある銀山エリアとは真逆の場所にあるので、
    徒歩で観光しようとしている方にとっては、
    けっこう厳しいかもしれません。

    レンタサイクルがお勧めです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 1年半?!

    投稿日 2012年07月16日

    清水谷製錬所跡 大田・石見銀山

    総合評価:3.0

    すごい立派な施設なのですが、
    なんと1年半しか使われなかった施設らしい。

    なんてムダなっ!!

    施設自体は石造りでとってもかっこいいので、
    一見の価値はあると思います。

    場所もそんな遠くにあるわけではないので、
    時間があれば、足をのばしてみてください。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • いい感じ。

    投稿日 2012年07月16日

    大森の町並み 大田・石見銀山

    総合評価:3.0

    古い街並みが残されていて、
    とても情緒があっていいです。

    のんびり歩くのが一番ですが、
    けっこう時間がかかってしまうので、
    レンタサイクルで行くことをオススメします。

    おみやげ屋さんもそれなりにいあるので、
    歩いていて楽しかったです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

おま。さん

おま。さん 写真

45国・地域渡航

46都道府県訪問

おま。さんにとって旅行とは

時間とお金があるので、仕方なく行ってます(うそ)

自分を客観的にみた第一印象

可もなく、不可もなく

大好きな場所

地球

大好きな理由

チキュウジンハ ミンナ ヤサシイ

行ってみたい場所

過去

現在45の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています